お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「鹿児島県鹿児島市」で絞り込みました
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算に合わせたカリキュラムが組めない。1教科単価がたかいと思う。1教科では心配、2教科では少し無理して出費している設定だと思う。
講師 質が心配。あまり優秀ではないと知っているので。
塾の周りの環境 駅近で通学途中にあるので良い。商業施設にありるので、塾前の食事には困らないが、帰りの時間が遅くなると個人で勝手に退室できないのが不便
塾内の環境 自習スペースがオープンすぎるように思う。色んな学年の子が入り乱れて勉強しているように見える。周辺の他塾よりはスペースが広いので息苦しさはない
入塾理由 通学途中にあること、塾内の勉強スペースが他の塾より広いように思ったこと
良いところや要望 もう少し予算に合わせた自由度が欲しい
個別教室のトライ荒田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の友達にきいたらもっと高いイメージがあったけど、教材費も無い分安いと思う
講師 特にないけど、意見を言ってくださいとのことで、子供が嫌だったら先生も変えられるから
カリキュラム 本人の成績、状況似合わせて無理強いしない感じだかりよいとおもう
塾の周りの環境 電車沿いで割と明るい立地だと思う、だけど車が止められないのがちょっと残念かな、駐車場があれば迎えに行きやすい
塾内の環境 ビルでも上の階だからか道路沿いだけど
そこまできにならないかも
入塾理由 通える距離、なるべく人が少ない方がよく体験に行き良かったから。
定期テスト ちょっとわからないけど、模試などの復習の時間をとってくれるから良い
宿題 無理の無いほどで自習でつかえるから早めに行ってするなどしてる
家庭でのサポート 送り迎えなどくらいで特にあとはないかな、もう中学生だから自分で管理してる
良いところや要望 その子に合わせてカリキュラムを変えてしてくれてるかんじですかね
その他気づいたこと、感じたこと 特にないけど、もう少し成績を上げてもらえるようサポートしてもらえたら嬉しい
総合評価 うちの子にはガッツリした塾よりマイペースに行けて良かったです
個別教室のトライ伊敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。
夏期講習なども単価が高く、とても通わせる事が出来ませんでした。
講師 本人がとても相性が良く感じたのが、一番よかったかと思います。合わないと感じると、続かない性格のため、一番の決め手となりました。
契約のコマ数で、目標の範囲まで、終わらない可能性があり、追加授業を進められるが、お断りすると、何とか範囲まで進めようと、努力していただいているのも、よい点です。
カリキュラム コマの時間の中で、教科数が選択できるのがよかったです。
第一希望の私立高校が、3教科のみの為、点数を伸ばしたい2教科を選択しました。
塾の周りの環境 通学路の途中にあるので、通いやすい環境でした。駐車スペースが2台分しかないため、停められない事があります。
通勤の途中でもあるため、塾終わりの迎えもしやすい環境です。
塾内の環境 席数は、それほどありませんが、現状、足りなくて座れないことはないようです。
自習の最中に分からないことを聞きたい時に聞けるだけの先生がいらっしゃいます。
入塾理由 高校受験をするにあたり、苦手な2教科に絞って指導をお願いしたく、体験で担当された先生とも相性がよかったため決めました。また、通学の途中に教室があったことも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は、特に希望しませんでした。あくまでも目標は受験なので、範囲まで終わるように進めて頂いています。
宿題 量は適量で、難易度はちょうどよい感じでした。
自習の時間で十分終わる状況で、授業、復習のサイクルが、本人もやりやすいようでした。
良いところや要望 月末ではありますが、翌月の授業の計画が、アプリで送られてくるので、計画はたてやすいです。
先生も、予定をなるべく合わせて頂けるので、人見知りの娘にとっては、助かっている部分かと思います。
塾に着いたら通知が来て、帰る際にも通知が来るので、安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで、授業を休んだことはありませんが、事前に連絡すれば、振替を行ってくれるので、安心です。
マンツーマンで指導して頂けるので、本人も、やり易いと感じているようです。
総合評価 徐々にではありますが、成績も上がってきていて、本人も楽しく通えているので、よかったと思います。
個別教室のトライ谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。少しでも安いと助かりますがこのくらいだと納得していました
