- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (2,171件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「東京都」で絞り込みました
東進ハイスクール人形町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業内容、テキスト内容など、総合的に判断すると、妥当だと思う。
講師 工夫した、生徒にあった授業がおこなわれていた。特に国語の成績があがったようです。
カリキュラム わかりやすい、論点な整理がされたテキストであったと聞いています。
塾の周りの環境 交通の便が良く、夜でも人通りが多く、治安がよいところで安心でした。
塾内の環境 きょうしつないはしずかで、勉強する環境としては、最適でした。設備面も充実。
良いところや要望 もっと、進路指導の充実を図って欲しいことと、模擬試験の充実させてほしい、
東進ハイスクール立川駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうなんでしょう。高いといえば高いですよね。受験の年はいろいろな講習代がかさみ、負担にはなりましたが、しょうがないですよね。
講師 とりあえず都立上位校を目指して通学。子供は先生との相性が良かったようで、特にここが良いとか悪いとか聞いていない。結果的に合格できたので、それで良し。。。という感じ。
カリキュラム 塾にすべてをまかせていたので、よくわからない。教材費は高かったようなきがする。
塾の周りの環境 学校帰りに立ち寄れたので良かった。人通りも多いので、通いやすかった。
塾内の環境 いたって普通。よくある塾の教室だったと思う。自習にはあまり行っていなかったので、その辺のことはよくわからない。
良いところや要望 特にない。特にない。特にない。特にない。特にない。特にない。
東進ハイスクール錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。あまりにも高い、が大学に行くためならどんな手を使っても受かるという強い意志があるのなら最高の教材だと思っている。
講師 一流の講師が教えてくれるのがすごく満足感があり良い。生徒の主体を重んじてくれるのが有難い。
カリキュラム とにかく高いが、質は高い。映像授業なので、合う合わないがあると思う。自分でできる人が金棒を身につけるために行く予備校ではないかと思う。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよいが、自転車で来るには周りが雑多過ぎて危ない。
塾内の環境 日曜日以外は騒音がないが、日曜日はおじさんがうろついているため、うるさい。
良いところや要望 もう少し生徒一人一人を見てほしい。ファイルの提出など、強制しているのかしていないのかわからない。それと経営が雑なところが端々で見られるので、しっかり細かくやってもらいたい。
東進ハイスクール成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾よりも高いですが、国立型とか私立型とか完全にコースを決めないと学力の向上にはうまく繋がらない気がします
講師 映像授業の講師は当然ながらわかりやすかったです。校舎にいる先生もわかりやすかったです
カリキュラム 映像授業は寝てしまいました。夏休みから入ったので自分には教材が合いませんでした。途中から入るには向いてないと思います
塾の周りの環境 駅チカ、コンビニがある。食べ物屋も多いので買い出しも行きやすかったです。大通りにあるので治安も安全です
塾内の環境 空調が効きすぎてて夏は寒かったです。あと、パソコンの部屋は飲食禁止でしたが生徒はみんな食べたり飲んだりしてたのでマナーは悪かったです。そのせいもあってか空気がすごく淀んでたので、冬場とかは風邪を引きやすい気がします
良いところや要望 映像なので自分のペースで勉強できるし、わからなかったところは校舎にいる先生に質問できるところ
その他気づいたこと、感じたこと 私は夏休みに一教科だけの入塾だったからなのか、相談とかは無かったです。
東進ハイスクール八王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さまざまなカリキュラムやグループ面談などがあり、それに合わせて代金を払っていたので妥当だと思います。
講師 グーループ面談などあり、友達もたくさんでき、楽しく勉強することができた。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて授業を行え、自由な時間に受けることができた。
塾の周りの環境 交通の便は、中央線、八高線、横浜線か通っているので、良かったです。
塾内の環境 自習室は常に開放していて、自由な時間に静かな環境で勉強できたのでとても良かったです。
良いところや要望 この塾の特徴であるグループ面談は他の受験生と知り合えるきっかけとなるので、良い点です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どんどん進めるのでそれに応じて授業を多く取るので授業料は多くかかります
講師 林修先生の授業は予習も復習も時間がかかり、内容も難しかったのですが力はつく授業でした。
カリキュラム 映像授業なのでどんどん先に進めることが出来るところが良い点だと思いました。
塾の周りの環境 交通の便は悪くはなかったです。治安も悪いとこではなかったので安心して通えました
塾内の環境 ブース内の空気は悪いですがそれ以外の所はとてもいい環境でした。
良いところや要望 担任助手の東進崇拝が凄まじいところをなんとかして欲しいなと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 取る講座をしっかり考えて取っていけば損をすることはないと思います
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金システムがわかりにくい。他と比べたことはないが、20講に対する値段としては少し高い気がする。
