- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,089件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「神奈川県横浜市青葉区」で絞り込みました
個別教室のトライあざみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全なマンツーマンで教えてもらっているし、自習スペースも使えるから妥当
講師 自習で分からないことがあっても、すぐ聞ける雰囲気があり、教えてもらえるところが良い
カリキュラム 一対一なので、先生が基本から丁寧に教えてくれるので分かりやすい所が良かった
塾の周りの環境 駅から近くて、夜が遅くなっても人通りが割りとあるところが良い。また、1階にあるので階段を使ったりエレベーターを待たなくて良い。
塾内の環境 学習スペースは仕切りが低いので、教室長の目は行き届くが、生徒によっては気になるかもしれない
入塾理由 一対一で教えてもらえることで、より成績が早く上がることを期待したから
良いところや要望 毎回同じ先生が担当してくれるので、相性が合わない先生に当たらない所が良い
総合評価 授業や周りの環境は問題が無いのですが、うちの子には教室のレイアウトが気になる
個別教室のトライあざみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ナビで他の塾も比較検討したので、実際の料金を確認したところ他よりも高かったので。
講師 教室長の方が熱心だったので息子本人のやる気がアップし、自分から「この塾に通いたい!」といったから。
カリキュラム 通塾してまだ1か月ほどなので実感はまだですが、教室長さんが熱心だったことで子供のやる気、通塾したい気持ちになったことが一番だったと思います。
塾の周りの環境 子供が通学している最寄りの駅から徒歩数分なので、部活終わりで遅くなっても少しでも立ち寄って自習しにいきやすい距離
塾内の環境 他学年も多いと聞いてますが、息子が通塾する際には低学年は帰宅後なので、かなり落ち着いて自習ができると聞いています。
入塾理由 子供の志望大学に学習面以外でもAO入試も含めてサポートしてくれることが決め手
定期テスト 英語をお願いしているのですが、定期テスト対策に限らず、AIを使った他教科のサポート(機材?テキスト利用)があると聞いています
宿題 英語をお願いしているのですが、毎週単語テストがあり必死になって覚えているようです。
良いところや要望 まだ通塾間もないので保護者としては分かっていないのですが、息子はやる気になって、部活が終わった後も通塾し、通塾前よりも少しですが毎日学習する習慣がついてきたように感じます。
総合評価 AIに頼り切った学習プランのようなので、少し気になります。
個人ごとのカリキュラムとガイドブックには記載されていますが、基本的にはAIの結果で出されている?テキストなのか、問題なのかを取り組んでいるようです。
理想としては、もう少し本人が理解しやすい、カリキュラムがあると思っていたので、その点が懸念です。
個別教室のトライ青葉台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、当初考えていたより高額に感じた。しかし1対1ということで納得感がある。
講師 お若い方が多いが、とてもきちんとしていて感じがよく安心です。
カリキュラム 中学受験用のテキストを利用。1対1なのでわからないとことを丁寧に教えてもらえる。
塾の周りの環境 駅前であり、駅からもとても近く、周辺環境も安心感がある。駅も大きな駅で、非常に便利である。送り迎えの駐車場にも困らない。
塾内の環境 とてもきれいに整頓されており、集中できる環境だと感じた。ビル自体もとてもきれいで明るく、子供を通わせるにあたり安心感があった。
入塾理由 個別指導がよかった。個人のペースに合わせてカリキュラムを組んでもらえるところ。
良いところや要望 個別指導塾で中学受験に対応してくださるところを探していたが、指導内容も個人にあわせて、他の習い事を考慮しながら、相談に乗ってくれる。場所も駅前でビルもきれいなところが決め手でした。
総合評価 先生方の感じもとても良く、教室長の先生はいろんな質問に対応してくれて、安心できました。
個別教室のトライ青葉台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた塾より一コマの授業料は割高だと思う 高額なので簡単に授業を追加出来ないと感じる
カリキュラム 時間内であれば全教科の学習が出来る点はとても助かる。しかし授業は60分なので有効に使わなければならない
