お住まいの地域にある教室を探す
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「東京都杉並区」で絞り込みました
東進ハイスクール荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金なので、わかりやすいが、高過との比較ではやや割高と思う。
カリキュラム 自分のペースで進めることができるので、部活動が忙しくても受講可能なてんがよい。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも徒歩圏内であり、繁華街でもないため安心。
塾内の環境 自習できる席も多く、整理整頓もされており、勉強できる環境は整っている。
良いところや要望 部活動などで取れる時間が限られているため、自分のペースで進められるのはよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ受講の効果が出ているわけでないので、もう少し見極める必要がある。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思うけど、子どもの学力向上につながるのであれbこんなものかなと思う
講師 基本的には丁寧に教えてくれているようだが、子どもの言葉によると気分にむらがある時があるらしい
カリキュラム 大手だけあって体系的に整備された教材、カリキュラムは子供にも好評
塾の周りの環境 いわゆる繁華街に近いので、人気が無くて不安と言う事はないが、迎えは欠かさない
塾内の環境 特に子供からは汚い等のコメントはないので、勉強の環境が著しく阻害されている事はないと思う
良いところや要望 学校とは違った多角的な視点での教育を受けられるところに尽きる。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通の便が良いので 通いやすいです
駅からも近く、人通りも有るので
安心です
但し、阿波おどりの時は 休校になります
塾内の環境 皆が一生懸命 勉強しているので、触発され頑張っています
学校以外の同じ受験生の友達が出来て
様々に プラスになっている様です
その他気づいたこと、感じたこと 様々な先生から刺激を受け、大学に進み、数学の先生になりたいという夢も持てました
希望の大学にも合格し、塾で出来た友達とも長く友情を続けてほしいです
東進ハイスクール荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額で、担当者はたくさん受講させようと躍起になっているように感じられる。受講しすぎると内容を復習する時間もとれなくなってします。
講師 チューターがいるが、うまく本人が使いこなせていない。塾担当は、教科を沢山選択することに意欲があるようにみえる
カリキュラム 教材事態はネット配信なので、時間を自分で選択して、著名講師の授業を楽しく受講している
塾の周りの環境 駅前で、学校帰りに寄っても、休日に家から出かけても利用しやすい環境にある。コンビニも近く、便利。
塾内の環境 自習室が完備されていて、毎日利用できる。ほぼ席が確定していて、自分の気に入りの席を確保している。
良いところや要望 立地がよく、自習室が完備されている。チューターとの関係をうまく利用できるよう対応してほしいもの。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が出ない時に対応などをチューターにもっとしてもらいたいもの。受験先の選択への相談ももっとしてもらいたいもの。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の対面形式の授業に比べたら安いので良いかなと思います。
講師 各人の志望校に適した勉強方法を教えてくださったので、勉強がしやすかったです。
カリキュラム 自分の都合のいい時間に行って授業を受けられるので、通いやすかったです
塾の周りの環境 家が塾の近くだったので、利便性は良かったです。少し暗い路地があるのは怖かったです。
塾内の環境 イヤホンを着用しての授業なので、雑音等はそれほど気になりませんでした。
良いところや要望 もう少し教室と受付を広くしてほしいです。面談時にプライバシー等の守られた部屋があると良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体型は親にとって分かりにくいのが一番困りますが東進ハイスクールでは、ひとつひとつ分かりやすく設定されているため非常に安心感に繋がり感謝しています
講師 指導方針やこどもの成績、授業態度などを定期的に行う面談で教えていただける点が分かりやすいし安心して子供を任せられるかなと感じています
カリキュラム 季節講習の回数が多いようには感じますが、宿題もそれなりにあって今の子供の環境下に合っているのかなと思います
塾の周りの環境 交通の便が良く、また治安も良い場所にあるため特に心配はしていないですが、その反面塾が終わった後に子供たちだけで夕食を摂ることも可能な場所にあるのが不安です
塾内の環境 整理整頓も出来ていて、清潔感もあり集中して勉強が行えるのかなと思っています
良いところや要望 東進ハイスクールでは、良いことばかりなので更なる期待をしてしまいます。欲を言えば講師の方々の態度が悪く質が良くないと子供から聞かされることもあるため改善して頂ければ文句は無くなると思います
