お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「群馬県」で絞り込みました
個別教室のトライ太田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間コースだけど、講習が1時間で演習が1時間。演習中に解らないことがあると、講師は他の生徒の講習に当たっているから、何も聞けない。
講師 講師は経験豊富で教え方がとても丁寧で分かりやすい。知っていたと思っていたことでも、更に深く理解することでスッキリしたと言っている。苦手意識が強かったけど、毎回勉強が楽しいと言っている。
カリキュラム 講習が1時間だけで、1単元しか出来ないから、進度は良くないと思う。
塾の周りの環境 駅前だから通いやすいが、駐車場が狭い。お迎えの時間が重なると大きめの車は入りづらい。私はいつも遅めの時間なので、5台くらいは停められる。夜でも交通量は多く明るいから、駅付近で待っていても安心。
塾内の環境 講習中の子と演習中の子が近いから話し声が聞こえる。自習スペースは少し離れてるから話し声が聞こえづらいけど、同じ空間だから雑音は聞こえる。
入塾理由 英語が苦手で基礎から教わる必要があったから。苦手意識をなくすため。
良いところや要望 講師の経験が豊富だから教え方がとても分かりやすく、優しい。苦手意識が強かったけど、毎回授業が分かりやすいのか、苦手意識がなくなってきてるので、良かったと思う。
総合評価 講師の指導はとても良い。しかし、週1回で実質1時間の講習の値段としては高いと思う。
個別教室のトライ渋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で週1に1~2時間受講の受講では少し高いと思います。その分自習室として使えるならそれもありかと思いましたが、机が密接に並べられていて勉強しづらい環境なのであまり自習室としては使用できていません。
講師 受験の経験からアドバイスが的確でわかりやすいそうです。先生に教えてもらったわかりやすい参考書や問題集を購入しています。
カリキュラム 教材などは特になく、自分でわからなかったところを直接質問して進めていくという授業内容なので、ある程度自分で勉強が出来ている子にはいいやり方だとは思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに直接行って塾終わりの迎えが多いのでそれは良かったと思います。ただ正面の駐車場は2台分くらいしかないので、毎回隣の別の施設の駐車場で待つ事になります。
塾内の環境 狭い教室内に、個別のブースと勉強スペースが共存しているので自習勉強室としては使用しづらいと本人は言ってました。先生と生徒のお喋りが気になるそうです。
入塾理由 仲良しのお友達からのおすすめがあり、体験に行きました。最初に話を聞いてくれた先生のやる気を感じました。
良いところや要望 大学受験に必要な教科やそれに合わせた参考書など、親があまり気にしていなかった事を指導して頂いたりして、頼りになったのでこの塾に決めました。
ただまだその成績アップ等の結果が数字で出ていないのでなんとも言えませんが、期待しています。
それと早急に自習室の改善をお願いします。
総合評価 自習室が残念だけど、本人は先生とは話しやすく信頼を置いているようです。
個別教室のトライ渋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じた。コマ数に応じた料金でしょうがないとは思うけれど、負担は大きかった
講師 個別指導で非常に良かったと思う。親しみやすい先生であったため、質問しやすかった
カリキュラム 学校の頻度に合わせてくれたり、復習予習もできて大変よかったです
塾の周りの環境 大きな道沿いにあり、車も入りやすいと思う。駐車スペースもひろい
しかしもう少し広くても良いともおもう
塾内の環境 少し狭いイメージでした
しかし自習スペースもあり充実している設備
入塾理由 個別指導があっていると感じたから
復習できるところが良かった
定期テスト 定期テスト対策は大変良かった。解説も分かりやすかったと感じる
宿題 量は適切で、授業の復習としてできるので身になると思いました。
良いところや要望 コミュニケーションがもっとスムーズに取れれば良いと思う。、、
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理を直ぐにわかるようにして欲しいと感じます。、
総合評価 受験に応じた対応が出来ている
だからお金が高いのは仕方ないことだと思う
個別教室のトライ新前橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校の個別にも通ってましたが、そこも高いと思ってたのにそれ以上に高かったから。