塾の周りの環境 駅からすぐ近いので夜遅くなっても送迎の必要がないのはとても助かっている。周りにお店も多く治安も良いので安心して通える。
塾内の環境 自習室は机などと整っており集中出来るようで毎日通っている。高校生は立派な机のブースを使えるらしく喜んでいる
入塾理由 自習室が良い
塾長先生を信頼して大学受験のために評定平均upを目的として入塾しました
良いところや要望 自習室も良く先生も優秀なので通い続けたいが
今までの塾よりかなりコストが高い所が厳しい
個別教室のトライ青葉台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に教えてくれて、この値段は良いと思う。
なにより習い事との両立が出来たのが良い
講師 丁寧に教えてくれて満足
目標に向かって寄り添ってくれ、良かった
カリキュラム 子供に合っているようでした
ともだちも通っているので通いやすいとも言ってました
塾の周りの環境 交通の便が近くて良かった
道路の目の前ですが、音がうるさいこともなかったようです
ただ少し狭いスペースなのでもう少し広いスペースだと助かります
塾内の環境 とくに問題はなかった
清潔感もないわけではなく、明るい環境で良かった
入塾理由 習い事の両立も出来、良かったです。
家から近いこともとても重要でした
良いところや要望 個人に合わせて行い、目標に向かって指導してくれるので良いと思います
総合評価 何より近くて通いやすい
内容も良いのでおすすめ
近所だと友だちも通っているので安心
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライあざみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら私は安いと感じています。ただもう少し探したらもっと安いとこはあったかなと。ただ駅も近いですし、先生方も悪くないです。
講師 優しい先生が多い。知識が多いかは人によると思います。子が相談した時もしっかりと対応していただいたみたいですし、面談の時も良い方だと思いました。ただ上から目線な方もいます。
カリキュラム 教材はないです。市販の物を使ってもらってます。コピーをしてくださったり、AI教材はすごく良さそうでした。ただそれで足りているかはどうだろうという感じです。
塾内の環境 今年は工事が多かったみたいですが、雑音は特にという感じみたいです。電車の音がうるさいとか子供の声がうるさいとかはないです。ただ個別で授業しているところはブースなので授業の声は丸聞こえです。
入塾理由 個別なのにあまり値段が張らないところ(レベルによって変わる)とか、教室が過ごしやすく綺麗みたいです。
良いところや要望 教室が綺麗です。お手洗いはわかりません。机も広かったですし、勉強しやすそうで子も気に入っていました。あとAI教材は何個も選べるのでそこが良いですね。
総合評価 全体的に良いと思います。ただ値段とレベルが伴っていない時があるかもしれません。
個別教室のトライあざみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当かなと思います。娘は担当だった先生は教えるのが上手だと言っていました。
講師 仲良いアシスタントの方がいたみたいで楽しく通えていました
カリキュラム 苦手なところをAIが絞ってくれてそこを重点的にできる点が良かったと思います
塾の周りの環境 あざみ野駅から徒歩5分ほどの場所にあり、近いです。また近くにコンビニがあるので自習室にいてもご飯を子供1人で買いに行けると思います。
塾内の環境 道路に面した半地下でしたが、車の音など特に気になっていなかったです。
入塾理由 当時の家から近かったので、通いやすいかなと思いここに決めました。
良いところや要望 駅から近い所、先生がフレンドリーな方が多い所、AIのまとめがとても役に立ちました。
総合評価 先生方がみなさんフレンドリーで楽しそうに通っていました。娘も無事高校に合格し満足していました。
個別教室のトライたまプラーザ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢が近かったのはよかったですが、受験目的なのに新人の講師に指導してもらった時はすぐに講師変更をしてもらいました。
カリキュラム 各大学の過去問題を何校でもコピーできました。
得意科目だけで受験できる大学を探してもらえました。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅からも近かったので、帰りが遅くなった時などは駅からバスで帰ることができました。
コンビニも近くにあったので好立地だったと思います。
塾内の環境 教室内は明るかったです。
