お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「岡山県」で絞り込みました
個別教室のトライ岡山津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は3つのランクがあるが、一番下(安い)講師でも決して悪くは無い。講師の質は全体的にレベルが高いと思う。
カリキュラム カリキュラムがどのように進んでいるのか、直近で終わった内容はアプリでみることが出来るが、必要なカリキュラムは提示されておらず、そもそも全体量が分からない
塾の周りの環境 近隣の同じ塾が2つあったのが片方に統合して1つになり、教室の大きさは変わっておらず、手狭ではと思ったが、そこまでパンパンではなく、教室内は皆さん静かでお行儀が良くて勉強(特に自習)に向く環境だと思う
塾内の環境 この塾は国道沿いの1階にあるが、建物がしっかりしていて外の音は聞こえず、静かで良い
入塾理由 この塾は費用が高額でいくらか嵩む印象だったが、体験授業を受けて本人が気に入ったから。あと通わせてもマックス半年だったから
良いところや要望 講師の質が良いことと、お盆期間はどこの塾も休みだが、9時~18時の間、自習室が使えるのは良かった
総合評価 講師3つのランクがあり、上に行くほど1コマの料金が高い。一番下(安い)の講師で体験したが、講師は非常に良かった。1番安い講師にしてもトータル費用は非常に高額だが、資金に余裕があるなら通わせても良いと思う。
個別教室のトライ岡山駅前イコットニコット校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので周りの知人から話を聞くとやはり高いと感じます。
講師 入塾前から入塾後も三者面談をこまめにしてもらえるところ。保護者からの相談にものってもらえるところです。
カリキュラム 学校で使っている教科書、ワーク、塾で準備した教材で授業をしてもらえるので、教材代が授業料と別でかからないこと。
塾の周りの環境 駅前のビルの中なので、いい意味でも悪い意味でも常に人通りが多いところです。駐車場などはないので車での送迎は難しいです。
塾内の環境 個別に区切ったスペースがあり、自習をするのも個人のスペースで学習することができます。
入塾理由 控えめな性格で学校のようなスタイルは苦手で、こどものかつての希望であった個別教室であることです。
良いところや要望 こども本人と相性などを考慮して担当講師を選んでもらえたとこです。
総合評価 個別教室なので一般の塾に比べて値段は高いですが、その分こどものペースに合わせて教えてもらえるようです。
個別教室のトライ岡山津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導1時間週一回なので高いと思う(残りの1時間は自分で問題を解く)
講師 子供がどこが分かって無いのかをきちんと理解して解決策を示してくれ、プラスアルファの考え方まで教えてくれる
カリキュラム 家でも別教科をタブレットを使って勉強できる点や講義動画も見ることができる点
塾の周りの環境 大通りの前だが落ち着いていて、人通りが少ないわけでもなく子供が自分で通うには安心できる
駐車場がないので送り迎えは大変かと思う
塾内の環境 大通りに面しているが教室に入れば外の音などは気にならない。
中は清潔感があって勉強する環境が整っている。
自習の生徒もお喋りなどすることなく真面目に取り組んでいた
入塾理由 先生の教え方が上手だったこと、塾長が子供一人一人をきちんと見て熱心に考えてくれそうだったこと
良いところや要望 親への説明はよかったが、実際通う子どもへの説明が少し不足しているように感じた。
初めてなので、その日の流れやデジタルでの勉強などとても良い手段があるので細かく説明して頂けると活用できそう
総合評価 子供一人一人の特性などをきちんと見てくださるような気がしています。
まだわかりませんが、任せてくださいと自信を持って仰ってくださったので期待を込めて。
個別教室のトライ倉敷 天満屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、本人のやる気スイッチか入って通ってくれて、成績、評価か上がれば希望高校へ前進できるので、完全ワンツーマンといっていたので高いけど頑張ってほしいです。
講師 普段机にむかわず集中力がないのに、60分体験授業を頑張れたのは先生の教え方が良かったと思います。普段落ちつきなく、集中力もないですが集中できていました。
カリキュラム 提出物も出さないと相談したら、塾でだせるように一緒に頑張りましょうと言ってくれたのでまずはそこから頑張れるよう、本人のペースに合わせてくれる所か良かったです。
塾の周りの環境 駅にあるが、車の送迎はしにくいです。有料駐車場しかないのど、駐車券がでたらありがたいです。駅なので騒がしい感じがしますが中に入ると雑音もなく静かな環境でした。
