お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「三重県津市」で絞り込みました
個別教室のトライ津新町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、通い始めて2ヶ月であるが、授業内容とは別に高いと思う、勉強するにあたってカリキュラムコースを選んだ為、このコースは魅力的ではあった
講師 講師の方の人材が少なく、人気方に集中して選ぶ事が出来なかった。女性を希望した為
代役の先生を用意してくれたが、まだ安定して担当して頂ける方の授業が1回だけである
カリキュラム カリキュラムコースでは受験までの勉強方法、教材などが明確にわかっているところが頼もしい。
塾の周りの環境 駅前であり、治安も良い
周りに他の塾もあり刺激になり良いと思う
駅前と言う事もあり、塾の最終時間あたりの
迎えの場合は路上駐車が多く混雑しているところ
塾内の環境 1つの部屋で勉強している為、周りの生徒も集中して勉強しているところ、勉強する為の場所という感じがし
集中出来るところ
広くはないので、指導されてる方の声が
うざく感じることもある
入塾理由 塾長の方が熱心だったから。
大学受験で何をどのように勉強すれば良いかが、わかりやすかった為
自習室もあり自宅から通いやすい為
家庭でのサポート 簡単なところで送迎
塾の勉強の進捗具合を塾長の方と定期的に行う予定である。
良いところや要望 他の塾のことはわからないが
時間はかかるが、
淡々と進めていくのではなく理解したか確認して進めていくところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の出来る子は、何を勉強すれば良いかわかると思う、出来ない子は教材、勉強方法何もわからないここをしっかりとアドバイスが無いとダメだと思う
総合評価 まだ2ヶ月目で評価点数は期待の点数がプラス1点
年間を通して勉強の進め方など進捗、面談が出来るところは高評価です。
個別教室のトライ津新町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾に比べれば費用は高いと感じるが、個別指導である事を考えると価格相応だと思います
講師 若い先生も多く、質問しやすい雰囲気が良かったです。また1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってもらえるのが良かった
カリキュラム 教材は塾のオリジナルでした。また学校で使用する教科書と合わせて授業を行ってもらえた。個別指導なので、苦手なところを重点的に時間をかけてもらえるなどカリキュラムは柔軟でした
塾の周りの環境 駅前校なので交通の便は良い。時間帯によっては雑踏の騒がしさがあるが、教室に入れば気にならない程度でした。
塾内の環境 ビル自体は古いですが、教室は掃除が行き届いていて綺麗な印象。駅前なので外は雑踏の騒がしさがあるが、教室では気にならない程度です。
入塾理由 色々な塾を調べていたが、私の息子と同学年の知り合いの子が通っていた為、相談をし紹介してもらった
定期テスト 塾が作成したテストが定期的にあり勉強の理解度などを測る内容でした。また苦手な個所を洗い出し今後の授業に生かしてくれる内容に感じました
宿題 個人の習熟度に合わせて宿題が出る。量は多くないが、しっかり理解できてるかを確認する意味合いの方が強い印象
家庭でのサポート 塾の送り迎えと三者面談への参加等。家では基本的に普段通りの生活を心がけました
良いところや要望 元々、得意な科目はほっておいても勉強する子でしたので、苦手な科目を何とかしたかった。個別指導だったので苦手な科目を重点的に丁寧に教えてもらえたのは良かった
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が自由に利用できるが、テスト期間などは混み合って使いにくいと感じることがあった
総合評価 苦手な科目などを克服するには個別指導はとても良い塾の形態になると思います。
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるので。夏期講習など長期休みの講習なので、やはり負担はある。
講師 年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいます。
カリキュラム カリキュラム合ったもので納得感がありました。しかし、徹底されていないところがあります。
塾の周りの環境 駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には大変不便ですので。駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので便利です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭くに見えました。また、自習室があるので良い。
