- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (348件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
明倫ゼミナールの評判・口コミ
「明倫ゼミナール」「愛知県小牧市」で絞り込みました
12件中 1~12件を表示
- 前へ
- 次へ
明倫ゼミナール桃花台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 たくさんの先生方がおられ、スペシャリストと呼ばれる先生もいて良かったです
カリキュラム 分からないところを質問しても、丁寧に分かりやすく教えて下さいました
塾の周りの環境 スーパーに併設されているので、駐車場があり明るかったので良かったです。待ち時間は買い物もでき良かったです
塾内の環境 スーパーに併設されていますが、そこまで騒がしいわけでもなく良かったです
入塾理由 子供が中学受験をしたいと言い、家からも近く
駐車場も完備だったから
良いところや要望 いろいろな先生方がおられ、個性的な先生方と楽しく授業ができました
総合評価 塾に楽しく通っていました。志望校にも合格できたので総合的に良かったです
明倫ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に3回通塾しているのですが他の塾に比べて安いと思いました。
講師 娘が実力テストの勉強していた際わからないことがあり先生に質問をしたようなのですが学校の先生よりわかりやすいと娘が話していました。
カリキュラム まだ始めたばかりなので進度や教材についてはよくわかりませんが授業内容についてはわかりやすいと娘が話してました。
塾の周りの環境 車で送迎をしています。駐車場があまりないのですが車の量はあまり多くないので娘を降ろす際不便に感じたことはありません。少し暗い場所にはあります。
塾内の環境 塾内に入った際、雑音はあまり感じませんでした。飲食禁止と娘が言っていたのでゴミなども落ちていませんし不潔とは思いませんでした。
入塾理由 説明会や無料体験の際の塾の先生方の丁寧な対応が娘に合っているのではないかと感じた為です。
定期テスト まだ始めたばかりなので定期テスト対策はしたことありません。春季講習で前年度の復習をしたようなので実力テストの対策にはなったようです。
良いところや要望 塾に自習にいくと集中できると言っていました。自習しやすい環境を引き続き整えて下さるとたすかります。
総合評価 まだ始めたばかりなのでよくわからないというのが一番の理由です。ただ娘は塾に自習に行ったりするので自習しやすい環境なのだろうな、と感じております。
明倫ゼミナール桃花台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾と比較して、料金は安い。通常授業に加え、自習室の利用、自習室での講師によるサポートを受けられるとのことで料金は安いと感じた。
講師 授業終了後、短時間であるが授業での様子などを話してくれたりコミュニケーションがとりやすい。
カリキュラム 学校の授業内容より先行して授業をすすめること。教材も基礎的なことに重点を置いた内容で目的に合っている。
塾の周りの環境 環境はショッピングモール内で治安は悪くない。夜間のため公共交通機関はないが、駐車場が広く、また駐車場から塾までの距離も近く送迎等が容易。環境は非常に良いと思います。
塾内の環境 環境はショッピングモール内のため雑音等が心配であったが、一本通路を入り込んだところに教室があるため特に問題はない。教室は、開かれた印象で整理整頓が行き届き、清潔感がある。
入塾理由 講師の子供への接し方がよく、子供自身が選択した。親より子供自身の感触、印象を優先しました。
良いところや要望 まずは勉強の習慣、計画を子ども自身で作っていけるようにサポートしていただきたいと思います。
総合評価 講師の子供への接し方がよく、子供自身が選択した。集団授業ということで周囲からの刺激を受けることができる環境であるため学習の習慣を身に着けるにはよい環境であると思います。
明倫ゼミナール桃花台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較して安いと思いますが、季節の講習はそれぞれ費用は高いです。
講師 正式な講師ばかりでアルバイトはいなく、親身になって指導してもらっています。
カリキュラム 教材は独自のもので研究されたものであると思っています。しっかりとやることで実力がつくと想います。
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすいです。先生ががアルバイトではなく、正式な先生でもあること決め手になりました。丁寧な指導してもらっています。
塾内の環境 施設じたいの設備が古く、夏はクーラーが効きにくいのが難点です。教室に入ると、静かでとても集中して、勉強できます。
入塾理由 自宅から通いやすく指導熱心であることがこの塾に決めた理由です。
定期テスト 定期テスト対策は過去の問題を解くことを中心に対策をしました。わからないこともしっかりと、教えてもらいました。
宿題 量は普通の量て、塾のテキストで、使う基本的な問題を解き基本がみにつきます。
良いところや要望 少ない人数で、授業を受けることができるので良いと思います。
総合評価 通いやすく、雨の日は、バスで通うこともできていいです。
明倫ゼミナール桃花台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ、授業時間が少ない割には金額は高いように感じました。
講師 一部の講師がとても話している声が聞こえにくいと子どもが言っておりました、
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかりませんが、他の塾に比べて夏期講習の時間が少ないように思います。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で行けることが魅力でこちらに入塾を決めました。