塾内の環境 体験授業の時雑音はなかったです。開放感かあり全体を見渡すことができました。ワンツーマン指導ように席にしきりがあり集中できそうでした。
入塾理由 以前塾ナビで兄の受験で資料請求、相談していたトライから電話があり相談し、体験授業を受けて、普段家での勉強しなかったのに、ワンツーマンで60分集中して勉強できたため入塾しました。
定期テスト 定期テストはまだなのでよくわからないです。普段の宿題を中心に行うことで提出物もだせ、一緒にわかるように、復習もしてくれるので、今は5科目50点ないですが理解できれば点数も伸びてくれるのを期待しています。
宿題 普段学校の宿題もしないので、塾の宿題はないといっていました。学校の宿題を見てくれると言っていたので助かります。
家庭でのサポート 本人が週1回通えるように食事だけ作って、勉強面は任せてくれたらいいと言われたので、無理なく通えるようにサポートしたいです。
良いところや要望 週1の授業以外でも自習室をいつでも利用できるのが良い所ですが、今は週1でも嫌がっているので、やる気スイッチが入ったら利用したいです。
総合評価 ワンツーマンで体験授業がよかった。提出物がだせるように宿題を中心に行ってくれたりまずは評価を上げるようにと相談に乗ってくれたので良かったです。
個別教室のトライ岡山駅前イコットニコット校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額だと思います。通学に時間がかかるのでその費用もかかったので高く感じた
講師 色々相談に乗ってくれたが、子供の実力不足もあり、思った結果を得られなかったから
カリキュラム 教材はその人に合わせ考えれたていて良いと思った。1人1人に合わせたカリキュラムだった。
塾の周りの環境 駅から近く電車を使えば便利な立地でアクセスが良い場所だった。自家用車での送り迎えは駐車場がなく乗り降りが難しい。
塾内の環境 岡山駅の中心部なのでやはり密集しているので多少の騒音があります
入塾理由 大学受験をするにあたり、学力不足と独自にするには寮生活で1人で勉強し難い環境だったため
定期テスト 特に定期テストに向けた対策は望んでいなかったので特別なかった。
宿題 宿題の難易度はその子に合わせて1人1人合わせた宿題になっていた。
良いところや要望 アクセスが駅前で良く、1人1人の学力、状況に合わせたカリキュラムになっている。
その他気づいたこと、感じたこと やはり駅前にあって通わせやすいこと。こどもからの声を聞いて気付く。
総合評価 1人1人の状況ややる気に合わせてくれるので非常にやりやすいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ総社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは別料金ですが高額でした。普段の授業料も高めかと。
講師 講師の方は良い先生が多い印象です。保護者とのコミュニケーションも大事にしてくれています。ただ先生がコロコロ変わるのがマイナスです。
カリキュラム 夏期講習は高額でしたが結果的に夏場を境に成績が伸びたので良かったのかなと。
塾の周りの環境 駅前なのは良いです。自宅や学校からも近くて通うには便利な立地です。夜遅くまで塾にいたりしますが治安も悪くはないと思います。
塾内の環境 自主勉強で利用したりしていますが、それが出来るのは良い環境だと思います。
入塾理由 塾の評判が良く自宅と学校から近く通いやすいのが決めてになりました。
定期テスト 定期テストは思ったほど成績が上がらず、微妙な評価になってしまいます。
宿題 ちょっと宿題があるのかどうかは知りませんが多分無いと思います。
家庭でのサポート さすがに雨の日は送迎をすることがありましたが自宅から近いのでそれほど苦ではなかったです。
良いところや要望 これから大学入試が始まるのでその対策をちゃんとして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが長い期間通っているので今年で終了してしまうのは少し寂しいです。
総合評価 高校入試だは大変お世話になりました。学力的にはほぼ無理な高校に入学出来たのは塾の先生方のおかげでもあったと思います。
個別教室のトライ総社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み、冬休み、春休みなどの集中講習があったので高く感じる。
講師 年々、成績が上がった。講師もよかったと思う。
カリキュラム 教材は、成績をあげるという目的にあったものだったと思います。
塾の周りの環境 家から、車で5分くらいと近く、駅前でもあり治安もよかったと思う。なので、車だけでなく、自転車でもいけた。
塾内の環境 教室は、人数のわりには大きく、また、個別用に仕切りもありよかった。
