北九州予備校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 医学部受験
- 総合評価
-
3.56 点 (359件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
北九州予備校の評判・口コミ
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが。人件費等を考慮すると致し方ないと思う。短期的なので。
講師 本人の自主性が最も大事なのでその環境で自分の学力を上げることに利用すべき。
カリキュラム カリキュラムは保護者面談等で最適化していただいていたと思います。
塾の周りの環境 最寄駅から近くとても便利だと思います。電車が使えて良かったです。移動時間に自主的にリスニングなどをやっていたと思います。
塾内の環境 本人の自主性次第だと思います。与えられた環境に適合する力も養われると思います。
入塾理由 本人の目的に合わせて塾の先生方のサポートが得られる。自主性が育つ。
定期テスト 本人に任せていたので良くは分かりませんが、質問に積極的に行くように言ってました。
宿題 本人に任せていたのでよくわかりませんが、復習、予習を基本的に頑張るように言ってました。
家庭でのサポート 保護者会には必ず参加していましたが、基本的には本人の自主性に任せていました。見守るのみ。
良いところや要望 可能であれば本人からアクセスして、対応頂く以外にスタッフからも声掛けを増やして頂けるとより良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の自主性をどう育てていくか、親として心配した部分もありましたが、今は大学に通って自分なりの夢に向かっているようです。頼もしく思います。
総合評価 完璧な環境は難しいと感じます。如何に本人が頑張ってみようと思い継続してもらう後押しのみです。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大幅な割引をしてもらっているため、夏期講習等の特別講習を含めて国立大とほぼ同等になっているため。
講師 本人がこれまで我流で勉強していたため、入試のテクニックを学ぶことができており、成績も一気に上がってきたため。
カリキュラム 大学入試の予想問題という形でテキストは編集されており、その問題を解くテクニックも組み込まれており、良い内容だと思うため。
塾の周りの環境 JR小倉駅も近く、JR、バスなどの公共交通機関が利用でき、北九州市内のどこからでも通いやすい環境にあるため。
塾内の環境 整理などはしっかりされているので、問題はない一方で、施設が古い。
入塾理由 大学に合格するにあたり、厳しい指導をしてもらいたく、本人も浪人を1年間で終わらせたいと考えていることも理由になります。
定期テスト 浪人してから通うようになっており、定期テスト対策があるかどうかわからない。
宿題 宿題の分量は非常に多いようで、朝早く起きて対応しているようであるため。
家庭でのサポート 説明会や月1回の状況報告会にも参加しています。入校する際にも子どもと一緒にどの予備校が良いかを考えました。
良いところや要望 対応については、問題はありません。月1回の状況報告会での話が少し長いところがあります。
総合評価 厳しく指導してくれるところと、大学入試のテクニックを教えてもらえるところが非常に良いです。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の高い授業を受けれるということもあり、割と妥当な金額なのかなと感じている。
講師 良い先生は良いがそうでない先生もいる。わかりやすい分かりにくいは合う合わないだと思う。
カリキュラム 進度に合わせてやってくれるところはいいと思った。それぞれのペースでできる。
塾の周りの環境 治安はいいとは言えないが、そこまで悪くもない。通学も駅から近く便利であった。また、人通りは多く夜でも不安なく通塾することができた。
塾内の環境 雑音は特になく勉強に集中することができた。窓からの景色も悪くない。
入塾理由 とても厳しい校風ではあるが確実に成果を出してくれると有名であったから。
良いところや要望 ある程度自分で何がしたいか決めれるし、相談にも乗ってくれるため受験するならここの予備校に行くべき。
総合評価 結果が全てである受験の世界においては頑張るだけの価値がある場所であり、成長できる場所。
北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:歯
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だとおもうがじぶんの給与がさがったのでくるしかった。
