- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (348件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
明倫ゼミナールの評判・口コミ
「明倫ゼミナール」「愛知県名古屋市瑞穂区」で絞り込みました
20件中 1~20件を表示
- 前へ
- 次へ
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社に比べ、毎月の試験料金の加算がない。月謝や諸経費も少し安い。
講師 (校長先生)テンポよく、トークが上手い。説明がわかりやすい。
カリキュラム 先生に当てられて答える授業スタイルなので、緊張感があって良い。きちんとその場で理解できる。
塾の周りの環境 大通り沿いなので夜子どもだけでも安心。近くまで商店街のアーケードがあるので、雨の日でも通いやすい。屋根付きの駐輪スペースもある。
塾内の環境 教室は狭目で、先生の目は行き届いている様子。雑音などは特になし。
入塾理由 複数比較検討し、本人の希望で決めた。(授業のレベルが高く伸びそう)
良いところや要望 カリキュラム、教材など、しっかりと整っている。受験の情報に強く、しっかり対策してくれそう。
総合評価 まだ通い始めたばかりで定期テストも経験していない為現時点での評価だが、教材、カリキュラムなど充実しているので、これからの結果に期待したい為。
明倫ゼミナール弥富通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点→普通。だいたい相場の料金だと思う。
悪かった点→無し
講師 良かった点→丁寧に対応してくださる。メールの返信も早い。
悪かった点→無し
カリキュラム 良かった点→見やすそう。無駄なものが無さそう。
悪かった点→無し
塾の周りの環境 良かった点→通いやすい。大通りに面しているので安心。
悪かった点→無し
塾内の環境 良かった点→自習室があり良い。自習室で先生に質問ができる。
悪かった点→無し
良いところや要望 良いところ→親切に対応してくださり、頼りになりそう。今後に期待している。
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾と比べ、ほぼ同じだと思う。個別よりは安い。季節講習や合宿の料金もあるので、結果としては高くなると思われる。
講師 塾長が、熱心な方だと思う。講師は科目によって良い人、微妙な人もいるらしい。
カリキュラム まだ通い初めのため、分からないが、季節講習の一部は強制参加となっており塾の意気込みを感じた。
塾の周りの環境 駅前ではないが駅チカくらいの距離。大通り沿いにあるため治安についてはほどほどだと思う。
塾内の環境 整理整頓はされていて、清潔感がある。全体的に照明が暗く感じるのと、机や椅子が木製で公立学校のようです。
良いところや要望 設備や照明などの更新をして欲しい。近隣の集団塾と比べても古さを感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 教科ごとの講師陣の説明がないため、当たりハズレがあるような不安がある。
明倫ゼミナール弥富通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正と思います 季節講習があると費用がかさみますが、必要なものと感じましたので高いとはおもいませんでした
講師 授業の様子などはわかりませんが、説明会や入塾手続きはわかりやすくきちんとしていただきました
カリキュラム これからですのでまだわかりませんが、良いと思います 季節講習は選べるものがいろいろあり、よかったです
塾の周りの環境 自宅から通いやすく大通りに面しているので良いです 人通りも多く安心できます
塾内の環境 良いです 学校のような雰囲気でもあり、質問したりしやすそうで 良いと感じました
良いところや要望 雰囲気が良く、子どもが進んで通うと言いましたので良かったです
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾に比べると普段の授業料や季節講習も安い方だと思う。
講師 通い始めたところなので、まだよく分からないが、少人数で、分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 塾の授業でやったところを復習として、宿題で出され次回小テストで再度確認するという流れは良いと思う。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、周りが明るく夜でも安心。駅からも近いので通いやすい。
塾内の環境 横が大通りで、コロナ禍のため換気をしているので、少しうるさい。
良いところや要望 ひとクラスの人数も少ないので、授業で何度も当てられたり、声を掛けてもらえたりするので、やる気に繋がっているので良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明倫ゼミナール弥富通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の所よりは月額は高いが、テキスト代、季節講習が安いのでトータル変わらない
講師 前の塾に比べて、手厚い対応なのが良かった。
前の塾と内容の差や抜けている単元を表にわざわざして頂き、個別指導の時に見ていただいてます。
カリキュラム カリキュラム、教材もしっかりしている。
前の塾よりも厚みが薄いが、カラーなので見やすい。
塾の周りの環境 家から近いのが最高です。
塾にも駐車場があるのもよかったです。
塾内の環境 校舎は大通りに面しており、現在コロナ対策で窓をあけているので車の音などがよく聞こえるそうです
良いところや要望 こちらの塾では、少人数のた手厚く、また
塾長が女性と言うことで、きめ細やかな対応をして頂いたり、補講をして頂いたりと本当に子供のことを考えていただけて感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾に比べると宿題が少し多いかな?