講師 優しく丁寧に教えていただいていたので満足でしたが、難しい時もありました。
カリキュラム その時々によって教材を選定し、指導していただいていたので良かったです。
塾の周りの環境 送迎をしていたので良かったですがまつ場所にちょっと困りました。何も気にせずに待つことができる環境だと良かったです。
塾内の環境 暖房がききすぎていたようで、体調が悪くなることがありました。
入塾理由 基礎学力を向上させるために本人の希望で始めました。自信を付けるためもありました。
定期テスト 定期テスト対策はあまり良くなかったです。学校によってよく聞いて欲しかった。
宿題 宿題をしていない時にもう少し厳しくしてもらえたら良かったです。
家庭でのサポート あまりサポートができていなかったことを後悔しています。任せっきりでした。
良いところや要望 親身になって丁寧に優しく接していただいていたのでありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は結果です。終わってしまったらそれで終わりなので残念でした。
総合評価 塾は結局はたくさんの中の1人なのでこんなものなんだろうと思ったからです。
個別教室のトライ伊敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせたことがないから分からない。
でも成績も伸びて通わせてよかった。
講師 女性の方で、話し方も優しく、話しやすくて、勉強もゆっくり丁寧に教えて下さり、行きやすくて良かった。
カリキュラム 最後に問題を解いて、先生の所に持っていくのが少し嫌だった。それも授業の中で全部終わらせて欲しい。
塾の周りの環境 治安は良かったと思います。車を止める場所があまり無かったですか、そこまで不自由ではありませんでした。
塾内の環境 とても綺麗で、過ごしやすかったです。
周辺も綺麗になっていてとても好印象でした。
入塾理由 個別指導と書いてあり、集団で勉強するよりかは、個別の方が自分のペースで出来ていいかと思いました。
マンツーマン指導でとても分かりやすく、話しやすかったです。とてもいい勉強になりました。
良いところや要望 良いところは、個別指導と言うところです。
自分のペースで勉強が出来る、集団授業だと置いていかれるのが怖いと思う心配もなく、丁寧に進めてくれるのでとてもいいです。
総合評価 個別指導がとても良かったです。友達と一緒に通えて、自由な塾でした。悪かったところは、あまりないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として数字に表れていないことが多かったのでやはり高いと感じた。子どもにとっては先生との相性がよかった。
講師 結果として数字に表れていないことが多かったのでどうなのかな?と思うところがあった。
カリキュラム 子供の話からしか分からないが、復習がしっかりできたとは言っていた。
塾の周りの環境 駅が近くにあったので自分で往復できていたので、保護者としてはとても助かった。繁華街なので防犯面でもよかった。
塾内の環境 きれいな環境の中に設置されていて、快適に過ごしながら勉強ができていたようだった。
入塾理由 交通の便がよかった。子どもの実態に合わせた個別指導という形態があった。自習時間の使い方がよかった。
良いところや要望 何より個別指導を希望している方にとっては良いのではないでしょうか?そのかわりその分の費用はかかります。また施設はきれいなので子どもたちにとっても集中しやすい環境です。
総合評価 具体的な勉強の姿が見えにくいですが(高校生ならこういうものなのかもしれませんが…)。子どもとしっかり内容や相性などを話すことができていれば、いい環境の塾ではないかと思います。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別に分からないところを丁寧に説明し、繰り返し指導してもらえた
カリキュラム 定期的にテストや模試にチャレンジする機会を設けてくださった。
塾の周りの環境 自宅からあまり離れておらず、近くに駐車場もあり送迎の際に助かった。また、繁華街で治安面もそれほど不安がなかった。
塾内の環境 実際に個別指導室は見ていないが、子供は落ち着いて学習することができた。
入塾理由 個別に対応してくださり、男性嫌いな娘に対しても女性の指導者を配置してくれたから
定期テスト 定期テスト対策については、よく分からないが、いつも丁寧に指導してもらっていた
宿題 宿題は適度にあり、自分のペースで取り組んでいたようだ。負担はない。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、模試の日程確認など、メールや電話で担当と打ち合わせしていた。
良いところや要望 急な日程変更にも対応してくださり大変ありがたかった。今後もより丁寧な対応をお願いしたい