入塾理由 高校受験するにあたり、成績あげるため、近くで個別指導の塾を探していた。
定期テスト 定期テスト対策は、使用している教科書から適切に選択してくれる。
宿題 宿題の量は、ほとんど無く、学校の宿題もみてもらい、よかったと思う。
家庭でのサポート 塾までの送迎、1ヶ月に1回でいど、成績について、説明もあった
個別教室のトライ庭瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、小学校から通っていた塾の費用があまりに安かったので高く感じた。
講師 わかりやすい説明と担当の先生が基本的には決まっているため、子供も安心して通えている。
カリキュラム わからないところをそのまま進めるのではなく、本人がきちんと理解し説明できるまで教えてくださるので良かった。
塾の周りの環境 目の前にスーパーもあり夜でも明るい印象のある場所で、自宅からも徒歩で行けるため安心して通わせる事ができる。
塾内の環境 まだできたばかりだからか塾内も広いスペースで清潔で整っている印象を受けた。上の階にダンススタジオがあるが、音などは通っている本人は気にしていない様子。
入塾理由 自宅から徒歩圏内で通いやすいので安心した。
説明をしていただいた方がはっきりとわかりやすかった。
自宅でのAI学習ができるのもポイントが高かった。
良いところや要望 定期テストなどの範囲をAI学習で自宅でもできたり、ほぼ同じ先生にいつも完全に1対1で教えていただいてるので助かっています。
総合評価 金額を聞いた時は高いと感じたが、全国的にも有名な塾だけあって安心して通わせる事ができる。
個別教室のトライ岡山駅前イコットニコット校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方ないと思うが、施設料金が毎月かかることがネックだと思う。
講師 まだ通い始めたばかりなので分からない部分もあるが、子どもは同じ先生が良いと言っているので、分からないところは聞きやすい雰囲気なのだと思う
カリキュラム 学校の教材を使って教えてもらえるので、苦手科目の克服や学校の進度に合わせて進められるところが良い。
塾の周りの環境 家や学校の近くに塾がないため、電車で通塾していますが、駅の近くで便利です。ただ、繁華街に近いので、夜遅くなると少し心配です。
塾内の環境 整理整頓はされていると思う。雑音はなく、落ち着いて勉強できている。
入塾理由 体験授業を受け、子ども本人が選択したため。
分からないところを個別で丁寧に教えてもらいたかったため。
良いところや要望 先生との都合が合わず、日にちが動くことがある。土日はできれば遅い時間ではなく、昼間に通わせたいため、その辺の融通がもっときくとよいなと思う
総合評価 本人は嫌がらずに行っているので、環境は良いと思う。
個別教室のトライ倉敷 天満屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの子の場合、最初はあまり本人にやる気がなかったのですが、先生が上手にやる気を引き出してくれ、徐々に成績が上がり最終的には自分から勉強するようになりました。
やる気を引き出してくれたことはお金には変えられません。
講師 先生が話しやすく、勉強以外のことも相談していたみたいです。
合格報告に行くと、先生が泣いて喜んでくれたようで本人もこの先生で良かったと言っています。
カリキュラム 本人のやる気、学力に合わせて指導してくれたおかげで継続できたと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内なので本人も通いやすく、車でお迎えに行く際にも駅のロータリーで待ち合わせができるので便利でした。
塾内の環境 頻繁に自習に行くほど、落ち着いて勉強ができる環境のようでした。
入塾理由 高校受験をするにあたり、なかなかやる気がない中、仲のいい友達が通っていて勧められたので行くことにしました。
定期テスト 定期テスト対策もしっかり対応してくれました。
本人の苦手なところを見つけてくれ、きめ細やかな対応をしてくれていました。
宿題 塾からの宿題は基本はありませんでしたが、先生が個別に課題を出してくれていたようです。
良いところや要望 やる気を引き出してくれたことに非常に感謝しています。
親としてはお迎えに行くだけで、すっかりお任せしていました。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で急遽日程変更をする際にも柔軟に対応してもらえました。
総合評価 子供のやる気を引き出してもらえたことに非常に感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ青江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思います。他の塾の料金と比較しても同じぐらいでした。