塾内の環境 塾生の中に寝ている子がいるとのことで、改善されるといいなと思います。
良いところや要望 毎月の諸経費等が高いように思います。
授業は考えている途中で、講師が説明を始めてしまうとも聞いています。こどもに考える力をつけさせていただきたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明倫ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語の成績が致命的だったので入塾し、英語学習のコツを教えてほしいとお願いしたが、成績は振るわなかった。
カリキュラム 教材は、ノートに至るまで指定されており、物販で利益を上げようとしている感じが見え隠れした。
塾の周りの環境 校舎の近くに雑居ビルがあり、夕方から夜間にかけてよい環境とはいえなかった。
塾内の環境 個別指導塾が併設されており、複数の生徒さんを見ておられたが、生徒の学ぶ姿勢は低かった。
明倫ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 少人数なので意外っとしっかり見てもらえている、保護者にもマメに連絡をくださるので安心し出来る
塾の周りの環境 表通りではないので夕方自転車で通わせるのも不安、送迎も路駐となり多くの車がとっまている
塾内の環境 たまに教室をのぞいた時に感じたことは自習室では静かに勉強していたし、席も十分あった、各クラスも先生が熱心に教育されていたように思う
良いところや要望 特に校長先生が熱心に対応してくださるので大変ありがたいです、
明倫ゼミナール桃花台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は安価ですが5教科を教えて頂けるので有難いです。
講師 入塾にあたり、受験科にするか錬成科にするか迷っていたら適切なアドバイスをして頂いた。
カリキュラム 教材が難しくて、やりがいがある。ただ、親が家で教えないとやり終わらない。
塾の周りの環境 アピタの中にあるため、待ち時間を潰しやすくて助かっています。
塾内の環境 塾内の壁には受験の情報、歴史の年号などさまざまな情報が貼り出されていて、良い刺激になります。
良いところや要望 授業の進みが早いのでもう少し細やかに指導頂けると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 覇気のある先生と、あまり覇気の無い先生がいるため、当たりハズレがある気がします。
明倫ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾などと比べて授業回数、内容からしても少々割高な印象があった
講師 話し方もイマイチで、わかりづらいような感じがした。説明もわかりづらい。
カリキュラム レベル別にはなっていたようだが、うちの子供には合わなかったよう
塾の周りの環境 駐車場がなく説明会、面談時、子供の送迎時に不便だった。駅の近くの割に不便
塾内の環境 教室はまあ綺麗だったが、隣の教室との壁が薄くて隣の音が気になる感じがした
良いところや要望 料金の引き落とし口座の登録手続きにやたらと時間がかかったり不手際で何度もやり直しになり正直うんざりした
明倫ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金は多少安いような感じ、ただ季節講習はたかいかな?
講師 塾の時間以外にも自習室で勉強ができ、ての空いている先生が見てくれる
カリキュラム 受験対策に県内だけでなく、全国の受験傾向も考え対策していてくれる
塾の周りの環境 塾が駅から近く、商業施設やコンビニが近いので一日中の講義があってもこまらない
塾内の環境 教室自体は余り広くないが1クラスの人数が少ないので気にならない。
良いところや要望 最新の入試傾向などの情報が早く聞けるのは、やはり塾の利点だとおもう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明倫ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いイメージでしたが教えてくれる科目数がおおいので良いかなという感じです
講師 今日は~をやってこんな感じでした、と先生がその日の様子をおしえてくれたりしました。子どもも質問したら優しく教えてくれるよと言っています。
カリキュラム ノートの取り方を工夫しています、まだ通い始めてそれほど経っていないので結果的に成績が、あがったわけではないですが、予習させてくれるので学校での学習は出来ています
塾の周りの環境 駅が近いですが、交通量はさほど多くなく車での送り迎えもしやすい方だと思います
塾内の環境 教室はしっかり区切ってありました、個別塾と同じフロアですが特にうるさいと言うようなことは無いようです。
良いところや要望 まだ塾に通ってきている人数が少ないので落ち着いてゆったり勉強できているようです、分からないところは優しく教えてくれるので嫌にならずに通えています
その他気づいたこと、感じたこと 教科によって先生が変わるので子どもからみたら新鮮なようです、塾で予習してから学校の授業→宿題なので、わからないと困っている様子は減りました
明倫ゼミナール桃花台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生が、優しくて、熱心で、子供も、楽しんで出かけるので安心しておまかせできそうです
カリキュラム 教科書にそった指導で、わからない所の復習もしていただき良かったと思います
塾内の環境 少人数制で、子供もとけこめやすかったし、学校の様な雰囲気なので、普段のようなリラックスした環境で勉強ができ良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 受験に必要な5教科がみてもらえ、苦手な英語は、初歩から教えてもらえ すごく良かったと思います
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