- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,328件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「北海道札幌市中央区」で絞り込みました
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導なのでどうしても料金は高いと思いますがマンツーマンですぐに質問等できるので妥当だと思います。
講師 苦手なところを確認しながら重点的に指導してくれるので、苦手を克服しやすく子供のペースに合わせて進めてくれる。
カリキュラム 教材は自宅で使っているもの、塾で購入したドリルなど取り組みたいもので行えるので負担は少ない。
塾の周りの環境 交通の便はいいです。
繁華街なので人通り、交通量は多い。
しかし騒音などはなく勉強に集中しやすいと思います。
塾内の環境 とても整理されていて余計なものがなく、勉強に集中しやすいと思う。
入塾理由 先生との相性。やる気を引き出してくれたから。
苦手克服に向けて勉強へのモチベーションが上がった。
良いところや要望 苦手な勉強を克服するために、楽しく集中しながら一緒に取り組んでくれる。
総合評価 まだ始めたばかりですが、良い先生に出会えて楽しく通えています。
個別教室のトライ札幌旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾によりは質がいいので多少値段は張ってます。ですが値段以上の価値はあるかと。
講師 子どもがとにかく教え方がわかりやすいと大絶賛でした。マンツーマン授業なので分からない点を集中して学習でき、理解度が深まります。
カリキュラム 初め、教科書が届くのがあまりにも遅くて驚いた。ようやく届いたと思ったら中身が度々違っており、再度届くのを待たされました。
塾の周りの環境 車だと送り迎えなど多少大変ですが、駅から近いのでそこは便利かと思われます。周りに駐車場が少なくて、そこは不便かな。
塾内の環境 基本的には静かな部屋です。最近部屋の中が整理されたと子どもが話していました。ですが時々来る人数が多いとぎゅうぎゅうになって夏場は部屋が暑いらしいです。
入塾理由 他の塾も見て回ったが、自分の子どもに1番ピッタリな塾だと思ったから。
良いところや要望 マンツーマン授業というのがとにかく良い。そこが他の塾との大きな違いだと思う。先生も親身になって授業をしてくれるので子どもがいつも楽しく授業ができていると話してくれます。
総合評価 本当に先生方が優しく、わかりやすい授業で子どもが喜んで帰ってきます。絵の勉強がしたいと言えば、わざわざパリから先生を呼んでくれました。
個別教室のトライ山鼻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏や冬の特別講演が高いと感じた。授業の無い日は自習室としても使えたので、そこは良かったと思う
講師 子供と年齢が近くて親身になってくれた。また、大学選定の際もよく調べてくれた。
カリキュラム 教材やカリキュラムは正直わからないが、子供が一生懸命やっても追いつかない時があったみたいだ。
塾の周りの環境 家から近く、国道沿いにあり通いやすかったと思う。ただ通学途中に暗い道もあり、治安に少し不安を感じた。
塾内の環境 教室はそんなに広くは感じなかった。子供の話によると、自習中でもおしゃべりばかりしている子供達がいたらしく、それは勉強の邪魔になったようだ
入塾理由 家から近く、講師や教室の室長の教育理念がとても良く、面倒もしっかりとみてくれたため
定期テスト 定期テスト対策は良かったと思う。子供のテスト点数はそんなに悪くなかった
宿題 宿題は多かったみたいだ。一生懸命やっていたが、学校の宿題もあり、追いつかない時もあったみたいだ
家庭でのサポート 塾の送り迎えを絶やさなかった。また勉強中は静かな環境作りを心がけた
良いところや要望 三者面談などがあり、とても安心して子供の教育を任せられた。講師陣も熱心で子供と仲良くなり、環境は良かったのではないか
その他気づいたこと、感じたこと 総じてとても良かったと思う。親身な指導と通学の利便性、毎月の講習料も良かったと思う
総合評価 授業の無い日は、自習室としても使えたのが大変良かったと思う。
個別教室のトライ山鼻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前は週3で授業を受けさせてたので高いと感じることが多かったです。
講師 高いからこそとても質のいい授業を受けさせれたと思います。塾長もとても気さくな方で勉強面などで娘が色々相談していたそうです。
カリキュラム 完全1体1でその子に何ができてないのか考えてあった宿題、演習を出していたイメージです。勉強をそもそもしてなかった娘を楽しかったのか自習しに塾に行っていました。
塾の周りの環境 バスと市電があるので交通の便はそこそこいいと思います。近くに丸亀製麺やコープがあるので子供が休憩時間にお菓子を買いに行ったり朝から行っている時はお昼ご飯を丸亀製麺で済ませていました。
