お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「石川県」で絞り込みました
個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方がついてくれる時間が1時間はあると聞いていたのですが、実際は質問をしないと講師の方は目を向けてくれなかったそうで、自習だけのためだと思うと高いと感じました。
講師 課題をさせるのみで、理解度まで考えられてないと感じました。1日の報告の書き込みをもらえるのですが、がんばっていました。と書かれることばかりでした。
カリキュラム 教材はなく、持ち込みの課題をやっていたそうです。定期テスト前でも苦手な部分の復習を促すこともなく、ずっと課題を進めていただけとのことでした。
塾の周りの環境 駐車場の入り口が狭く、駐車スペースも数台しかないので、車で迎えに行く際は困ることがあった。交差点も近く、車の出入りはしづらい感が多々あった。
塾内の環境 教室は中学生がいると、話し声が多く感じました。講師も一緒になっておしゃべりしていることもあり、仲が良いのかもしれないが、印象はあまりよくなかったです。
入塾理由 本人が通塾しやすい立地で塾を探しました。塾に通いたがっていなかったので、体験に連れて行くのも一苦労でしたので、体験一つ目の塾で決めました。
定期テスト 定期テスト対策はされていないと思いました。テスト範囲を尋ねられることもなかったと本人が言っていました。
宿題 量は少ない。難易度も普通。確実にやれる量と内容で本人は苦に感じていない様子でした。親からするともう少し頑張ってほしかったです。
家庭でのサポート 学校からそのまま行くこともありましたが、送り迎えは可能な限りしていました。
良いところや要望 電話連絡はコールセンターに繋がるので、時間がかかるところがありました。またその時間帯も午後からとなっていて、当日中に回答をもらえないこともあり、時間をとられることがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 若い塾長、講師で構成されているようで、流されることが多い印象でした。細かい部分まで気にされる親御さんには不向きかと思います。
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともと学校に通ってるのだから高額な塾に通わせず学校でしっかりと勉強してもらいたい
講師 特段評価はしていない。子どものモチベーションをアップさせるためのツール、言い方を教えてほしい
カリキュラム 内容については、あまり把握していない。
学校および塾で出されたカリキュラムをしっかりと把握したい
塾の周りの環境 交通費が多いバイパス道路側を通らなければならないため、通学には気を使います。たまにうるさく感じる時がある
塾内の環境 設備は整っており、環境はよろしいかと考える。個別ブースでの防音対策を。
入塾理由 工業系の仕事をするため国立工業高等専門学校へ行かせたいため、理数系を強化
定期テスト 内容は分かりませんが、あまり把握していない。学力アップが見られれば良い
宿題 学校と塾での量と難易度は違うので、予習復習には結構よろしいかと思われる
良いところや要望 学力アップさせるためのツール、教えかたがやはり学校とは違う点があり、学校側のレベルアップを期待したい
その他気づいたこと、感じたこと 塾での授業を学校に取り入れないか。さらには、学校へ派遣もしくは契約して授業を行なってほしい
総合評価 子どものモチベーション、そして学力レベルに合った教え方が良い
個別教室のトライ入江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加授業料があり子供の希望によるが全体でいくらぐらいになるのかまだ予想ができない。
講師 子供の理解力に応じて教えてくれる。
平方関数のやり方が今まで曖昧だったが理解できた。
カリキュラム 準備された問題集のプリントを解いているため教材の追加がないため良い。
塾の周りの環境 自転車で通っているが、雨でも自宅から徒歩で通える。周りはコンビニや飲食店があり大通りにあるため夜も明るく治安は良い。
塾内の環境 教室にしきりがないため、しきりがほしい。
生徒の数が少なく環境は静かで集中できる。
入塾理由 個別であること。
教室長の塾の方針、金額、今度の予定など説明が分かりやすく子供を褒めてくれた。
体験で知識に応じた授業内容で子供も好印象であった。