総合評価 個別に丁寧に対応してくれるので、人見知りの子にはありがたい塾です
個別教室のトライ谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回月4回の授業の金額で、個別指導は初めてなので高いと感じました。
講師 最初の案内も個別指導の講師も丁寧かつ分かりやすい説明でした。
カリキュラム 不得意な分野や特に教わりたい科目などを、密に話し合ってくれました。
塾の周りの環境 電停や駅からすぐそばで、コンビニなども近くにありました。国道に面してはいますが、建物の中からは車の騒音など気にならない環境です。
塾内の環境 自習に使うスペースがあまり広くないので、授業の声が聞こえてしまうところが気になりました。
入塾理由 電停からすぐ近くにあり通塾に便利で、毎日でも自習室に通いやすい環境
良いところや要望 受付に常時講師がいるので、受講している教科以外でも、常に質問できる環境にあります
総合評価 個別指導は初めてなので料金が高いと感じたことから総合評価は普通としました
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間外や登校予定日でなくても、行ったら宿題等を教えてくれたり、先生が選べるところ。
講師 親切ですし、女性の先生も多くフレンドリーな感じで話してくださるところ。
カリキュラム 学校の宿題もあり、塾の課題もあったりと娘はどちらを優先すればいいのか迷ってた部分はありました。
塾の周りの環境 電停もバス停もJRも近いのですし、送迎もメイン通りを入れば交通量が少なく車で待っていられるとから。 親御さんも交差点近くに停めないやうに徹底されていました。
塾内の環境 本人たちはいいのか分かりませんが、スケルトンで外からでも見ることまでき、楽しい雰囲気が感じられました。
入塾理由 娘の友達が通っており、勧められてたのて、入校して本人も知らない人ばかりよりは友達がいた方がいいかなと思い、
定期テスト 簡単なミスはサッと教えて、理解出来てないとおもわらら部分を丁寧に教えて下さいました。
宿題 正直そこまではチェックしておりませんが、学校の宿題より多く、塾に行く前日に一気にしていたので、多いのかなとはおもいました。
家庭でのサポート 送迎は大体しておりました。無理に行かせたくないので、辞める時は早めに言うように伝えておりました。
良いところや要望 最終的に出席しなかったコマの分は全額返金されて、量産的な所だと感じました。 予約入れて行かない娘が悪いのにと…
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、最近CMが多すぎて、その費用があればもっと安くすることができるのではと感じます。
総合評価 完全個別指導をうたっておりますか、実際は生徒さん10数人いて、手を挙げた生徒に個別に分からない問題をおしえるというところ。
個別教室のトライ吉野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が伸びれば妥当だと思うが、変化がなかったのでどちらでもないとした
講師 講師が多い印象。子どもと合う合わないで影響がありそうに感じた。
カリキュラム 教材は行ったその日にプリントをコピーしていた。とても十分な教材とはいえないものだと感じた。
塾の周りの環境 バス停の目の前にあったので交通の便は良い。送り迎えはしやすかったが、塾の駐車スペースは狭いため停めることはなかった。
塾内の環境 教室は静かな環境で学習はしやすそうでした。自習室もあり、授業以外でも行った時に使用できたので良いと思う、
入塾理由 個別指導ということで子どもに合った指導をしてくれると思っていたが、成績が伸びなかったので、合っていなかったと思う。
宿題 宿題はあまりなかったように感じた。難易度は本人にあったものだったようです。
良いところや要望 講師が休みになり変更になることが数回あり、送り迎えができないこともありました。他の講師の方が対応してくれれば良いと思います。
総合評価 講師と子どもの相性が良ければ成績も伸びると思いますが、うちの場合は合わなかったのでしょう。他の講師に代わってもらえれば良かったのですが、曜日が合わず対応が難しかったため、結局は辞めることになり残念でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ伊敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じるが、個別なのでこのくらいはかかるのかなと思う。学年で上がって行くのもしょうがないと思っている。
講師 個別で教えてもらえる。子ども先生との相性(距離感)が良いと話している。
カリキュラム 特に良いとも悪いとも感じていない。子どもがここでいいと言っているので通わせている。
塾の周りの環境 家から1番近い塾であった。送迎しなくても子どもが一人で通うことができるので通いやすい。明るい場所にある。
