- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.76 点 (786件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
完全個別 松陰塾の評判・口コミ
「完全個別 松陰塾」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
完全個別 松陰塾名古屋藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前は教室を開放してくださり、授業ではない日でも自習ができる。
講師 怒ることや人格を否定することを絶対にしないから塾に行くことを嫌がらない。
子供2人(中学生と高校生)が当塾に通っているが自分の安全基地だと言っている。
カリキュラム 個人のペースに合わせてくれる。
無理なスピードアップをしないため精神的負担が少ない。
塾の周りの環境 塾前に信号がなく、横断歩道なことだけ心配だが、駅からも近く、人通りも多いので立地は良い方だと思う。
名東区なので治安も悪くない。
塾内の環境 教室やトイレが綺麗。
机や椅子も快適。
ウォーターサーバーがあることも水筒を持たせないで良いので、かなり助かる。
入塾理由 塾長のお人柄が良くとっても優しい。
雰囲気がピリピリしていなくて、コーヒーやウォーターサーバーの水を自由に飲めてリラックスして勉強できる。
子供本人が「ここに通いたい」と言ったから。
定期テスト テスト前の自習室開放。普段あいていない日曜も開放してくれる。自習中も席を周り気にかけてくれる。
宿題 個人のペースや親の要望に合わせてくれる。
他の塾に比べると少なく感じるが、本人の精神的負担にならない方が良い。
良いところや要望 先生がとにかく優しいので何でも質問しやすい。
生徒がいかにリラックスして快適に勉強できるか、を常に考えてくれている。
総合評価 以前通っていた塾で高圧的な指導を受け、泣いて行きたくない、と毎日拒否するようになってしまい精神的に落ち込んでいた時にこちらの塾に通うことになり、優しい先生と快適な環境のおかげで喜んで通うようになった。
結果第一希望の高校に入学でき、受験が終わったら辞めるつもりが本人が通いたい、と要望し現在も通っている。
完全個別 松陰塾天子田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別とは言え、1対1ではない。
タブレットで各自進め、質問方式。
本人はタブレットは好んでいなかったが、テスト週間などはプリントも行うと仰っていたので。
講師 まだ通い始めたばかりの為、良さはまだ確信していない。親身になって考えてはくれるのかな?と思った。
カリキュラム 今はどこもタブレットを普及しているように思います。好まないが仕方ないのかな?
適時プリントも行うと仰っていたのでいいかと思う。
塾の周りの環境 近隣から通う人ばかりかと思う。バス停はあった。車通りに面しているので、人通りは普通。安心して通える。
塾内の環境 入出の連絡がラインで送信されるので安心はできると思った。隣との間隔は少し狭そう。
全体の部屋のスペースは一部屋しかなく狭い
入塾理由 自宅から近く通いやすい。
塾の進め方、融通をしてくれる。
集中できる環境
定期テスト それぞれの学校別、範囲別に問題を作成し準備していたようだ。特別日テスト勉強講習日が設けられていた。
良いところや要望 ひとりひとりに目を向けている。講師が塾長しかいないのは少し残念。
総合評価 特別可否はない。近所と言う理由は大きい。
各自で進めるにしては値段は高いように思った。
完全個別 松陰塾有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回だと、高いと思う。週に5回だと安くなるとは思うけど、いきなりそこまで子供が頑張れないと思う。
講師 声は大きめで、言葉は丁寧だった。
次に何をするかを早めに伝えてくれた。
カリキュラム 子供が、iPadを使いたがった。学校のタブレットより、軽い。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、出る時もすぐ信号で出にくい。歩道を自転車が走るので、塾のドアから出る時の左右確認が必須。
塾内の環境 室内はとても静かで、子供達も荷物を入れる籠もあった。
靴を入れる棚も多くあった。
入塾理由 本人がiPadを使用して試してみたら、やりたいと言った。
塾長も本人と合っている感じだった。
学校の友達がいて、塾でも会いたいと言われた。
良いところや要望 子供の分からないところは、分かるまで進まないと言われた。基礎学力が低いので普通まで上がってほしい。
総合評価 金額や回数、内容が分かりやすいのがいいと評価した。
子供の興味を引くものもあり、通いやすそう。