小学生がいる時間帯があり、自習中うるさく感じたとこが何度かあったようです。
入塾理由 なるべく自宅から近い個別教室を探していて、教室内の雰囲気など本人が気に入ったので通うことに決めました。
宿題 宿題はとくになかったかと思いますが、自宅や自習室で復習はやっていたと思います。
家庭でのサポート 通う前の説明は同席しました。
送り迎えもたまにやっていました。
良いところや要望 学校がほぼ休みだったので早い時間から教室に行けたことはよかったです。
受講費の説明が私には不十分でした。
総合評価 ピンポイントでしかも個別で教えてもらえるので目的がはっきりしている子供には適した塾だと思います。
個別教室のトライたまプラーザ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。また 夏期講習 冬期講習 合宿参加も費用が別途かかり 高いと思います。
講師 成績が上がらず 本人の勉強への意欲も引き出してもらえなかった。
カリキュラム 先生からの1時間の授業。あとの1時間はパソコン授業。
パソコン授業ははっきり言っていりません。
その1時間を個別授業で付き合って欲しい。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほど。夜遅く周りは、暗めになるので、ちょっと不安的なところあり。比較的 静かな環境なので良いのではないでしょうか。
塾内の環境 道路挟んた前では、マンションなので比較的静かで良いのではないでしょうか。
入塾理由 成績を上げるにあたり、個別指導をお願いしたく、また本人も希望したために決めました。
定期テスト 結果的に成績があがらなかったので、対策をしてくれたかは不明。
宿題 こちらからお願いして宿題は出してもらったが、本人がやる気次第がないので無駄でした。
家庭でのサポート 塾の担当の先生とノートで授業内容などの情報交換をしていたのは、良かったと思う。
良いところや要望 とにかく 本人の勉強へのやる気を見出して欲しかった。
この一言。
その他気づいたこと、感じたこと 当日急に体調が悪くて、授業を休んでしまうとき、そのコマ分をやったことにされることに納得行かない。
例え当日でも 振替授業を出来るようにしてほしい。
一コマ 良いお値段なのだから。
総合評価 やる気のある子には適した塾だと思う。
やる気のない子にももっと丁寧に対応してほしい。
やる気を引き出すような授業をするとか。
個別教室のトライあざみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べても高いが、個別指導でもあり、一人一人の顔がしっかり認識できるようにこじんまりとしているため、全ての先生が生徒のケアをするためには仕方ないと感じている。
塾の周りの環境 駅から近く、周りの施設も塾が多く、治安も悪くない。自転車置き場は少ないが、通塾生も集中しておらず、そこまでの不便さは感じない。
塾内の環境 非常にこじんまりとしており、環境は特に不便さは感じない。大通りに面しているものの雑音等もない。
入塾理由 進級にあたって、勉強への姿勢、授業態度に難あり、性根から叩き直してもらえる塾を希望しており、塾長の熱意が任せられると感じたからです。
宿題 宿題の量は少ないと感じる。通塾の頻度が高ければ量は少なくても構わないが、学習習慣のついていない生徒には量とカリキュラムを提示するのが良いと感じる。
良いところや要望 塾長が生徒を甘やかさない姿勢を貫いておられ、安心して任せることができる。
総合評価 通塾後間もないため、まだ成果は出ていないが、厳しく指導する姿勢を評価したい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライあざみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予定していた予算内であったこと、強制的な講習などのお誘いは一切ないことなどが良かったです。
講師 同性の先生で、親身になって教えてくださっていたようですが、年の離れたお友達のような、少々、なあなあな関係になってしまっていた様子です。
親としてはもう少し、メリハリのある対応をしてもらいたかったと思います。
カリキュラム 夏期講習等の無理やりなお誘いは一切なく、その点は非常に良かったです。
自習スペースも存分に使用出来たので、自主的に勉強する習慣が身についたと思います。
塾の周りの環境 沿線の、近隣駅よりも駅前が落ちついた環境であり、塾が沢山周りにもあるので、同年代の通塾されている様子のお子さんも、夜間の時間帯に多くいらっしゃるので、防犯面で安心できる環境でありました。
塾内の環境 多少、小学生のお子さんが騒いでいるといった話を聞いたことはありますが、基本的には落ち着いた環境であったようです。