入塾理由 適正な指導をお願いしたく本人にも合っていると思い決めました。また近隣だったのも理由になります。
良いところや要望 加湿器完備のため、冬のインフルエンザの時期にも快適なのは良いと思います。
総合評価 高いため、そこは少し我慢が必要。ただし快適ではあるため、安心感はあります。
個別教室のトライ久居駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分からないが環境といい指導といい値段と相当だと思う。もう少し高くてもいいと思う。
講師 週一でしたが勉強にそこまで熱心ではなかったため、そこまで学力に変化が見られなかった。
カリキュラム ある程度はワークを解くが分からないところはポイントを交えたり紙に書いたりしながら説明をしてくれる。
塾の周りの環境 構内でスマホの使用が一切禁止で分からないところを検索することが出来なかったが、静かではあった。でも、駅が近く家からも近いから移動に時間がかかることはなく勉強時間が増える。
塾内の環境 自習する場は割と静かで集中できるが、個別指導のところは、周りの音が気になったりした。
入塾理由 家からも登下校のルートからも近かったから。それに加えて個別を対応していたから行くことを決めた。
定期テスト 一応はあったがそのテスト自体は形式上のような感じで、成績も特に発表されずに終わった。
宿題 プリント1枚程度で、忙しいことを伝えるとなくしてくれたりもするが、宿題になるところは自分で決めていた。
良いところや要望 自習が比較的にしやすく、集中して取り組んだり、宿題を終われせたり課題をしたりとスマホ以外は自由だった。
総合評価 他の塾の基準が分からないが、割と平均的で特にいい所も悪い所もないような感じでした。
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 継続的に通うには高い。
一コマの料金がもう少し下がるといい。
講師 数学が苦手で入ったが、70点以下だったのが、96点まで上がった。
カリキュラム こちらが、力をつけたい単元の教材を的確に示してくれる。勉強の計画も立ててくれること。
自習室の子どもたちのことも気にかけてくれること
塾の周りの環境 近くにコンビニがある。
駐車場がないのは不便。
駅周辺が他の送迎で混雑する。迎えに行っても
子どもと会えないことがある。
塾内の環境 学習、自主の机にもしきりがらあったらよい。
さらに集中できる。
となりに人がいると、集中できない。
軽食をとる場所がほしい。
入塾理由 親身になって成績を上げる手立てを考えてくれると思ったから。学習室があり、教材も自由に使えるから。先生が前向きであること。
良いところや要望 テスト前の急な要望にすぐに対応していただける。
それが成績アップにつながった。
総合評価 価格も体制も総合的に判断したから。
体制や講師の先生は、すごくいい。
結果につながらないと、塾に行った意味がないとら思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家は料金がかかっていない為、どちらとも言えない立場です。
講師 直接に講師の方とはお会いしてないですが、子供らの話しだと分かりやすく、その生徒に合った教え方をしてくれているそうです。
カリキュラム 子供の意見しか聞いてませんが、無理なく授業を受けられたそうです。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほどでもあり、自宅からも徒歩で30分ほどでした。
季節によっては暗くなるのが早い時期でも1人で自転車通塾させられました。
塾内の環境 私自身は教室に赴いた事がないので、なんとも言えません。子供からの相談がなかったので、おそらく良かったと思われます。
入塾理由 無料入塾が可能だったので、第一子から第三子まで利用させていただいています。
定期テスト 定期テスト対策はあったかと思われます。
目指す学校への判定などを持ち帰って来てました。
宿題 量は少ないのではと思いました。
良くも悪くも子供が宿題に追われている姿を見たり感じた事がありません。
良いところや要望 講師の積極性は見られないと思いました。
自習の時間が長い日もあったりしたと聞いてます。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席など連絡をする際に本部から支部への連絡となるみたいで、めんどくさかった記憶があります。
総合評価 学力を維持、向上には適していると思います。
