- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,295件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「北海道函館市」で絞り込みました
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りを見ても内容の質、料金は妥当くらいだと感じた。より細かく設定されればより多くの人が通えると思います。
講師 学習意欲を出させるのが目的なのでそれが達成できたのは講師が良かったからだと思います。
カリキュラム 週2日でしたが内容と進み具合は丁度良かった。個別にペースを合わせてくれてたすかった。
塾の周りの環境 送り迎えは自分たちでしていたので特に良い悪いはなかった。市内なので時間もかからず立地は良かったです。
塾内の環境 環境は特に気になる事はなく部屋の作りとか座席、机なども普通です。
入塾理由 友達と一緒で競い高め合う事を目的とした。学習意欲を高め将来を見据えた努力をして欲しくて決めました。
良いところや要望 もう少し料金設定が細ければ通いやすい方も多いのかな?その辺は難しいと思いますがよろしくお願いします。
総合評価 当初の目的の学習意欲が湧き、勉学の時間も増えて普通より上の高校に通えるので本人も凄く嬉しく思っており、ここに通わせて良かったと思います。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ結果がわからないので何とも言えませんが、対費用効果をみてみたいと思います。通塾している本人からは満足度の高い話を耳にします。
講師 不明な点を解決できることはもちろん、苦手や弱い部分も解決方法を導いてくれるような指導を受けていると聞いています。
カリキュラム アプリを使用した教材で通塾時はもちろん、自分のスマホでも学習できるところは時間の有効活用ができて良かったです。
塾の周りの環境 繁華街に近く、治安という面では心配があります。また、駐車場が狭くて迎えに行っても止まれないときもあります。
塾内の環境 目標を持って通塾している子が多いのか、集中して取り組んでいる中で良い影響を受けているようです。
入塾理由 3箇所で体験授業を行い、本人が一番合っていたというところに決めました。
定期テスト これからになるので、今は何とも言えませんが、期待しています。
宿題 基本的には宿題としては出ていないようです。ただ、時間内に完了しなかったものは次回までにやってくるというシステムになっていると聞いています。
良いところや要望 学習環境はとても良いと感じています。何よりも本人の満足度が高いところは、他にかえがたいことだと思います。
総合評価 学習環境はとても良いと感じています。ただ、繁華街に近い点や駐車場が狭い点から、この評価点数とさせていただきました。
個別教室のトライ美原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあまり差はないように感じました。安くもなく高くもなくという感じでした。
講師 若い先生が多く、自分で選べたので話しやすい自分にあった先生を指名できるようで相談しやすい環境かと思いました。
カリキュラム 通常授業意外にも、自習で毎日行くことも可能でしたので、常に質問できる環境が良かったです。
塾の周りの環境 自宅からは近いですが、大きな通りにあるため駐車場が小さく数台しか停めれないのでそこが少し改善が必要かと思いました。
塾内の環境 車通りが多いですが、教室内は思ったより静かで集中できそうな雰囲気ですが、狭い感じでした。
入塾理由 他の塾に通っていたが、体験入学をしたさいに本人がここが良いと決めたから
定期テスト 過去問や予想問題など、苦手なところを中心に対策していました。
宿題 量はそれほど多い感じはしませんでした。部活との両立で大変そうでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、保護者懇談に参加しました。
受験ランクもインターネットで情報収集しました。
良いところや要望 塾長が女性の方でしたので、相談しやすいですし、子供も不安な事など相談しやすかったみたいです。
もう少し広い教室だと良かったです。
総合評価 自分に合った先生を選ぶことができたので、子供自身が決めて、塾長も同性の方でしたので友達のようにフレンドリーに接してくれたのが良かったみたいです。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べると高額かもしれませんが個別指導で自習室も使えるので諦めています。
講師 今のところは何を聞いても分からない事がなく教わっています。年齢も近いので話しやすい様です。
カリキュラム 塾専用のテキストもなく、どの様に進めていったら良いか悩んでいます。
塾の周りの環境 学校が近いので帰りに寄って自学自習できるので助かっています。繁華街ですが市電も近く危険な事もないと思います。
塾内の環境 マンツーマン授業の付近は賑やかです。オープンフロアですが自習室のスペースは少し離れているので大丈夫です。
入塾理由 自学自習のスペースもあり授業以外でも通えて質問もできるから。
良いところや要望 これから少しでも成績が上がり大学入試に対するアドバイスやカリキュラムがあるとありがたいです。
総合評価 個別指導なので分からないところを理解できるまで聞けて、フィーリングが合う講師と出逢えて良かったです。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般的にどの塾も高いと思うがこの位が相場なのかと諦めている。成績が上がったら何か特典とか例えば講師の特別講義がうけられるとかコマ数増やせるとか子供や親のモチベも上がる何かがあればと思う