講師 苦手な科目を集中的
に教えてもらい
ほんにんも苦手意識がなくなった
カリキュラム 苦手な科目が克服できるようなカリキュラムで本人も納得しながら取り組めた。
塾の周りの環境 回りの環境は静かで勉強に集中できることのできる環境でした
。迎えの駐車場も広く時間までゆっくりすることができた。
塾内の環境 個別指導がメインになっていて疑問点をすばやく解決してとても助かった
入塾理由 にがてを克服できるほどはなかったが、思いのほか合格することができた
定期テスト 定期テスト対策は有効でした。じょじょに成果が、でできて本人も自信が、ついた
宿題 とくに多いことはなく無理せずこなしているようだったのでいいと思う
家庭でのサポート 本人の希望がかなうようにできるだけのことをしてサポートするように心がけた
良いところや要望 子供の意思を尊重してのびのび勉強に取り組むことができているようだった
その他気づいたこと、感じたこと 体調を考慮して無理せず自分ののペースで取り組むことができてよかった
総合評価 子供にはあっている塾であると感じた料金は高かったが後悔はなかった
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 みっちり学ぶ機会を持たせて貰えるし、他の予備校に比べたらやや安かったのと、特待生や他の特典も割り引いて安くなったので助かった。
講師 新幹線や飛行機で講義に来てくださる先生もおられるようで、そのような方はさすが授業も興味深いようだ。
カリキュラム 高校で学んでいたものに近いことから、河合塾の教材が当初はほしかったようだが、今は北予備で頑張れている様子。
塾の周りの環境 博多駅から徒歩5分に予備校があり、さらに5分歩くと寮があります。予備校の前にはコンビニもあり、駅やコンビニで買い物ができているようです。
塾内の環境 換気はされているとの事だが、小さな教室に塾生がギューっと詰め込まれて座っているように見えた。
部屋以外は広さもあり綺麗だった。
入塾理由 厳しい環境に身を置くことで、集中して学ぶことができると本人自ら希望したため、一緒に説明会へ行き、寮の様子も聞くことで、入塾、入寮を決めました。
定期テスト 定期テスト対策についてはよくわからないです。
宿題 宿題については聞いていないのでよくわかりませんが、自習等、自学自習にちからを入れているらしかった。
家庭でのサポート 年に4回、保護者の入寮体験があるので、好きなものを買って持っていき1泊して、話をしたり感情を吐き出させたりしました。
良いところや要望 厳しい環境でないと合格もできないだろうから、何をしに行くのかと考えると上等だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 寮の食事が自慢だと言われていて、保護者も入寮体験な際に一緒に食べましたが、食材も多く使われていて本当に美味しくてありがたかったです。
総合評価 塾生がひしめき合いながら勉強する部屋がマイナスでした。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので、それなりな高いです。アプリを使用した講義なども追加料金が発生します。
講師 トライアルの講義を聴いたらとても面白かったようです。効果があるかはこれからです。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでみてみないと分かりません。カリキュラムは良さそうですが。
塾の周りの環境 街中にあるので、生活には困らないです。遊ぶ時間はないようですが。ただ、寮からは少し遠くて雨の日は困ります。
塾内の環境 綺麗に整理、掃除されており、勉強環境は良さそうです。自習室も厳しく管理されており、安心できます。
入塾理由 浪人するにあたり、学力を上げるため、生活態度を改めるため、自分で探してきました。
定期テスト 定期テスト対策はないです。基本、浪人生の為の予備校なので、達成度を確認するテストはあるようです。
宿題 宿題とかは無いと思います。問題集などをひたすら解く感じで自習しているようです。
家庭でのサポート 引っ越しの時は手伝いましたが、日々の生活では自主性に任せており、特にサポートしていません。
良いところや要望 特に無いです。とことん鍛え直して欲しいと思っています。さのさきのことは、子供次第です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いです。一年間でどう変わるかは見てみないと分かりません。
総合評価 ダラダラ一年過ごすよりはいいのでは無いかと思います。結果は後からついてくるのでは無いでしょうか?