塾内の環境 めちゃくちゃいいとは言えません。分からないことをすぐ先生に聞くというスタイルなので話し声は目立ちます。ですが娘はそよ環境が集中しやすかったらしいです。
入塾理由 子供が入りたいと言ってきてプレゼンをしてくれて私自身も納得ができたので入塾させました。
定期テスト テスト前に分からないことを見つけて一緒に解決していたそうです。
良いところや要望 先生がフレンドリーです。教師陣が多いので専門教科で担当が変わっているので集中して勉強出来ているのではないかと感じます。
総合評価 とても良かったです。娘は高校と大学志望校に合格出来ましたし、南高が近いのでレベルの高い同級生と勉強出来ていていい空間だと思いますり
個別教室のトライ札幌円山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全な個別指導ということで高い印象はあります。結果がついてくるなら先行投資と思い、通わせたいと思います。
講師 1人1人の進捗に合わせていただけると聞いたので。個人の特性を把握していただき、学力と直結して伸ばしていただけることを期待しております。
カリキュラム 大学受験に向けてのフローを提示していただき、また授業のほかに自習室を使わせ頂けるのがよかったです。
塾の周りの環境 自宅からあるいても近距離にあるのがよかった。塾帰りも遅くても迎えの必要がなさそうなので安心しているが街頭が薄暗いのが少し気になる。
塾内の環境 自宅から歩いていけることや近いことが魅力的。ただ、雑居ビルのような少し暗いイメージのビルの中にあるのが不安。エレベーターの張り紙にもよくないことが張り出されているので、少し心配です。
入塾理由 完全な個別指導ということで集団塾にはない関わりを期待しております。何がわからないのかを分かるに変えていただきたいです。
良いところや要望 完全なマンツーマン指導と聞き、子供の特性をつかんでいただき学力向上に結び付けていただきたいです。
総合評価 まだ入塾して間もないので、本人の感想も聞けず、テストもないので、学力が身についているのかわからないため
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ややたかいとおもうが志望校合格にむけての指針を示してくれたと思う。
講師 指導には熱心でこれに対応できるかは本人次第と思う。今後も期待したいです。
カリキュラム 自由に目標を設定していただける。希望を募ってくれると思う。
塾の周りの環境 予備校がたくさんあるので自由に選ぶことができ適応してしてくれる。両立も可能ですが本人の負担が出てくるとマイナスになる。
塾内の環境 塾内環境はいいと感じる。設備も良好である。家での対応も可能です。
入塾理由 効果があり志望校合格にむけての指導を各個人で作成していただいた。
定期テスト 定期試験にも十分に適応してくれる。本人次第ではあるが柔軟な対応と思う。
宿題 宿題も個人に合わせて適応してくれる。難易度も各個人で異なりいい。
家庭でのサポート こまめなサポートがある。相談に乗ってくれて変更も可能である。
良いところや要望 各個人の学力に合わせれくれていいが先生が予備校と異なることで心配になる。
その他気づいたこと、感じたこと 各個人の学力に応じてなにが必要で今後の伸びにつながるかはわかりにくい。
総合評価 総合的にはいいとおもう。予備校との連携や学校との兼ね合いが重要だと認識してほしい。
個別教室のトライ札幌旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思いますが、これから金額は増えてくると思います
講師 本人は優しく話しやすい雰囲気の先生と言っていました。まだ1度しか行ってないのでわかりません
塾の周りの環境 治安は、いいとは思いますが大きい道路に面しているのでかなりスピード出す車が多いので危険だとは思います
塾内の環境 落ち着いた雰囲気であると思います
入塾理由 通いやすい距離と教室長のお優しい感じが良かった為決めました知り合いも居たため
個別教室のトライ札幌円山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は関係なかった。ただ子供がやりたいようにやらせたかった。色々見ても子供が通いたいと思わなければ続けて行かないだろうと考えたことも理由の一つ。
講師 講師が一定出ない事があった。教え方の偏りはあまり無かったようだが、やはり同じ講師で信頼関係を持って取り組んで欲しかったと思っているに
カリキュラム 子供がやりたいと言ったがあまり成績に反映しなかった。子供を責めたりはしなかったが、落ち込んでいるのを見ているのはかなり辛かった。
塾の周りの環境 駅が近いので通いやすかった。また子供がそこに通いたいと言ってきた為、本人の希望を叶えるために選んだ。治安も悪くはなかったと思っている。
塾内の環境 車の音はやや気になった。夜間だったのでさほど多くはないが窓が近かったと言った理由も考えられた。子供自体はあまり気にはしていない様だったのでその点は良かった。
