- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.42 点 (2,146件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「東京都」で絞り込みました
東進ハイスクール蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手頃であった事を考えると手頃だったと思う。
講師 怖そうな先生だったのではじめはいやだったが、ほんとは優しい先生だった。
カリキュラム 合格を目指して指導するというよりは、合格に合わせてしどしてくれた。
塾の周りの環境 交通の便は良かった。電車で通塾している人が多くいたが、私は自転車で通っていた。
塾内の環境 教室内は元気があり、元気な雰囲気なので勉強する環境としては元気だった。
良いところや要望 この塾の特徴である熱心に満足しています。また、定期的に保護者を含めた面談があった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も熱心に先生の経験談を聞かせてくれた。それで元気になった。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いな~っともおもいます.宣伝に使われているのだろうなと思います
講師 映像授業はなかなか本人が忙しくなると続かなくなるようです..
カリキュラム 教材は良いようです.ただ,疲れているときにすると,寝てしまったりします
塾の周りの環境 自宅だったので,行く必要はありませんでした.自転車で15分ぐらいのところです
塾内の環境 自宅だったので緊張感がないのが欠点かなと思います.頑張ってほしいです
良いところや要望 頑張ってほしいと思います.塾に対しては要望はありません...
その他気づいたこと、感じたこと 別にありません.本人のやる気が一番なんだと思います.その手助けになっていればいいと思います
東進ハイスクール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と比較していないので,詳細は不明ですが,高めと思います。
講師 英語が苦手でしたので,授業中及び終了後にも丁寧に教えていただき,成績向上につながりました。
カリキュラム 学力にあわせてクラスわけもされていますので,その生徒のレベルにあわせた授業になっています。
塾の周りの環境 電車およびバスともに交通の便はとてもよく,通いやすい場所と思います。
塾内の環境 教室内は,特別に良い点はなく,勉強する環境としては普通と思います。
良いところや要望 授業がネットにより,いつでも確認できるシステムはとても魅力的と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はわからないところは親身になって対応していただけるところは,良いと思います。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとのコースで費用がかかるので追加、追加でかなり高くなった。
講師 受験指導経験が豊富な講師陣がわかりやすい授業をしてくれるので安心感がある。
カリキュラム 高校3年の秋までに一通りの基礎勉強を終わらせて後は志望校の過去問題と弱点を集中的に行えるのが良い。
塾の周りの環境 池袋駅に隣接したビルにあるので便利で治安も良く、周囲に飲食店や店も多いので朝から晩まで塾にいることが出来る
塾内の環境 授業は映像授業のためヘッドホンを使うので周りの雑音は気にならない。
良いところや要望 3ヶ月ごとに保護者説明会や親、子、担当との三者面談があるので学力の状況がわかりやすい。
東進ハイスクール本郷三丁目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括であるタームを申し込むのだが、とても高くて、いい商売してるなと思う
講師 自分の苦手な映像を、自分に合わせてみることができるのがよかった
カリキュラム 室長が、自分の目指す大学出身だったので嬉しく、励みになった。受講料が高すぎる。
塾の周りの環境 自宅から近く、負担が少なくてよかった。治安もよく、外国人はたくさんいるが、いまのところへんな中国人とかはいないのでよい
塾内の環境 きれいに整頓されていえる。自習室が2種類あってとても充実している
良いところや要望 近くにあるので通いやすい。苦手な授業を自分の都合に合わせてみることができるのがよい。質問も先生にできる
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が高すぎるのが残念。もっと単価を安くしてほしい。先生も質問によく答えてくれるので助かる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果のある授業なので、コストフォーマンスはとても良かったと思います。
講師 分かりやすい説明で分かりやすかったのが良かった。授業に興味が持てた
カリキュラム 分からないところを重点的にこなせるようなカリキュラムだった。
塾の周りの環境 駅に近く分かりやすかったのが良かった。どこからでも通えるところにあるのが良い。
塾内の環境 塾内は清潔で、整然としているのが良かった。知りたい情報がポスターにあったのが分かりやすかったのが良かった
良いところや要望 分からないところを克服できるカリキュラムで良かったと思います。
東進ハイスクール東久留米校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親からすれば、楽に払える料金ではないが、他の塾と比べても相場なので、仕方ない。
講師 勉強のレベルにあわせた指導をしてくれて、レベルに合わせた目標の大学をアドバイスしてくれている。
カリキュラム 教材などは、特に本人に会っているとも言えないのかもしれないが、それに合わせて本人はやっている。
塾の周りの環境 駅の真ん前なので、人の往来も多く、よる10時頃に終わっても心配はない。
塾内の環境 指導してもらえる教室と一人で集中するスペースとが分かれていて、一日中いても問題ないようだ。
良いところや要望 何が良くて、何が良くないのかわからないが、本人に合っていて、やる気がでる環境ならばよいのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、本人が目指している大学に合格する指導を期待したいてしか言えない。
東進ハイスクール高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないが、他の塾や予備校と比較したらやむを得ない水準かと。
講師 講師の先生のレベルは一様に高く、申し分ない。どの講師の先生もわかりやすい。
カリキュラム カリキュラムはよく考えられており、系統だって学ぶことができる。
塾の周りの環境 交通の便は、高田馬場から歩ける距離にあり、非常に便利。治安も悪くない。
塾内の環境 予備校内は広くはないが、きちんと整理整頓されており、環境は悪くない。
良いところや要望 こちらの塾は非常に講師の先生のレベルが高いので、一方通行にならないようにしてほしい。