宿題 宿題はあるが量は普通で学力に応じた内容である。
学校の宿題と合わせても学習できる量で無理なくできている。
家庭でのサポート 塾へ行った日はその日の内容を聞き理解できたか塾の様子など確認している。
良いところや要望 4月にリニューアルしたため生徒の数が少なく自習もしやすい。
担当の先生にも満足している、
現在のところ要望はない。
総合評価 通い始めたばかりで、まだテストなどがないため子供がどれだけ理解できているのか評価ができず普通にしました。
個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 預かり授業料が必要なのか疑問だった
高い方だと思うが、個別授業だから仕方ない
講師 本人がわかりやすいと言っていたから
カリキュラム 進度はちょうど良いと本人が言っていた
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、いつも渋滞の列ができている
裏の自転車置き場で塾帰りの男の子数人が話しているのを見て少し心配した
塾内の環境 塾内はとても綺麗で勉強しやすい環境にあると思う
雑音もなく入塾、退塾時にお知らせメールが届くので安心できる
入塾理由 塾長さんの説明がしっかりしていて安心できた
先生が質問などし易い雰囲気があった
宿題 宿題はあり、ちょうど良い量だと思う
良いところや要望 次回の予約の確認や預かり授業料などのシステムがわかりにくいと思う
総合評価 とても綺麗な塾で自由学習中も自由に質問できるよう先生が常時滞在していて良いと思った
ただ、料金のシステムが難しかった
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高額ですが、これからの結果次第ではないかと思います。
講師 塾長が若干強引な感じがしました。子供が決めたのでそれでいいかと思っています。
カリキュラム 子供と塾のやりとりで本当に大丈夫かと心配ですが、信じるしかないかと思っています
塾の周りの環境 家から近いので毎日通いやすい。大通りだし、駅からすぐなので良いと思う。人通りも多いので安心。入り口がイマイチわかり難い
塾内の環境 近くにコンビニもあるし、エスカレーターで2階までなのでいいと思う。受付ですぐ対応してもらえる
入塾理由 家から近い、個別指導
塾の雰囲気も良かった
マンツーマン授業
良いところや要望 マンツーマンなので同じ先生にずっと見てもらえるところがいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導なので他の個別指導塾よりは高いです。
ただ教材費などは不要で、ネットを利用した学習も可能です。
色々なサービスを利用すればお得感があります。
講師 生徒と年齢の近い講師が在籍しているので、質問しやすい(話しかけやすい)ようです。
カリキュラム 入塾して日が経っていないので評価できませんが、生徒の苦手な単元を中心に指導してくれています。
塾の周りの環境 大通りに面していてバス停も近く、交通の便は良いです。
周辺にはお店も多く、それなりに明るいので夜道も暗くないです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されて綺麗です。
子供からは雑音が気になるなど不満は聞いていません。
入塾理由 自宅から徒歩圏内であること、マンツーマンで指導してもらえる点が決め手になりました。
宿題 その時によって難易度は変わりますが、生徒一人一人のレベルに合わせてくれています。
良いところや要望 高校受験に向けて入塾したので、成績があがることを期待しています。
総合評価 料金が高めなので、保護者としてはもう少し安くなって欲しいです。
しかしマンツーマン指導は魅力的ですし、予定外の教科も質問すれば教えてもらえるので、助かります。
個別教室のトライ松任駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室長さんがいろいろな悩みに寄り添ってくれ、上手くいかない子供に根気強くきっかけをくれた。
講師 合う先生になるまで交代が可能。
カリキュラム いろいろ試聴できるコンテンツが多岐に渡り豊富なこと。自分の好きな時間に受講できる。
塾の周りの環境 駅前が子供も保護者も都合が良い。治安も問題なさそう。送り迎えの都合も良いので助かります。子供は、ちょっとした軽食も買いに行くことが可能。