入塾理由 マンツーマンでより詳しく教えてくれる。入学時の説明がとても分かりやすかった。とても熱心に指導しているのだと感じた。
良いところや要望 講師の固定。個々に合わせた指導を徹底して欲しかった。子供が帰ってきたらしょっちゅう違う先生の名前を言っていたのでやや不安になった
総合評価 子供が通い続けたので良かったのだと思う。嫌がらず通い続けたので楽しく勉強出来ていたのではないかと感じていた。しかし成績に反映されなかったのが残念だった
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常だと思いますが自身の年収からは出すのは大変でした。
講師 個人のやる気を引き出すように指導教育をしていると感じました。
カリキュラム 学校の授業に合わせたプログラム教育資料だったと思います。良かったです。
塾の周りの環境 交通の便はよく通いやすかったですまた暗すぎる場所でもなく安全に通っていました。比較的治安も良い地域だったため。
塾内の環境 温度管理も湿度管理もよく勉強のしやすい環境つくりを心がけていてくれていました
入塾理由 雰囲気の良さと通学のしやすさ親切丁寧な対応本人のやる気を求める姿勢
定期テスト 定期テスト前には範囲を含めて復習を徹底して行ってくださいました
宿題 復習予習含めて適切な量をわきまえて出していただきましたヨカッタで背
家庭でのサポート 送迎や塾前の食事(軽食の確保)できるだけのサポートをしていました
良いところや要望 子供の特性に合わせた教育指導子供の発言を遮らず確認してくれる姿勢
その他気づいたこと、感じたこと 先生の安心した関わり
子供の特性や姿勢を踏まえた指導に感謝しています
総合評価 子供にとって良い環境で勉強ができるところだと思います集中できる環境も良かったです
個別教室のトライ札幌円山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費がないのは良い。マンツーマンにしたら他の所より安かったがもう少し安いとありがたい
講師 わからない所をわかりやすく説明してくれる。
計算が苦手だが、計算が早くなりミスが減ってきた事を褒められ本人のやる気が倍増している。
カリキュラム 決まった教材があるわけではないので、本人のやりたいドリルを買い家でやってわからない所を説明してもらえるのが良い。
塾の周りの環境 迎えに行った時駐車場がないので、路駐して待ってるしかない。冬になると雪も降るので路駐しづらい
塾内の環境 そんなに入った事がないのであまりわからないが、整理整頓はされててスッキリしてる感じに思った
良いところや要望 欠席した時の振り替えの対応が、こちらに合わせてくれるのでとても良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には高いですが、子供のやる気といきたいと思うことが大事だと思うのでどちらとも言えません
講師 きちんとみてくれているので不満はありません
カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを組んでくれます。テスト前には対策やってくれます。
塾の周りの環境 札幌駅から歩いて5分くらいのところにあるので立地はよいと思います。周りには同じような塾があったりコンビニもあります。
塾内の環境 きれいですが大きな部屋に仕切りを作っての個別になっているので、うるさいひとがいると騒がしいようです。
入塾理由 基礎学力が足りなくて先生にマンツーマンで教えてもらえるところをえらびました。
定期テスト テスト対策はありました。自分で苦手な教科を選んで教えてくれます。
宿題 その子に合わせて宿題の量を調節してくれています。テスト前などはたくさんでます。
家庭でのサポート メールで学習状況がわかるようになっていますが、ほぼ先生におまかせしています。
良いところや要望 わからないことはすぐにおしえてくれます。先生もその子に合った先生を選んでくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分は振替ができたり、テスト前には回数を増やしたり自由にできます。
総合評価 すごい親身になってくれますし、カリキュラムもよいですが点数が上がらないので困ります。
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の料金が高いのに、先生の都合で変更され、生徒の都合は前日までしか変更できないから。
講師 先生はとてもよく、親身になって一生懸命やってくれるので、本人は気に入っている。
カリキュラム とくに教材、カリキユラムなどはなく、先生が本人に合わせて、指示をする
塾の周りの環境 地下鉄から少し歩くので帰りは暗くて、少し危ない気がします。本人は大丈夫と言っていますが、地下鉄までは、先生と一緒に帰るようです
塾内の環境 エアコンなどの温度環境が暑すぎたり、寒すぎたりするようです。
入塾理由 数学がわからず、塾を探していた時に、個別で丁寧に教えて頂けて、本人が希望したから。