その他気づいたこと、感じたこと 現在東進ハイスクールに通うことで、子供が積極的に家でも勉強しなければという姿勢に転じているのが側で見ていて伝わっているため通わせて良かったと思います
東進ハイスクール荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 履修したいものだけを履修しているが、営業目的でそれ以上を勧められるのが面倒に感じている。
講師 ビデオ授業なので、有名講師の授業を好きなタイミングで受講できている。
カリキュラム 気に入った講師の授業を楽しんで複数回見ることができるのはよい。家の近所の校舎のため、周辺高校の受講者が多く、チューターのレベルが卒業生のため目指す大学からの人はいない。
塾の周りの環境 駅からすぐの大通りにめんしているので、人通りが多く、夜でも安心できる。
塾内の環境 ビデオ授業なので、一人づつの席にディスプレイがあり、調べ物もすぐできる環境にある。
良いところや要望 繰り返し受講できるので、納得行くまで見ることができるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 人気の講師の生授業がたまにあるのはとても刺激になっていると言っている。
東進ハイスクール荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやすいに越したことは無いという前提で、まぁ納得もしていないがクレームをするという事でもないレベル
講師 基本的にはよく訓練されていると感じます。サラリーマン的な雰囲気はあるものの及第点と言えましょうか。
カリキュラム 特にコメントしたくなるような問題点は見当たらないが、強いて言えばさらに視線を上に向ける気持ちになるようなカリキュラムをのぞむ。
塾の周りの環境 とくに車での送迎をしているので直接的に交通の便で利害を感じる事は無かったと思う。
塾内の環境 そういった事は特に感じる事はなったし、何かことさらにクレームをしたくなることはなかった
良いところや要望 大手特有のあるいみシステマチックに動いている感はあるので、ここはあえて利点としたい。逆に言えば融通は利かないか
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学当初のいろんな値引きのシステムが少し分かりにくい。あとはよかった。
講師 映像授業なので、自分の好きな時間に授業がうけられて忙しいわたしにはぴったりでした、よかったです
カリキュラム 英文がちょうどよい志望校にあった形式の問題でやりがいがあった。
塾の周りの環境 駅から少し距離があった。いくまでのみちにひとがおおいので安全でした
塾内の環境 静かでした。みんな集中してやっているのでやらなきゃという気持ちになれました
良いところや要望 自習室でものをたべているひとがいたから職員が注意してほしい。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の量及び質、教材の量や質を考えれば、単価あたりはリーズナブルであったと思う。
講師 自分から質問等に行くと徹底的に付き合って指導してくれたり、アドバイスをしてくれた。
カリキュラム オリジナルのテキストが多く、子供もマンネリ化せず、前向きにとり組んでいた。
塾の周りの環境 最寄り駅からも歩いて2,3分ととても利便性がよかった。
塾内の環境 あまり設備が新しくなく、机などは少し古びた感じで狭かったので、塾内に明るい感じはなかったです。ただその分リーズナブルな料金だった思います。
良いところや要望 定期的な保護者会が開催され、親とのコミュニケ―ションを積極的に取ってくれるところがとても安心した。
その他気づいたこと、感じたこと やる気がある子供にはよい塾だと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。でもほかの塾と比べてはわからない。個人的に塾のカリキュラムが進まない人は高いと感じる。
講師 チューターが担任助手として学生の指導や相談に乗るシステムで塾が数字を上層部に報告しないといけないものにだけ一生懸命でした。
カリキュラム カリキュラムは個人個人で進めていくシステムなので会う人と会わない人は出てくると思うけどマイペースで進められる利点は大きいと思う
塾の周りの環境 駅のそばなので割と人も多いから危ないということはないと思うけれども自転車を止める場所もなく場所的には何とも言えない。
塾内の環境 広くはない、掃除が行き届いているということもない、個人個人で自習するためのブースなので潔癖症の人にはきついと思う。
良いところや要望 正直我が子はなじめなかったのでよくわかりません。塾は合うあわないがあるけれども正直わからないです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の活用方法はここがどれだけ使いこなすことができるかにかかわっているので近いとか面倒見が良いとかで選んでよいと思います。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数や時間数、時間外のフォローを考えてもリーズナブルで妥当なものと思います。結果も出たので満足です。
講師 講師の先生が熱血タイプが多く、子供もかなり刺激を受けていて良かったと思います。
カリキュラム 教材やカリキュラムは一応あったが、それとは別に各講師が用意した教材やプリントがとても興味深く良かったようです。