講師 講師の方とは相性が良いようで良かったです。
指導も子供から何も不満を聞いてないので問題ないと思います。
カリキュラム 教材がネットなので、種類が豊富で重い教材を準備せず、いつでも使えるのは良いと思います。
塾の周りの環境 無料の駐車場が近くにあるし、駅もすぐ前にあるので送迎するのに便利です。
交番もあるので、治安も良いかと思います。
塾内の環境 申し込みの時に一度行ったきりなのですが、特に気になった所はありませんでした。
きれいに整頓されてたと思います。
雑音もありませんでした。
入塾理由 テレビのCMで有名なので安心して通わせられる事と、個別指導だから
良いところや要望 1回の授業で先生の指導半分、自分でやる力試し半分なので、出来ないところがすぐに分かって良いと思います。
個別教室のトライ高崎駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団授業の塾よりは高いのは想定内だったが、あまり成績は変わらなかったため。
講師 あまり熱心な方はいらっしゃらなかった印象。
カリキュラム 初めの面談の時に受験の過去問などももらえるという話だったが、子供本人のやる気もなかったためか、対応が不十分だった。
塾の周りの環境 駅前だったためか塾があるビルに駐輪場がなかったため、自転車を止めるところから結構歩かなくては行けなかったのが不便だった。
塾内の環境 教室はワンフロアで広く、先生からの目も届きやすい感じで良かった。
入塾理由 個別指導だったため本人のペースと理解度に合った指導が期待できると思ったため
定期テスト 通った時期が夏期講習だったため、定期テスト対策はなかったです。
宿題 宿題は出されていたけれどそれほど量も多くなかったので、もっと出してもいいのなと思う。
家庭でのサポート 通塾する前に三者面談に行き、どういう形で勉強を進めていくか相談した。毎日塾の送り迎えをした。
良いところや要望 宿が空いている時間はいつでも自習室が使えてよかった。自習で分からないところはいつでも質問に対応してくれた。
総合評価 個別指導だから子供のレベルあった指導をしてもらえて成績も上がることを期待していたが、期待通りにいかず残念だったため。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ新前橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ地区にある他の有名進学塾よりは安いと思うが、それは夏季講習や冬季講習がなかったためとも考えられるので、一概に安いとは思わない。
講師 たまたまだったのかもしれないが、急に講師の変更があったりすることがあった。
カリキュラム 特に決まった教材があるわけではなく、自分で持ち込みもできるし、学校の教科書に沿った指導も選べるので、そこは良かったと思う。
塾の周りの環境 駅前にあるので、電車で通子には便利な教室だと思う。ただ、車の送迎の場合、駐車スペースが少ないので、路上で待つことになる。
塾内の環境 何度か面談のため、教室内に入らせてもらう機会があったが、掃除は行き届いて、書棚などもきちんと整頓されていると感じた。
入塾理由 高校進学に向けての受験対策のために通塾をはじめました。家から近いため、送迎に便利だと思い、こちらを選びました。
定期テスト こちらが希望すれば、学校の教科書に沿った指導をしてくれるので、定期テスト対策もしっかりできると思う。
宿題 特に宿題と言う決まりで出された課題はなかった。そのため家で勉強する習慣はなかなかつかないのが残念だと思った。
家庭でのサポート 塾に関しては本人と塾長に任せてあり、時々面談で様子を聞くことができた。家族のサポートとしては、車での送迎ぐらいしかない。
良いところや要望 うちの場合が一般的だとは言えないが、厳しい進学塾と比較すると、ゆるく自由な分、本人の取り組み姿勢が試されると感じる。
総合評価 うちの子の向上心が足りなかったのだとも思うが、考えていたような成績向上にはつながらなかったのが残念に思う。
個別教室のトライ桐生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科面倒みていただけ、教材費もかからず、料金は明確に説明していただいた。他の塾は引き落としがあって初めて料金を知るというところもあるらしい。
講師 なかなか希望する講師に変更が叶わなかったが、希望の講師と相性が良く、とても面倒見てくださったと思います。
カリキュラム 塾側にお任せで、本人の望む形で選択していたようです。
塾の周りの環境 駅前なので週末の夜は治安が心配でした。お祭りがあると塾が閉館になってしまいます。駐車場が無いので大変でした。
塾内の環境 受験期には子供が毎日長い時間勉強に取り組めていたので、居心地は良いのだと思います。
入塾理由 教室長との面談で、子供の高校受験をお任せできると思ったため。
