お住まいの地域にある教室を探す
京葉学院の評判・口コミ
「京葉学院」「千葉県千葉市」で絞り込みました
京葉学院小中学部 鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいこんな物だろうと想定内。本音を言うと、もう少し安い方が助かるが。
講師 学校の周りのレベルがそう高くはなかったので自分より勉強のできる人たちと一緒に勉強する環境がある事が良かった点。
カリキュラム 学校以外に勉強ができる環境がある事自体が良かった点。
塾の周りの環境 駅が近くだが都会ではないので治安自体は悪くなかった。車での送迎が少し面倒ではあった。
塾内の環境 悪いという気はしない。ただ、他と比べていいと感じたわけではなく、かもなく不可もなく。
良いところや要望 具体的に個人個人をよく見て個別指導が充実しているともっといい。学校の授業や個人の勉強でどうすれば大学受験に対応できるかなども教わることができればより信頼し、塾継続も考えたが。。
京葉学院小中学部 稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 同級生と同じ塾だったので一緒になって予習復習をやり、 講師の助言もカリキュラム以上の勉強時間ができ、家での自習時間が増えた。
カリキュラム 本人のレベルは確実に上がっていた。
塾の周りの環境 駅のそばなので人通りがある。帰りは塾を出たら親にラインが来るようになっている。
塾内の環境 教室は個別授業なので、集中できそう。自習室は特段いうことはない。
京葉学院小中学部 幕張ベイタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金んは昨今の状況もあるのか年々高くなっているように感じる。
講師 面倒見がよい講師がいて相性が良かった。宿題をしっかりやってくれるようになった。
カリキュラム 教材自体は良かったと思う。しかし継続的にやれない時があり難しかった。
塾の周りの環境 地元の塾であり交通に不便さは感じなかった。徒歩圏内なので安全である。
塾内の環境 白を基調にしているがもう少し色味があってもいいのではと思った。
良いところや要望 学校に近く連携体制がとれている。また、近所の子も多く来ている。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験向けではあるが結局は本人次第で結果は変わってきてしまう。
京葉学院小中学部 幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に安価な設定である
料金内容も分かりやすい報告書が届くので安心
講師 良かった点:講師が優しく指導してくれる
悪かった点:優しい反面、緊張感に欠ける
カリキュラム 良かった点:以前通っていたところよりもゆっくりしたカリキュラムで宿題も少なくうちの娘には合っている
悪かった点:反面、勉強量が減った点が心配
塾の周りの環境 良かった点:自転車置き場が塾前にあり便利
悪かった点:帰宅が遅くなると裏道を通るのが心配
塾内の環境 塾内が明るく活気のある雰囲気が良い,教室が広くトイレがきれい
良いところや要望 塾の雰囲気が開放的で娘に合っている
講師や塾長さんが保護者に対しいつも分かりやすい説明をしてくださり安心
京葉学院小中学部 幕張ベイタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 : テストの点が悪いとできるまで追加料金なしでフォローしてくれるところ
悪かった点 : 料金が高め
講師 良かった点 : 点が取れなかった教科について、どこでつまづいているのかを見極めて、フォローをしっかりしてくれる。
悪かった点 : 教科によっては、生徒の理解度を無視して淡々と授業を進める講師もいる。
カリキュラム 良かった点 : 学校では習わないような、試験対策の問題を取り入れているところ
悪かった点 : 宿題が多く、日々宿題に追われている。テストが多い。
塾の周りの環境 良かった点 : 立地がよく、家から近い。
悪かった点 : 人・車の往来が激しい。
塾内の環境 良かった点 : 座席を学習しやすいように配慮してくれる。
悪かった点 : クラスに騒がしい子がいると集中できない。
良いところや要望 料金が高いので、もっと質の高い授業をしてもらいたい。(講師により)
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比べたら安いが、集団でもこんなにするのかと驚いた。キャンペーンで夏期講習費が安くなっていたのは良かった。
講師 全体的に明るい雰囲気がある。理科の授業が分かり易かったとのこと。
カリキュラム 夏期講習では5教科を基礎から合計21日間もやるので、かなりのボリュームがあってしっかり勉強出来ると思った。
塾の周りの環境 駅前ということもあって明るいし、交通の便は良い。駅前でも塾の無料駐輪場がある点も良い。
塾内の環境 きれいな雰囲気。テナントではなく塾だけのビルなので塾の人しかいないので安心できる。
良いところや要望 千葉では有名な塾なので安心感はある。ただ、もう少し安ければ良いのにと正直思う。
京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 45周年キャンペーンはお得で良かった。個別になるとかなり高額な料金になるので夏期講習で100時間授業がある充実した内容で納得ができた。
講師 入塾に対して説明、案内がスムースで迅速かつ分かりやすい対応だった。授業も要点をとらえた指導が出来ている。
カリキュラム どうしても、外せない予定に対して予備日が設けてあり良かった。
塾の周りの環境 人通りが多い駅前なので、通学に適していた。また、夜でも明かりがある駅前なので割りと安心して通わせられた。
塾内の環境 コロナ禍のため、黒板の前にビニルシートが垂らしてあり孝子と生徒を分けていた。
良いところや要望 生徒に板書させているが、私の経験からはじめから板書ノートを準備し授業で大切なことは随時板書ノートに記入するスタイルが良いのでは?