完全個別 松陰塾小幡喜多山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生に自らどんどん質問出来る子にとったら安いのかもしれませんが、うちの子はそのタイプではないので、少し高く感じます。
講師 野球好きの先生で、子供と話が合うようです。子供は喜んで通っています。
カリキュラム 夏期講習などは強制で、毎日ある為、なかなか遊びに行けず少し子供がかわいそうでした。
塾の周りの環境 中学からも近く、時間が間に合わない時は直接行けるのでいいです。近くにラーメン屋があり、午後から夜の授業の時に友達と行って、息抜きになったようです。
塾内の環境 土足厳禁になっていて、清潔感がありました。スリッパは置いておけるので便利です。
入塾理由 家から近い事と、野球のクラブチームへの理解があり、両立出来ると思ったから。
定期テスト 普段はない土曜日の集中授業があり、みんなで勉強していたようです。
宿題 その子に合わせた量だと思います。多すぎず、少なすぎず、いいと思います。
良いところや要望 入室・退室がLINEで写真付きで送られてくるので安心できました。
総合評価 少し高い気はしますが、子供が通い続ける気になれる方が大切なので、その点は評価出来ると思います。
完全個別 松陰塾名古屋城西校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中で週2回で諸費用を含めこの料金だと妥当かなと思います。また、途中から通い放題コースへの変更も出来るようなので料金的に安心して通える気がします。
講師 まだ通い始めたばかりなので質が良いかは分かりませんが、個別なので先生に分からないところを聞きやすいみたいです。
カリキュラム 出来る自信がつくためにも、分からないところ(小学生のところ)まで戻って分かるところから始めてくれるところが良かったと思います。
塾の周りの環境 遅い時間でも交通量があります。塾の近くにはコンビニや飲食店などあり、思っていたより明るい印象でした。
塾内の環境 塾内は整理整頓されているようで、生徒と生徒との間が仕切られているため雑音などは気にならないようです。
入塾理由 個別指導なので分からないところを先生に聞きやすく、分かるところまで戻って自分のペースで学習できるから。
良いところや要望 家だとなかなか集中できないので、個別指導の日以外に宿題などをしに行けるところが良いと思います。
総合評価 通い始めたばかりなので成績アップに繋がっているかは分かりませんが、今のところ本人に行く気があるので期待を込めて。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
完全個別 松陰塾天子田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います。
講師 塾長先生にはとても熱心に教えていただけます。
カリキュラム
基本的にはタブレットなのですが、子供は楽しく学習を進めていけているように感じています。
塾の周りの環境 自宅からも自転車で通え、近くにコンビニもあるので良いと思います。
塾内の環境 塾内はとても綺麗に整理整頓されていると感じます。
入塾理由 塾長先生のお話を伺い、熱心なお人柄に魅力を感じました。
また学区内であることも大きいです。
良いところや要望 通い放題のプランなどもあり、色々と選べるところも魅力だと思います。
総合評価 塾長先生が親身になって話を聞いてくださったり、子供のやる気を引き出して下さるので、期待を込めてつけました。
完全個別 松陰塾新守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には高い印象だけど本人の力量に合わせて進めやすいシステムだと思う
カリキュラム ゲーム感覚で進められるので子どもには合っているらしく今のところは不満無し
塾の周りの環境 家から近い。コンビニが近く明るい。大通りからは一本中に入っており静かな環境である。
塾は遅い時間の所が多く帰りが心配になるけどここは比較的時間が早いので安心。
塾内の環境 室内は広くは無いが仕切りがあって集中して学習できる。綺麗に整えられている。
入塾理由 個別で集中して勉強する力をつけて欲しい。子ども自身が集団授業より個別が良いとの希望
良いところや要望 週5も通えるので本人の勉強習慣が身につけられることを期待。家だとどうしても誘惑が多く、自分が仕事のため一人にさせがちなのでこの時間はしっかり勉強しているという安心感がある
完全個別 松陰塾天白原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タブレットにしては高いと感じる
講師 タブレットの内容は学年が、戻れるようなので、わが子は学力が低いため、下の学年に戻り、復習に使いたい。
