- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (2,136件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「千葉県成田市」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
東進ハイスクール成田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにすると感じました。動画の授業なのでもう少し安くても良いのではと思いました。
講師 生徒及び保護者に対して常に真剣で目標に向かって一緒になり一生懸命指導してくれました。
カリキュラム 夏休み中に英語合宿へ参加して、とても自信をつけて帰って来たので行かせて良かったと思いました。
塾の周りの環境 教室が駅前で、隣りにイートインスペースのあるコンビニもあったので、立地的には良かったと思います。
塾内の環境 ヘッドホンを付けての授業なので、気が散る事もなく集中できていたと思います。
良いところや要望 部活との両立で確認テスト等スケジュール調整が多少必要でしたが、何とかカリキュラムも全て終える事が出来ました。
東進ハイスクール成田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や講座毎の料金は決して手頃とは言えず、両親に負担をかけました。
講師 講師に関係なく自学用の教材を利用していため、特定の講師の評価は出来ません。
カリキュラム 自分の学力が図ることのできるテスト形式の教材があり、何度も挑戦しながら実力を伸ばせた気がします。
塾の周りの環境 駅前なので比較的明るく、交通の便もよかったので学校終わりに安心して行くことができました。
塾内の環境 自習室が完備されていて、落ち着いて勉強に取り組むことが出来ました。
良いところや要望 学習の仕方や予備校の利用の仕方が自分で選べることと、全国的な学力判定が可能なので助かりました。
東進ハイスクール成田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社との比較がわからないまま、契約してしまい、その後も調べていないので分からないことが多い。値段で変えることはないと思うので気にならない。
講師 親に対しての報告や連絡がなく、困惑している。
カリキュラム まだ子供が通い始めて浅いので、分からないことが多く、本人自体は納得しているので。
塾の周りの環境 子供的には学校帰りなどべんりですが、休みの日などは少し遠く不便。
塾内の環境 家で行う事が多く、教室を使うところが少ないので今のコロナ禍にいい。
良いところや要望 本人が好きで決めてきた事なので 特に親が思うことはない。本人次第。
その他気づいたこと、感じたこと システムが親には理解しにくい物がありますが通うのは本人なので、見極めてもらっています。
東進ハイスクール成田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはこんなものかと思う程度だが、安いとの感覚はない。標準的かもしれないよ。
講師 授業に沿っていたし個人別の習熟度によって内容を確認しながら指導している
カリキュラム 夏季講習がどちらかと言うと不満であり、他の塾を併用したことがあってどうかと思っています。
塾の周りの環境 当地からの交通手段が不便であり、母親の送り迎えが大変だった。
塾内の環境 修学環境はどちらかと言えば整っていたが、状況次第の点もあって不満。
良いところや要望 個別の習熟度で進めていただくことはありがたいが、やはり合格してナンボの点があるので、厳しさも必要か?
その他気づいたこと、感じたこと 教室の広さや清潔感も重要視されるべきと考えて居ます。状況が許されるならだが?