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 減額制度で減額してもらえましたが、夏季講座や冬季講座などは追加で料金がかかります。
講師 講師との距離が近く、何度も質問に行っていたようです。授業もわかりやすかったようです。
カリキュラム テキスト中心の勉強で志望校に合格できたので良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 小倉駅北口のすぐ近くにあり交通の便は良いです。寮に入っていましたが、自転車で15分ぐらいのところにあったようです。
塾内の環境 校舎は新しくはないですが、きれいに掃除されていてよかったと思います。
入塾理由 模試の結果や学校の推薦で減額制度があり他予備校よりも減額してもらえたので
良いところや要望 寮で集団自習があり、勉強時間は確保できる点が良かったです。
総合評価 北予備に入って志望校に無事に合格でき、本人も満足していたためよかったのではないかと思います。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度があり、判定も緩いので通年の基本学費が安い。他の予備校よりもかなり安く済むと思う。
講師 いいチューターとそうでない人の差が激しい。ただ、面倒見はいい人が多い印象。
カリキュラム 可もなく不可もない気がするが、難しすぎることをさせないので身の丈にあった力が身につくと思う。
塾の周りの環境 博多駅から近くて通いやすい。立地、治安ともに非常に良い。夜道を一人で帰っても大丈夫だと思う。博多駅は歩いて5,6分くらいだと思う。
入塾理由 生徒を厳しく管理してくれるから、勉強時間をしっかりと確保できるたら思ったから。
良いところや要望 先生に質問に行きやすいところ。あと、生徒同士が仲良くなりやすい環境で、高校ににた雰囲気があるところ
総合評価 すごく面倒見のいいチューターさんがいて、その人に勉強のこととか、生活のこととか色々相談できたところがよかった。
北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だったのだと思います。
進学校特待やセンター試験での得点割があったので、入塾金等もとても抑えられたし良かったと思います。
講師 九州内や色んな所から見える講師の方の授業は面白かったらしいです。
カリキュラム 教材等は受験する進路で決まっていたし、後は本人が選択していた様です
塾の周りの環境 駅近くだったのでとにかく便利だったし、コンビニもすぐ近くにあって お弁当以外に小腹が空いた時など良かったみたいです。送迎の際も駐車場が広いので便利だったし、夜も明るく不安がなかったですね、親としては。
塾内の環境 教室は普通の学校と同じ様でした。
まだ建物自体そんなに古くなかったので割と綺麗でした。
ただ駅横だったので、電車の音や駅のアナウンス等は聞こえていたかな
入塾理由 浪人するにあたり、生活のリズムを壊さずに勉強に専念出来る環境を整えたいという親の思いと、本人のもう1年頑張って希望の進路に進みたいという思い、進学校特待もあったし、自宅からも近くだったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあったと思います。
でも、やはり本人でないのでよくわかりません
宿題 宿題?課題?予習?等は出ていた様ですが、量まではわかりません。もちろん復習を重要とされていたい様な…
家庭でのサポート 自転車で行く時以外の送迎や毎日のお弁当、保護者説明会など、サポート出来る事はやったと思います。
良いところや要望 しっかりとした受験環境を整えてくれる場所だったと思います。ただ、チューターとの面談等の際はなんかいつも適当で親身になってくれるとは言えず、親子揃ってモヤモヤしていました(兄弟揃って同じチューターになり、やはり同じでした
総合評価 キチンと毎日学校と同じ感覚を持たせてくれ、受験を強く意識させてくれる場所だったと思います。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家は、京都大学志望だったので、特別コースで授業料免除だったからです。
講師 京都大学志望で特別コースだったので、他校の優秀な講師の講義もテレで受けれました。
カリキュラム 1年の浪人期間で、第一志望の京都大学に合格出来たので適切な指導だったと思います。
塾の周りの環境 現役の時はバスに乗車していましたが、浪人期間は授業料免除だったので入寮して、徒歩で通学していました。