無料講習なので学費を払われている家庭との差は不明ですが、我が家としては満足です。
個別教室のトライ久居駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較した際少し高いと感じた。
また、夏期講習などの料金も日数の割に高いと感じた。
講師 講師の方は中学生の娘と同じ目線でお話しいただく事ができたので、よほど話しやすかったのか塾に通うことを楽しみにしていたようです。
カリキュラム その日に自分のやりたい内容を選ばせてもらえるようで、
前回の復習であったり、今日授業でわからなかった内容もその日のうちに終わらせて帰って来られるので、本当に今したいことを優先していただける所が良いと感じました。
塾の周りの環境 駅の中に併設された塾なので、電車で通わせる事もできるのがとても便利な立地だと感じました。ただ、近くに居酒屋がいくつかあるため、夜に1人で歩かせるのには少し怖いなと感じました。また、教室のすぐそばに大通りがあるため、車の音が時折気になることがあります。
塾内の環境 塾内は比較的キレイで、散らかった様子もありませんでした。よく講師の方が合間を縫ってお掃除してくれている所も何度か見かけました。雑音も特に気になりませんでした。
入塾理由 お試し入塾の際、講師の方の指導に対する熱意を良く感じられたから。知り合いからの勧めで、周りでの評判も良かった。
定期テスト 定期テストが近づくと、決められた科目で自分のやりたい内容のワークや、必要であればプリントを出していただいて、徹底してニガテを潰していくという対策の仕方でした。
宿題 宿題は内容はその日の復習といったもので、娘の場合ですがプリント2枚ほどの簡単なものでした。
良いところや要望 とにかく若くて教え方も上手なフレンドリーな講師の方が多いため、中高生は緊張して勉強に支障をきたすような事は少ないと思います。また駅に併設された建物なので学校帰りに寄ることもできるためとても便利です。
総合評価 自分にあった授業内容で勉強を進めていけるので、塾の内容についていけないといったことがなく、自分のペースでゆっくり勉強していく事ができます。
個別教室のトライ津新町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なだけあって細かく対応してくれ、コスト的に不満はなかった
講師 指導はよいものの個別の内容で首を傾げるものがあり教師のレベルの佐かとかんじた
カリキュラム レベルに合わせた教材を提示してもらえ、理解がスムーズに進んだとのこと
塾の周りの環境 高校の通学路上の最寄り駅であるため通いやすく、また、駅近のために時間的に余裕を持っていられたのがよかった
塾内の環境 設備的にはごく一般的な教室であり、特筆するようなものはなかったとのこと
入塾理由 苦手部分の克服メインなので教室でのものより個別指導が合うと思ったため
良いところや要望 教師のレベルにバラツキが大きいように思えるので、平均的にレベルの良い方を揃えればよかったかと
総合評価 個別指導を売りにするだけあって、マニュアル的であったがきめの細かい指導であった
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に一人一人を真剣に教えてくれるいい人たちばっかりです。たまに人が足りないのか講師がいない時があるそうです。
カリキュラム 復習から予習娘が特に学びたい分野を聞いてくれ娘にあった問題を用意してくれました。
塾の周りの環境 駅近で家からもまあまあ近く良い場所です。塾帰りや行きは帰宅ラッシュで人が多いことがよくあるそうです。
塾内の環境 駅近なので電車の音がよく聞こえますが室内はとても綺麗で整理整頓がちゃんとされてます。
入塾理由 近くにありCMでも何度か見たことがあり、先生たちも優しそうで安心したから
良いところや要望 子供たちに寄り添ってくれる子供たちにあった勉強を教えてくれる良いところです
総合評価 私は全体的にみて良いと思いますがやはり駅近で電車音が度々聞こえ集中力がよく切れると言っていました。
個別教室のトライ津新町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はネットでの情報しかないがコマ数、授業時間などを計算すると時間当たりの金額は平均的に感じる
講師 若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良い。また1対1の個別授業なので子供の進捗に合わせた授業をしてくれるのが良かった。
カリキュラム 個別授業なので子供のの習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所が良かった。特に苦手な科目に絞って重点的に教えてくれたり、柔軟性があった
