お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「山口県山口市」で絞り込みました
個別教室のトライ山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の方に聞いた、他の塾や家庭教師の料金に比べたら安かったと思います。
講師 塾長みたいなかたがとても熱心で安心していた。先生も分かりやすく教えてくれた
カリキュラム 受験前のカリキュラムも娘にあっていました。夏期講習もとても充実していた
塾の周りの環境 自宅と学校の間にあった為便利だったようです。休みの日も自転車で通える距離だった。ただ建物の下が駐車場で狭いため、車の送迎は注意が必要だった
塾内の環境 娘が集中して勉強できる環境を整えてくれていたと思います。雑音や私語の話はでてなかったです
入塾理由 体験したとき自分にあっていると思ったらしい。先に入塾していた友達の評判も良かった為
定期テスト 定期テスト対策もしっかり教えてくれて、むすめは充実していたと言っていた
家庭でのサポート 雨の日などは車での送迎をしたり、お腹空かないような配慮はしていました
良いところや要望 とにかく一人ひとりに丁寧、熱心に対応してくれる所が本人のやる気につながりめした
その他気づいたこと、感じたこと 次女が通い始めたとき、長女の時の塾長がいなくなっており融通が、きかなくなったとのこと
総合評価 通い始めてから長女の成績は上がりましたし、志望大学に合格することができました
個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に年間の5週になる分の授業料を払うようになっていました。
講師 塾長が指導熱心。定期テスト前に対策教室あり。各学年ごとに対策教室があります。
カリキュラム 基本的にプリントを色々出されます。
テキスト代がかからない点は良かった。
塾の周りの環境 立地は近くにコンビニやほっともっともあり、スーパーもあるので良いと思いますが、駐車場が狭くて出入りしにくいです。
塾内の環境 塾内は静かです。
私語をしないように厳しく言われるらしいので、基本的に静かでした。
入塾理由 冬期講習が安く通えたのと、家からの通塾距離が割と近かったため。
定期テスト 定期テスト前に対策教室ありました。
対策テストで目標点数が取れるまで帰れない、という時もありました。
宿題 次の授業までにやってくるように、課題のプリントが出されます。
家庭でのサポート 進捗具合をみたり、出された課題プリントをやっているかチェックが大変。
良いところや要望 塾長が力を入れていて、指導熱心。学期ごとに面談があります。もう少し駐車場のスペースが広いと良い。
その他気づいたこと、感じたこと 学期ごとに面談があります。塾テストもあるので、それで自分の偏差値などを知ることができます。
総合評価 指導は良いと思います。ただ、小学生の料金が高い。もう少し安くなると良い。
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じたが、週1でもやれば身につくシステムなので、他の塾で週2通うよりは安くなる。
講師 体験時にわかりやすいとの事だった。
カリキュラム 授業、演習、自習で集中して勉強する
個別なので子供の具体的な目標を立てて、必要な授業をやってくれる
塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいですぐなので自分で通うのも安心で便利
車での送り迎えは駐車場がないので駅のロータリーや駐車場などで待機するようになる
塾内の環境 駅前だがビルの2階にあるので気にならない
夜遅くても明るいので安心
入塾理由 以前は別の集団の塾に通っていて、塾に対して怖いイメージがあったが、完全個別指導であり、授業のやり方が身につきそうで丁寧な指導がよさそうだった
良いところや要望 個別なので丁寧に教えてくれる
聞いていたらわかったような気になるが自分で解くとわからなくなるなど、子供の傾向をよく把握している。
総合評価 子供のやる気は出たように感じる
個別教室のトライ山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手学習塾に比べ、密着した学習がされる点で安いと感じる。
講師 一人一人に合わせてわかりやすい授業がされる。レベルに差はある。
カリキュラム 基本は共通テスト対策だが、実用英語技能検定前には柔軟に対策の授業がされて良い。
塾の周りの環境 目の前にイートインスペースのあるスーパーがあるため、長時間の自習の合間に休憩に行きやすい。交通量は多いが特に気にならない。
塾内の環境 学習机はとても綺麗で、仕切られているため集中しやすい。掃除はこまめにされている。
入塾理由 友人の紹介。映像授業の塾が多い中で、個別の対面授業ができる点。
良いところや要望 特にないが、強いて言うなら月ごとに授業を組むが、相談無しに担当の教師が変わることがある。
総合評価 個別指導であるため、きちんと理解出来ているかに重視して授業がされる点が良い。
個別教室のトライ矢原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾当時に比べて、偏差値が上がり、今でも進んで数時間の勉強を個々でやっているので、結果は妥当と思う。
講師 特に悪い印象は無いと聞いています。講師のレベルを維持するのではなく、更に向上してもらえたら、口コミで生徒数も上がるのでは…。
カリキュラム 教材は特に悪いものではないと思います。その塾にあったものを使用したと思うので問題は無いと思いました。