学校のテストがある時は、量を調節させてもらってます。
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、内訳が明瞭なところ。
悪かった点は、特にありません。
講師 わかりやすい。
テスト時のノートチェックなど、指導してくれる。
質問しやすい。
カリキュラム 学校の授業よりも進み方がはやく、予習になる。
スピード感があってよい。
塾の周りの環境 自転車置き場が狭い。
地下鉄の駅から少し遠い。
大通りに接しているため明るくてよい
塾内の環境 自習室の教室の広さに対して、机が多く、隣に人がいないため集中して勉強ができる。
授業教室の席によって壁がまじかに迫っているところがあり、字が書きにくい席がある。
良いところや要望 先生が、個性的で面白い。
冬季講習、夏期講習などが全員参加。選択性にしてほしい。授業料が安くなると有難い。
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受験校を迷ったときに適切にアドバイスしてくれ、本人も更にやる気になった。
カリキュラム 基本をしっかり身に着けられるものであったので応用問題にも役立った。
塾の周りの環境 家から近く、明るい場所にあったので、不安もなく安心して通わせられた。
塾内の環境 広くはないが、整理されてており、環境的にも静かで集中してできた。
良いところや要望 人見知りする性格であったが、進んで行きたがっていたので良い選択だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にみて、本人に一番あっている塾であった気がする。高校生になっても引き続き喜んで通っている。
明倫ゼミナール弥富通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすく教えてくれて、授業も進め方もちょうどいいスピードのようなので良いと思う。
カリキュラム 塾のテキストに沿って授業を進め、確認テストもあるので良いと思う。ただ、授業が1時間10分くらいなので、3教科ある曜日は時間が足りるのか心配。
塾内の環境 クラスの人数は5~6人で、静かに授業が受けられているようなので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も分かりやすく教えてくれ、ノートの取り方も指導してもらえるのがいいと思う。宿題も無理のない範囲で出るので、中学に向けて自分で学習する習慣がついてくれればいいと思う。
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムが多いので料金が発生して高いが、他の塾も全体的に高いので仕方ないと思う。
講師 方言のある先生だと早口で分からないときが あるらしいです。
カリキュラム 学校の教材に合わせて必要かどうかのアドバイスが、あり学校で販売するものについて説明があった。
塾の周りの環境 家から近い塾を選んだので遠くから通う方は、送迎場所がないが、自転車置き場は広い。
塾内の環境 大通り沿いなので車などの騒音はあるが、問題ないと思う。建物が古いのでトイレは狭いです。
良いところや要望 授業形式なので講師の先生が上手に楽しませてくれているようで塾を休みたいようなことは、ない。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験に失敗したが、諦めずに勉強するよう励ましてくれている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明倫ゼミナール弥富通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の中学受験対応の塾よりは安いと思いますが、講習や合宿費用はやっぱり高いです。
講師 先生が日によって変わる 厳しい先生もいればそうじゃなく喋りやすい先生もいる。
カリキュラム 中学受験に対応したカリキュラム。補強プリントがあったり、弱いところは個人的に指導してくれる。
塾の周りの環境 交通手段は車での送迎。 交通量が多い通りなので待機はしづらいです
塾内の環境 教室は広々としています。 自習室も使えるので早く教室に行って自習することが多いです。授業後も残って自習しています。