東進ハイスクール錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオでのカリキュラムとしては少々高いのかもしれませんがそれなり
講師 ビデオでの授業はマイペースな子供にはちょうどよかったのかもしれません
カリキュラム ビデオによる教材から確認のテスト合格すると次の教材というような実力に合わせた形
塾の周りの環境 駅から近いがそれほどうるさいところでもなく交通の便にすぐれてる
塾内の環境 おおきな道路一本向こうにはさわいでいるようなところがあるがこっちは大丈夫
良いところや要望 子供が自分のペースですすめられていたのであわてなくてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みには仕組みが変わるので統一性があるといいかもしれない
東進ハイスクール国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いと言われています。ただし、希望の大学に入学できたので、それなりの結果はついてきています。
講師 よくケアしてもらったので、学習を継続することができた。
カリキュラム ビデオを見て自分で学習するスタイルだったので、周囲が気にならず集中して学ぶことができた。
塾の周りの環境 国分寺駅前で道路にも面している。自転車で通っていたので自転車置き場があったのがよかった。
塾内の環境 教室では、ブースの中で、個人で学習するタイプなので、雑音は入ってきませんでした。
良いところや要望 子供は2人とも大学に合格できました。やはり、予備校に行く以上は、合格させていただくことより、期待するものはありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール金町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くないが、仕方ないと思う。コースによって、割引ができる。
講師 若い教師の指導を受けて、子供もすごく刺激されて、頑張ってくれた。
カリキュラム 復習や基礎的なことを教えてくれて、宿題が多くて、勉強習慣がつく。
塾の周りの環境 賑やかなところにあり、夜も人通りが多いので、安全に通えると思う。
塾内の環境 場所が駅に近いので、少し電車の音が聞こえる。また、周りに店が少し多くて、雑音が入ってくる。
良いところや要望 塾の雰囲気が良くて、子供も気にいてくれた。受付の方も相談に応じる。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張らせてくれる環境の中で、子供が勉強になり、志望校に合格した。とても感謝している。
東進ハイスクール武蔵小金井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ本コースを履修していないので料金の比較ができないのでわからない。
講師 子供への声かけや保護者への説明会、三者面談などが頻繁にあり、預けっぱなしという感じがなく信頼できる。
カリキュラム これから本格的なコースを選択するのでよくわからないが、選択科目が豊富で、子供に合ったものを見つけられそうで良い。
塾の周りの環境 駅に近くて、人通りも多いところなので、夜が遅くなっても安心ではある。
塾内の環境 整然としていて勉強しやすい環境であると思う。自習室も充実しているようで良い。
良いところや要望 校舎長が熱心で、子供とよくコミュニケーションをとってくれているようなので安心して任せられる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のない日も自習室に来るように指導してくれて、勉強する習慣づけをしてくれてよい。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スケジュールを自分で調整出来て先取り出来るので、良心的だったと思います。大学受験にこちらで全て取ると相当な金額になりそうです。
講師 選択した英文法の先生の授業が面白く、予定が空けば受講したようです。
カリキュラム 映像授業なので先取り学習が出来たのがメリットです。高0生でも面談を設定するのが面倒でした。
塾の周りの環境 駅の上にあり、安全で便利です。飲食店やコンビニも多いのですが、食事をとるスペースが無いのが残念です。
塾内の環境 高校生がほとんどなので、中学生には居づらい予備校だったようです。映像授業中も寝ていたりスマホを使い続けていたりする生徒も多いようですが、特に指導は無いようです。
良いところや要望 電話で変更をお願いしても伝わっていなかったり、面談のみで行ったのに当日キャンセルされて帰宅したり、中学生を通わせるには不安なところが多くありました。
東進ハイスクール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分、塾の平均額ではあると思うのだが、自分の収入が低いのでかなり手痛い。
講師 基本的にビデオ学習なので、個別対応ではない。わからないところは担当に聞くことができるが、本人の自発性に頼らざるを得ないので、なかなか進歩がない
カリキュラム ビデオ学習には限度があるが、自習室がいつでも利用可能なので、自宅にいるよりは勉強できる
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり、学校からも最寄りのバス停から近いので、放課後や部活動前などでも通いやすい
塾内の環境 残念ながら教室内には入ったことがないのでわからないが、子供の話では自習室では集中できているらしい
良いところや要望 本人の積極性がいまいち掛けているので(やる気があるが行動が伴わないので)、もう少し促してほしい
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。映像授業で実際に講師とのやり取りがあるわけでもないので少し納得が行かなかった。
講師 自主的に率先して進めていかなければ講座が消化していかないし次々と講座の購入を勧められる。
カリキュラム 部活などで帰宅が遅くなっても受講できるできる時間が自由なので便利だが計画立てて行動しないとなかなか進度が進まず苦労する。
塾の周りの環境 駅からも近いので人通りもあり治安も悪くはないと思う。自宅学習を中心としているのであまり教室には行かなかった。
塾内の環境 教室は静かではあるが時間的に家で映像授業を受けているのであまり関係なかった。
良いところや要望 保護者に求められるのは費用の面だけを強調している。学力向上については費用が必要だと説得される。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒獲得と費用獲得のノルマが厳しいように感じた。受講料の追加購入の時は特に感じる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額を含めたカリキュラムの提案話し合いが出来てあんしんして通えた
講師 講師が本人の性格を熟知し、的確な指導をしてくれた。また、受講生同士の切磋琢磨が良い影響を及ぼしていた!