塾内の環境 静かで集中できる。皆さん、同じ方向を向き、集中して自習している。個別授業の部屋の作りも広すぎず狭すぎず授業を受ける環境はいいと思った。
入塾理由 個別授業であること。通塾の送迎ができる距離。
自習も自由にできること。
定期テスト 定期テスト前に対策できる様にフォローしていただきたい。
宿題 どの様なものが出されて、出しているのか確認出来ていません。
家庭でのサポート 体験授業をしぶる子に何回かチャンスがあることを教室長から声掛けして下さってることを伝え、何とか塾へ導いた。
良いところや要望 いろいろな生徒がいて分からないところがそれぞれなので、一斉授業や大勢の中を個別に少しずつ指導するより、うちの子供にはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他と比べたら時に塾の開いている時間が長いこととが良かった。完全個別なのでその子のペースで進められる。
総合評価 1人1人に寄り添い、対応してくれる。教室長さんが、声掛けしてくれ、総合的な相談も親も子もしやすい。
個別教室のトライ小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく値段相応と思います、でも欲を言えばもっと安いに限ります。
講師 教科に縛りがなくその時不安なことにすぐに対応して教えていただけるのは助かってます。
カリキュラム 指定教材がないのがとても良いです。やりたい項目を選びプリント出力して動画解説を見て進めていけます。
塾の周りの環境 徒歩圏内なので送迎も最小限で助かります。
立地も駅が近く人通りもあります、周囲の街灯も明るいので安心です。
塾内の環境 室内も広く席配置は良いと思います。
下水道の匂いが少し気になります
入塾理由 近所で徒歩圏内で通いやすいためと2対1ではなく1対1のマンツーマン指導だったため
良いところや要望 厳し過ぎず静かで自学もしやすい環境かと思います。
わからないこともマンツーマンなので即時対応でき不安を持ち越さずに勉強を進めていけます。
総合評価 まだ通い出したばかりで比較することはできませんが、塾のやり方をゴリ押しするのではなく本人に寄り添った授業内容で進めてくれるので無理なく勉強を頑張れそうです。
個別教室のトライ金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科できるが高いと感じます。講習を勧めてきていつも受講しているが成績が上がったり苦手克服が出来ていないため。(私の努力が足りない事が一番の要因ではありますが)
講師 大体の先生は良い。たまに教えるのがあまり上手くない人ややる気を無くすような授業をする人がいます。
カリキュラム 全教科(5科目)できるようにプリントタイプでその日その日で国語やったり数学やったりで選べて他の塾は教科によりお金がかかりますがトライはかからずプリント以外でも家や学校のワークも授業でやろうと思えばできます。
塾の周りの環境 塾長にも言いましたが駐車場が狭く入りずらいので親も不満をこぼしてました。
それ以外は近くにスーパーや薬局にスタバ、スシロー、丸亀製麺などがありますので良いです。
塾内の環境 自習室はありますが授業を受ける場所と区別されていないので話し声がかなり聞こえたり受験前やテスト前には自習室が埋まるので面談する場所や授業をする場所で空いている席あればそこで自習することもありますので広くはないです。
入塾理由 私がスマホで個別指導塾と調べ複数体験に行きその中で1番いいと思ったのとマンツーマンだから安心できると思ったからです。
宿題 量は講師や生徒の学力や生徒の意思などにより変わりますが私はプリント数枚で簡単な問題が宿題に出されました。
良いところや要望 駐車場を広くして欲しいのと、自習室の席を増やして欲しいです。
現在は2人で自習できるような大きい机に2人用の椅子がありますが自習室の席をしきり付きの1人席にしたら私みたいな1人で自習する人にとっては来やすくなると思います。
総合評価 マンツーマンで全教科できるところがいいと思うしフレンドリーな先生が多く質問しやすいんじゃないかなと思うから
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1なので高いと思います
もっと通えるといいですが、平日は部活があり難しいので、土曜だけになりそうですが
高いと感じます
講師 一人で問題を解くのではなく、一緒に考えてもらえる所かいいと子供が言ってました
カリキュラム