講師 何人かの講師に指導していただきましたが皆さん親切丁寧で本人も馴染んでいました。
カリキュラム 教材は一般的なもので使いやすくよかったと思います。もっと専門分野に特化していてもよかったかと思います。
塾の周りの環境 教室までが遠く、時間帯によって道中が渋滞するため時間がかかるのがネックでした。車で行くには不便かと思います。
塾内の環境 教室は人数と広さがマッチしており快適に思われます。また設備もしっかりしておりよかったかと思います。
入塾理由 基礎学力向上のために適切な指導をしていただくため入塾を決めました。
定期テスト 定期テストはありました。対策をしっかり解説説明指導していただきよかったかと思います。
宿題 宿題の量は適切で難易度はちょっと難しい程度かと思います。次の授業までに終わるぐらいの量でした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを車でしており、塾の時間にあわせてこちらの予定を決めておりました。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは子供を通して密に取れておりよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々はしっかりしており、子供もやる気を出し積極的に勉学に励んでいました。
総合評価 基礎学力向上には適している塾だと思います。それに講師の方々も指導が上手で安心感がありました。
個別教室のトライ岡山駅前イコットニコット校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面接と言って三者面談するが、基本的に夏期、冬季講習のお勧めの話で進学の話ではなかった
講師 子供が文句言わず通ってたので先生は合っていたのだと思う
カリキュラム 子供の塾においては本人次第だと思ってるので細かいところは聞かないようにしてる
塾の周りの環境 駅からも近く利便性だけなら5点
塾の近所のカラオケ店がうるさかった
駅近だけど繁華街が近いので少し怖かった
塾内の環境 人数の割には教室が狭く感じた
ビルの中にあるので入口も最初は分かりにくかった
入塾理由 家から近いので遅くなっても安心
自習室でも質問に随時答えてくれるところ
定期テスト 基礎学力に重点を置いてたので
特に何か対策してもらってはなかった
宿題 塾からの宿題は特になかった
学校の課題を繰り返し教えてもらっていた
良いところや要望 電話をかけた時本人確認が何重にもなっててセキュリティ面はいいと思う
総合評価 本人がストレスなく通っていたので
いい塾、先生なのだと思います
個別教室のトライ高島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業と個別授業と比べて、料金があまり変わらない為こちらの個別塾を選んだ。
講師 個別塾の方が緊張感があって本人にあっている。
わからない所も質問しやすい。
カリキュラム 集団授業と違い、本人にあった学力段階にたちもどり勉強をしなおす事ができた。
塾の周りの環境 学校帰りに本人が徒歩で行けるのが便利である。
車での送り向かいのさい、立地場所の駐車場が利用しやすい。交通の便は悪くない。治安については普通である。
塾内の環境 整理整頓されている、雑音についても問題ない。
勉強するには適した環境である。
入塾理由 高校受験の学力アップの為。
個別塾の方が本人に向いていた為。
塾が家から通える距離にある為。
良いところや要望 本人は積極的では無い方なので、講師の方から話し掛けてほしい。家庭学習が苦手なので課題も適度に与えてほしい。
総合評価 利用しやすい立地条件である。
本人にあった受講内容である。
緊張感があり、勉強しやすい環境である。
個別教室のトライ岡山駅前イコットニコット校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別で教えてもらえるから楽と言っていました。
カリキュラム あまり分からなかった・子供が言うには、個別で教えるのはいいが、あまり友達ができなかったと。
塾の周りの環境 駅に近くよき!先生の教え方も上手と聞いていましたが、駅の近くでそこは心配しました。今後は送り迎えを下あげたいですね。
塾内の環境 友達ができた。最高に楽しかったと言っています。
入塾理由 人気があったから、子供がやりたいと言っていたので駅から近いところにした。楽しんでいっていた。
個別教室のトライ大元駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1なので高いのは仕方がないと思いますが、実際についてくださるのは2時間のうちの1時間であるため、もう少し安価であったらとても助かると思いました。