講師 不明点をきちんと教えてくれて理解しているかのフォローもあります。子供に合ったお勧めの参考書や問題集も教えてくれているので助かります
カリキュラム テスト前にコマ数を獲得しているものを使って受講ができる事と自習時間にも空いている講師に不明点を質問できるのは良いと思う。パソコンからもテストをプリントアウトできたり置いてある参考書等を自由に閲覧できるのも助かっている
塾の周りの環境 良い点 交通の便がよい
悪い点 車で迎えに行った時の駐車場が少ない
塾内の環境 場所にもよるがマンツーマンでやっている近くはどうしてもその声が聞こえて来て集中できないが離れてる場所が空いていたらそこは集中して学習できる
良いところや要望 平日は学校が終わってからしか行けないので土曜日はやっているが日曜日や祝日も行くことができればいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 学校が終わってから行って勉強が終わるまでの時間が長いのでおにぎりやおやつを持っていかせているがポットがあってお湯が注げたらカップ麺やコーヒー、紅茶など飲めて腹の足しになるのでは?と思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ美原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純には高いと思います。
週一ですが、実際は2時間で1コマなので、中身が伴えば高くはないかと思います
講師 まだ体験なのでわからないですが、子供は話しやすかったようです。
カリキュラム こちらの希望することをやっていただけるとのことで決めました。
塾の周りの環境 少し遠いですが、送迎しやすさと子供が自転車でもわかりやすく通える場所で選びました
塾内の環境 まだ通ってないのでわからないが、広い通りに面しているので騒音などはある程度あると思います
良いところや要望 作文対策をしてくれるいうことで、学校ではしてくれないけとを個別に補ってくれることを期待します
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材などがかからないのが良かった。
キャンペーン中は、最初無料なのに、早めに入会させてそうとする所が嫌だった。
講師 分かりやすく問題の解き方を教えてくれた。
苦手な単元の問題も解けた。
保護者に対して問題を解くに当たってどういう点が良かったか報告が少し分かりにくかった。
カリキュラム 解けるようになってから授業を終わって帰ってくるシステムが良かった。悪いところは今の所ない。
塾の周りの環境 良いところは電停も近くにあり、便利なところ。悪い所は飲み屋街なため、帰りが遅くなると不安になる。駐車場がせまい。
塾内の環境 勉強のスペースは広くて、環境が良かった。車通りが多いので騒音が若干ある事が予想される。
良いところや要望 カリキュラムに魅力を感じました。後は講師の先生の教え方も良かったので、今後に期待します。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、お安くはないと思います。ただし、
コマ数に応じてなので、不要な授業などをとらされることはありませんでした。
他に行ってもこのくらいだったかそれ以上かしらとも思っていますので、妥当かと。もっとお安いと勿論助かりましたが。
講師 教室長は、生活面でもアドバイスなどの相談にのってくださり、講師の先生は、解き方以外にも様々な知識を与えてくれて、それが総合力として入試にも役立つたようです
カリキュラム 特別塾で用意された教材ではないので、そこに関しては判断がつきません。
テスト前などの対策は良かったと思います。
本人のスケジュールに合わせてもらえました
塾の周りの環境 繁華街にあるので、通いやすく、綺麗でした。
しかし、迎えに行く時に、駐車スペースがないのと、
週末は飲酒している人にも出会うので、女の子なら、
やや心配かもしれません。
塾内の環境 教室は綺麗でブースになっていて良かったと思います。
もう少し自習スペースが広いと良いのですが
良いところや要望 親身になって相談に乗ってくれて、最適なカリキュラムを組んでくれるのが良いと思います。
お迎えの時に、駐車スペースがあると良いと思います。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使い放題のタブレットでの教材はあるがあまり行かなかったので、それはオプションにして欲しい。料金は高い。
講師 人によるので。
その先生がいいかどうかは受講してみなければ分からないので。
カリキュラム 教材は特になかった。また、講習は受けていない。
カリキュラムも自分次第での、利用なのでやり方による。
塾の周りの環境 バス停前にある。通いやすい。
繁華街にあるため、人通りはよく、帰り道などは明るくてよかった。
塾内の環境 自習室はオープンなので集中は出来ない気がする。音も丸聞こえ。
良いところや要望 講師やスタッフはよかったです。教室をもう少しプライベート空間なら集中できると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 予約意外の日はなかなか通えなく、自習しなかった。あくまでも本人のやる気次第だか、通いたい通わななきゃというカリキュラムが欲しいかな。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通?お高めだとおもいます。大手衛生予備校よりはお安いですが、つく先生のレベルによって指導力も月謝も、違うので。
講師 子供の意見を聞き、合う勉強方法を、親身になって考えてくれました
カリキュラム 特に用意された教材がなかったので、逆に何を選ぶべきか迷いました。