定期テスト 定期テスト対策と高校受験を並行してアドバイスをいただいていたようです。
宿題 子供曰く、とても多いと言っていた気がします。
良いところや要望 面談を申し込むと、すぐに対応していただけるのは、ありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験の方が多かったらしく、その人たちからのアドバイスや雑談がためになったようです。
総合評価 子供には適した塾だったのではないかと思います。同級生の通っている塾と比べても、感覚が適しているように見えました、、
個別教室のトライ新前橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生が次の授業までに課題を出し繰り返し問題を
解かせたりして力がついた
講師 親身になって教えて頂き子供の得意不得意を見極めて
教えてもらえた
カリキュラム 分からないからところを繰り返し教えてもらい苦手なところがを克服できた
塾の周りの環境 家から近く夜でも街灯のある道を通えたのでよかった
大通りに面した場所ですが歩道があり事故の心配も少ないと思います
塾内の環境 大通りに面した場所なので車の音がうるさい時もありましたが通うに連れて集中できるようなり気にならなくなったと言ってました
入塾理由 家から近く自分で通える場所で基礎から教えてもらいたかったので
宿題 次までに課題は出てました本人の能力に応じてだしている
感じでした
良いところや要望 個別に教えて貰えるので理解出来ないのに先に進んだりしないのでよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師の先生がこられなくなり急に他の講師の先生に
なったことがありました
総合評価 勉強をほとんどしなかった子供が勉強の習慣を身につける事ができとてもよかったです
個別教室のトライ太田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いますが、マンツーマンなのでしょうがないかな
講師 レベルに合わせて進めてくれるのもそうですが、勉強以外にも相談しやすいようです
カリキュラム 学校の教科書を使っての授業なので、教材は購入していませんが、必要ならばおすすめの本や独自の参考書があるようです
塾の周りの環境 駅前なので通塾しやすいですが、駐車場がないので送迎に苦労してます。近くの有料駐車場で待ち合わせしてます。
塾内の環境 マンツーマンですが個室ではないので、とても賑やかで集中できるのかなと心配してますが、適度な雑音程度らしいので本人は問題ないと言ってます。
入塾理由 マンツーマンで受けられて、質問しやすいと本人から入塾の希望があった
定期テスト 定期テスト対策はしっかりして頂き、自習で進めやすかったようです
宿題 量については把握してませんが、次回の授業までには終わる量を出してくれているようです。
家庭でのサポート 体験授業を受けるために情報収集しました。自力で塾に行けない時や帰れない時は送迎してます。
良いところや要望 授業の進み具合や心がけることなど、アプリで確認できます。またzoomでの授業も可能なので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がないので、送迎に苦労してます。近くに駐車場を用意してくれると助かります。
総合評価 集団授業に馴染めなかったので、マンツーマン授業はありがたいです。
個別教室のトライ高崎駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう結構まえなのであまり、覚えてないですが、料金は高めだったかな
講師 子供は楽しくできたみたいだったので、よかったのではないでしょうか
カリキュラム あまり、覚えてないですが、子供は一生懸命にがんばれたのでよかったです。
塾の周りの環境 高崎駅からほど近くて、便利でした。そばにはコンビニエンスストアやデパートなどもあり、アクセスしやすさはありました
塾内の環境 みんな、まわりの友達も一生懸命取り組み、教室もあかるく、よい環境ですね
入塾理由 いろいろな人にアドバイスを受けて、この塾が良いみたいだったので
定期テスト 定期テストはよかったです。深いとこまで色々とアドバイスをくれてたみたいです。
宿題 難しい問題もたくさんチャレンジしていたみたいなので、その子その子に応じていたかな
家庭でのサポート ただただ、親としては見守ることと信じてあげることのみに終始してました。
良いところや要望 よくわかりもせんが、成績はぐーんと伸びたので、よい塾だったのでしょうね
総合評価 まあ、最終的には本人のやる気しだいのところが一番なので、たまたまうちの子はこの塾があっていたのかな