塾内の環境 教室は特に不可も可もありませんが、他校の講義をテレで受講出来たので良かったです。
入塾理由 住んでいる市内には、大手の予備校は二つしかなく、自宅からバスで行けるところに決めました。
定期テスト 大学受験のために予備校に通っていたので、定期テスト対策は無かったです。
宿題 特に宿題は出ていませんが、自宅では予習や復習をやっていました。
家庭でのサポート バスの待ち時間が長い時は、親が車で予備校まで迎えに行っていました。
良いところや要望 授業料が免除だった事や自宅からバスに乗車して行けたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師や事務員の方がとても面倒見が良く大変お世話になりました。
総合評価 公立の第一志望には、学力が届きませんでしたが、現役で私立の第一志望に合格したので良かったです。
北九州予備校大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 私立大学合格に満足出来ない状況を作ってしまったから
カリキュラム 勉強はしっかりと教えてくれたと思うが、精神的に強くしていただけなかった為
塾の周りの環境 駅から歩いて数分の場所にあった為、とても通いやすく、帰る時も便利だったし、帰りに参考書や必要なアイテムを購入し易かった
塾内の環境 本人から聞いた事なので詳しくは分からないが、自習室も使いやすかった
入塾理由 大学合格のため、本人がもう一度勉強をしたいと申し出があり、叶える為
定期テスト 定期テスト対策は、本人にとっても満足の行く内容であったと思います。
良いところや要望 まずは、通いやすかった事。勉強に集中しやすかった事が良い点です。
総合評価 国立コースに入り、私立合格しても、本人が喜ぶ状況にならなかったことが不満です。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて安い方だと感じる
入塾テストなどで大幅な減額が見込めたりするのでそこが良い
講師 生徒一人一人に親身になって接してくれたり添削や質問もしやすい雰囲気であるようだ
カリキュラム 基本的に過去問を使用しており実践形式なてきすととなっているため受験本番に焦らずに解けるだろう
塾の周りの環境 駅が近いので遠くからも通いやすくまた小腹が空いた時なども近くにすぐ買いに行けるので良い立地であると思う
塾内の環境 防音対策はかなりできているみたいで集中できると思うしかし空調の管理はイマイチであるようだ
入塾理由 入学説明会に参加した際に環境が勉強するのに最適であると感じたから
良いところや要望 もう少し設備を新しくするべきであると思う
また空調の管理が少しなっていないように感じる
総合評価 チューターや講師の質がかなり高いように感じたそのため生徒もやる気があり受験に向けてよい雰囲気作りができたと思う
北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。夏季講習や冬季講習などの長期休暇で予定してない負担があったのは少し残念でした。
講師 親身にいろいろなことに相談乗ってくれる先生が多かったです。もちろん教科の質問やプライベートのことも含めてです。
カリキュラム 自分の実力に合わせたクラス編成だったので、教材はとても本人に貼っていたと思います。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分ほどです。予備校の前の交通量もそんなに多くないので、道路での乗り降りが可能でした。予備校の駐車スペースは無いですが、周りにコインパーキングはたくさんありました
塾内の環境 1クラスの人数は多くもなく少なくもなくでした。また自習室はとても厳しく見られていたので、騒ぐ生徒はいなかったです。
入塾理由 厳しさがあり、通えるはんいで、お金がかからない。
先生の評判が良い。
定期テスト 浪人中に通っていたので、定期テスト対策はなかったです。高校生の友人に聞きましたが、当時はそのような対応はなかったということでした。
宿題 自分の実力に合ったクラス編成だったので、自分の実力に合わせた宿題でした。また宿題が終わらないと言うことなどはなかったです。
家庭でのサポート 特にサポート等はしなかったです。浪人したのは自分自身のせいなので、自分で先のことを考えさせました。強いて言えば、毎日お弁当を作った位です。
良いところや要望 受験相談の時、もっと親身になって欲しかったです。形式的なことを偏差値を見て話をされるだけでした。その部分はとても残念です。