塾の周りの環境 塾目の前にバス停があったのと、学校からも歩いて通えて街中にあったので、便利でした
塾内の環境 個別ブースになっており、入っているビルもきれいで掃除などが行き届いてました
良いところや要望 駐車場が少ない、近くにないのが難点です。
バス時間がないと、迎えに行く時待っている場所がないので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ美原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当かもしれないが、もっと安ければ助かる。しかし現状では納得している
講師 相性もあると思うが、質問しやすい人柄と雰囲気でストレスなく通塾出来ている。
カリキュラム 個人の能力を配慮して進めてくれるので助かる。教材も個人のレベルで調整して頂いているよう。
塾の周りの環境 場所は良いが駐車場が少なく迎えが必要な時は不便。
地方都市は車社会なので、駐車場の環境が入塾のポイントに影響を与えると思いますよ。
塾内の環境 整理整頓され教室内の環境は良いよう。幹線道路沿いにあるのが教室外の雑音は許容範囲。
良いところや要望 自宅から少し距離があるが、中学校の近くにあり通いやすい立地で良い。しかし荒天時や冬季間、送り迎えが必要な時に駐車場が手狭で不便に感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 今回、いくつかの塾で体験入塾をし複数の中からやはりトライさんとなりました。上の子(娘)も中学校三年時にお世話になり志望高に合格出来ましたし、しっかりした指導と生徒に配慮した雰囲気作りを重視していると感じる
個別教室のトライ美原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。当日のキャンセルや、精神的な負担なく通えるように配慮して頂けているので満足しています。
講師 本人と相性が合わなければ変更してもらえます。どんな教科にも対応してもらえ、宿題の調整も出来、本人に精神的な負担なく、安心して塾に送り出す事ができています。
カリキュラム 教えて頂ける教科に縛りなく、どんな教科にも対応してもらえます。学校に提出する卒業レポートの課題の決め方や将来の話など、学習の範囲外ですが、先生の体験談などを話して頂けアドバイスをしてもらっているようです。
塾の周りの環境 雪の降る地域なので、自宅から近く自家用車で通える範囲にあるので入塾を決めました。大通りに面している為アクセスはしやすいですが駐車場の確保が難しいです。
塾内の環境 以前は狭い印象ですが、リフォームをし、自習室と学習室が分けられ良くなりました。塾内も綺麗な印象で特に問題はないように感じています。
良いところや要望 当日のキャンセルも対応して頂け、精神的に不安定になりがちですが、こちらの要望に快く引き受けて頂け特に問題や不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 3年位通っていますが、今まで不満に思うような事はありません。現状に満足してます。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供二人を通わずには少し高すぎる気がする。
もう少し料金改定をしていただけると助かります。
講師 子供にあった講師を選んでくれて、今足りない事、今やるべき事を個人レベルで見てもらえるから
カリキュラム 教材はその都度子供にあったものをコピーなどして
勉強させてくれるところがよかったです。
塾の周りの環境 駅前にあるので子供も一人でも通いやすく
治安もいいので安心です。
塾内の環境 窓が大きく開けていて、開放感があり
コロナ対策もされていると感じる
良いところや要望 もっと先生や塾長さんと親が連絡を密に取れるといいと思います。
個別教室のトライ美原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前なのでもっと高いと思ったが予算よりは安かった。個別だともう少し高いかと思ってました。
講師 志望校についての対策、対応を入塾前にしっかり説明してくれた。
カリキュラム こちらのイメージに近いカリキュラムで合格を目指せそう。毎週日曜日の特別コースも良い。
塾の周りの環境 環境は特に問題なさそう。車での送り迎えなので安心かと。コンビニ近いです。
塾内の環境 何件か見学したが、塾内の雰囲気やスペースが1番納得できた。適度な活気と集中できるそこそこの静かさかな。
良いところや要望 教室長さんがとても親身で良かったです。アドバイスも他の教室よりしっくりきました。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ほかの塾に通っている知り合いからすると高いようです。ただ、内容から納得の行く料金です。
講師 将来、教師等目指す方が多く、子供にわかりやすく教えてくれる。また、子供が本当にわかるまで付き合ってくれる。
カリキュラム 試験範囲にあわせてタブレット学習ができるほか、基本英語を1年前倒しで教えてもらっていますが、試験が近いときは子供の苦手分野を教えてくれる。
塾の周りの環境 送り迎えをしているが、駐車場がほとんど開いていない。また入りにくい。付近の駐車場は高い。
塾内の環境 講師に教えてもらう1時間は仕切りで分けられた机で教えてもらえ、演習時間(自習時間)やタブレットを行うスペースもそれなりに広く、静かで勉強しやすそうに見えた。