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ高崎駅ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額の割に、内容の濃い授業をしていただいてないような気がしましたし、実際成績も伸びていない。
カリキュラム 基本的に教材はなく、学校の教材を使用。期末試験対策と言うよりは、授業の補完の意味合いが強かった。
塾の周りの環境 駅ビルにあり、家から自転車で10分以内にありましたので立地的にはよいと思います。雨の日は迎えが必要で駐車スペースがないのが難点です。
塾内の環境 教室は静かできれいなこともあり、勉強するには適していると思います。
入塾理由 中学入学にあたり、授業の補習と高校受験を見据えて、個別に教えていただからので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあまりなかったように感じます。
宿題 次の授業までの宿題は適量で、宿題で苦労することはないと思います。
家庭でのサポート 塾の体験入学や雨の日の送り迎え等、行っていました。
授業内容に関してはあまり、関わっていません。
良いところや要望 臨機応変に予定日を変えたりできましたので、そう言った意味では問題なくやりやすい。
総合評価 すごくやる気がある子で、苦手分野を克服したいなら良いと思います。
個別教室のトライ高崎駅ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方かと思います。他の家庭のお子さんの通っている塾の状況を聞くと安い方でした。
講師 講師の方は対応が良いと子供から聞いてます
また教え方がわかりやすいとも言ってました
カリキュラム 教材は苦手な科目重視でカリキュラムもそれに合わせるような形で進めてくださって指導いただきました
塾の周りの環境 仕事の関係上送り迎えをすることが難しいので駅の近くなので交通弁が良く送り迎えしなくても良いところが助かりました
塾内の環境 整理整頓の整った綺麗な教室で個別室が充実していてたいへん良かったと思います。
入塾理由 知り合いの子供がここの塾で成果を出したのと評判も良かったので決めました
定期テスト 定期テスト対策として苦手なところを重点におきわかるまで対応してくれました
宿題 宿題の量はそれほど多いいわけでも無かったようです。学校の宿題もあるのでそれほどでは無かったかと思います
良いところや要望 先生方がみなさん親切で親身になっていろいろ考えてくれたところが良かったかと思います
総合評価 先生方の評判がとても良かったこと
塾内がとても整理整頓されていて気持ちよく勉強ができそうな環境だったこと
個別教室のトライ伊勢崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が特別、安いとも高いとも思いませんでしたが成績も上がったので元は取れたと思っています。
塾の周りの環境 子供から悪い評判の話が出なかったのでここで具体的なお話を出来るエピソードは有りません。
強いて言えば周りが閑散としていなかったので安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 駅の近くに教室はありますが電車や車等の騒音は気にならないと思います。
入塾理由 評判が良いからです
友達も通っていて続けられると思ったからです
宿題 子供は予習して教室に通っていたので宿題は特に有りませんでした。
家庭でのサポート 家から遠い場所に教室があったので毎回私が送迎をしていました。
良いところや要望 少数で授業を行っているので分からないまま取り残されるような心配はありせんでした。
総合評価 これまで上手く成績を上げることが出来なかったお子さんは個別指導の教室に通った方が成績が上げやすいと感じました。
個別教室のトライ高崎駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室のように集団で授業を受けないで個別で勉強ができるのは魅力的なところ。それが高い授業料だとしても結果が出せたのでいいと思う。
講師 勉強だけで終わらずフレンドリーな関係を築ける先生がいた。教える立場でありながら距離感が遠すぎず、授業が楽しく受けられた。
カリキュラム 個人個人にあう難易度の教材があり、苦手な科目でも一から学ぶことで理解が深まった。
塾の周りの環境 家からまぁまぁの距離にあるので、気軽に訪れることができ周りの治安もそこまで悪い感じはしなかった。コンビニも近くにあったりしてそこで軽い息抜きもできた。
塾内の環境 雑音などが気にならない環境で、周りの音が気になるだろうけど勉強しやすい。
入塾理由 個別に教えていただけるので、分からないことはすぐに聞けるところ
良いところや要望 先生たちがフレンドリーで勉強が嫌いだったけど、環境が落ち着く雰囲気だった。