良いところや要望 先生とはメールでのやり取りもできるので、相談しやすいです。 ただ、面談は少ないかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で塾を休んでも振替はありません。病欠でも。 休んでも、休んだ日の宿題はやらないといけないです。 とにかく中学受験の塾の宿題は半端なく量が多いです。 親が管理してあげないといけないのが現状です。
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手塾に比べれば、若干お得かと思いますがやはりお金はかかります。
講師 元気な先生から親身になって教えてくれる先生もいて良かったと思う。
カリキュラム 教材は受験全般に対応していたのでしっかりこなせば力がつくから。
塾の周りの環境 塾の前が大通りに面しているので、人の目が常にあり悪くはないと思います。
塾内の環境 教室の中に入ればとても静かな環境なので勉強にも集中できると思います。
良いところや要望 先生が教室で授業の時は電話は出られないのでかけ直す必要があります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだりした時は後日授業前にフォローが入るので良いと思います。
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの進学塾に比べるとお得な方かと思いますが夏期講習など別途料金がかかります。
講師 授業が分かりやすくて質問もしやすく静かな環境の中で授業に集中できた。
カリキュラム 難関校から中堅の中学までカバーされた教材でカリキュラムもまんべんなくあり良かった。
塾の周りの環境 交通の便は近くに地下鉄の駅もあり大通りに面しているので安心です。
塾内の環境 教室内は大通りに面していてもとても静かで良い環境で勉強に集中できると思います。
良いところや要望 定期的に保護者面談はあるのですが主に6年生中心です。先生の数が少ないので一人に多くの時間が取れないので改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと きちんと宿題をこなして先生の言うとおりにしていれば志望校に合格できるのではと思います。
明倫ゼミナール弥富通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般に、どこの塾も料金は高い。ただ、きちんと比較していないのでこの塾がどうなのかわからない。
講師 ごく普通の能力だと思います。子どもの能力に期待していたわけではないと思います。
カリキュラム 難しすぎたり、全国の入試問題で、この地方にあったものでないものもあった。
塾の周りの環境 この予備校は、市内に多く、徒歩あるいは、自転車で通える範囲となる場合が多いのでは。
塾内の環境 大きな通りに面しており、車の音振動がある。
良いところや要望 特に期待はしていない。子どもも勉強のきっかけになればいいくらいの気もちだったと思う。
明倫ゼミナール弥富通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかなという感じ。「親孝行システム」というのがあって、成績がいいと料金が安くなるのだが、持たざるものは持てるものをもとらるべしといった感じ。
講師 まあ、普通というかあんなものでしょう。保護者として見学したとき、緊張してか、間違った説明もありました。
カリキュラム やや難しめ、本科生でなく講習生だったため、本科に出ていないとちょっと戸惑うこともあったようだ。
塾の周りの環境 地下鉄駅は遠い。バス停は近い。利用者は、ほとんど徒歩か自転車。
塾内の環境 普通でしょう。定員いっぱいではなかったので余裕がありました。
良いところや要望 ほとんど同じ学校の生徒が通っていることを念頭に置いて、もう少し個人情報の扱いに慎重であるべき。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり高くはなかったと思うが、もう少し安ければ通わせやすかったと思う。
講師 なんとなく。具体的にはよくわからない。子供が楽しんで通っていたので良かった。
カリキュラム 学校の授業に合わせたカリキュラムだったので、理解が深まったのではないか。
塾の周りの環境 家から塾までのアクセスが良かったので通う負担が少なかったと思う。
良いところや要望 特にはない。学校の友達が多く通っていたようなので、続けるのに良かったかのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことや感じたこと等は特にない。学校の授業の理解がしやすくなった点?