自分の好きな参考書で出来るところがいいと思います
塾の周りの環境 駅から歩くのでもう少し近いといいと思います
暗い所や地下道があるため
遅い時間だと心配です
ビルの中にあり、駐車場がないので
駐車場があるといいと思います
塾内の環境 特にないですが
人数は多いですか
静かな感じがします
近くに自動販売機しかなく
あまり飲食してる人も居ないため
臭いもしなくいいと思います
入塾理由 本人の希望の時間に習うことが出来るため
部活が毎日あり、土曜日しか行けないため
個別のため、行きたい時に行くことが出来る
良いところや要望 もう少し安いと通いやすいです
週1でも施設費は月でかかるため
数回行くだけで、引き落としされるため
総合評価 みんなが勉強してるので
オープンな感じがいいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がとても高い。2時間でも高いと思う。もう少し安くてもいいのではと思ってしまう
講師 普通の塾だが、2時間の中で教えるのは1時間ととても短い。
カリキュラム 家では宿題をしないので塾でやって貰えたのでその事を即時に復習出来るのでいいと思う。
塾の周りの環境 家から遠く、車で10分のところだったため、とても送り迎えがめんどくさい。子供が帰ってくる時間が分からないためいつも不安だった
塾内の環境 塾は結構綺麗だった。自習スペースも整っており、とても勉強しやすい場所だと思えた。
入塾理由 子供が自ら勉強しなかったから、公立高校に行かせるため。トライはよくテレビで宣伝しているから。
宿題 宿題は基本塾出やっていたのでなかった。しかし問題の内容が難しすぎたため子供にはあっていない教材をやらされていたと思う
良いところや要望 値段を変えて欲しい。子供がいい講師を見つけたらその講師に変えて欲しい。
総合評価 値段が高い。しかし、家で勉強しない息子ならばこの塾には適していると思った。
個別教室のトライ金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については個人的指導と教育環境的には妥当だと思う。金銭面より本人に合うかどうかだと思う
講師 親切丁寧に教えていただき、またわからないことは何度も何度も丁寧に指導してくれてたみたい
カリキュラム 教材は高いかなと思います。また、講習も高くなかなか手が出せない状態だったが参加して良かった
塾の周りの環境 家からも近く不便さは感じなかったし、送り迎えもしなかくて不便なく終わった。治安も良いと思うのでその点は心配なかった。
塾内の環境 塾内の環境、設備は、きれいに整理整頓されていて勉強もやりやすかったみたい
入塾理由 個人的に指導してくれて評判が良く本人に合っている感じがしたからそこに決めた
定期テスト 定期テストはあったと思う。定期テスト前とかは遅くまで勉強していた。
宿題 宿題の量はわからないがあったと思う。難易度は本人でないとわからないがこなしていた
家庭でのサポート なるべくやる気ぐ出るように家庭内のサポートはしていたつもり。
良いところや要望 もう少し授業料が安いと助かる。なかなか講習とかは受けづらい感じがした
その他気づいたこと、感じたこと なかなかよい塾、予備校だと思うのでみんなに紹介したいとおもっている
総合評価 なかなか良い塾、予備校だと思うのでみんなに紹介しようと思う。
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を使ったり、自分や家族の時間に合わせた形で利用することができた
講師 親身になって、将来の希望を含めていろいろと相談にのっていただいた
カリキュラム 入試のタイミングに合わせて、課題に合わせたスケジュールを組んでいただいた
塾の周りの環境 駅近くであり、送り迎えの負担も軽減できたし、立地的に安全だった。駐車場がないのが唯一苦労した点である。
塾内の環境 しっかりと時間を確保できたことと、自習室の利用ができたことが良かった。
入塾理由 周りの評判と個別に合わせた課題を解決してもらうため。あとは時間が合わせやすい
定期テスト 苦手教科を克服するために、時間配分を考えていただくと共に対策いただいた
宿題 詳細は把握していないが、無理のない程度に合わせていただいていたと思う。
家庭でのサポート 送り迎えや提出書類の作成、志望校の詳細の調査を実施していた。