総合評価 元々勉強嫌いだったが、通うようになって徐々に新しいことを学ぶのが楽しくなった。
個別教室のトライ太田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこでもそれなりの料金だと思いますがもう少し安くても良いと思う。
講師 入塾前よりも成績も上がり学習への気持ちも変わったと思うので良かったと思う。
カリキュラム 志望校に向けて的確な指導をしていただき大変感謝をしています。
塾の周りの環境 駅から近く立地は良いと思いますが車での送迎は駐車場が狭く大変でした。群馬県は車社会ですのでその点を対策していただきたいです。
塾内の環境 教室の前は交通量も多くそれなりの騒音はあったと思います。集中できないほどではないです。
入塾理由 知り合いの友人が通っていてとても評判が良かったので入塾してみた。
定期テスト 定期テストの対策は的確だったと思います。苦手科目を中心に対策をしてくれたようです。
宿題 宿題は出されていたか不明ですが、もし出ていたら大変だったと思います。
家庭でのサポート 進路の相談や塾への送り迎え、その他説明会の参加、情報収集など。
良いところや要望 お子様に指導方法が合っていれば成績は伸びると思います。現に伸びました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、講師との相性がよくとても良かったと思っています。
総合評価 高校受験、大学受験に適した塾だと思います。安心して任せられます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ桐生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供も比較的楽しく、また有益性を感じて、満足感があるようで、親としても通わせて良かったと思っています。
一方、昨年までは通信教育で一定の効果が出ていたことと比較すると割高感あり。
講師 講師は色々なタイプがいらっしゃって、相性に応じて選べる。現在の講師はベテランで受験対策に長けており、受験生になる直前で、向上心の湧いてきた子供にとっては良い刺激になっている。
カリキュラム 当方は教材等を確認していないのでなんとも言えないが、子供に聞くと、プリントを多数こなして「理解度が徐々に高まっている」趣旨の発言もあるので標記の評価としました。
塾の周りの環境 駅前で交番も近く、治安は比較的良好。
駐車場が無いので、毎回車で送迎している親としては若干不便を感じる。
塾内の環境 週一回の講義以外でも自習可能ですが、席が埋まっていることもあるようです。席数を増やす対策はしているようです。
入塾理由 それまで通信教育で自宅学習し、定期テストもまずまずの成績だったが、英語でつまづき、早めのリカバリーの必要性を感じ、オーダーメイドの学習ができる個別指導塾を物色。子供の仲良しの友達が通塾していたこともあり決めた。
定期テスト 定期テスト対策に併せて、その先の「受験対策」「高校での勉強」も見据えた指導を行うので、子供も将来を見据えた取り組みができるようになってきたようです。
宿題 課題は出されるようだが、当日、塾でこなしてくるようです。自習の仕方、参考書の選び方などのアドバイスもしてくれます。
家庭でのサポート 車での送迎は毎回。
三者面談は数ヶ月に一回程度。
月4回の講義だが、夏期講習などの追加受講の案内がやはり数ヶ月に一度程度の面談機会あり。
講義日程の調整はメールやりとりもできます。
良いところや要望 うちの子の様に、比較的自分の要望などを講師に伝えることができる場合、今通っている個別指導が合っている気がします。
周りの子供と一緒に受講して、競争心からやる気の出る子は集団授業が良いと思います。因みに私が同年代の頃は後者でした。
総合評価 高評価
・個別指導が子供に合っていると思う点。
・現在の担当講師は子供のやる気を引き出してくれている点
低評価
・塾長と講師の情報共有ができているか疑問が生じることがあった点(当方も確認するようにしているので問題はないが)。
個別教室のトライ高崎駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから高いとは思うが、さらに先生のランクによってだいぶ金額が、変わるのには驚いた
講師 丁寧な先生、そうではない先生、色々といる。
あとは、子供との相性だと思う。
カリキュラム まだ始めたばかりでわからないが、苦手なところを、重点的に授業してくれると思う。プリントの課題と共に答えも、子供に渡していたので、答えは後から渡して欲しい
塾の周りの環境 駅から近く、綺麗なビルに入っていて、治安も悪くなく通いやすいと思う。駅から行く場合もビルまで屋根があるので濡れずに行ける。
塾内の環境 指導する机が近いので、たまに近くで指導している声が気になると言っていた。
施設の中は広々としていて綺麗