良いところや要望 部活動との両立で、よく日程を変更することがあるのですが、メール・電話どちらでもすばやく対応してくださって、本当に助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 通う前はいやいやだった子供が、帰ってくるとわからないことがわかってすがすがしい顔をしています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ美原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績も向上しているので、その点からみれば料金に不満はないが、他の学習塾に比べると高いと思う。
講師 たいした事でも無いような質問にでも、真摯な態度で接してくれるので、気軽に質問が出来る。
カリキュラム その生徒のレベルや、解答するスピードに合わせて、カルキュラムを組んでくれるので気持良く勉強が出来る。
塾の周りの環境 学校が多いエリアなので、比較的治安がいいと感じるが下校時に重なると渋滞が発生する。
塾内の環境 個別教室のトライは全国各地に展開しているだけあってシンプルながら非常に合理的に設備が充実している。
良いところや要望 個人個人に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、生徒としては自分のペースで学べてとてもいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が、とても真面目で好感がもてると思います。採用の時点で本当にこの仕事が好きか見きわめられているのだと感じました。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より割高感がありました。
講師 子供には親切で優しいようだったが予定日を変更することがままあった。
カリキュラム コロナの影響もあると思うが当初のカリキュラムを実行していなかった。
塾の周りの環境 電子、バスの停留所が近いので行き帰りに安心出来た。大きなビルの1階で分かりやすかった。
塾内の環境 教室はわりと広く設備もちゃんとしており1人で自習するのも効率的だったと思います。
良いところや要望 交通の便がよく1人での行き帰りもわりと安心できました。一方価格面ではかなり大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 模試などの回数が多く割高なので何が必要なのか不必要なのかをもっと考えた方がいいと思います。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾の割には高いかもしれませんが、いろいろなサポート体制が揃っているので総合的にはお安いのかと思います。
講師 担当の先生を子供自身が選ぶことができ、一対一で勉強に取り組むことができるから。
カリキュラム 自分に合った勉強をできるので楽しんでやっているため、勉強が好きになった。
塾の周りの環境 いつでも自習室が使え、学校の勉強や宿題、ドリルなどのわからないところも質問でき丁寧に教えてもらうことができる。
塾内の環境 勉強スペースに仕切りがあり、他の子のことが目に入らないような仕組みになっている。
良いところや要望 トライに通い始めてから、英会話がすごく好きになったみたいなのでこれからもこのままの状態で言ってくれればいいと思います。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている知り合いから高いと言われてしまって、そうかなとも思う。ただ、成績にきちんと反映されているので、納得はしている。
講師 本人のわからないところを徹底的に理解するまで教えてくれる。長い時間勉強するので集中力が身につく。まだ幼いので自転車通学させられず、送り迎えの駐車場がないのが難点。
カリキュラム 英語は1年早く身に付けさせたいと思って中1の内容を、算数は苦手意識があるので、本人がわからないところを重点的にやってくれているので、どちらの教科も自信がついてきている。
塾の周りの環境 まだ自転車通学させるには幼く送り迎えしているが、繁華街のため駐車場が高く少ない。
塾内の環境 開放的な空間に、個別の仕切りがあるので、一対一で集中でき、かつ自習スペースがあるので、周りのやる気によい影響を受けているように思う。
良いところや要望 一番上の子が部活で日時変更することが多々あるが、すぐに変更に対応してくれるので、助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は今の先生に不満があるわけではないが、人気の先生にいつも教えてもらいたいようです。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額ですが、始めたばかりなので、これで成果があればいいと思います。
講師 今の所、わかりやすいと子供は話してます。実際、親には学習の進め方を見ていないのでわかりませんが、今後子供の成績を見て判断したいと思います。
カリキュラム 体験入学があったことで、子供には今後の学習の進みかたや環境が体験でき、親もその光景をみて安心できた。
塾の周りの環境 立地については、電車通りにあり電車を降りてから近くにあるので、寒い冬でも心配することはなくて良かったと思うが、繁華街ということもあり、今後子供が通うことで悪い点が出てくるかもしれない。
塾内の環境 教室は明るく清潔感があり静かな環境で良かった。繁華街にあるということで、昼間はともかく、夜間、外部からの雑音が室内に聞こえないといいが。
良いところや要望 現在、電話での対応なので、ラインやメールなど、教室とのやりとりがもっと、簡単になればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入室、退室がメールで届くので
安心できる。しかし、講師の先生がどんな方なのか紹介されていないことが不服。親の送迎の際、駐車スペースが路駐になるので、トラブルに至らないよう配慮が必要。
お住まいの地域にある教室を選ぶ