板書させるのは時間の無駄。記憶と演習、思考に時間を費やせるようにした方が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 集団の塾は周囲のやってる生徒を直に見られるので緊張感を持つことができて良いと感じた。実績は千葉県No.1だと思う。
京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから学年が上がって行くとわかりませんが、今の所、普通かな?
講師 クラス分けがされて、学力にあった解りやすい説明がされているようです。
カリキュラム 体調不良で休んでも後から動画でフォローできる点が良いと思います。
塾の周りの環境 駅近なので不便さはないです。
送り迎え時は車が混雑します。
塾内の環境 自習スペースがちょっと狭い感じがしますが、こんなものなのかもしれません。
良いところや要望 先生やスタッフは親切な感じです、気軽に話のできる環境だと思います。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方が、子供をやる気にさせてくれた。またきめ細やかにフォローしてくれたので、スムーズに授業を受けられた。
カリキュラム 一週間で5教科勉強できる点が良い。独自のテキストで教科書以上の内容が勉強できる。
塾内の環境 駅前で交通の便が良い。駅前なので明るい。
移転したので、ビルも比較的きれいだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が苦手科目を勉強するようになり、入塾して良かった。自習室に行って勉強頑張りたいと言っている。
京葉学院小中学部 幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかるまで解説をしてくれる熱心な先生で、ときに自宅まで電話をかけて補足した。他塾ではクラス内の学力レベル差が大きく、ときに大声を出す先生がいた。
カリキュラム 宿題がとても多いが、生徒に応じて理解済みの内容は調整してほしい。
塾内の環境 住宅地内にあるので、通外の安全性は高い。
また事務員席と講師席が片付いていた。
その他気づいたこと、感じたこと 学力レベルの高い生徒が多く、目標が同じ生徒と互いに高めることができる。また長年地元校の入試対策を行っているので、安心感があった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 幕張ベイタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一人一人に担当の先生がつくので困ったことを質問しやすくサポートが充実なように感じます。
ただ先生によりますが授業が時間通りに終わらないことがあるようです。
カリキュラム 課題の量が少し多いときもありますが内容が充実していて苦手が減ってきているように感じます。
塾内の環境 とても清潔な教室で集中しやすいようですが換気のできない部屋があるのでそこだけ気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾で入塾してよかったと感じています。
住宅街なので明るくて安心できます。
また先生の対応も親切なのでありがたいです。
受験のサポートに期待しています。
京葉学院小中学部 幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人担任がつく点は、とても良いと思います。オンライン授業をしていただいております。聞いていると、話し方が早く忙しない為、内容が聞き取り辛い先生もいらっしゃいました。
塾内の環境 塾内は清潔で、快適の様です。クラス分けされてますが、お互いに見られるような作りになっていると聞きました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の雰囲気や教室環境など全体的によいと思います。
京葉学院小中学部 千葉みなと校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切に丁寧に連絡してくれます。
子供にも分かりやすいそうです。
カリキュラム カリキュラムが確立されてる。
また、スケジュールも分かりやすいやすくなっている
塾内の環境 教室は、整理整頓されおり、綺麗で清潔感がある。
また駅前で駐輪場もあるため通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時の説明も分かりやすく、その後のフォローもあります。楽しく通えそうでよい。
京葉学院小中学部 稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安い塾もあったようですが子供は文句も言わず休まず通っているので、多少の出費は仕方ないと思った。結果希望の公立に受かったので良かったです。
講師 若い先生が多く子どもも話しやすいと思った。保護者の集まりの時も説明が丁寧で感じが良いと思った。
カリキュラム 中学校のそれぞれの授業の進捗状況に合わせたドリル、テスト対策など細かな指導がありとても良いと思った。
塾の周りの環境 他のテナントが入っていないので、生徒が安心して通える塾でした。入り口で必ず1人先生が立ち、迎えてくれるので安全面でも高評価です。
塾内の環境 個別ではないので隣との距離は近いがクラス毎の区分けも出来て、しっかり集中出来る教室でした。
良いところや要望 生徒に寄り添った指導、先生が気さく。塾が明るい。成績の良い子は名前を張り出され、あおられているようで少し気になったが塾も商売なので大変だなと思った。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計の負担になる金額でした。
講師 千葉校に通学していたが、自由な校風で子供の自主性に任せることができた。
カリキュラム 担任の先生がいて 休んだときに電話をしてきてくれて本人と話をしてくれる。
塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便がよいが 寄り道をしやすい環境でした。
塾内の環境 入校する前に、保護者説明会があって校長先生より教室で話を聞く機会があったのはよかったです。