塾の周りの環境 駅も近いし、コンビニも近くにあるので、迎えには困らなかった。ただ歩道と道路が真横で縁石の無い所もあるので多少の整備が必要かも。
塾内の環境 友達と一緒に行ってたので、そこまで悪いという感じではなかったと思います。
入塾理由 進路を先に選ばせた時、レベルを上げる心得が一番合っていたから、決めた。
定期テスト 何処がどのように出来てなかったのかを、勘違いも含めて指導してくれたとの事でした。
宿題 宿題は無かったと聞いています。持ち帰ってやるより、現地での指導が一番良いと思います。
家庭でのサポート 家庭では特にサポートはしていません。やる気をなくさせないよう、毎回送迎していたくらいです。
良いところや要望 要望は特にありません。子供も嫌がってなかったので、現状維持で。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに聞いても、悪い環境ではないし、逆に分かりやすかったと聞いています。
総合評価 総合で見たら良い塾と思います。他の塾がどうかは分かりませんが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいでも他のよりわまぁまぁ安くて生活にも大丈夫だったから
講師 優しかったのと詳しく教えてくれたのがとても良かった、具体的に教えてくれるからテストの点が少し上がって嬉しかった
カリキュラム 地味に教科書と似ていて勉強する時に学校の教科書でやりやすかった
塾の周りの環境 勉強しやすかったわからないとこは塾のタブレットで調べれたのでとても良かったのと一人先生が質問やわからないことを教えてくれる感じだったので良かった
塾内の環境 特になかった教室がいつも綺麗で勉強しやすかったので良かった掃除機が静かだった
入塾理由 点数が悪かったからなのと友達が塾など入っているから自分も入った感じ
定期テスト なんかもう復習して一回目は教科書答えを見たりしてやって2回目は問題と教科書だけで3回目わ問題だけでやる感じでやった
宿題 宿題わはの日の学校で出された分の宿題の量に合わせてできるかどうか考えて出してくれたのでとても良かった
家庭でのサポート 塾でやったことを家でもやることや親に聞いたりして家で勉強した
良いところや要望 予備高に自分が何が必要かなど教えてくれたのでそこを重点的にできた
その他気づいたこと、感じたこと とても良かったです。特に塾の先生の授業がわかりやすくて楽しいくてわかりやすかった
総合評価 親に聞いたり友達に詳しく聞いた特に塾の先生から教えてもらってよくわかった
個別教室のトライ山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースによっては値段の差があると感じたが、私は、料金抑えめなコースを選んだ。個別指導にはなるので、高くなるとは思っていたが、やばい少し高いなと感じた。
講師 講師の方は、子供とよくコミュニケーションを取りながら指導をしてくれており、塾から帰るといつも笑顔だった。
カリキュラム 子供の成績に沿って教材などを変えることができるから、子供たちも楽しく勉強してきた。
塾の周りの環境 近辺に駅が近くになく、バス停もあるが頻繁に運行しているわけではないので、車での送迎が必須だった。ただ、車通りがある場所に位置しているので、土地の安心はあった。
塾内の環境 雑音はそこまでなかった。あえてあげるとしたら、パトカーや救急車などの緊急車両の音ぐらい。
入塾理由 よくCMで流れているのを見ており、子供の性格などを考慮した結果選んだ
宿題 宿題は、そこまで多くはなかった。ただ子供たちは授業が終わって自主学習をしていたので、具体的にどのような宿題が出ていたのかは知らない。
良いところや要望 いつもスタッフの方が明るく出迎えるから、雰囲気はとても良かった。ただ車での送迎の際にら、駐車場が少し狭いなと感じた。
総合評価 子供の成長や、成績に合わせたカリキュラムと、定期的な親との面談もあったので子供達の状況についても知ることができた。
個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通いたてなのと、ほかの塾を知らないので高いか安いかはわかりませんが、親切に対応指導していただけますので、満足しています
講師 うちの子は落ち着きがなく、心配していましたが
塾に通うのを楽しみにすごしていますので、大変ありがたいです。先生がわからないことがあったら、わかりやすく教えてくれるので勉強がたのしいと本人はいています
カリキュラム 個人の学力にあわせて、進行していただけるのがよいですね。
子供もついていけているようです。
塾の周りの環境 本通りにあり、立地はよいです
送り迎えをするのも楽です
家から近いのもありますが。
個人的にですが、迎えに行った帰りにアルクで買い物をしてかえれる環境なのも助かっています
塾内の環境 整理整頓された清潔感のある環境でした。
外の車の走る音などきになりませんでした。
入塾理由 家から近いことと、個別に指導していただけるのできめました。
あわなければすぐやめさせようとおもっていましたが続けていこうとおもっています
良いところや要望 個別指導がいいです
先生の人柄にも満足しています
こどもに合う合わないがあるかもしれませんが
うちのこにはあってるようです
総合評価 まだ通いたてなので、これから気づきがあるかもしれませんが
先生の人柄、指導方針に満足しています
個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容から見ると適正な料金だと思う。ただ、中学受験をするわけでもない小学校低学年の子供の学費としては高いと感じる