良いところや要望 自宅からの立地的な面と、自習スペースの環境、また、入塾した当初、担当して下さっていた塾長さんが大変親身になって進学面の相談にものって下さり、娘からもその点が、非常に良かったと聞いております。
個別教室のトライあざみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果がでれば、妥当な金額。が、今はまだ入塾したばかりなので、何とも言えない。
講師 個別指導だと大学生が講師を務めている塾がほとんどだが、プロ講師を選択できる所が良い。
カリキュラム 教材を購入しなくても、問題をダウンロードし印刷できるところが良い。
塾の周りの環境 駅前に教室があるのがベストだが、特に不安、不満はない。塾の集まっているエリアなので治安はよいはず。
塾内の環境 教室内は明るく広々している。きれいな自習室もあり不満はない。
良いところや要望 プロ講師を選べるところ。面倒見の良さそうなところ。塾長が熱いところ。
個別教室のトライ青葉台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので高いですがそこは仕方がないかなと。自習室はいつでも使え、その時間も空いている講師に質問できるので、助かります。
講師 同性の教師のため話しやすいようで、楽しく通えています。
終わった後に当日の学習内容と講師コメントが書いてある紙がもらえます。
カリキュラム 不要な教材を買う必要もなく、子供にあったものを提案してくれます。
塾の周りの環境 駅前なので人通りが多く安心です。
同じフロアに英会話教室や、2階に小児科もあり、子供の出入りが多いビルです。
塾内の環境 広々としていて明るく綺麗です。
机は個別に仕切られているので集中しやすそう。
良いところや要望 塾長さんが近隣の中学受験に詳しかったので、こちらに決めました。
また、写真付きの入退室メールが来るので、安心します。
個別教室のトライあざみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べれば安くはありませんが、個別指導であればこれくらいだと思います。
講師 わかりやすい授業だったようです。マンツーマンなので、都度的確に指導してくれ、質問もしやすいと言っていました。
カリキュラム 本人に合わせた教材を選んでくれているようです。部活で忙しくても時間なども融通がきくので通いやすそうです。
塾の周りの環境 教室が駅の近くにあり、学校帰りにも行けて、近くに自転車もおけるので助かります。
塾内の環境 自習室は個人のスペースが広く、使いやすそうです。講師への質問もできやすそうです。
良いところや要望 親にも子供にも、今後、必要なことをわかりやすく説明してもらえました。
個別教室のトライ青葉台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のためやや高い。集団塾、個別塾の体験入塾をいくつか経験し、比較した結果子供が最もよいと感じた塾を選択した
講師 教科に限らず学習計画までフォローしてもらえる。困った点を親身に聞いてくれるので助かっている
カリキュラム 教材は基本的に自分が持っているもので賄っている模様。塾にプリントしてもよい教材も用意されている
塾の周りの環境 駅近で便利だが自転車で通う場合止める場所が有料になる。2時間以上止めると有料になる。塾の時間が2時間のため必然的に支払いが発生する
塾内の環境 自習している生徒も多く、環境はとてもよい。周囲の自習の様子も非常に静か。週一の契約ではあるが自習目的で行ける時には行って欲しい
良いところや要望 通い始めのためまだ詳細不明ではあるが、子供の状況に合わせた指導がされているように感じる。塾にいく前に質問を用意するための自習をして欲しいものではあるが、なかなかそこまで集中や習慣ができない子供に対し危機感やモチベーションをあげる声かけを行ってもらうとありがたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ青葉台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じてということで思っておりましたが、こちらの都合での事前連絡したコマ数について返金があれば良いなと思いました。
振替でしていただけることについてはありがたいと思います。
講師 事務方の対応は当方の常識とは違っていたと感じるところで本点数とさせてもらいましたが、合う方には問題ないのかと思います。講師の方は良かったと思ってます。
カリキュラム カリキュラムは満足して通えなかったので正直よくわからないと言ったところです。