塾の周りの環境 駅前で夜でも明るい状況だったので、女の子でも安心して通うことができました。その他の買い物も便利に出来ました。
塾内の環境 少し設備が古く、狭い感じもしましたが、費用対効果を考えれば妥当で特に気にはなりませんでした。
良いところや要望 かなりの頻度で保護者との面接の機会があり、子供の状況がわかったのでとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がいつも開設されていて、そこで講師の人が常駐してくれていたのはとても良かったと思います。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一人一人のカリキュラムに合わせて授業が選べるから、料金も満足
講師 一人一人を手厚く見てくれるところ。自分の学力に合わせてカリキュラムを決められる
カリキュラム 一人一人を手厚く見てくれるところ。自分の学力に合わせてカリキュラムを決められる。
塾の周りの環境 駅の近くにあるから通いやすい。駐輪場があるから自転車で通える。
塾内の環境 自習室がきれいで勉強に集中できる。音読室が充実している。
良いところや要望 一人一人に手厚く指導してくれる。集中できる環境が整っている。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定については不満がある。全てんお講座は、録画した画像を使いまわしているので、ユビキタスで講座内容のクオリティーは高いのだが、料金は高すぎると思う。受験サプリなど安価なユビキタス教材が出回っている昨今、料金設定についてやや不満が残る。
講師 非常に優れたプロの専任講師の講座をいつでも好きな時に好きな場所で、タブレットやスマホpcを用いることで勉強できる。通常の予備校ではそういうわけにもいかないが、東進ではそれが可能である点。更に、早回しやスキップで自分の既に理解していたり抑えている内容は飛ばして省略できるので時間に無駄がない。現役という限られた時間軸を有効活用できるのは評価に値する。
カリキュラム 様々は種類の講座が様々な講師のもとで展開されているので、自分のレベルにピッタリあった講座や教材を取ることが可能である点。しかも、お試し期間内でトライできるので、どれが自分にあったレベルの講座を簡単に見つけ出すことが可能だし、チューターから的確なアドバイスももらえるので安心感がある。
塾の周りの環境 つい先日、校舎が駅前のビルに移転したので、以前より更に通ういやすく、また帰りの遅い時間担でも、駅前なので人通りが非常に多く、また交番もすぐ前にあり警官がパトロールしているので、安心して、子供を通わせることができるようになっている。
塾内の環境 比較的新しいビルに校舎が移転したので。以前より、空調もpc環境、座席や机、トイレなどの設備もかなりよくなっているようで、満足している。以前より、落ち着いて自習できるような環境も整っていると聞いてる。
良いところや要望 この塾に特徴である独立自尊の自学自習を生徒に求める姿勢はかなり評価に値する。やらされるより、自分でやる姿勢がそもそもない場合は、現役合格は厳しくなる。また、大学に進学後、社会人になってからも、その姿勢は活かされると思う。
その他気づいたこと、感じたこと ステップバイステップで、講師は生徒たちが講座の内容を理解できるように解説を進めているが、どうしても内容が理解できないような場合は、校舎に複数揃っている優秀なチューターたちが教えてくれるサポートシステムになっている。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思います。衛星予備校であれば、ビデオ教材を主体とする講義もやむなしと考えますが、自ら学習に取りくむ意欲が乏しい学生を指導してやる気を出させるようなところではありませんでした。言い方は不適切かもしれませんが、有名講師と宣伝費用に資本を集中していると思います。
講師 息子は自律心に乏しく向学意欲も十分でなかったため、自ら求めて学習をする校風にそぐわなかったと思います。
カリキュラム ビデオ教材は解りやすいと言っていましたが、部活動で疲れていたためか、たまに寝てしまうこともあるようでした。
塾の周りの環境 高円寺駅から明るい道を歩いて行けるため、女子学生でも安心して通学できると思います。
塾内の環境 向学心に富んだ学生たちが自習しており、片づけられない息子にとって自習環境としては最高でした。
良いところや要望 カリキュラムを組み立てる際、担任?の講師と話す機会があるのですが、業務フローに従って機械的に選択している感じを覚えました。偏見かもしれませんが、生徒・父兄と実際に接触する講師の能力?経験が乏しい印象を受けました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒に合わせたカリキュラムを組めるし、通塾途中で進度、理解度に合わせて科目等を増やせるので、各家庭の経済状況に合わせられるのでは。
講師 校舎長がとても親身に保護者の声に声を傾けてくれた。また、息子に対しても、保護者の意向をくんだ声がけをしてくれた。
塾の周りの環境 駅が近く、また、校舎の周りは静かな環境のため、通塾しやすい。コンビニも近くにあり良い。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。料金高くってすごくびっくりしました。受講する数によって変わるのと何度でもチャレンジすることができるので活用できる子にはお得な価格設定になってると思います。