講師 子供に合った先生がきめ細やかに指導してくれたので、とても良かったと思う。
カリキュラム 学校の学習に付いていくことが希望で、それにあった教材を用意してもらえた
塾の周りの環境 車必須の地域だが、駐車場もあり送迎しやすいと思う。大きな道沿いなので、子供の身で通うのも安心できる。
塾内の環境 集中できるスペースがあるが、他の子供の気配も感じられるため、良い影響を受けて頑張れていた
入塾理由 大きな集団での学習だと集中できないため、きめ細やかな指導を期待して
定期テスト 基本的にテスト範囲の見直しをしてもらった。苦手な部分を的確に見つけてもらえた
宿題 量は子供に合わせて出してもらえたが、学習が大嫌いな子供で、学校の宿題すら苦労してさせていたので、塾の宿題が加わると大変だった
家庭でのサポート 送迎や学習の進捗確認、学習をするように促したり苦手な部分のフォローなどをしていた
良いところや要望 子供に合わせて細かく予定が組んでもらえたので通いやすかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親の満足度は高かった。ただ、学習が嫌いなうちの子供には、そもそも塾通い自体が合わなかった
総合評価 受験用でも通常学習用でも、とても良い環境だと思う。子供がもう少し大きくなったら再度通わせたい
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が使えたり、AI教材が使えるとのことで有効利用したかったが、本人にやる気がないため、どちらも使用しておらず、コスパ的にはあまりよくない。
講師 ずっと同じ講師の先生で、とても分かりやすく、親しみやすいため。
カリキュラム AI教材の紹介があったが、我が子は活用しておらず、もう少し推して欲しい。
塾の周りの環境 駅を降りてから、道路を渡ってすぐなのでほとんど濡れずに行けてとても便利です。ただ、送迎用の駐車場がないのが残念です。
塾内の環境 教室自体が狭く、個別の仕切りもないため、隣席が気になる子どもは勉強しにくいと感じる。
入塾理由 友達が通っていたため、一緒に勉強できるとモチベーションが保てると思ったため。
定期テスト その都度、受験対策だったり、定期テスト対策だったり、臨機応変に対応してくださる。
宿題 講師の方や授業内容によるらしく、我が子はにはほとんど出されていませんでした。
良いところや要望 こちらから希望したことにはすぐに対応してくださいます。レスポンスも早いです。
総合評価 子ども本人が通いたい、と希望したので、特に何の不満もありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ矢原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いか安いかはよくわからないですが、子どもが嫌がらずに通えているので、問題ない。
講師 先生の教え方がわかりやすいと言っている。テストでも点数がとれるようになった。
カリキュラム タブレットでも復習ができる。定期テスト対策をしてくれる。夏期講習もある。
塾の周りの環境 自宅から自転車で15分の場所にあるので、通い安い。
車でも駐車場がたくさんある。学校からも近いので学校帰りでも行きやすい。
塾内の環境 あまりよくわからないけど、清潔感のある教室で静かに過ごせるように思います。
入塾理由 友達が通っていたから。家から近いから。希望する曜日に行けたから。
定期テスト 定期テスト対策は数学でした。にがてな文章問題を中心に教えてくれた。
宿題 宿題の量は余り多くなく、30分くらいですぐにできるように思いました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは父母が交代して行っている。年に何回か面談があるので、母親が,参加している。
良いところや要望 受付の先生の対応が丁寧である。教室への入室もメールで教えてくれる。
総合評価 何より、子どもが嫌がらずに通えることと成績が良くなったことです。
個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いと思う。そのため、コマ数を増やす事を諦めた。
講師 本人のレベルに合わせた教材を用意してくれていたのが良かったと思う。
カリキュラム 本人のレベルに合った教材を用意してくれていたのが良かったと思う。
塾の周りの環境 道路を挟んで向かいにあったので、自分で自転車なり歩いて行けるのが良かった。
塾内の環境 教室が少し狭いかと思った。自習しに行って席が空いていなかったことがあった。
良いところや要望 模試を受ける会場が他校だったので、それぞれの場所で実施してくれると良かったと思う。
個別教室のトライ山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても、特に高くもなかった。ただ、特別講習はやや高額であった
講師 親切で、親身な対応で子どもが安心して受講することができたから。
カリキュラム 実力に応じた適切な対応により、授業を進めてくれたから、やりやすい。
塾の周りの環境 自転車で通うこともでき、安全な場所に、あったから安心して通うことができた
塾内の環境 人数も少なく、落ち着いて授業を受けることができたように感じたから
良いところや要望 同性の家庭教師を派遣してもらい、やりやすいことが多い。安心できた。
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間の利用だったので割高ではあったと思うが、こんものなのでは。
