- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (356件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
明倫ゼミナールの評判・口コミ
「明倫ゼミナール」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
明倫ゼミナール天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親切でした。説明も詳しくて優しかったです。個人の希望を聞いてたら、アドバイスも頂きました。
カリキュラム 学校に沿った勉強内容とこれから習う内容の予習などとてもやくにたちました。
塾内の環境 通い安いところにあるので、子供ご自転車で自分で行けます。同じ学校の友達もおるので、心強いです。先生も親切でした
その他気づいたこと、感じたこと 塾の料金設定、教科書など良かったです。
フリータイムの個別指導もでき、良かったです。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の塾としては5教科やってくれる割に安い方ではないかと思います。
講師 講師が頻繁に変わるのが難点。教室内ルールが講師によって違うので子供が戸惑っていました。
カリキュラム テキストはやや難易度が高く、学習指導要領を超える内容が入っています。単元ごとの解説部分はとてもわかりやすいのですが、この解説にも学校の教科書にも掲載していない問題が出題されています。別途中学レベルの参考書の購入の必要を感じました。
小テストは解答がほとんど配布されません。塾で〇×の採点はしてもらえるのですが正解を記載してくれないのでやりっぱなしになりがちでした。
塾の周りの環境 隣のパン屋(駐車場が無い)や塾のお迎えの違法路上駐車が頻繁。19号に面しているのですが狭いほうの道路の歩道に乗り上げての駐車が目立ちます。ちょうど塾の自転車置き場の前なので、歩道に乗り上げる時はもちろん停めた後にも死角が出来るなどで危ないと思いました。
塾内の環境 人数が少ないので一席置きに着席させるなど子どもが集中しやすい環境を作ってくれていると思います。
良いところや要望 少人数である点が良いと思います。高校受験の結果にも良い影響が出ていると感じます。
小テストの解答は毎回配布していただきたいです。正解を都度家庭で調べるのは大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の宿題を終わらせることが目的になってしまい、学習内容が定着しませんでした。やりっぱなしにせず間違えたところを正解できるようになるまで復習することが大事なのは学校の勉強も同じと思いましたが、残念ながら我が家ではその時間が取れませんでした。
明倫ゼミナール徳重校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他と比べてもあまり変わず平均的な金額であった。
講師 面白い先生がいて楽しく勉強ができていた。塾に通うのが非常に楽しみと子供も言っていた。
カリキュラム カリキュラムは弱点重視で組んでくてたので受験までに平均まで持っていけた。
塾の周りの環境 地下鉄の近くにありまたバスターミナルもあって非常に交通の便は良かった。親としても近くのスーパーに買い物ついでに送り迎えもできた
塾内の環境 幹線道路沿いにあるためややそう音はあったかと思う。割と建物は古く環境としてはイマイチであったのではないでしょうか。
良いところや要望 駐輪場が狭いところが悪い。また、車で送り迎えをした際に車の待ちスペースもないため苦慮した。
明倫ゼミナール一社校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方と直接話す機会がないので良くわかりません。子供は文句言わずに通っているので安心しています。
カリキュラム 定期テスト前の授業がテスト対策授業になるのはありがたいです。
塾内の環境 集団授業でも独立した部屋ではないので、密室ではない安心感があるとともに、気が散る事もあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと ノートの取り方や宿題のやり方など細かく指示されるので、勉強の仕方が分からない子には良いと思います。
明倫ゼミナール緑中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場があるのだろうから、受け入れるしかないかな。という感想です。ただ、大事なお金をお支払いする以上、結果を出すために個々に合わせたきめ細かい対応があってもいいのかな、と感じます。成績が上がらない。。それで何も言わずに払い続ける親御さんもいるのだろう。と感じます。
講師 親は現状を見ていないので何とも言えませんが、通っていた子どもが言うには、生徒みんな同じ対応ではないように感じた、、と話していました。先生は、親向けには親身になっているように感じるよう話をしていらっしゃいました。