良いところや要望 本人の学力や環境に合わせてカリキュラムを考えてくれたことが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良の際の振り替えを含めて、臨機応変にご対応いただいた。
総合評価 結果として、本人が納得して通わせていただいたのが全てかと思います。
個別教室のトライ小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科の縛りがなく指導してもらえるので、高めの料金でも妥当だと思った。
講師 体験時、解けなかったテスト問題の説明がわかりやすく理解出来た。
カリキュラム わからない所をマンツーマンで教えてもらえる。
教材のプリントアウト自由。
塾の周りの環境 大通りに面していて、周りにお店や建物もたくさんあり明るい。駅から近い。
車での送迎もできるが駐車場の台数は少ない。
塾内の環境 室内は綺麗に整頓されている。
周りも集中して勉強しているので、静かに勉強出来る環境。
入塾理由 体験で先生にわからない問題を教えてもらい、わかりやすく理解できたので、入塾を決めました。
良いところや要望 わからない所をマンツーマンで教えてもらえる。
静かで集中出来る環境。
総合評価 わからない問題を教えてもらい理解出来た。
環境は静かで集中出来る。
教科の縛りがなく教えてもらえる。
個別教室のトライ金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は、総じて高いと思います。もっと補助じゃなくても対策があればいいと思います。
講師 本人が話しやすかったようで良かったと思います。
カリキュラム 先生がわかりやすく説明してくれたようで、良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から離れていたため、送り迎えを車でしていました。雨の日や雪が降っていると車からの乗り降りがしにくい時がありました。
塾内の環境 試験前になると自習室の机が開かなくて待たなければならないときがあり、机がもう少し多いといい。
入塾理由 一対一の完全個別指導が子供には合っているとおもったからです。
定期テスト 中学3年生になってから、模試が始まりました。学内だけでなく外部との比較ができて良かったと思います。
宿題 宿題はありませんでした。出して貰えば良かったかもしれません。
家庭でのサポート 車での送り迎えと、年に数回の面談を受けていました。他にどのようなサポートをすれば良いのか知りたいです。
良いところや要望 塾長の先生とは面談で、話すのでわかるのですが、直接の先生とは直接話す機会がなかった
その他気づいたこと、感じたこと 当日の1時まで予定変更を受け付けていただいたので、急な予定にも助かりました。
総合評価 いろいろ思うところはあるのですが、無事高校に合格できたので、満足してます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の時に通っていた塾の料金と比べると3倍近く高いので。
講師 勉強方法や参考書の使い方を教えてもらったり、質問しても前向きに応えてくださり、丁寧でわかりやすかった。
カリキュラム 岩井式の参考書を見せてもらったが、うちの子の苦手なところがわかりやすく説明されていて興味を持ったこと。
塾の周りの環境 通学路の途中にあるので通いやすい。
大通り沿いにあるので夜でも明るい。
金沢駅の近くにあるので夜でも人がいる。
塾内の環境 休憩室がオシャレなお店のような感じで気分転換ができそう。
自習室では携帯電話を預けて、一人一人仕切りがされており参考書やノート、筆箱を置いても広々としている。
入塾理由 授業ではなく個別指導。
家からも学校からも通いやすいから。
良いところや要望 もう少し値段を下げて欲しい。
先生方はみんな良さそう。
歳が近いので質問しやすい。
総合評価 息子が自分からこちらに通いたいとお願いしてきた。本人の性格に合ってるような気がしたから。
個別教室のトライ松任駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業もしてたので、便利でした。あとは個別にアイパッドが使える様にして頂きました
講師 学校からの帰り道にあるし家から近いのと、オンライン授業もあり便利でした
カリキュラム 子供のペースにあてはまり、良かったかなとは思います。オンライン授業も高校三年には組み込みましたが、結果授業内容が良かったです
塾の周りの環境 通いやすいのが、良かったかなと思います。学校からの帰り道であり、家から近いので便利でした。あとは授業の変更対応ができます