塾内の環境 特に良いとも悪いとも思わない。大きな通りにあるが、騒音がするとも子どもから聞いていない。
入塾理由 個別で苦手な科目を教えてもらえる。家から近いので、自習に行きやすい。
定期テスト テスト前に個別授業を多く入れてもらえた。数学しか個別授業は受けていないので、それ以外は特に対策はない。
良いところや要望 1番は家から近いので、通いやすい。先生との相性は良いと子どもから聞いているが、先生が2月までで辞められるので、3月以降、心配ではある。
総合評価 実際、子どもが通っているので、本当に良いかはわからない。まだ通い始めて間もないので、よくわからない。
個別教室のトライ郡元校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思いましたが、本人のやる気を尊重し購入しました。
講師 年齢の近い講師の先生方で、生徒の為に勉強や色んなことに寄り添いサポートしてくれてモチベーションも上がったまま受験にも挑め良かったと思いました。
カリキュラム 受験前のカリキュラムも本人あったもので、不得意分野もしっかりとサポートしてくれ良かったです。
塾の周りの環境 自転車でもすぐ行ける距離で晴れてる時はいいのですが、天気の悪い時に駐車場がないため少し送迎が大変でした。
塾内の環境 大きな道路沿いで車の音など騒音があったみたいですが、慣れてしまえば大丈夫だったと本人や他の生徒たちも話してました。
入塾理由 個人に合った無理のない丁寧でわかり易い指導で、本人の強い希望もあり入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策もしっかりとしてくれて結果が出なくても復習をしっかりしてくださいました
宿題 学校の課題もあり、塾の課題もありで少し多い気がしましたが本人なりに何とかしてましたが時期に寄って選べるといいかなと感じました。
家庭でのサポート 塾の送迎や、本人がやりたいカリキュラムのサポートなどをしました。
良いところや要望 予定の急な変更等は、ありましたが素早く対応してくれたりしてコマを開けることなくスムーズに楽しく通えてました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前対策カリキュラムも初めから行けなかったのですが、臨機応変に対応して頂けたので助かりました。
総合評価 料金はお高めでしたが、毎日楽しく通え、良い結果が出せたのは、塾長を含め先生達も子供達に寄り添い、受験シーズンの大変な時期にも関わらず勉強だけでなく心のサポートもしてくださり、子供には合っていた塾だったと思います。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でみっちりと教えてくださるので多少金額は高くなるかなと思いますが,自分は電車で通っているので,通塾代なども含めると高くなるのでもう少し安くなると嬉しいです
講師 自分が受講時間の30分前には校舎につき自習をしていると,受講時間外にも関わらず早めに指導を始めてくださった
カリキュラム 得意科目の進度は早く苦手分野の学習に時間を割いてくれるので自分に合った進度だと思います
塾の周りの環境 駅から徒歩12分なので遠くはないが,雨の日の通塾は濡れる可能性があるのから少し大変。ただ,大きな駅があり,コンビニとかもあるので小腹満たしに食べ物も変えたりするのが良い
塾内の環境 個別指導でやや声の大きい先生方はいますが,集中できないない程ではないです
入塾理由 集団授業についていけなく困ってたが個別指導にしてもらえるのことで自分の苦手分野に時間をかけて教えてもらえるから。
良いところや要望 得意教科で十分に理解している分野は時間をかけずに,苦手分野に時間をかけて教えてくれる
総合評価 個別指導なので,家で自習をしてるか,していないかがハッキリわかるので,頑張ったら頑張った分だけで褒めてくれる
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったが個別指導なので致し方ないと思う。高校受験であれば2カ月程の通塾で十分だと思う。
講師 細かい部分まで親身になって話をしてくれるところや、わからない箇所を何度も教えてくれるところ。
カリキュラム 待ち時間にはタブレットで他教科の勉強をする事が出来、通っている教科以外の強化もできた。
塾の周りの環境 車の交通量が多いため、子供だけの夜の移動は少し心配なところがある。また、専用の駐車場がない為、迎えに行った時に車を止めるスペースがなかった。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて問題ない。
雑音などは特になし。
生徒は皆静かに自習している。
入塾理由 個別に時間をかけて教えてもらえる為、成績が上がり高校に合格出来た
良いところや要望 立地がよい、教えてくれる先生をタイプである程度選べる。個別指導対応なのが良い。