東進ハイスクール成田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いですが、それだけやれることも多いです。大学の過去問題集など様々な大学のものを全て揃えるとなると莫大なお金がかかると思いますが、この値段で出来るとなるとお得かなと思います。
講師 講師に関しては申し分ないです。とてもわかりやすく丁寧な授業をされています。個性的な先生が多いですが、人気のある先生はそれだけわかりやすい授業が多いです。
カリキュラム 多くのカリキュラムがあり、自分のレベルや志望校別に受講を選べるのはとても魅力的です。また高速基礎マスターという英単語や古文単語の練習ソフト、センター試験や個別試験の過去問題集はとても役立ちました。また志望校別単元ジャンル演習というものがあり、自分の苦手分野別に様々な大学の過去問を解くことが出来ます。
塾の周りの環境 駅やコンビニが近く、夜でも明るくて人通りが多いです。交番も近いので治安は悪くありません。
塾内の環境 パソコンの台数が比較的少なく、平日はすぐいっぱいになってしまいます。あとはお昼を食べるスペースがやや狭いです。自習室はわりと広いですが個人個人で分かれていません。立地上しょうがないと思うので星3です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール成田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業で種類も多く各大学の受験対策に特化している分受験する大学や学部が増えると授業も増え料金がかさみ過ぎた。
講師 映像授業で不明なとこや分からないところはチューターが指導してくれるがチューターは励ましの言葉はあるが、役に立つ勉強の仕方があいまいだった。・チューターとは性格的には良かったが勉強の仕方覚え方は違うので成績が伸びなかった。それは仕方ないとして、志望校は最初から難関校にしてて模試の結果がE判定なのに「頑張れば受かる!」と受験させ不合格。最終的には身の丈にあった学校を受験するよう指導してほしかった。
カリキュラム 志望校の出題傾向に沿った学習の仕方は良かったが習得出来なかったときのフォローがない。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、小腹が空いたとき等利用できてよかった。
塾内の環境 自習室があり、各自の机の机の間には衝立があり自習にはげめた。冷暖房完備。
良いところや要望 立地や設備、授業や講師も充実しているところは良いと思うが、その価値以上に料金が高いのでもう少し安くなると嬉しい。・チューターは世間知らずの部分も多くチューターの教育をしっかりしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 一般の塾と違い、年中無休で、年末年始も集中して勉強できる環境だったのでよかった。
東進ハイスクール成田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが比較していないから、正直分からない。
講師 著名な講師陣を擁する。ただ映像授業なので、会ったことは無い。
塾の周りの環境 駅前に、立地して悪くはないが迎えに行く時は駅の利用者とかち合うので渋滞に巻き込まれてしまう。
良いところや要望 講師陣が著名な方ばかりで安心感があり、実績も申し分ないところ。
東進ハイスクール成田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一流講師陣をそろえ、魅力的なカリキュラムだったと思います
カリキュラム カリキュラム数も豊富で、選ぶのに困るくらいだったと聞いています
塾の周りの環境 私鉄、JR線ともにちかい駅前の校舎で、安心して通えることができました。
塾内の環境 自習室も夜遅くまで利用でき、長期休暇時期も利用できました。
良いところや要望 スタッフも充実しており、親子ともに安心して相談できる環境だったと思います
東進ハイスクール成田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通塾の途中で校長が代わり、前の校長の頼りなさは払拭出来ましたが、直接指導されていた講師に関してはわかりません。
カリキュラム 5月頃から通塾し始めました。夏休みや年末にも予備校を開けて受け入れをしてくれたのは良かったです。
塾の周りの環境 成田駅前で徒歩数分の場所にあり、遊びの誘惑が少ない立地なので学習に集中出来る環境でした。
塾内の環境 駅前でしたが繁華街では無いので騒音などはなく、閑静な環境でした。 祭りの時期を除いては。
良いところや要望 生徒の年齢に近いチューターを置いいたので、話しやすい環境を整えていたと思いますが、反面として経験が少ないのでは無かったかと思うところがあります。
東進ハイスクール成田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろンア模試の案内もしてくださるので、トータルでみたら良いのではないかと思います。
講師 こまめに電話をくださって、模試の参加を促してくださったり、面談の提案をしてくださる。
カリキュラム 個別の到達具合に合わせたカリキュラムのようなので、無理なく通えている。
塾の周りの環境 学校からの帰りに通いやすく、近くにコンビニもあるので、食事を購入して通うことができて安心。
塾内の環境 落ち着いて勉強ができる適度な静けさ、活気の両方ある環境ではないかと思います。
良いところや要望 わざわざ自宅までお電話くださり、遅い時間の面談にも対応してくださるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者にも向けた通信を郵送してくださるので、大変勉強になります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール成田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いということはないと思います。
講師 まめに電話してきてくれる。私は一度もいったことがないので、教室の様子などはわからないが、気に掛けてくれているんだと安心感につながる。
カリキュラム 細かく分かれていて、最適なものが選ばれているようだし、納得して使えるものが多いと思う。
塾の周りの環境 在学中の高校の最寄り駅前にあり、2路線使えるので、誰でも通いやすいと思う。
良いところや要望 これからも、怠けがちな我が子を引っ張っていってほしいと思います。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