講師 指導内容は自分で選ぶことができます。受講してみて自分に合わない、もっと他の物を取って受講してみたいと思ったときにお試し期間を設けることができます。何度もはダメですが・・。
カリキュラム 授業は映像内容で週に1回現役の大学生がチューターとしてグループメーテイングを行ってくれます。映像授業なので自分の生活に合わせて受講することができます。
塾の周りの環境 塾は駅から遠くもなく近くもない場所にあります。道路に面しているので通学に細い路地を通るなどの心配がなく良いと思います。自転車を止める場所がないのがネックだと思います。
塾内の環境 教室があるわけではないので(優秀なお子さんたちには映像授業ではなく対面授業が実施されます。本人が望んだから受けれるわけではなく塾の方から電話がかかってきて初めて受講できるかわかります。)
良いところや要望 今通い始めてばかりなのでよい点も悪い点もこれからわかってくるのかと思いますが、チューターは成績の良い子のくらすしか見ないのでできる子には手厚い塾です。
その他気づいたこと、感じたこと もっと安くって同じようなサービスを展開している通信授業もあるのでもっとよくいろんな学習サービスを探してから決めてもよかったかもしれないと思いました。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験に関するさまざまな情報を得ることができ、講師の指導も親身で懇切丁寧だったので、実力はずいぶん高まり希望の学校へ進学することができた。
講師 受験対策指導はもちろんのこと、大学や受験方法の選択など勉強以外のことについても親身になって指導していただいた。
カリキュラム 徒歩3分の立地で、暗い道や繁華街などを通ることなく通学できた。帰宅が遅くなっても不安を感じることはなかった。
塾の周りの環境 自習室はコンパートメントいなっており、ヘッドホンをしてDVD授業を受けるため周囲の雑音は気にならなかった。
塾内の環境 他の塾と比較すると、受講料金はやや高いように感じたが、DVDによる授業はわかるまで繰り返し受講することができるため、理解度は深まると思う。
良いところや要望 入学時にはとにかくモチベーションを高めて勉強する癖がつくような指導が徹底していたと思う。このような訓練は大学受験ばかりでなく、将来役に立つと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入学時にはとにかくモチベーションを高めて勉強する癖がつくような指導が徹底していたと思う。このような訓練は大学受験ばかりでなく、将来役に立つと思う。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験校の選び方など、親身になって相談に乗っていただき、ありがたかったです。費用は高かったので、負担大でした
講師 ビデオでの授業でしたが、有名な講師陣がそろっていて、熱心に指導してくれました。わかりやすく、効果的な指導でした。
カリキュラム 駅前であり、交通の便・立地はとても良いです。目の前に交番があり、治安も良好です。自転車置き場がないのが不便でした。
塾の周りの環境 自習室が完備しており、勉強に集中できる環境でした。予備校に行きさえすれば、いやでも学習するようになったようです。
塾内の環境 他の予備校と比べると、料金はやや高いようです。ただし、成果が上がって志望校に合格できたので、納得しています。
良いところや要望 受験校の選び方など、親身になって相談に乗っていただき、ありがたかったです。費用は高かったので、負担大でした
その他気づいたこと、感じたこと 授業はビデオですが、担任の先生がついてくれるので、いろいろと相談できます。合格率も比較的高いようです。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は「東進ハイスクール」のブランド名であることを考えると妥当だと思います。また、選択した受講科目ごとに料金が設定されているため、明朗会計で分かりやすく安心して選べると思います。
講師 塾へ通う前に比べて、生活のリズムが良くなった。無駄のない、メリハリがはっきりした生活習慣を身につけたと思う。
カリキュラム 多方面からの問題に関連して、その都度 丁寧に解説していただき、学習意欲が増幅したように思われた。また、個々の特性を生かした質疑応答もあり、「楽しい。」っと喜んで塾に通っています。
塾の周りの環境 比較的に駅近くにあるため、通いやすく、親としても安心して選べる塾だと思います。また、同じ学校のクラスメートも数人が通っているため、部活感覚で楽しんでいます。
塾内の環境 塾の入っているビル全体が常に清掃されていて、アレルギー持ちの我が子には、他の塾に比べても安心して選べるポイントです。また、机間も広く、他の受講生に気にとらわれる事無く、授業に集中出来るので、成績に反映されたと思う。
良いところや要望 伝統的なこの「東進ハイスクール」に入塾できたことに、大変満足しています。また、講師陣の的確なアドバイスが子供の感性を刺激して、自宅学習にも意欲が湧いてきたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の授業前後の何気ない会話から、授業中の集中している指導のメリハリがとても良いと思います。そのことが学校の成績に思いの外成果が顕著に表れていると考えています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









