アシストシステム
(京都府京都市中京区)
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
アシストシステムの評判・口コミ
「アシストシステム」「京都府京都市中京区」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
アシストシステム本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室代が授業料以外にもかかるので、その分割高だと思います。
講師 ベテランの先生なので本人は恐いと言っていますが、今の成績に見合った指導をしてくださるので、わかりやすいと言っています。
カリキュラム 入塾したところなので、まだわかりませんが、大学受験を見据えた指導をしていただいてるようです。
塾の周りの環境 駅からも近く、静かな住宅街にあります。途中にはコンビニもあります。駐輪スペースもあって自転車で通えるので、便利です。
塾内の環境 自習室の環境が整っていて、気分によって、自習室内にある勉強スペースを変えられるのも良いと思います。机が広く使えるのも魅力的です。
入塾理由 大学受験に向けて、自習室の環境が本人も気に入り、大手にはない個人の学力に見合った学習指導をしていただけることと、ベテランの先生で話も的確で情報量の多さが決めてでした。
定期テスト 対策もしていただけるようです。
良いところや要望 LINEで相談事などをすぐに聞ける環境があるのは良いと思います。
総合評価 自分で学習管理ができる子には最適の塾だと思います。知識が豊富なベテランの先生に、大学受験のことや勉強のことを相談できるのも魅力です。
アシストシステム本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績もそうだが、こどものやる気を引き出せるのはやはりプロだなと感じた。お金には変えられない。
講師 先生がこどもたちのやるきを引き出すのが上手で、良かったとおもいます。
カリキュラム こどもが自主的にべんきょうに取り組むようになりました。学ぶ楽しみを感じたようです。
塾の周りの環境 まだちいさかったので、自身が働きながら送り迎えするのが大変でした。
塾内の環境 あまり静かすぎるところは個人的に好きではなく、自由に質問等させてくれる環境がよかった
良いところや要望 エビデンスに基づいたカリキュラムをしつつ、その子に応じた対応ができるとよりよかった。
その他気づいたこと、感じたこと こどもが楽しそうに学んでいる姿をみて、本当にせんせいから学べてよかったと思います。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。