入塾理由 集団指導が合わないので、個別指導であることが条件だったのと、自宅から近い、場所が良いのが決め手でした。
良いところや要望 個別指導してくれ、子供の苦手な所を、見てくれるところ。先生に、よってだいぶ教え方にバラつきがあるので、いい先生に巡り会えたらいいと思う。
一カ月は色々な先生に教えてもらって、相性のいい先生にとのことだったが、そんなに先生が、いないのか2人くらいしか変わらなかったので、もう少し色んな先生いたらと思う。
総合評価 契約時に言ってくれたことと、多少異なる対応があり不満もある。
個別教室のトライ桐生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのである程度高いのは当たり前なのですが、1回2時間の勉強で1時間だけ先生との個別で残りの1時間は一人で復習なので、少し高い気がします。
講師 始めに何人か先生を紹介していただき、無料期間の中で自分にあった先生を決められるのが良かった。もしまた違うと思ったなら先生を交代してもらえる。
塾の周りの環境 学校からも徒歩10分くらい、駅から徒歩1分くらいで立地はいいのです。
ただ、駐車場が1台しかないので送り迎えは不便です。
塾内の環境 教室はとても狭いです。
雑音もありますが勉強に集中すれば問題ないです。
入塾理由 大学受験をするにあたり、わからないところを個別に習いたかったので体験をしたら、本人がとても好きな先生と出会えたので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は学校に合わせてテスト範囲を教えてくれました。
宿題 特にこれといった宿題はありません。
強いて言うならば、これをやってきた方が次に進みやすいよ、というくらいです。
家庭でのサポート 入塾を決めるときの体験に一緒に行って話を聞きながら見ました。
あとは送り迎えをしています。
良いところや要望 塾に入室した時と退室したときに保護者へメールで連絡がくるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で当日にお休みをすることになってしまっても、違う日に振り替えて授業をしてくれました。
総合評価 先生方がとても優しく親切でたのしく教室の雰囲気が良いのですが、週に1回でこのお値段は高いです。
個別教室のトライ前橋下小出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、少し高いですが、2ヶ月無料というキャンペーンで安いと思いました。
講師 学習塾に通わせるのは初めてで不安だったので何度も電話してしまったんですが、親身に対応して頂けました。
カリキュラム プリントのみだったので不安でしたが、教材費がかからなくて良かったです。
塾の周りの環境 立地は問題ないですが、分かりづらかったです。
カーナビにも違うところが案内されて困りました。
駐車場も割と広かったです。
塾内の環境 塾内が狭く感じて、塾生と先生の声が聞こえるのが気になりました。
入塾理由 月曜日以外サッカーに通っていて、月曜日対応して頂けるというので入塾を決めました。
良いところや要望 降雪の振替にも迅速に対応して頂いて助かりました。
体験したときはアットホームな雰囲気でした。
総合評価 中学は進学校に通うので、他の塾は進学校のみのクラスがあったんですが、なかった点だけが残念に思いました。
個別教室のトライ新前橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に何も思わなかった。でもやっぱり塾なだけあって多少は高かったと思われる。
講師 寄り添うように教えてくれるので理解しようと思える。分からなかったら何回でも教えてくれるから分かる。
カリキュラム 自分にあったものを選んで持ってきてくれる。苦手な教科は簡単なところのプリントを印刷してきてくれたりした。
塾の周りの環境 駅に近いからお迎えが楽。すぐ近くに駐車場があるからそこに止めたり駅に止めたりできる。でもすぐ横で降りるならちょっと不便かもしれない。交通量がまあまあ多いから。
塾内の環境 綺麗だし冬は暖かい。机やら椅子やら設備も結構綺麗だし損傷はない。自習室もまた然り。特に考慮すべき点は無し。
入塾理由 周りの評判が良く、友人も「ここのこの人に教えて貰ったら成績上がった!!!!」と話していたため、とりあえず試しに挑戦してみよう、と。
良いところや要望 分からないところを細かく教えてくれるし、先生も選べるし、個別だから分からなくても何回でも分かるまで詳しく説明してくれるため理解できる。
総合評価 先生の教え方がいちばんいい。合う先生合わない先生があるけど、先生はいくらでも変更可能らしいため合わなかった場合は変更すればいい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