カリキュラム 生徒それぞれにあったカリキュラム、教材を用いた指導が能力向上につながった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える範囲で問題無く通えた。治安に関しては問題を感じなかった
塾内の環境 本人からは特になかった。中程度の幹線沿いであったが事故等の問題もなかった
良いところや要望 特に不満な点はなかったが、ステップアップということで東進に変えた
東進ハイスクール大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ平均的だと思います。また、追加料金もそれほどないので、支払の計画もたてやすくなった
講師 一人一人に向かい合いことはよかった。ただし、教えかたにかたよりがみられる
カリキュラム 先生のスキルにばらつきがある。また、子供と相性のよい先生に出会うこともできなかった
塾の周りの環境 交通の便はよい。治安もそえほど悪くないが、、少しくらいため、かならず迎えに行っていた
塾内の環境 受付がとにかくきたない、整理整頓がされていな。雑然としていてほこりもかぶっている
良いところや要望 もう少し、ち密なカリキュラムを立ててほしかった。得に子供の苦手についてよく把握してなかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと とくにない。が、この過当競争の名観で比較的良心的な運営をしていると思う
東進ハイスクール石神井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なので、料金の割に、本人が頑張らなければ結果につながらないと思う
講師 映像授業なのでもう少し先生が細かいところに携わってくれるといいかなと思う
カリキュラム 部活が忙しく休んでしまって、テキストが全然終わっていないのに、全く注意を受けず、やらせなかったので、ほとんどそのまま残ったテキストもある。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りでも、家からでも通いやすい。駐輪場がないのは不便
塾内の環境 綺麗で広いので、学者の環境としてはとてもよい。ガラスばりなので、監視が行き届いているかなと思う。
良いところや要望 短い間しかいっていないので、よくわからないが、頑張れる子は結果を出せると思う
その他気づいたこと、感じたこと もう少し本人のやる気を引き出す方法を考えてくれるととても良いのだが、やる気のない生徒には全く無駄な気がする
東進ハイスクール練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて割高感は否めないが、講師、カリキュラム、教材の質を考えると仕方がないと思う
講師 いわゆる熱血指導の先生がいるわけではないが、受験に対する心構えや試練について子供たちと一緒に熱くなってくれる先生が多い
カリキュラム 夏休み期間中の勉強不足を補って余りある季節講習の充実ぶりは受験生の生活を支える内容であった
塾の周りの環境 前面道路が狭いわりに、交通量がはげしいため、終わった直後に自転車で帰宅するシーンはいつも心配である。
塾内の環境 吸音材が使われている教室なので子供が勉強に集中できる環境を整えていると思う
良いところや要望 やや生徒を取りすぎていると思う。教室の人数を絞り手厚い教育を行ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にみると教育界の雄としてさすがに色々なところへの配慮がなされていると思う
東進ハイスクール金町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ学習なのに個別指導並みの料金でたいへん高価なのが不満です。
講師 ビデオ学習ですから、良いも悪いもないかな。選抜された教師のVTRなので質は高い
カリキュラム 塾の担当が本人とよく話し合ってカリキュラムを作っており、大変良い
塾の周りの環境 家から近くで通学は大変便利。近辺に食事をする場所がたくさんあったのも良かったようです
塾内の環境 設備や環境はたいへんきれいで、しっかりしており申し分ない。。
良いところや要望 もっと手頃な価格で気軽に契約できるようにしてほしい。。。。、
お住まいの地域にある教室を選ぶ