講師 先生が毎回同じであるということで進度がとてもわかるということと塾長も高校生の内容を把握できているというところが、とてもいいと思います。
カリキュラム 個人のわからないに付き合ってくださるところと映像教材も分かりやすくできていると思います。
塾の周りの環境 街中である外は交通量も多いですが、ビルの4階にあり、とても中は静かです。駅やコンビニも近くにありとても便利がよいところです。
塾内の環境 個人のブースもあるし、まだできて間もないということもあってとても綺麗です。自習をするところもあります。
入塾理由 不登校ぎみになってしまって学校の勉強についていけないので、1対1が良いと考えました。
先生も同じ方をつけてくださるということと塾長の方の考え方で決めました。
定期テスト 自身がわからないところをしてくれるという方式なので対応してほしければできると思います。
宿題 個人指導なので特に宿題はありません。 難易度も合わせてくれるし、すぐに聞けるので問題ありません。
家庭でのサポート 先生との都合で時間が決まるので、毎回 次の予定を確認して忘れないように伝えなければならないです。
良いところや要望 完全個別指導なので学校のわからないところをすぐに聞きやすく、先生も固定で人間関係も構築しやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと できたばかりでまだ生徒が少ないというのも気に入っています。その分、個人を把握できやすいと感じています。
総合評価 もう少し安価であれば、コマ数も増やしたいと思いますが、個別指導という点では仕方なく思っています。丁寧に指導していただけるので、特に遅れている子供にとってはちょうどいいと感じています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ倉敷 天満屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月かかる設備費が効果的に使えば、適正とおもうが、上手に利用出来ないと高いと感じる。
講師 本人の希望にあわせて、何人か講師候補を挙げて、お試しができたこと。
カリキュラム 本人の苦手、得意、目標など、聞き取りしていただき、それに即してカリキュラムを立てて下さったところは良かった。
塾の周りの環境 自転車で通えること、交通量は多いが歩道完備で、夜になっても比較的明るく、安全面がクリアしていること。
塾内の環境 明るく、清潔感が感じられるし、それぞれが邪魔に感じない距離が取られている点が良い。
入塾理由 長女が中学入学時から3年間利用。志望していた高校に全て合格することが出来、信頼度が高かったため。
良いところや要望 アクセスが良いこと、安全性が高いといったハード面と、子どもにあった指導法を工夫しようとするソフト面、両方を高めて欲しい。
総合評価 丁寧な事前の説明と、長女の時の体験が大きくズレていないことが確認できたこと。
個別教室のトライ岡山駅前イコットニコット校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実質の授業時間への対価としては高い 自習室があり、質問もいつでも受けてくださるようだから子供自身がしっかり利用できるのならば良い わが子は特に学習方法を習得するわけでもなく、質問しているわけでもないから高いと思う
講師 最初に授業以外にも1日は自習に来ることを約束してくれて、今も守っている 親の言うことは聞かないので習慣になったのは良いこと あとはその自習の内容が充実すれば良いのだが 授業はわかりやすく、学んだことは身についてる様子
カリキュラム 通塾最初のテストで目標達成できた テストの見直しをしてないようなので残念 また宿題があるといいのにと思う トライ式AIがあまり利用されない
塾の周りの環境 街中で騒音が多い 飲食店が多く車も多いため、通塾の事故やトラブルが心配 自転車置き場が少なく停めるのに苦労する時がある
塾内の環境 そんなに生徒でごった返すことはないらしいので、勉強するのに支障はない様子
入塾理由 個別塾であること、家から近いこと、自習室があること、何より子どもが楽しんで授業を受けてたから
良いところや要望 接したどの先生も笑顔で親しみやすく、人見知りの子どもも声がかけやすいようです
総合評価 勉強する習慣がなかったのが、取り敢えず形だけでもできるようになった 目標達成する喜びが知れてよかった
個別教室のトライ総社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては少し高いと感じた
面談のたびに授業や講習を買わされた
少しは成績が上がったためしょうがないと思っている
講師 子供が楽しそうに通っていて先生の対応は良かったと思う
先生も優しい人が多く良いイメージ
カリキュラム 学校の進度に合わせて予習、復習していた
