- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (732件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京葉学院の評判・口コミ
「京葉学院」「千葉県市原市」で絞り込みました
京葉学院小中学部 五井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり適正な値段だとは思いますが、収入面から塾の料金を捻出するのは少々大変でした(*_*)
しかし親が子を思う気持ちはお金では買えませんので・・・
塾の周りの環境 呑み屋街のため夜になると治安が悪く、自転車で通わせていましたが通学していたのが娘だったので車での送り迎えに変えました。
行きは良いのですが帰りが親としては不安な点でもあります。
塾内の環境 お友達と通っていたため競いあう事でお互いに良い環境だったと思います。
また、初めての塾だったので他校の生徒さんともお友達になれ勉強が楽しかった時期があったみたいで良かったと思います。
京葉学院小中学部 五井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそより少し高めだと感じます。
だが、テスト前に対策をおこなってくれるときがあり、そちらは別料金はとられないので、たすかります。
塾の周りの環境 駅前で、少し車道路がこむときはある。
終了後は大勢の保護者が迎えに来るので、車が大行列になり、危険なので、先生方が出てきて、ライトを持参の上、誘導してくださり、たすかります。
良いところや要望 自習室があり、事前に連絡すれば補習、質問に答えてくれます。保護者面談も担当の先生がしてくださり、安心感があります。来年は受験を控えているため、定期的に行ってくれたら、ありがたいです。
京葉学院小中学部 姉崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、地域の中ではずば抜けて高い授業料だと思う。それに見合う価値がそこにはあるはず
講師 講師の教え方は、面白く頭に入りやす結果学校での成績が上がった。
カリキュラム 最近は、選択講座も始まり受験に向けての対策も良さそうです。宿題があるのが大変です
塾の周りの環境 駅前はあまり治安がいいとも思えませんが、安全のため先生が駅まで付き添ってくれます
塾内の環境 みんな、勉強しにきてるので雑音とかは気にならない。集中して勉強できる。
良いところや要望 テストの見直しを、徹底的にやってほしい。それを持って次のテストに臨みたい
その他気づいたこと、感じたこと 値段が、高いのでもう少しやすくなるといいかなと思いました。でもそれに見合う指導力だと期待する。
京葉学院小中学部 五井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料も少し高めですが、特別講習や、教材費もそれなりになってます。
講師 生徒のモチベーションを持ち上げたり、ハッパをかけたり、個人の状態をよく観察して指導していると思う。 また、質問や解らないことがあれば時間を割いて授業を追加してくれる。
カリキュラム 目標を高く持たせることで、宿題の量が多く、難問であっても、クリアしなければいけない気持ちを持たせてくれる。
塾の周りの環境 車での送り迎えが多いが、駐車スペースが良くない。コンビニが向かいにあるのは最高です。
塾内の環境 特に問題は無さそうです。教室の広さも問題なさそうですし、雑音も問題なさそうです。
良いところや要望 学校と違って、高校の情報やレベルにあった志望校であったり、このレベルまでは成績を上げられる事を解っている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の担当講師から自宅に電話があって、塾での様子や今後の方針などを話し合うこともある。
京葉学院小中学部 五井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い雰囲気で授業をしてくれているようで、積極的に塾に通えているので良かったです。
カリキュラム クラスごとに生徒のレベルに応じた内容の授業をしてくれているようです。
塾内の環境 説明会で中に入った際に、説明会会場となった教室を見た限りでは、明るい教室で、授業に集中できそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと 中3にもなるとあまり外でのことを話さないので、詳しくはわかりませんが、わずかに聞いた話しでは、クラスがとても気に入っていて、授業中も休み時間も楽しいようです。
本人が気に入って通えていること、勉強に前向きに取り組めていることなどから、ここに決めて良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師がとても親切です。
大人しい娘も授業の後、自習室に行き分からない問題は自分から先生に聞きに行っています。
ただ数学の応用問題が分からないので聞きに言ったら、下のクラスは基礎ができてれば言いよって言われたらしいです…その問題は教えてもらったらしいですが、入試って応用ができないと困るような…ちょっと心配です。
カリキュラム 授業料は五教科だと安いと思いますが、教材や夏期講習などが高いです。
塾内の環境 静かで学びやすいみたいです。
夏はクーラーが効きすぎて寒いくらいです!