カリキュラム 選んだ塾が、我が子に合った塾ではなかったのがいけなかったのかもしれませんが、、基本が分からなくて塾にお願いし、子どもを引き受けてくださると言うから入塾したのに、基本は分からないまま。分からないままではそれ以上の難しい講座を取るのはもったいないと思い、取りません。と言いました。結果、通塾しづらくなりました。
塾の周りの環境 家から遠かったので送迎していましたが、無事に子どもたちが帰れるように終業後は先生が外に出て見送っていることもありました。気遣ってくれているよう感じていました。
塾内の環境 可もなく不可もなくです。強いて言うなら、換気扇がほしいと子どもは言っていました。芳香剤で部屋の空気を浄化する工夫をしていたようですが、芳香剤の香りがあまり好きではないので。
良いところや要望 送迎が必要だったため、頻繁に利用することはできませんでしたが、自習室を無料開放してくれていたことは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になってくださっている風な、、でも心から親身になってくださっているように感じることができなかったです。自分が子供の頃通っていたときと違う。と感じます。本当に成績上げてあげたい、と思ってくれていたのかな。一見丁寧な気がするけれど、実は仕事としてクレームにならない程度に力を抜いている感じがするのは私だけなのかな、と疑問に思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明倫ゼミナール上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通い始めたばかりでよくわかりませんが、対応は良い印象です。忙しそうですが、気を配ってくれているように思いました。
カリキュラム カリキュラムに沿ってやっていけば、力はついていくのかなと思いました。
塾内の環境 自習室が毎日利用できるのは、良いと思いました。
静かに利用するなどのルールもあり、勉強に集中する為にタイマーを貸してもらえたり、考えてもらえてるなと思いました。他塾での自習室はおしゃべり、走り回るなどで騒がしかったので、この自習室は使いやすいのではないかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も忙しいながら気を配って対応し、指導してくれているので、これから更に勉強を頑張っていってくれるといいなと思います。
明倫ゼミナール中村公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はチープだとは思います。ただ、宿題の答え合わせとこちら側がやらないといけないのが、大変です。
講師 子どもはいろいろと聞きやすいようです。とても楽しそうに通っています。
カリキュラム 教材はわかりやすく、親が見ても見やすいです。教科書には沿っていません。
塾の周りの環境 町中にあるので、子供たちは明るい道を通ってくるのはよいと思います。地下鉄の駅も近い。
塾内の環境 集中できる環境ではあると思う。それぞれの部屋もきちんと区切られている。
良いところや要望 いろいろとイベントもあるのが子供たちも楽しいようで、息抜きにはなるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がいろいろと大変です。部活、塾、学校の宿題など子供は大変そうです。
明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習は受けたので、金額が高かった。通常の授業料もかかっている
塾の周りの環境 交通の便が良い。ただし、夜が遅くなると心配であるが、人通りが多いは良い。
塾内の環境 人数が多い割りには、教室が狭いような気がします。見た感じ、静かにはしている
明倫ゼミナール緑中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが仕方がないが我慢します。もちろん結果が伴うことが必要ですが
講師 年齢の近い講師が多い、塾長の方向性に多く左右されるのではないか。前任はやる気がなく当たりはずれがあるが今は非常に良い
カリキュラム ノートの書き方などもともと特徴があるようです。近いというメリットと学友にも左右されるのでメリハリのある指導を行っていただけるとよい
塾の周りの環境 徒歩でいける立地がよい。駐車場があると良いが通りに面しているので安全とはいえるのでは
塾内の環境 教室はまぁよいでしょう。やはり生徒の全体の雰囲気も影響するので一概に設備だけでは言えない
良いところや要望 塾長をはじめスタッフの養成と情報収集をしてほしいです。学校のカリキュラムを抑えつつプラスアルファが塾のメリットだと思うので継続して実行してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 講師の変更時期がある程度余裕をもって決めてほしい。先に行ったように当たりはずれがあるという前提で最低限のレベルを担保できるよう養成が必要だ
明倫ゼミナール御器所1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾とそれほど差があるとは思わない。(高くも安くもない)
