ふたは幼児・学習教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
ふたは幼児・学習教室の評判・口コミ
「ふたは幼児・学習教室」「兵庫県」で絞り込みました
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
ふたは幼児・学習教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが仕方ないのかな…でも、講師の事や勉強する環境などを考えると少し高い様な気もするけど優秀な講師さんから教わる事も多いので、ある程度の料金は子供の為にと思っています。
講師 しっかりした講師が居る中でもやはり若い世代の講師は、基本的なルールを間違って捉えているのか敬語がなっていない。子供に対しては良いかもしれないが、保護者や目上の人にも同じ感覚で話しているのをよく見かける。挨拶も無ければ礼儀もない。それ以外は素晴らしいと思うので余計に残念だ。
カリキュラム 子供の滑舌が悪く、舌の動かし方を治すのを目的としたカリキュラムを組んで頂きました。理解して下さってる講師の方は息子としっかりと向き合って一生懸命取り組んで頂きましたが、カリキュラムを理解して下さって無かった1部の講師さんからは心無い教え方、言葉を投げかけられたみたいで、とても落ち込んでいました。カリキュラムの変更を申入れましたがそれも却下されて少しモヤモヤしています。
塾の周りの環境 私が夜勤の為送り迎えが出来ないので、実家から母が徒歩でも行ける場所なのでとても助かっています。優しい講師さんは迎えが間に合わない時はわざわざ家まで息子を送りに来て下さいました。こちらとしては凄く助かってありがたいです。
塾内の環境 基本的に個室という場所が無く、大広場での勉強システムなのが残念です。聞きたい事があっても、周りの会話が聞こえて来て自分の勉強に集中出来ないのが凄く残念です。個室の要望が多く、改装すると話が出ても中々それを実行せず、時間ばかりが過ぎて行ってると感じました。
良いところや要望 基本的に子供の事よりも講師さんメインで予定が組まれる事が多いので、受講日の日程変更や行事変更が多い上に、保護者への連絡が少し遅い気がします。なので、予定が組みにくい。オープンキャンパス等の時は子供メインで色々と催し物をしてくれるが一体誰の為にしているのかが分からない。
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。