総合評価 総合的に見て、生徒を1番に考えている塾だと思います。なので高評価です。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺のほかの塾や習い事一般と比べて割安に感じることと、内容が価格に見合っていると思うこと
講師 地元出身の先生で若い人が多いので子供が親近感を持って授業にのぞめるのがよい
カリキュラム まだ通い始めて数か月なのでそこまで成績が伸びたことは実感できないが、使われている教材は学校で習いきれないことをカバーできてよいと思う
塾の周りの環境 わかりやすい場所で駅から近く、子供だけでも通いやすくて便利だと思う。送り迎えをするときも周辺で買い物や自分の用事を済ませられるのが便利。
塾内の環境 普通の学習塾といった感じで平均的な設備だと思う。特に不満に思うことは何もない。
入塾理由 友達も通っていたり周辺で利用している人が多かったので馴染みやすいと思ったこと、家から通いやすい立地だったこと
良いところや要望 受け付けも先生も気さくな人が多くて話がしやすいこと、親身になって話を聞いてくれるところがよい。
総合評価 子供のレベルに合わせて個別に指導してくれるので学校の授業にプラスしてしっかり学べることと、立地がよくて続けやすいのがよい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては決して安いとは言えませんが
仕方ないかと思ってます。
長期休みの講習などでの出費は痛いです。
講師 若い先生ですが教え方が上手なようで苦手分野が克服できた事に喜んでいます。
別の事でも相談に乗って頂いたようで喜んでいました。
カリキュラム テスト前などのカリキュラムも本人には合っていたようで良かったと思います。
塾の周りの環境 送り迎えはしています。街なかだしとくに不便さは感じた事はありません。
コンビニなんかもあるのでいいと思います
塾内の環境 人数のわりには少し狭く感じましたが勉強出来ないわけではないので良いと思います。
入塾理由 受験に向けての成績アップ。
最終的判断は本人。
今の所、合っているようです。
分かりやすく丁寧な教え方。
定期テスト やはり基礎をしっかり覚える事だったようです
基礎を徹底的に覚えて応用が出来るように対策して頂きました。
宿題 少し多いかなと思った事もありましたがこなせる量だったようです。
家庭でのサポート 送り迎えや面談、説明会には参加しました
ネットや周りの人からの情報収集もしました。
自宅での学習でも一緒に内容を見たりしました
良いところや要望 こちらから聞きたい事があった時になかなか電話を掛けても繋がらない時があり、忙しいのは分かるけど…残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 何度か体調不良で休んだのですが変更すると先生が変わるのが気になった点です。
仕方ないのでしょうけど
総合評価 一番は子供本人が合っていると思えてるとこだと思います。
先生との相性も良いようなので。
あとは、もう少し料金安ければな…と思います。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をいくつか調べたが、授業の内容と金額は安くもなく高くもないと感じた。
講師 授業内容は分かりやすいと言っていた。
分からないことも質問できていたようなので、良かったと思います。
カリキュラム 学校の授業よりもやや早めに勉強できていたようなので、カリキュラム自体は良かったと思います。
塾の周りの環境 アクセスがしやすくて通いやすかったので、非常に助かりました。それもあって続けられたと思います。周辺にお店もあり、誘惑が多かったと本人は言ってました。
塾内の環境 本人の体が人より大きいため、やや狭く感じていたようです。ただ、普通の体格の生徒さんにはちょうど良かったと思います。
入塾理由 授業についていけていないことが気になっていた。
友達の紹介で、本人も行きたいと言ったため。
定期テスト テスト対策もやって頂きました。
徐々にテスト結果が良くなったので、成果はあったとおもいます。
宿題 量は適正で、難易度も難しすぎるというのは無かったと思います。おかげで、復習をするようになりました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを主にしました。
あとは、子供の自主性を養いたかったので、本人にやらせるようにしました。
良いところや要望 授業内容がわかりやすく、本人が楽しく感じていたから続けられたと思います。それは良い所だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初、馴染めるまでは苦労していたようなので、溶け込みやすかなるような取り組みがあると、もっと良いと思います。
総合評価 学校の勉強をより分かりやすくサポートして頂けたという部分では、とても良かったです。