カリキュラム タブレット学習で、テキストを使わないのが残念。中学受験には向かないと思う。
塾の周りの環境 大通り沿いにある。近くに大型ドラッグストアもあり、明るい。ただ、自転車置場がない為中学生は困りそう。治安は良いと、思う。交通の便は悪い、地下鉄からは遠い、バス停は近い。
塾内の環境 整理整頓されているし、仕切りがあるので集中できるように思います。
入塾理由 自習で教室を利用しても良いため、自宅ではできない場合を想定して学習の場にしたいため。
総合評価 自宅から近く通いやすい、自習で利用してもよい点がありがたい。ただ、授業形式ではなく、タブレット学習なので自らやっていけるか次第になる。
完全個別 松陰塾新守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日通う事が出来て好きな時間を選ぶ事が出来るのも、用事がある方にはいいと思います。
講師 子どもにとってやった方がいい事を沢山提案して頂きました。勉強以外の事も生徒と話し悪い事は、悪いと言って頂きました。勉強の方も受験前には、自分から机に向かっていました。第一希望に合格出来たのも先生のおかげだと思っています。
カリキュラム タブレットで、ゲーム感覚で出来たのも良かったです。
コインを集めるのも楽しんでやってました。
塾の周りの環境 コンビニの近くにあり、明るいから、夜は心配ないし、迎えに行くのも待ち合わせしやすかったです。車も通っているので、自転車でも通い場所です。
塾内の環境 仕切りが出来ていて、1人1人集中して勉強が出来る環境です。教室も清潔だと思います。
入塾理由 前の塾に比べて通い放題で、毎日勉強が出来る環境がうちの子にとっていいかなと思ったからです。
宿題 受験前は、先生が用意して下さったプリントも頂き何を勉強したらいいか分からないって事は、なかったと思います。
良いところや要望 下の子も通っているので、とにかく行きたくないと言わない様に楽しんでいってほしいです。
総合評価 先生と沢山話しをさせて頂き初めての受験も無事終わる事が出来ました。不安なども聞いて頂ける塾です。
完全個別 松陰塾有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タブレットで進めていく塾のわりには割高かと思います。しかし、毎回先生とコミュニケーションをとり、モチベーションも維持できているので通信教育以上の価値を感じています。
講師 進路指導や内申点獲得についてのアドバイスもいただけて熱心かと思います。
カリキュラム AIによる苦手の繰り返し学習に魅力を感じました。間違った問題のみ適切な時期にもう一度解き直しができ効率的だと思いました。
塾の周りの環境 学校から近く、人通りの多通りにあるため、子供だけでも安全に通うことができます。車で送り迎えをする場合も駐車場があり助かっています。
塾内の環境 塾内は広々としていて無駄な物が置いておらず学習に集中できる環境です。一人ひとり机が仕切られていました。
入塾理由 これまで子供に様々な塾を提案してきましたがどの塾にも行きたがりませんでした。今回の塾は自分のペースででき、子どもが気に入ったため入塾を決めました。
良いところや要望 提出物は内申点獲得に必要と指導いただいておりますが言われるだけではできないので宿題のスケジュール管理までしていただけると助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
完全個別 松陰塾小幡喜多山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別なので、妥当だと思います。
夏期講習等は別でおこなっていましたので。
講師 講師はみなさん優しかったようで、勉強だけで、なく少しの雑談で話やすい、質問しやすい、雰囲気を作ってくれたようです。
カリキュラム 季節講習で少し追いついていく事ができたと本人も満足してました。
塾の周りの環境 塾には送り迎えをしていたので、不便と感じる事は私ははなかったです。
少しまっていてもらう時、周りが暗いかなと思いました。
塾内の環境 人数はそんなに多くなく、行くと大概、居心地がいい席に座れたといっていました。
入塾理由 個別なので成績を理解してから指導してくださると思い決めました。
定期テスト テスト対策は徹底して行ってくださいました。
講師も苦手な分野を中心に先に行ってくださっていました。
宿題 宿題は帰ってすぐ行っていたので、きちんと復習はできていました。そこでもわからないところは次回復習させてもらってました
良いところや要望 連絡等はしっかり守ってくださり、保護者にも親切にしていただきました。
総合評価 値段の割にはしっかり内容はあるものでした。成果もあったので、保護者本人も満足しています。