塾の周りの環境 駅前の交通の便の良いところでしたので、自家用車での送り迎えや、電車、バスと選択肢も多く便利だった。駅前なので人通りも多く夜間でも不安は無かった。
塾内の環境 自習室など自由に使える教室もあるが時期によっては混んでいて使えない時もあり不便な面もあった
入塾理由 基礎学力を向上させたくて色々な塾を調べていたところ、同学年の知り合いの子供が通っていた為、紹介してもらった
定期テスト 塾が作成したテストが定期的にあり、勉強の習熟度を測る内容。個人の苦手な所など把握するのに行っていた。
宿題 量は適量で家で1時間程度でこなせる量でした。難易度は苦手な部分の復習的なものが多かった
良いところや要望 授業は個別なので入塾するにあたっての同学年の生徒との学力差は気にしなくてよい。勉強の進捗も個人に合わせてくれるのでそこが良いと思います
総合評価 得意な科目の偏差値を伸ばしたり、苦手な科目を底上げしたり個人の希望に合わせてカリキュラムを組めるのが良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ津新町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロ講師による個別指導であれば料金は妥当。自習環境を更に充実(365日24時間)して頂ければ有り難く存じます。
講師 経験豊富で個々の能力にあわせて解り易く指導していただけるところ。
カリキュラム 教材について志望校の受験により有効なものを用意して頂けると有り難く存じます。
塾の周りの環境 駅前で交通の便、治安、立地すべて良好。夜間も安心して通わせる事ができる。
塾内の環境 少し狭い印象。個人差はあると存じますが集中して勉強出来るか心配。
良いところや要望 良いところは、スケジュールの柔軟性。要望は、強みを伸ばし弱みを改善して頂ければ有り難く存じます。
個別教室のトライ久居駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算以内だったけど、他でとっていた塾の見積もりにくらべると高い
講師 まだ担当の先生と話をしたことがないのでわからないが子どもはいい先生と言っている
カリキュラム 初めは塾に行くことを嫌がっていたが、行くたびにやる気が出てきた。
塾の周りの環境 この塾には駐車場がないので近隣のパーキングにとめないといけないのが少し困る。
塾内の環境 あまり入ったことがないのでわからないが、子どもが言うには静からしい
良いところや要望 まだまだ勉強に苦手意識があるので勉強に興味を持てるようにはしてほしい
個別教室のトライ久居駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の相場ではあるがやはり高い印象でしたが予算に合わせてカリキュラムが
自由に組めるので無理をする必要はないところは助かりました。
講師 本人のやる気を引き出すような指導をしていただき、現在も継続している
カリキュラム 教材費も良心的で内容も受験にターゲットを絞った内容がうれしい
季節講習についても本人の実力に合わせたカリキュラムが自由に組めるところは
良い
塾の周りの環境 駐車場はないが大きな道路に面しており、送迎はしやすい立地でした
有料ではあるが近隣に大きな駐車場があるのはありがたい
塾内の環境 綺麗に整備されており安心できる環境です。静かで集中できる自習スペースが
設けられており、授業スペースとの区切りが明確な点
良いところや要望 受験先についてのノウハウがありそれが先生にまで落とし込めているのが
指導内容を見て保護者にも伝わってきました。
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の120分と考えれば、料金は妥当なのかもしれないが、週二回通うことを考えると金額が高いと思う。
講師 授業の内容が分かりやすいのと、1対1なので質問もしやすいです。
カリキュラム 習い始めたばかりなので、まだわかりませんが、季節講習等があるので、受けてみたいと思ってます。
塾の周りの環境 学校の最寄駅なので、自習室も使いやすいです。
場所も駅のすぐそばなので、危なくて安心です。
塾内の環境 部屋は全体的に綺麗で、使いやすいです。
駅近なので、電車の音が聞こえることが、少し気になるくらいです。
良いところや要望 入塾の説明等の対応はすごくよかったです。
大学受験に向けての対策がしっかりしていると思い、それが入塾の決め手になりました。
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよくわからないためなんとも言えないが、感覚として高いようにかんじた。