受験の対策もしてくれていた
塾の周りの環境 立地は良いが夜になると音楽を流しながら走る自転車や絡んでくるような人がいる
たまにしかいないが気になってしまう
塾内の環境 教室は綺麗だったと思う
広くて先生の目が行き届いていた
トイレは一つしかない
入塾理由 先生の対応がよく、子供も楽しそうだった
子供の友達が通っていたため
良いところや要望 特にない
強いて言うなら値段が少しでも安くなれば良い
先生が優しい方が多い
総合評価 子供は合わなかったようですが、個別に指導してくれるので質問等はしやすくとても良いと感じました
個別教室のトライ総社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一での授業で1時間はとなりで講師が対応してくれるがあとの1時間は自己学習となる
その日以外で自習スペースがあり、勉強できる環境の中でさせてもらえるからとは思うが、本人が塾日以外で使用することが少ないため、高く感じる
講師 個別対応のため、分からないところが分かるようになった。
テスト対策も教えてもらったと言っていた。
カリキュラム 中学校の時は、教材の購入を勧められて、その教材に沿って勉強していたと思う
塾の周りの環境 駅前で、まぁまぁ明るかった。車での送迎なので特に不便はなかった。駐車場スペースも確保されていたので良かったのではと思う。
塾内の環境 ひとりひとりの机のスペースも広くとられている。静かな環境なため集中しやすそう。分からないところは受け付にいる常時おられる講師に聞けるようにされている
調べものはパソコンで出せれるようにしている
入塾理由 個別対応のため、分からないところの指導があり理解を深められるため
定期テスト テスト期間の時に教科書に沿って指導してくれていたと思う。どのように勉強進めていったらいいか教えてくれたと言っていたと思う
宿題 宿題はなかったように思います。難易度はそんなになかったように思う。
家庭でのサポート 特にしていない。車の送迎とごはんを食べさせて塾に行かせていた。
良いところや要望 中学校の時は同性の講師に対応して頂く感じで聞きやすかったみたいです。
総合評価 中学校の時は週2で通っていた。今は週1での通いなためか
数学が主体になっていると聞く。
数式とか頭に入っていたのに、テストの時、分からなくなって解けなかったと。せっかく塾に行っているのにと残念。
個別教室のトライ大元駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数を増やしていったり、夏期講習などを増やしていくと、どうしても高くなっていき、少し家計を圧迫する時がある
講師 若い先生が多く子供の目線にも近い感覚で接してくださり、子どもが安心して通えている。
指導にも熱心で子供の苦手箇所の克服など親身になって相談に乗ってくれている。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習など集中して苦手箇所の対応してもらえ、子供の学力が大きく伸びてとても良かったです。
ただ、費用がどうしてもかさみ家計を圧迫してしまいます。教材などもとても充実していて、子供もやりがいがあったようです。
塾の周りの環境 普段は自転車で通っていますが、雨の日などは車で送るにしても10分以内に行けるので近くて良いです。
大元駅からすぐ近くで岡山駅から電車で行く事もでき便利な環境です。
塾内の環境 自習室など勉強できるかんきよが整っていて良いです。部屋などもキレイで清掃も行き届いていて気持ち良い環境です。
入塾理由 ・子供の苦手な箇所とかに特化して指導してもらえるところ
・自習スペースなど学習環境が整っている
・先生が丁寧で熱心
定期テスト テストの対策も熱心にしてもらい、学校授業のノートなども見てもらって、ここがポイントとかでテストに出そうな箇所などもアドバイスもらえてよかったです。
宿題 宿題の量は若干多いようで、本人も大変のようです。
しかし、その分、成績の伸びにも繋がっているので、満足しています。
家庭でのサポート 雨の日や時間がギリギリな時などは車で送迎しています。あと、本人の希望で受講したい科目や講習はなるべく応援して受講させています。
良いところや要望 高校進学などを具体的にアドバイスしてもらえたら嬉しいです。目標づくりなどに協力してもらえたら頼もしいです。
その他気づいたこと、感じたこと どうしてもスケジュールが合わず休んだり変更したりする事があるんですが、ネット上で色々と変更できたりすると助かります。
総合評価 費用、講師のレベル、カリキュラム、テキスト、熱心さ、誠実さ、親へのフォローなどバランスの良い塾だと思いましたので、評価は高伊藤思います。
値段がもう少し安ければ5点満点になります。
いつも、ありがとうございます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