その他気づいたこと、感じたこと もうすぐ入試なので、志望校に行けるように本人に頑張ってもらいたいです。
塾も入試に向けてどう対策するのか気になるところですが期待してます!
京葉学院小中学部 八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 申し訳ないのですが料金に関しては子供だった私はよく知りませんでした。
講師 とにかく教え方が面白いです。雑談を挟む割合も絶妙で集中が途切れることなく授業を受けられました。
カリキュラム 教材の答えは一問一問丁寧に解説してあって分かりやすいです。受験生の正月は正月特訓という名の特別講習があり、元旦から授業で当時は大変でしたが今思えばだらけ癖がつかず良かったと思っています。
塾の周りの環境 駅が近いので電車通学は楽ですしバス停もたくさんあるので遠方からの生徒もいました。
塾内の環境 自習室の室外機の音が気になったくらいで良い環境だったように思います。
良いところや要望 生徒と先生の距離が近いところが魅力でした。個人担当の先生との面談も頻繁でよかったです。
京葉学院小中学部 姉崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、料金は周りの塾に対しては割高だと思います。高いからといって成績は比例せず本人次第です。
講師 初めは通えるか、先生はどうかなぁ、勉強についていけるか不安でしたが進んで通うので安心してますがテストの成績は本人次第!
カリキュラム 少し周りの塾に対しては授業料が割高だと思います。なので子供にはしっかり勉強してもらいたいです。
塾の周りの環境 授業が終わると、先生たちが駅まで見送りにきてくれるので安心です。
塾内の環境 とても、綺麗で勉強しやすい環境に見えます。テストの結果が張り出されていて生徒たちの刺激になります。
良いところや要望 授業がない日でも、自習室を借りて勉強することができるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 本人次第なのですが、塾に行ってるからこの点なのか行かなくてもこの点なのか不安になる事
京葉学院小中学部 五井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科の料金としてはそれなりだと思うが、春季、夏季等のでつ料金が、痛い!
講師 休んでしまった時の補習授業をまめにやってくれる。なかには、教え方がイマイチの人もいる
カリキュラム 最低限目指してもらいたい高校を具体的に話をし、目標にブレがない。
塾の周りの環境 立地条件は良いと思うが、送り迎えで車が多くなり、近所には多少迷惑になっていると思う
塾内の環境 自習できる教室に自由に持って帰れるプリントがあるらしい。ただ、ただ宿題も大変でウチの子は使っていない
良いところや要望 クラス分けをするのに、1~2回ならすぐに降格させず、チャンスを与え、モチベーションを保てる。
京葉学院小中学部 八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 にゅうがくきんはむりょうでした。比較的お得な塾のような気がします。
講師 自習室にいてもわからないことを質問できた。たいおうは、良かったです
カリキュラム 自分に合わせて授業がすすんでるのでわかりやすい。まだはいったばかりなのでわからない
塾の周りの環境 カードをスキャンして入館退館するので家の人のスマホにしらせてくれるので親も安心
塾内の環境 とくにきにならないです。自習室もきれいではやくいってべんきょうできてよいです
良いところや要望 面談があるので本人の希望が確認できます。まだ面談が始まってませんが
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生からあどばいすをしていただきました。息子は反抗期で将来のことも考えてない様子なのでこのままでよいのかとか
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 姉崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こどもが塾内に入っていきやすいようすごくよく気遣ってくれている。
カリキュラム スタートの時期が1ヶ月遅れたため一人だけやっていないところがテストに出たりと、とても不安だったようですが、授業以外の時間をうまく使えるよう、声をかけてくれる。自習室の使い方、補習をしてくれるなど追い付くように考えてくれているように見える。
塾内の環境 自習室があったりと、全体的に白い壁で明るい雰囲気で、環境はとてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して間もないのでなんとも言えないのですが、これからに期待したいと思います。
なんとかクラスに追い付けるよう頑張るといっているので、せっかく出たやる気を支えてほしいと思います。
京葉学院小中学部 八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供は意欲的に通っています。
カリキュラム この値段で5教科教えて頂けるのは助かります。教材は白黒のとてもシンプルなものですが、中学ですし、こんなものかなとも思います。
塾内の環境 駅から近いので便利ですが、周辺に飲み屋が多いのが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと これからに期待しています。先生が面白いと子供も言っていますので、魅力ある授業なのかなと感じています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