講師 個別に教えてもらえるのはいいが、講師のレベルにかなりばらつきがあり、不安になることがあった。
カリキュラム 特にこれといった特徴はなかったようにかんじた。本当に子供にあったものかどうかわからない。
塾の周りの環境 駅に近いので治安に不安はあったものの、人通りの多い場所なので心配は少ない。
塾内の環境 個別のブースを使っているので特に問題は少ないと思うが、余りよくわからない、
良いところや要望 特にこれといった良いところは感じるところは少ないと思う。特段の要望はない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とても高かったです。
安ければ、これからも通いたかったのですが。。。
講師 年齢の近い先生で良かったのですが、振替時の先生が合わなかったりしたみたいです。
カリキュラム 本が分厚すぎたが、全部使っていなさそうで、料金も高かったのではと思いました。
塾の周りの環境 駅近くで良かったですが、電車の音で集中出来たのかなと思いました。
塾内の環境 駅の近くで古そうにみえましたが、中は綺麗でした。
トイレがきれいだったかは、不明です。
良いところや要望 振替もしやすかったのですが、料金をもっと安くして欲しいです。
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることから、料金は高い。環境代として考えている。
講師 子供の特性をしっかりとヒアリングして、ほぼ適正と思われる講師をつけていただいた。丁寧な指導である。
カリキュラム 通っている高校の情報をもとに、適正なカリキュラムを組み立てていだいたと思う。
塾の周りの環境 立地は駅に近くて便利である。反面、教室が狭い点が難点である。
塾内の環境 比較的、集中できる環境づくりがされている。室内も整理整頓できている。
良いところや要望 問い合わせからの反応が一番早く、他社との比較検討についても問題なくできた。
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットから問い合わせると初回4コマ無料だったので良かった。
1コマ120分だが、実際教えてくれるのは、60分なので、ちょっと高い気がする。あとの60分で質問はできるが、環境的にしづらいようです。
講師 教え方が合わない講師がいたが、交代をお願いしたら、次回から違う講師になり、良かった。
カリキュラム 週1回の授業では足りないと思ったが、冬期講習を9月にもってこれたので、少しお得だった。
カリキュラムを早く教えて欲しいです。
塾の周りの環境 学校帰りに寄る事が出来て、津駅からすぐなので、便利です。
中は少し狭いです。
塾内の環境 自習室が、同じ空間にあるので、声が気になるらしい。
込み合って席が無いという事はないようです。
良いところや要望 教室長さんが、話しやすいらしい。
塾の入退室が、スマホに届くので安心だが、子供は、そのカードを毎回探すのが大変らしいので、すぐ出せるといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前は、日曜日も自習室を解放して欲しいです。
家だとあまり勉強しないので。
個別教室のトライ久居駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのだと思いますが…もう少しお安いと家系的には助かります。
講師 女性の方で、とても優しい先生なので、大人しい娘には、合っていました。楽しく進んで行くので良かったです!
カリキュラム 娘のどの部分が苦手で、理解力はどうか…など
いろいろ勉強後に面談の時間を設けて頂いてるようなので、その点が良かったです。
塾の周りの環境 駅前で便利な反面、駐車スペースが離れるので、そこが不便に感じました。
塾内の環境 駅前という事もあり、騒音など…どうかなって思っていましたが心配ないようてした。
良いところや要望 夏休み中など、午後1時からの開校になるので、可能であれば午前中も利用できると有難く思います。
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多めに授業をとっていたこともあり、料金は良心的とはいえなかった
講師 先生は勉強でわからないところを、わかるまで徹底して教えてくれるので4点にした
カリキュラム カリキュラムは少しわかりにくいが、高校受験に必要なものは揃っている
塾の周りの環境 津新町駅からすぐのところにあるので、立地はよく、治安も良いと思われる
塾内の環境 塾内の環境はきちんと整備されており、自習室も静かで利用しやすい
良いところや要望 先生との距離が近く、勉強だけでなく生活面も相談できるところが良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