講師 短期間の利用だったので詳しいことはよく分からないが、目標達成には至っていない。
塾の周りの環境 交通の便は悪くは無いが、田舎なので送迎が必要な時は多かった。
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、内容に納得したので説明後、即入会を決めた。料金は高めかとは思うが、本人がやる気で結果を出してくれれば良いと思う。
講師 勉強していく教科のこと、勉強の進め方など丁寧に分かりやすく説明してくださり、良かった。
カリキュラム タブレットの活用、一人一人に合った指導を希望していたので、マンツーマンでの指導、合宿があることなど、カリキュラムが良かった
塾の周りの環境 治安も良く、駅のすぐ近くなので、明るく、1人で歩いて行ける点が良かった
塾内の環境 雑音などはなく静かで良い、整理整頓されており、勉強に集中出来てるようで良かった
良いところや要望 マンツーマンでの指導、先生も丁寧に指導していただいているので本人もやる気が出て良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども本人がトライさんがいいと決めたので、これから期待している
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高額。
他の塾の倍にはなる。本人が講師が良かったと選んだのでしょうがないがコマ数を増やす事は考えられない
講師 他の塾もも体験したが一番わかりやすかった。
声に出して説明してくれる。一対一なので悩んでいるとすぐ対処してもらえる
カリキュラム 特に教材を購入してくれと言われることはない。
季節講習の説明もまだ受けてないのでわからない
塾の周りの環境 電車の時間はあわない
飲み屋が多いので帰る頃の治安は悪い
塾内の環境 声に出しての説明でわかりやすいぶん隣の講師の声が気になる
飲み屋が多いので酔っ払いの声が気になる
良いところや要望 値段が高すぎる。もう少し安いと通いやすい。
講師の説明はとてもわかりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 講師が生徒との位置。
講師の利き手によっては生徒から講師の手元が見えないそう
講師が書き終わってみるようなるので不便だそう
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導なので高い。
もう少し安ければ、入塾者が増えると思われる
講師 一方的ではなく、対話式で教えてくれる
他の科目にも対応してくれる。
カリキュラム 特別、教材を買わされない点は良い
料金は高いが、正月特訓がある
塾の周りの環境 駅前なので、公共機関を使う人にとっては良い。
駐車場がない。
塾内の環境 やる気のある子は自習室が使えるから良い
ワンフロアーで、個別指導や自習をしている子がいて、雑音はあるが、静か過ぎず、程よい。
良いところや要望 自習に行って分からない所があると聞く事が出来る点が良い。
駅前だから仕方ないが、駐車場が2台でもあればなと思う
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想よりちょっと高かったのでその分成績アップを期待しています。
講師 とてもわかり易く丁寧に教えてくれるそうです。若い先生なので話しやすいと言っています。
カリキュラム テストにあった教材や苦手を克服してくれる教材を出してくれます。
塾の周りの環境 立地は駅前なのでいいです。ただ居酒屋なども近くにあるので注意は必要です。
塾内の環境 とても清潔感のある整理整頓された教室です。雑音もありません。
良いところや要望 頂いたプリントを家でも勉強するように定着させてもらえたら助かります。
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて料金が高く、ほかの塾のほうが、いいのではないかと思ったから。
講師 自分が、分からなかった問題を何回もときなおしてくれた。また、質問に全て答えてくれた。
カリキュラム 問題は、とてもよかったが、答えの説明が不充分だったからです。
塾の周りの環境 都会なので、車や電車の音がうるさかった。また、私語が多かった。
塾内の環境 雑音はだめでも、室内のエアコンや、空気清浄機のおかげで、しっかり取り組めた。
良いところや要望 先生が、教え方が上手です。ですが、できればもっと料金を下げてほしい。
個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思います。他の塾と比べる機会がなかったのでよくわかりませんが、、
講師 苦手科目を熱心に指導していただき、本人もとても意欲的に学習ができていた。
カリキュラム テスト前には範囲に合わせた学習をしていただき、わからないところや間違えているところに重点を置いて指導していただいた。
塾の周りの環境 主要道路沿いにあるので、交通量が多く心配な点はあるが、人通りが多いのは良いと思う。
塾内の環境 教室は明るく、勉強しやすいのではないかと思いました。
個々の勉強も集中して行えると思います。
良いところや要望 もう少し子どもと講師のコミュニケーションがとりやすいと良いなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて勉強への意欲が高まるように指導していただけたらと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