講師 小学生は人数も多くなく、きめ細やかな指導をしてもらえる。厳しすぎることもなく、通いさすそう。
カリキュラム 問題集という感じで利用するには十分。解説がもう少し載っているテキストならもっといいと思う。
塾の周りの環境 便利な場所にあるがこどもの自転車置き場が地下なので夜間は少し心配。
塾内の環境 それほど広くはないが整理はされている。ただ、全体的に古い感じ。
良いところや要望 教室内部がやや狭く、窮屈な感じがするのが残念。もう少し広いといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自主性をもって学習できるように指導してくれる感じなのがいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明倫ゼミナール黄金校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安い方だと思う。 ただ、授業内容をしっかり習得しているかが微妙なのでなんとも言い難い。
講師 授業の進むスピードが早いらしく、周りの子たちがうるさいと聞き流してしまうとのこと。
カリキュラム テキストは、購入。 受験かそうでないかでテキストもかわる。
塾の周りの環境 家から自転車で通えたので便利だった。 雨が降っても徒歩圏内だったのが決めて。
塾内の環境 少人数だったが、となりの受付の部屋とすぐ隣同士で扉を閉めないで授業をしているので受付から丸見え。
良いところや要望 家からかなり近かったのが良かった。 普通コースから受験コースに変更も可能。
その他気づいたこと、感じたこと 毎週全ての教科のテストなので子供はかなり必死。 テストの点数でシールがもらえ、そのシールは教室に貼り出されるので競争心がある子向き、
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムが多いので料金が発生して高いが、他の塾も全体的に高いので仕方ないと思う。
講師 方言のある先生だと早口で分からないときが あるらしいです。
カリキュラム 学校の教材に合わせて必要かどうかのアドバイスが、あり学校で販売するものについて説明があった。
塾の周りの環境 家から近い塾を選んだので遠くから通う方は、送迎場所がないが、自転車置き場は広い。
塾内の環境 大通り沿いなので車などの騒音はあるが、問題ないと思う。建物が古いのでトイレは狭いです。
良いところや要望 授業形式なので講師の先生が上手に楽しませてくれているようで塾を休みたいようなことは、ない。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験に失敗したが、諦めずに勉強するよう励ましてくれている。
明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったが、子供の性格に合わず何だかもったいない感じがした
講師 学校と違い、面白い授業をしてくれる講師は多かったようですが、中にはテキストを読むだけの講師もいるようです。
カリキュラム 一般的なテキストを使用していたと思う。 宿題が子供には多かった。
塾の周りの環境 駐車場も広くて数が多くて良かった。 行き帰りの時間に講師が出てきてくれるのは良かった
塾内の環境 教室は少し狭い感じでしたが、たくさん生徒がいて勉強している雰囲気が良かった
良いところや要望 面談は忘れないでもらいたかった。 欠席した際の振替ができなくて残念だった
その他気づいたこと、感じたこと 講師の期待に応えられない子供が見放されていくのを見ているのは辛かった
明倫ゼミナール黄金校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数によっての課金なので、予算と照らし合わせて選定が出来る。
塾の周りの環境 自宅から一番近い塾を選定しました。やはり通い易さが長く続く秘訣の一つと思います。
塾内の環境 個別指導室や自習室があるので、ある程度は整っているのだと思います。
良いところや要望 もう少し広い空間があると尚良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しく指導しても良いのかと思います。
明倫ゼミナール神の倉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。4年生までは特に安いです。夏期講習などは別料金ですが、安く行けます。
講師 講師の質に差があります。楽しいと通っていたのに、新しい生徒が増えたら進みが悪くなったり待たされたりして、つまらないと言い始めたことがありました。
カリキュラム 英語はいきなり習っていない単語が出てきたりして戸惑っていました。
塾の周りの環境 交通手段は自転車、又は車で送迎の方が多いです。駐車場がないため、路駐して待つことになります。
塾内の環境 少し教室が狭い気がしますが、先生の目が行き届きやすいと思います。