塾内の環境 コロナ化でも、通えたので良かったかなと思ってます。コロナ化の時は、授業は短時間でしたが通えました
入塾理由 家から近いのと、学校からの帰り道にあるので良かった
宿題 個別なので宿題は適量でした。オンライン授業にも宿題はありましたが適量でした。
家庭でのサポート 電話での相談ものって頂き良かったかなと思います。あとは定期的に本人混じえての対面面接もありました。
良いところや要望 個別対応してくれるのが、いいかと思います。授業を対応してくれる先生も合わなけばチェンジできますが、うちの場合はなかったです
総合評価 通う人によりますが、塾に行くのはあくまでも子供なので本人にやる気がないと塾の意味がないので、親目線ではなんとも言えませんが、結果的には大学受験も終わり大学生になれたので良かったかなと今は思います
個別教室のトライ入江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので、マンツーマンでこの金額なら妥当なのかな?と思いました。
講師 子供に寄り添って指導してくださるので、入塾して良かったと思っています。
カリキュラム 個別対応なので、子供にあった勉強方法を案内いただけると期待しています。
塾の周りの環境 学校から家への帰宅途中で、バス路線にも近く天候に左右されず通いやすいと思います。車までの送迎の場合でも駐車場も広いので便利だと思います。
塾内の環境 部屋の照明は明るく、部屋には仕切りがないので解放感があるのがいいと思います。
入塾理由 電話での対応がとても親切で良かったことと、面談をさせていただいたときに子供が気に入ったので入塾しました。
良いところや要望 1日でも多く通塾したいと子供も考えております。励ましの言葉がけや寄り添った対応をしていただけると嬉しいです。
総合評価 入塾の面談に行ったときの対応は親身になってくれて、とても良かったです。
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この値段はとても助かります。
安いと思います。
講師 とても真面目で優しく気を使わない感じで、
間違っても怒らないとこです。
カリキュラム 苦手分野が10分でわかるカリキュラムがあり、
とても参考になってここが苦手なんだとすぐ
わかり、勉強のしやすさはありました。
塾内の環境 個人部屋なので音は静かで勉強がスムーズにしやすい環境だとおもいます。
入塾理由 個別にどこか不得意科目かわかるようになっていて
、そこを集中的に勉強するから決めました。
良いところや要望 文句なく先生も良くてとても学習しやすい自由な
環境でとても勉強しやすいです。
総合評価 先生がとても優しくて、わからないとこあったら何度も教えてくれたところです。
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験対策としては、他の塾や予備校と比べても妥当だと思う。
講師 本人が志望している大学の勉強方などの相談にも乗ってくれる。
カリキュラム 授業内容や教材の内容は本人に任せているので確認した事はない。
塾の周りの環境 駅から近く、通学しているバス停から降りて、塾まで屋根のある道を通って通える。金沢は積雪の心配もあるので屋根がある道で通えるのはありがたい。
塾内の環境 前の場所が手狭になり移転したので前より自習室も広くなった。ビルの中なので空調は少しビル全体に影響される。
入塾理由 立地、通いやすさ、自習室が使える、授業料など複合的にみて1番条件に合うので。
定期テスト 特に定期テスト対策をするという事はないと思うが、授業の内容はこまめに担当の先生と相談している様子。
宿題 宿題は特に決まってないようでした。担当の先生と相談している様子。
家庭でのサポート 塾を選ぶ時に一緒に検討しました。また入塾時の説明会に参加したり、三者面談もありました。
良いところや要望 受験で面接を予定しているので、相談したら授業外で面接練習をしてくれました。あとコピー機が使えます。
その他気づいたこと、感じたこと トライ式高校もあるので自習室が使えない時間もある(平日は4時から使える)
総合評価 立地や授業料、集団授業か個別指導か、などで選択肢はそれほど多くないと思う。その中で自分の納得のいく塾を探すしかないので良くも悪くもないのではないかと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