完全個別 松陰塾名古屋城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題と書いてありますが、実際は曜日と時間を指定されるので、好きな時に行けるわけではなく、授業もタブレットで問題を解いていくというかたちなので、もう少し安くてもいいんじゃない?と思いました
講師 まだ2回しか通っていないので、なんとも言えませんが、物腰が優しい先生だったので、うちの子には合ってるかなと思いました。
塾の周りの環境 家から近いのが良かったです。周りにドラッグストアやスーパー、学校もあり、人通り車通りもあるので、治安はいいとおもいます。
塾内の環境 仕切りがある長いカウンターに1人づつ座って勉強します。静かなので集中はできると思いますが、一部屋しかないので、先生に相談などがある時に他の人にも会話が筒抜けなのが気になりました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えなませんが、子供の感想や成績などもみてこれからに期待です。
完全個別 松陰塾名古屋城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題で安いと思います。自習もできるので、なるべく塾で勉強は済ませてもらいたい
講師 親身に話を聞いていただきました。勉強の進め方の案内もきちんと教えてくださり安心できました。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、またわかりません。
不登校のため勉強が遅れ気味なので、家での学習もやりやすい環境が気に入りました。
塾の周りの環境 広い通りで人通りもあるので安心。
通う時間は交通量は多い。
塾内の環境 清潔感があり、仕切られているので
集中できるし感染対策としても良い
良いところや要望 わからないまま次に進まないというのが良いと思いました。本人の実力にあわせて進んでいってくれるのも期待しています。
完全個別 松陰塾名古屋城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾で、5教科全て対応してくださる事に対して、良心的な料金で助かります。
講師 こちらの質問に対して、分かりやすく丁寧に説明してもらいました。好感のもてる対応が良かったです。
カリキュラム 5教科全て対応してくださる事と、実力に合わせてくれていると思います。
塾の周りの環境 歩道のある道路で通学できるので安心です。夜間でも街灯があり、問題ないと思います。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりしている。また人数も増えすぎない様に対策してくれていた。
良いところや要望 塾に行く事が楽しいと感じしせる様な環境を先生が考えてくださる事
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う事が楽しそうにしている事が、とても良い。今後の成績も楽しみです。
完全個別 松陰塾名古屋城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題で定額なのでかなりお得だと思います。それでいて環境の良さや意欲向上と学力向上も様々な工夫がされていることなども加味するとこれはかなり破格なのではないでしょうか。
講師 清潔感があり穏やかで明るい印象で、真面目な話はしっかりとされていて信頼できる方とお見受けしました。
カリキュラム 定期テスト対策などしっかりしてくださるので助かります。子供の学力に合わせたレベルで勉強ができることや、通い放題という所も満足できます。
塾の周りの環境 隣にはコンビニやドラッグストアがあるので明るくて良いです。バス停も目の前で通いやすいです。
塾内の環境 静かな環境で外の音は全く気になりませんでした。塾内はとても清潔感のある雰囲気でしたし、感染症対策などにも気を使われており安心して通わせられます。
良いところや要望 塾内の雰囲気はとても良く落ち着いた勉強ができる環境だと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が自主的に勉強をするための工夫など色々とされており、学力向上に対しても期待が持てました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
完全個別 松陰塾名古屋城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で5教科学べて自習も出来てこの金額はかなりリーズナブルだと思います。
講師 親身になって話を聞いて頂けます。
わからない問題も丁寧に説明して貰えて子供はわかりやすいと言ってました。
カリキュラム 悪い点は特にありません