良いところや要望 電話は繋がらないことが多いため、メールで連絡します。本当は週2回とも同じ校舎で受講するところ、こちらの希望で教科によって校舎を変えてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事で休む時に、他の校舎での受講を提案してくださる時もありましたが、基本的に他の曜日への変更はできません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明倫ゼミナール本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾が異常に高いためこちらはリーズナブルにみえてしまうのかも。
講師 丁寧にわかりやすく教えてくれる。勉強のすすみ具合が中程度の小学生に向いているかも。
カリキュラム 教材のボリュームが多すぎずちょうどよい。内容やレベルは、勉強のすすみ具合が中程度の小学生に向いているかも。
塾の周りの環境 駅から遠い。道が少し暗い。人通りが駅前より少ない気がするが男の子はそんなに気にならないかもしれない。
塾内の環境 小さくて居心地のよい教室だと思います。でも狭いぶんまわりの音が少し気になる。
良いところや要望 早めに行って自習できるのはいいかも。開始時間が早めなので塾弁がいらない。
明倫ゼミナール茶屋が坂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がると料金が上がる。成績に反映されないので納得いかなかった
講師 子どもが質問しやすい先生としにくい先生がいると言っていました
カリキュラム テスト対策がなかったように思います。テスト中も通常授業だった。
塾の周りの環境 大通りから中に入った場所にあるので静かですが終わるのが遅く心配でした
塾内の環境 つくえが室内にたくさんあるので圧迫感を感じました。自習室なので全く使わなくても特に指導もなく使いこなせてなかった
良いところや要望 学校のようになってしまいなかなか質問に行けなかったようつです。娘なので女性の先生には話しやすかったみたいなので女性の先生が増えたらいいなと思います
明倫ゼミナール弥富通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の中学受験対応の塾よりは安いと思いますが、講習や合宿費用はやっぱり高いです。
講師 先生が日によって変わる 厳しい先生もいればそうじゃなく喋りやすい先生もいる。
カリキュラム 中学受験に対応したカリキュラム。補強プリントがあったり、弱いところは個人的に指導してくれる。
塾の周りの環境 交通手段は車での送迎。 交通量が多い通りなので待機はしづらいです
塾内の環境 教室は広々としています。 自習室も使えるので早く教室に行って自習することが多いです。授業後も残って自習しています。
良いところや要望 先生とはメールでのやり取りもできるので、相談しやすいです。 ただ、面談は少ないかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で塾を休んでも振替はありません。病欠でも。 休んでも、休んだ日の宿題はやらないといけないです。 とにかく中学受験の塾の宿題は半端なく量が多いです。 親が管理してあげないといけないのが現状です。
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明倫ゼミナールさんでは各教科何れの先生方も懇切丁寧な授業展開をして下さり、娘の学習意欲がアップしている様子で、親としても入塾させて良かったと感じております。
カリキュラム 現在までに夏期講習及び8月からの通常授業を受講しておりますが、中1と中2の総復習が充実しており取り残しのないよう配慮された学習内容な上、中3からの単元もしっかり復習できるカリキュラムになっております。
塾内の環境 こちらの山手校さんには同じ中学校のお友達も多く通われ、新規塾生である娘へ塾内の細かい事柄や学習の分からない所などお友達みんなが親切に教えて下さっているようです。
受験生の教室はとかく殺伐とした雰囲気もあるのではと想像しておりましたが、こちらではそのようなイメージとは無縁で心温かい塾内環境だなぁと実感しております。
その他気づいたこと、感じたこと 明倫ゼミナール山手校さんという最良の塾へご縁を頂けました事、娘共々喜んでおります。
何よりも塾長先生が何時も子供達の目線で時にはジョークも交え、とても熱心に御指導頂けていると感じております。
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手塾に比べれば、若干お得かと思いますがやはりお金はかかります。
講師 元気な先生から親身になって教えてくれる先生もいて良かったと思う。
カリキュラム 教材は受験全般に対応していたのでしっかりこなせば力がつくから。
塾の周りの環境 塾の前が大通りに面しているので、人の目が常にあり悪くはないと思います。
塾内の環境 教室の中に入ればとても静かな環境なので勉強にも集中できると思います。
良いところや要望 先生が教室で授業の時は電話は出られないのでかけ直す必要があります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだりした時は後日授業前にフォローが入るので良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