その他気づいたこと、感じたこと やむを得ず予備校を休んだ時は、その講義をタブレットで後で見れた事はとても良かったです。また復讐としてもう一度見れることもよかったです。
総合評価 子供にとって実力に合わせたクラス編成をしてるので、とてもよかったです。残念だったのは、思ったよりも成績が伸びなかったことです。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても第一希望の京都大学に入学したかったので、北九州予備校に行きました。東大・京大志望は、学費免除でした。
講師 一年の浪人期間で、第一希望に合格できたので、指導は良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から一番近い予備校です。路線バスは、結構あります。鉄道駅の近隣で近くにコンビニエンスストアもあり、便利です。
塾内の環境 自習室は少しうるさいかも知れませんが、気にならない程の環境です。
入塾理由 通える予備校は近隣に2校しかなく、一番近い予備校に決めました。
定期テスト 一年間浪人していたので、学校の定期テスト対策は無かったです。
宿題 宿題はありません。授業でキチンと勉強を行って予習や復習をしています。
家庭でのサポート 授業の終了時間が10時頃なので、バスがあるとは言え車で迎えに行っていました。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:歯
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒見の良さ ケアの良さ 親身な対応など
また、自習室の使いやすさ、テスト前のケアなど
講師 間違いやすい所や攻めどころのポイント、基本的な考え方や不得意な分野に対する取り組みなどの指導が 本人に合っていたみたい。
カリキュラム 色々な人に対する提供が必要なことはあると思うが、もう少し 個性に合致した取り組みや飽きのこない取り組みなど 工夫することで もっと生徒のやる気を引き出す事ができるのでは? と思うことがあった
塾の周りの環境 JRに近く、西鉄バスの便もよく、周りには駐車場などもたくさんありまた、短時間であれば時間待ちができるエリアもあり 大変便利
塾内の環境 交通の便が良いことから 車、バス、トラックの音が、大きく、貨物列車の長い通過音も気になる
入塾理由 先輩や同級生の評判が良いことや、通っている学生の質が良さそうだったので。
良いところや要望 面倒見が良いこと、交通アクセスが良いこと、通っている人数が多い
総合評価 人材面、交通の面、面倒見の良さ、切磋琢磨できる環境が整っていること
北九州予備校長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習、冬季講習、受験前講習も比較的良心的な月謝でわかりやすい授業で第一志望校に無事合格できたので良かったです。本人の頑張りが一番でした。
講師 授業がわかりやすく、わからない所があれば個別に教えてくれて、自分の苦手な所を指摘してくれて分かりやすく指導してくれて、無事に第一志望校に合格できたので良かったです。
カリキュラム わかりやすい、きょうざいや問題集をとりあつかっていて、問題集をときまくり、無事に第一志望校に合格できたので良かったです。
塾の周りの環境 駅のすぐに学校があり、交通便も良く、通学には適していました。街灯も明るく、夜も安心して、通学できました。
塾内の環境 学校が街中にあるので少し騒音が気になりました。排気ガスや電車、バス、トラックの音、クラクションが少しきになりました。
入塾理由 この塾は先生方がとても熱心に指導されていて、世間の口コミがすごく評判が良くて、合格率が良く、立地条件、交通の便が良く、一番は本人が相性も良く、環境も良く、本人のやる気が一番でしたので、ここに決めました。
定期テスト 定期的に全国模試があり、自分の位置、偏差値がわかり志望校選定に役に立ちました。無事に志望校に合格できたので良かった。
宿題 そこまで宿題はなく本人のやる気自主性にまかされていたとおもいました。あとは本人の頑張り、やる気、ガッツだと思っています。
家庭でのサポート 受験の時は子供一番で生活していました。健康の体調管理、栄養ある食事、睡眠、勉強する環境をとても気をつかいましたが、無事に第一志望校に合格できたので良かったです。
良いところや要望 この塾に通わせて良かったです。先生方がとても熱心に指導してくれて、立地条件も良く、第一志望校に合格できたので良かったですが、本人の頑張りが一番でした。