明倫ゼミナール弥富通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較できませんので、明倫ゼミナールがどうだということは何ともいえませんが、あんなものかなというぐらいの感想です。ただ、一般論として、塾に通わせると,お金がずいぶんかかるものだと思いました。
講師 塾を利用するかどうか見極めるため、保護者が見学したとき講師の方が、非常に緊張し、説明を少し間違われていました。夏季講習、冬期講習とも特別選抜クラスでしたが、高校で学ぶ内容まで指導内容に含まれていて,それをマスターすれば確かに素早く問題を解くことが出来ますが、私の子どもは、最初、かなり戸惑ったようです。子どもは時々質問をしていたようですが、それにはきちんと答えていただいたようです。
カリキュラム 私の子どもは、季節講習や日曜のみの入試対策講習で十分でした。テキストは、愛知県の公立高校入試に対しては、やや、難しすぎるものもあると感じました。
塾の周りの環境 自転車で通える距離でした。ただし、季節講習などは、別の校舎へ行きましたので、車で送り迎えしたこともありました。ただし、そこは、地下鉄駅からすぐのところにあり、交通機関で通うにも便利です。かえって、弥富通校は、地下鉄から遠く(バス停は近くにある)交通の便はそれほど良いとはいえず、近隣の生徒が多かったようです。
塾内の環境 大通りに面しており、トラックやバスなど大型車両が通ると揺れました。
良いところや要望 明倫ゼミナールだからということではないかもしれませんが、情報は多く入ると思いました。ほとんど同じ学校の生徒が通っているので、個人的な情報が、伝わってしまうことがありました。私が使っているメールが、明倫のシステムと相性が悪いのか届かないことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 明倫ゼミナールには、親孝行システムというものがあって、成績が良いと塾費用が割り引かれる。
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他のところと同じくらいだと思いますが、本人の成績が上がらないので高く感じます。
講師 ベテランの先生で生徒のことを考えて指導してくれる。 体調不良の時に電話をかけてくれました。
カリキュラム 夏休みにオプション講座があるが遠くの校舎になる事があるので、不便。 副教科のテスト対策があるといいと思う。
塾の周りの環境 コンビニが近くて便利ですが、遠くから通う生徒の保護者が車で迎えに来るので近所迷惑になっていると思います。
塾内の環境 大通り沿いなので騒音は、ありますが、自社ビルなので駐輪スペースがあります。建物が古いです。
良いところや要望 集団授業で楽しく他校の生徒と受講できるので、本人は通い続けたいと言うので近くでいい塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 紹介制度でクオカードや成績が上がればが、授業料も安くなるので本人の頑張り次第では お得です。
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果から見れば、割高だった。出来る子には良いかもしれないが、そうでない子には高い。
講師 集団指導なので、見ていて貰っているようでそうでもなかった。進路指導もあまりよくなかった。
カリキュラム 本人の理解度とは別にカリキュラムが組まれるので、どうしてもついていけない科目が出てしまった。
塾の周りの環境 周囲は明るく、夜遅い時間も心配はなかった。特に環境面での心配は無かった。
塾内の環境 教室としては平均的なのかもしれない。しかし、友人が沢山いたので、おしゃべりできる環境になっていたと感じている。
良いところや要望 出来る子中心のカリキュラムや環境という感想しか持たなかった。早く別の手を打てばよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 友人が多かったので、学校と雰囲気が変わらなかったのが良い面と悪い面。塾なので環境を変えるべきだったかもしれない。
明倫ゼミナール弥富通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の一般的な料金として普通だと思いますが、そもそも、相場が高いのだと思います。
講師 短期間だったので、特に良いとか悪いとか、わからりませんでした。
カリキュラム いろいろなところの入試問題が多く、難易度にかなりばらつきがあるように感じました。
塾の周りの環境 学区内に有り、近くで自転車で行ける範囲なので、特に問題はありませんでした。
塾内の環境 県道沿いにあるため、大きな車が走ると揺れを感じたりしました。
良いところや要望 どんなところでも、受講する側の取り組み次第です。わざわざお金を払って、別の空間で、決まった時間に勉強できたことは、役だったと思います。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