塾の周りの環境 駅から数分のところにあり、周りにも人がたくさんいるので夜でも怖がることなく通えるというのは良かったと思います。
塾内の環境 自由に自習ができるようで、そのために入りました。
最初は狭かったですが拡張されて広くなったので良かったと思います。
良いところや要望 進捗などのフォローアップがよりあれば良いかなと思って来ます。
個別教室のトライ青葉台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果が無かったので高く感じたが、まあ、一般的な授業料のレベルなのでしょうね
講師 成果がなかった。自習室も集中できる環境では無いので、行く回数が少なかった。
カリキュラム 何をすべきなのかよく分からず時間だけが過ぎていったように思う。
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので、立地はいいのだが、塾が広くないので、結果として開く回数が少なかった
塾内の環境 自習スペースが分けられていないので、周りがうるさいから集中しづらい
良いところや要望 特に要望することはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時、塾長がうまいこと言ってましたが、なんだったのかなと思います。
個別教室のトライ青葉台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことはないのでよくわかりません。このくらいが相場なのかと。
講師 いつも同じ先生ではないので、困るときもある。
得意な教科で先生がかわる。
カリキュラム 自分のペースでカリキュラムをつくれるが、進みが遅い。もう少し先取りした授業を希望。
塾の周りの環境 駅からとても近いので通うのにとても便利。周りも明るいので心配ない。
塾内の環境 オープンな環境で集中して自習に取り組める環境にあるとおもいます。
良いところや要望 とくにありません。もう少し早いペースで効率よくすすめていけるといいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替えすることができるので、その点はとてもよいです。都合に合わせて日程もくめるので。
個別教室のトライ青葉台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安いほどいいが、妥当だと思う。子供の成長を実感できているからマイナスではない。
講師 授業の時と休憩時間のメリハリがしっかりとしていて、子供も楽しいと話している。しかし、先生に間違ったことを教えられたと子供のモチベーションが下がった経験もある。
カリキュラム その他の習い事も考慮した課題を用意してくれたり、授業を組んでくれたりと子供に負担がないところは良い。テスト前は、もう少し負荷をかけても良いと親の目線では思う。
塾の周りの環境 駅前であるため、暗い道でもない。人通りも多く親としては安心。
塾内の環境 あまり教室をしっかりと見たことはないが、子供は自習室も集中して勉強ができる環境だと言っている。
良いところや要望 人見知りの子供でも話しやすいように勉強以外の時間も大切にしてくれており、助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。コロナ感染等の心配から面談に行くことが出来ていない為、メールや電話である程度、今の状況を報告してもらえるとより嬉しい。
個別教室のトライ青葉台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安いほど親としては嬉しいが、妥当だと思っている。入会時には、キャンペーンの適応があった。
講師 個別であるため、相性が重要。子供に合わない先生もいた。その時には、学習に対する意欲も低く心配になったが担当の先生を変更してもらってから意欲向上に繋がった。
カリキュラム 子供の意見を聞きながらしっかりと現在の学習スキルに合わせたプリントを印刷してくれたり等、良かったと子供から話を聞いている。
塾の周りの環境 駅前である為、人通りも多く安心。帰りが遅くなった際にも送迎待ちは、駅である為人の目がある。
塾内の環境 他の塾がどうなのか知らないが、子供は集中できる環境であると言っている。
良いところや要望 先生方は、アットホームな雰囲気で迎えてくれると子供から話を聞いている為、継続して通わせたいと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の連携(情報共有)が取れていないことがある。休みの連絡をして、担当の先生から電話連絡が入ったことが数回あった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