個別教室のトライ谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないですが、少々高く感じます。算数だけ見ていただいていますが、他の教科はこちらで計画をたてて進め、わからないものは算数以外にも教えてもらう感じです。
教材は安いと思います。
講師 女性の優しい先生で、本人も楽しく通えているようです。授業終わりの評価等、丁寧に書いていただけているので進捗状況がわかりやすいです
カリキュラム トライ専用の教材がなく、おすすめの教材です進めてもらっていますが、本当にこれで十分なのかは不安なまま進んでいます。
進捗も大体の目安だけ教えてもらい、あとはこちらで全て計画を立てて進める感じで、もう少しアドバイスがいただければ、、と
塾の周りの環境 バス停や駅からは近いが、塾専用の駐車場がないため送り迎えの際に不便です。
車が必須の地域なので、数台停められるところがあれば、、と思います。
塾内の環境 教室内は静かですが、幹線道路沿いのため、交通量が多く気になる子には気になるかと。
入塾理由 以前は集団指導の塾に通っていたが、授業内容が不明なまま帰ってくることが多く質問もできなかった。個別指導ならわからないところをしっかり教えてくれると思い決めた。
定期テスト 中学受験用のため、定期テスト対策は行なってもらっていません。
宿題 量は少なめです。
こちらで1週間分の宿題を計画を立ててやらせています
良いところや要望 こちらの予定に合わせて、授業の日程を変更できる点。
部活動もやっているので、試合が被った際や予定がある場合も授業をずらすことができるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 4月に入塾し、10月の時点で塾長が2回変わった。
どういう体制なのかはわからないが、頻繁に変わると子どもできにも親の立場からも少し不安になる。
総合評価 子どもに合わせて授業が進められるので、しっかり身についている感じがある。
また、予定に合わせて授業がを組めるところがいい。
ただ、授業料は高い。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が魅力です。他教科も学習できるはずです。上記の点が改善されたら、金額に見合った内容かと思います。
講師 通わせ始めたばかりですがですが、カリキュラムがきちんとしています。先生も丁寧に話しを聞いてくださって、信頼度が上がりました。
カリキュラム 自習しやすい環境で、選択した教科以外も勉強できる点に魅力を感じました。
塾の周りの環境 大通りにあるので、帰り遅くなっても安心です。自転車で通塾している方も多そうですが、入り口にきちんと並べてあって好感が持てました。
塾内の環境 秋休みなのでお昼から自習室を利用しようと行ったのですが、おしゃべり等雑音が多いようです。結局図書館に行っています。スタッフの方の心がけや声掛けが大事かもしれません。出鼻をくじかれ残念な一面もあります。
良いところや要望 静かに学習できて、すぐ質問できる環境を望みます。入塾したらそれでおしまいのサービスになりませんように。
個別教室のトライ柳町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで料金的な心配はありましたが、講師をスタンダードにすれば安心できる金額です。教材を買わされたりもなく自分が教えてもらいたい教科を希望できます。長期休み期間の講習の回数も自分で選べるので料金の心配はなかったです。
講師 講師もランクに分かれているが、生徒の志望校・性格を見て、講師を勧めてくれました。まだ2回しか行ってないので、質問しやすいかはわかりません。
カリキュラム 教材は、自分に合ったものを持ち込めるので、教材費などコスト的に助かります。タブレットによるAI学習も自主学習で使用できるので、苦手な教科も繰り返し学習できるので安心です。
塾の周りの環境 塾の前は駐車禁止場所ではあるが、送り迎えの際の乗り降りはできる。交通量が少ないので、静かな環境で集中して学習できる。
塾内の環境 教室長もおっしゃっていたが、教室内はとてもきれいにされていて、静かなので集中できます。
良いところや要望 学習時間は1コマ120分ですが、講師とのマンツーマン指導時間は60分なので、問題を解いている時間を考えると時間が短く感じます。宿題などを利用して問題を解き、質問の時間としてマンツーマン指導を利用させたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 1コマに対して1教科が基本のようなので、沢山の教科の指導ではないのが残念ですが、タブレットによるAI学習では、教科書の範囲を入力すると問題を作成してくれるというのが気に入りました。自主学習で利用すれば、複数教科を学習できるので利用させていただきたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