講師 ベテランの講師が多く、質の高い授業が魅力的。面白いおかしく、苦手科目を克服していくような先生から、レベルが高く論理的で興味深い授業をしてくださる先生もいて、自分のレベルに合わせて授業を取る事で成績も飛躍的に向上した。
カリキュラム 自ら予定などを立て、実行して行くというスタイル。真面目に取り組められればドンドン先に進んでいけるが、自分で出来ない人には少し厳しいかもしれない。
塾の周りの環境 渋谷駅が近く、学校からでも、自宅からでも、出先からでも通いやすく、平日の夜でも人が多いので比較的安心。
塾内の環境 山手線のホーム連絡がうるさい。比較的教室内は静かで勉強しやすい。また、音読ルームが整備されると良いと思う。
良いところや要望 毎日いけるのはとても良いと思う。また、映像授業で先生と直接関わることができなくても、担任や担任助手が手厚く(しつこいくらい)面倒を見てくれる。
東進ハイスクール町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には高いなとも思うのですがほかの塾なんかと比べてみても余り変わらないのであくまで個人の金銭感覚的には高かったです。
講師 全体的にいえることはどの講師の先生も雑談を挟んでくれることで眺めの授業にも飽きさせない工夫がありました。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて授業のレベルを設定してくれるので基礎から学び直せるところがよかったです。
塾の周りの環境 私は最寄り駅にある校舎を利用していなかったので少々気が重かったこともありました。
塾内の環境 特に不満を持つような環境ではなかったです。雑音のような大きな音が上がることもなかったと思います。
良いところや要望 特にないです。あったとしてももう少し近い校舎を選べばよかったぐらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただ面倒見がいいなと思いました。年の近い方が多いからだと思います。
東進ハイスクール国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のシステムは少し複雑で、また割高に感じます。ただ、年単位での料金なので最終的にはそこまで問題ではありません。
講師 初めは授業の進め方がかなり独特でついていくのが大変でしたが、途中から授業の面白さに気づき楽しみながら授業を受けられました。
カリキュラム 自分専用のカリキュラムが組まれていることで自分のペースで進めることができました。
塾の周りの環境 自分専用のブースで勉強できましたが、少々周りがうるさい時もありました。
塾内の環境 少し散らかっている場合もあり、清潔にしてほしいと思ったことがありました。
良いところや要望 この塾の特徴である、自由闊達な校風と、生徒全員で支え合う雰囲気が好きで良く通っていました。
東進ハイスクール門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用はだいぶかかりました。映像をみるという点を考えると、なぜもっと安くならないのか、疑問です。
講師 ビデオを見て学習を進めるため、進め方は本人次第でした。進め方のサポートをしてくれるチューターの先生がいましたが、最後まで上手くかみ合わなかったようです。
カリキュラム 教材は良くできていて、役に立ったと聞いています。基礎的な講座は特に学校の授業の理解の助けになったらしく、苦手な教科を作らずに済みました。
塾の周りの環境 駅から直結したビルの中にあったため、街に出ることがなかったので安心でした。
塾内の環境 全体に教室は小さめだったと思います。何度か説明会などでうかがいましたが、いつも決まった部屋を利用していたので、あまり教室内の様子はわかりません。
良いところや要望 本人のやる気の問題でしょうが、モチベーションの維持が難しかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は非常に高額であった。また必要もない担任助手料金を取られて不満であった。
講師 東進は自分のペースで進められるが、テストがセンター模試ばかりで成果が見えづらく、本番の入試にあまり活かせない。講座の料金が成果に見合っていない。
カリキュラム 教材がいいものとはいえない。カリキュラムの目的が見えづらい。
塾の周りの環境 駅から近くて良い。しかし快速電車が止まらない。
塾内の環境 電気が切れたり暗い時もあった。また冷房が冬なのについていたりと環境が良くなかった。
良いところや要望 担任助手料金は必要が全くない。
その他気づいたこと、感じたこと 自分に合うか合わないかの見極めは非常に重要であり、慎重にやるべきだ。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎます。一般家庭には家計を圧迫してしまうような、簡単に払うことができる金額ではありませんでした。
講師 一流の講師による授業を何処でも好きな時に受けることができるのはよいが、私にはついていくのが難しかった
カリキュラム とてもよい授業だと思いますが、私には難しかったです。ばかですので
塾の周りの環境 駅から近く、交通のべんが良くて良かった。コンビニなどもあり、りようしやすい
東進ハイスクール東久留米校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 かなり高額な契約を迫られて、結局使わないこともあり、無駄にした感じがした。
講師 勉強したいのに雑談が長かったりして、面倒くさかった。
カリキュラム 次々と授業を契約しなければならず、それに追われて自分のやりたい勉強ができなかった。
塾の周りの環境 駅にとても近く便利だったが、あまり周囲の環境がきれいではなかった。
塾内の環境 あまりきれいではなかった。時々私語がうるさく、また机が狭かった。
良いところや要望 グループ面接が非常に面倒くさかった。自分で勉強したい人にも配慮したプログラムを作った方がよい。
東進ハイスクール町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方もとても熱心で、それを考えると安く感じるほどでした。勧めたい学校でした。