良い点はわからないままにしないでキチンと解ける様になってからレベルアップしていくので確実に実力がつく様です。
塾の周りの環境 塾は交通量の多い道路沿いにあり、周りはとても明るいです。近くに大きな駐車場がある為送迎もしやすいです。
塾内の環境 個別ブースになっておりとても集客出来る環境になっておりました。また塾内も整理整頓されておりとても綺麗です。
良いところや要望 子供が少しづつですが、勉強に対してのモチベーションが上がってきてる様に思います。
定期テスト対策もしっかりやって頂けます。
完全個別 松陰塾名古屋城西校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母は、とても安いと言っています。周りの人たちも安いと感じています。
講師 とても優しくて話しやすくて、人見知りの激しい私でも大丈夫で安心できる先生です。
カリキュラム 疲れない学習なので、どんどん先に進める楽しさがあります。とても勉強しやすいです。
塾の周りの環境 人がよく通るので、治安はいいと思います。怖いと思ったことは一度もありません。
塾内の環境 うるさいと思ったことはありません。ちゃんと集中して勉強が出来ます。家ではこんなに上手く行きません。
良いところや要望 曜日も時間も自由に決められるので、私にとっては最高の塾です。あって良かったと思います。
完全個別 松陰塾名古屋城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾まで学童保育所に預けていましたが、学童の利用料と諸費用を合わせた金額とほぼ変わらなかったため料金面では迷わなかったです。平日毎日通えてこの値段はお得だと思います。
講師 とても優しく熱心な指導をしてくださいます。子どもは先生はとても優しいと言っています。
カリキュラム 当人のレベルにあった個別指導で、無理のないペースでできるので良いです。
塾の周りの環境 大きな通り面しており、わかりやすい場所です。徒歩か自転車で通塾していますが通いやすいです。
塾内の環境 清潔感があり、勉強に集中できる環境だと思います。また、手の消毒液や空気清浄機が設置され、感染対策にも気を配られている様子を感じられました。
良いところや要望 通い放題のプランで契約していますが、塾滞在中はカリキュラムの他に自習も出来るのはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 契約するまで、説明を丁寧にしてくださったり、体験通塾も出来たので安心して入塾を決めることが出来ました。
完全個別 松陰塾名古屋塩釜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週5日の通いたい放題なので他の個別塾と比べるとお得感があります。
講師 話しやすくとても楽しい雰囲気で、子供も楽しく通っております。
カリキュラム PCかタブレットでゲーム感覚で解けるので楽しく取り組んでおります。
塾の周りの環境 環境は地下鉄の駅が近く、人通りの多い通りなのでわりと良い環境かと思います。
塾内の環境 ひとりひとりブースで囲まれているので集中できる環境だと思います。
良いところや要望 PCやタブレットなどがあればお家でも勉強できるので良いと思います。あとはテスト前の土日も塾があれば嬉しいです。
完全個別 松陰塾名古屋城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題でこの料金なら、お得なのかと。
土曜日も授業があると良いな…と思います。
テスト前に対策授業があると助かります。
講師 元野球球児との事で、野球好きの親子にとってとても話が合います。
明るくハキハキした先生です。
カリキュラム 夏期講習についていろいろ要望しましたが、オーダーメイドで対応して頂き、納得できる形で参加できそうです。
週3でスタートしましたが、慣れたら通い放題に出来るようなので、暫く様子見です。
塾の周りの環境 自分から近く、歩いて通えるので安心です。
大通りに面しており、周りは明るいです。
塾内の環境 新設の教室なので、清潔感に溢れています。
手指消毒も徹底さてれいます。
希望すればイヤホンも出来るそうなので、雑音は気にならないみたいです。
良いところや要望 子供のその時の調子で早目に切り上げたり、少し長くやったり出来るようなので、臨機応変に対応して頂きありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅学習用のIPADを、自分から進んでやっているので驚いてます。
進み具合もデータで良く分かります。
まだまだ通い始めたばかりで様子見ですが、自分から学習する事が身に付いていったら良いな…と思ってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