総合評価 この塾は先生方が熱心に指導してくれるし、口コミがすごく良くて、合格率がいいです。立地条件も良く交通の便も良く、入塾させて良かったです。
北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段については高くもなく安くもなく普通の値段だと思います。
特待を取ると安くなります。
講師 わからないところは質問に行くと親切に教えてくれ、授業についても映像で見直して復習できるところがとても良かったです。
カリキュラム 授業は序盤は簡単な基礎から始まるのでついていきやすく、途中でつまづいても映像授業による復習が可能な点がよかったです。
塾の周りの環境 大きい駅から歩いてすぐのところにあり、アクセスはとても良いと思います。治安に関しても特に気になるところはありませんでした。
塾内の環境 教室については毎日掃除がされていて汚いと言う印象を抱くことは特になく、快適に過ごすことが出来たと思います。
入塾理由 値段が他の予備校に比べて特待をとっていたので安かったのが最大の決めてになったのではないかと思います。
良いところや要望 この予備校の1番良いところは映像授業を使って何度も何度もわからないところの復習ができるところです。
総合評価 総合的にみて先生方も職員の方もみんな親切で相談にも乗ってくれるため、良い予備校なのではないかと思います。
北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室は、ひと月定額で自由に何時間でも利用できるので利用しやすい
講師 ずっと自習室に通っていたので、特に教科の指導をされていない。
カリキュラム 自習室に通っていたので、特に教材はない。書店で自分で選んでいた
塾の周りの環境 学校から近く、家からもそんなに遠くないのでほとんど自転車で通っていた。駅もバス停も近くにあるので通いやすい
塾内の環境 特に環境や施設についての不満を聞くことはなかったので、整っていたと思う
入塾理由 本人が通いたいと決めた。やりたい学習ができると判断して決めたようだ
良いところや要望 自習室は、時間制限がなく長時間利用できる。仕切りがあり、集中しやすいようだ
総合評価 集中して、自分の入試科目の学習をしたいという本人の希望が叶う環境がよかった
北九州予備校山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、相応な料金でした。そのため、色々な講座を追加で受講できました。
講師 分かりやすい授業で、ポイントを押さえた内容で徐々に苦手な科目の点数を伸ばすことが出来ました。
カリキュラム 覚えやすく、楽しく集中して取り組めました。教材も理解しやすく、テスト前の確認に役立ちました。
塾の周りの環境 駅の近くに立地していて、通いやすかったです。周辺にお店もあるので、昼食や間食などちょっとしたものを買うのも困りませんでした。
塾内の環境 集中して学習できる環境でした。また施設のことで分からないことがあれば、職員に尋ねやすかったです。
入塾理由 様々な魅力的な講座があり、かつ料金や通いやすさも決め手になりました。
良いところや要望 分からないことがあれば、職員に尋ねやすかったです。カリキュラムも豊富にあり、どの講座も学校の授業と異なり、ポイントが分かりやすかったです。
総合評価 集中して学習でき、成績も伸びました。やはり学校と違い、どうやったら点数が伸びるか、教材も含め、分かりやすく工夫されていました。
北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室で自習をさせるためだけに行かせているので料金は比較的安価だと思います。
講師 娘は黙々と自分で勉強を進めているので講師の質はよく分かりません。
カリキュラム 自習室内でスマホ禁止はいいですが、飲食禁止が少し厳しいと感じます。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので交通の便はいいと思います。少し前までは駅の周りにたむろしている人達がいて怖かったようです。
塾内の環境 居眠りをしていたり水を飲んでいる時に放送で呼ばれて嫌だったようです。
入塾理由 自宅では勉強をしないので北予備の自習室で勉強をさせようと思った。
良いところや要望 駅に近く娘の学校からも近いので気軽に自習して帰れる所が良いところだと感じています。
総合評価 予備校生では無いので授業を受けることはないのですが、娘が自主学習するようになり満足しています。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。