講師 映像に出てる先生に会えたときはほんとうにうれしかったです。とくに問題ありませんでした。
カリキュラム いろいろなコースにわかれていて段階を経て学べたのがとても良かったです。勧めたくなりました。
塾の周りの環境 駅からもちかく交番が近くにあったので、なにかと安心だった。とくに問題はなかったです。
塾内の環境 勉強に対する意欲がある生徒がおおくてとても良い環境でした。まったく問題ありませんでした。
良いところや要望 カリキュラムもとても良かった。とても満足しています。行かせてよかったです。ひとに勧めたくなります。
東進ハイスクール立川駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は複数教科を学ぼうと思うと、どんとん高くなるビデオの授業だから、もっと安くてもいいのに。
講師 実際に講師が授業を行うわけではないが、冗談も交えて楽しく進められている
カリキュラム 個人にあった教材で進めて行くので、わかりやすかったよう。質問も積極的にしていた
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はとても良い栄えている駅なので、治安も良い
塾内の環境 一人一人が区切られていて、イヤホンもしているので環境は良い他の人のことは気にならない
良いところや要望 志望校を選ぶのは本人任せ。お金を払っているのだから、もっとアドバイスがあっても良い
その他気づいたこと、感じたこと 終わってみれば結構あっさりした印象合格おめでとう!もなかったと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は並みである。授業以外にも個別指導もあったが、金額的には妥当だろう。しかしながら結果が今一つと言ったところである。
講師 本人のやる気もあるが、結果的に学力が伸びなかった。もう少し授業内容を見直すべきでは?
カリキュラム 学力に合わせた、指導、教材を使用していると思うが、本人のやる気を引き出すの容易なことではない。指導する講師の質が問われる。
塾の周りの環境 自宅から交通の便はいいが、ある一角は治安が良くないところがある。利便性や、商店が多いので困ることは無い。
塾内の環境 雰囲気は悪くないと感じていたが、結果的に満足がいかないので問題があったのかも、特に自習室が雑然としていた。
良いところや要望 面談は家内が多く行っていたため、具体的な情報が薄かった。指導面でもう少し工夫があれば1ランク上の高校に進めたかも?
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎます。一般家庭では簡単に払うことができる金額ではありませんでした
講師 好きな時にいつもの場所で有名返しの講義を受けることができることが良かった
カリキュラム 特にない特にない特にない特にない特にない特に特に特にない特にない
塾の周りの環境 都会にあるので、交通の番が良く、通いやすかったです。コンビニなども便利でした
塾内の環境 整理されており、教室の場所などもわかりやすかった。でも可もなく不可もなく
良いところや要望 特にない特にない特にない特にない特にない特にない特にない特にない特にない
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業を買い取るようなかたちなので一度に支払う金額が大きいです。また担任指導費?のようなものがありましたが営業ばかりで何も指導してもらっていないと感じ、それはとても不満でした。
講師 説明がわかりやすく、苦手としていた分野の理解が深まり、成績があがった。
カリキュラム ビデオでの授業はわかりやすいが、その後の丁寧なフォローなどがなく、大学生の副担任や担任と呼ばれる社員も成績をあげることよりも、営業が多く、とにかく塾に在籍していてもらうことを目的としているようであった。
塾の周りの環境 駅直結のビルだったので天候などの心配はなかった。帰りが遅くても安心なところだった。
塾内の環境 教室内やロビーもきれいでした。食事をとるスペースが用意されていればなお良いと感じました。
良いところや要望 家のパソコンでも授業をうけることができるのはとても助かりました。ビデオの中の先生方もすばらしく、その点についてはとてもよかったようです。ただ、現場の大学生や社員の対応があまりにひどく改善すべきと思います。」
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:家政・生活
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾説明の時に提示された料金以外はかからないと言われたが、実際は追加講習で倍くらいの費用がかかったのには驚きました。
講師 「行きたくない」という言葉を聞いたことがなかったので、子供にとってフィーリングの合った担任だったのだと思う。
カリキュラム 自分のペースで進められていたようなので、よく内容はわかりません。
塾の周りの環境 校舎が駅直結で繁華街を歩かなくてすんだので、帰りが遅くなっても安心でした。
塾内の環境 実際に通っていた子供からの話だけなので、具体的にはわかりません。
良いところや要望 実際に通塾する子供が満足していれば、塾での話はこちらからは聞かなかったので、申し訳ありませんがわかりません。
東進ハイスクール蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初のキャンペーンではいろいろ特典があって、お得感がありました。でも、その後は高い感じが否めません
講師 どの先生も教え方が上手で、概ね理解しているように見えたため。
カリキュラム どの教科についても分かりやすく、かつとても簡潔にまとまっているように見えたため。
塾の周りの環境 自転車置き場がないことが難点ですが、駅から近く治安も特に心配することはない
塾内の環境 教室内は綺麗に整理整頓されていて、必要な教材を迷わずに取れます
良いところや要望 全体的には特に問題となる点は感じませんでした。良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