良いところや要望 本人のやる気次第ですが、学校とは違う視点で勉強ができるところが良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 土気校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業が分かりやすく
親しみやすい先生だった。
特に悪かった点は無かった。
カリキュラム 授業の後の見直しの時間があるのが良い。
高校受験に向けて計画的に勉強が出来そう。
塾内の環境 厳しくもなくフレンドリーな先生が多く
教室の雰囲気は良い。
しかし隣のクラスから
別の授業の先生の声が度々聞こえる。
その他気づいたこと、感じたこと 他にも体験に行ったが、
ここは塾内の雰囲気も講師も良く
長く続けられそうでした。
京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方が優しく指導してくれます。悪い点は今のところありません。
カリキュラム 問題集にこれまで解いたことがないような問題があり、勉強になります。
塾内の環境 まわりの皆も勉強熱心で静かに授業を聴いているため集中出来て良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 環境も先生方も良いと思います。初めての塾ですが気に入っています。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、終わった教材を見るとビッチリやってあるとは思いません。
講師 中学受験の為に入れた塾なのに、最後まで受験を反対されていました。
カリキュラム 他の塾に比べて、季節講習の授業量が少なかったように思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、自転車でもバスでも、立地はとても良かったです。
塾内の環境 校舎を建て替えて綺麗になったとおもいます。広くもなりました。
良いところや要望 集団授業を受けていたんですが欠席した場合は振替ができたのは良かった点です。
京葉学院小中学部 幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当のようには感じる。夏期講習などもたくさん行ってくれたので割安に感じた。
講師 成績の良くない生徒にも面倒見がよく、助かりましたが、娘のようなタイプは個別塾が合いそうなため生徒が増えてきた5年生のタイミングで転居もあり、やめました。集中力がなく勉強嫌いな娘も最後まで通え、結構たくさん出る宿題もだんだんとこなせるようになり、通わせてよかったと思ってます。楽しいイベントなども先生が考えてくださり、楽しんでいました。講師はアルバイト的な方はいなく、集団でも学べるお子さんにはよい塾だとと思います。
カリキュラム テキストも何種類かとプリントもあり、宿題は多く感じた。丸つけは自分なので、なかなか定着しないこともあったように感じるがどこが苦手かは先生も把握してくれていたようだ。自習のときに先生自ら時間をとって再度教えてくれることもあった。
塾の周りの環境 人通りも多く明るい場所だが、落ち着いている場所だったので。ただ、駅前とかではないので、学区内でないと送り迎えは必要なところのようには感じる。
塾内の環境 入り口を入ってすぐ受付と先生方の机が並び、その横のスペースで自習ができるので、わからないところはすぐに聞ける雰囲気がよいと思った。
良いところや要望 定期的に様子も電話で教えてくれたので、相談しやすかった。帰省などで講習を休んでも振替授業をやってくれたのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 京葉学院に通っているお子さんは学年でも上位の成績の子が多い、と小学校の他のお母さん方から聞いた。私立中学に特化している大手の塾より良心的な料金で、内容も概ね満足である。
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないので、個人的な意見ですがやや高いと思います。
講師 年齢が上の講師が多いようなので、これから定期テストや高校受験に向けての対策で、経験が多いと思うので安心感があります。また、説明会に参加した際など、色々なタイプの塾生に対応してきたお話を聞いて、自分の子供のタイプも理解して、しっかり対応してもらえると思いました。講師の方もみなさん話しやすく、子供はもちろん親の話もしっかり話を聞いてくれるので信頼しています。
カリキュラム 学校の学習要項に沿って、先取りの授業を行なってくださっていますが、蘇我校の学区内から通っていないので、塾で習ってない箇所を学校で習ったり、学校で習ってから塾で学習することもあります。それでも復習できるからいいよと子供が話しているので、それもいいかなと思っています。季節講習のテスト前には対策授業をしてくださるので、とても助かります。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分もかからない場所なので、電車でもバスでも交通の弁は良いです。人通りも多いですが、塾の前の通りがやや狭く、車が通ると接触しそうになるなど危ないこともあります。そのため先生方が入館時に見守りをして下さっています。ただ、線路脇の立地のため授業中に電車が通ると人によってはうるさいと感じるかもしれません。
塾内の環境 線路脇の立地のため、授業中に電車が通るとうるさいと感じる人もいると思います。面談の際など教室に入りますが、クイズ形式の問題が壁に貼ってあるなどしています。自習室も夜遅くまで空いているようで、友達と来てもくじ引きで席が決まるので隣同士にはならないため、雑談もなく集中して自習ができる環境のようです。
良いところや要望 登録をすると入館時・退館時にメールが来るので、一人で塾に行かせている親としては安心です。毎月数ヶ月先までの予定や、変更事項などを手紙でくれるので、予定も立てやすいです。校舎の中に自販機があり、Suicaが使えます。近くにコンビニもあるので長時間の講習の時など便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日のフォローはiPadで動画を見てできるし、わからないところは教えてもらえるので安心です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