定期テスト 特にないと思います。本人が希望したものに、質問したものに、答えてくれる。
良いところや要望 塾長や、カリキュラムはよくありませんが、担当の先生がよくしてくれます。
総合評価 先生の長期の用事などがあると、代わりはいない。大事な時期に、そうなると困る
個別教室のトライ山鼻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前半はマンツーマンだけど、後半は自習みたいで始めから終わりまでマンツーマンでないため高く感じた
カリキュラム 国語と算数を隔週でお願いしていたがいつの間にか英語メインになっていった
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので分かりやすい場所にあり通いやすかった。ただ駐車場がないので車での送迎はしずらいです
塾内の環境 教室自体が狭いので奥の方にいても目が届く範囲でみわたせる。余計なものはなくわりとシンプルなつくりです
入塾理由 CMや広告をみたりして教室に話しを聞きに行きよさそうだったため
宿題 他塾とかけもちしてたこともあり宿題はなしでお願いしてました。なので適切な量なのかがわかりません
家庭でのサポート 特に何もサポートはしてません。送迎くらいしかしてませんでした。
良いところや要望 教室長や講師の方をコロコロかえるのはやめてほしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。でも講師の方々は一生懸命教えてくれていたと思います。
総合評価 何が良くて悪かったのかがわからないくらいただ通っていただけになってしまった
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の金額は他の学校と大差ないと思います。
講師 先生の教え方はよかったようです。
カリキュラム タブレットもあり良かったと思います。
塾の周りの環境 場所はJR札幌駅から徒歩五分程度なので通いやすいかと思います。
入塾理由 金額、通学がてごろだった。
先生の対応がよかった。
本人も納得したところでした。
定期テスト 定期テスト対策は特になかったかと思います。
宿題 特に難しくはなかったと思います。
良いところや要望 自由なところが良かったのか悪かったのか?
最後は本人のやる気次第だと思います。
個別教室のトライ札幌旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの希望も考慮したうえで、教室長と相談して決めていく感じ。通塾する回数と、1コマの長さなども。
講師 教室長、講師の方ともに話をしやすい感じはよかった。子供の性格なども考慮してくれた。
カリキュラム 教材は推奨のテキストがあるが、強制的に購入ではないところが、よいと思った。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩で通いやすい距離で、大きな通りに面している。日が暮れてからの治安はわからない。
塾内の環境 小学生の多い時間帯などは、騒がしい感じがした。整理整頓はされていると思う。
良いところや要望 始めたばかりでまだ、わからないけど、子供はわりと積極的な感じ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ山鼻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スタンダードはどうだろうとは思ったが、本人がわかりやすかったと言うのと、プロのコースにすると料金が高すぎるので諦めた。今のところ本人は問題ないようで良かったと思う。
講師 息子がここに通いたいと決めた理由は
雰囲気が良く先生もわかりやすかった。
母としては、本人のわからないところを的確に指摘してもらえるのか…不安点もある。
カリキュラム 他社に比べて高い教材費がかからないのは魅力的。
季節講習は強制ではないと言うのも良かった。
これから検討したい。
塾の周りの環境 学校の近くなので帰りに寄りやすい場所ではあるが、自宅からやや遠いため帰り道が心配ではある。
塾内の環境 自習室と個別は同じ空間であったので、集中できるのかな。と思ったが、本人は集中して勉強できていると言っていた。
良いところや要望 本人は勉強が楽しくなってきたようで良かったと思う。テスト対策はしっかりやっていただきたい。
個別教室のトライ札幌円山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は説明も良く、シンプルな設定です。必要最低限の料金の請求にされております
講師 まだ入塾したばかりで体験授業と教室説明、自習の仕方等説明を受けたばかりです。評価が難しいのですが、数回お会いした印象は丁寧で、子どもに対しても大人の対応と同じに親切に接していただいています。
体験授業の際は、フレンドリーな先生が対応してくださったようで、その事も入塾の決め手になった点です。
カリキュラム 無理な講習会や、使用しない教材の購入などなく、料金もシンプルで分かりやすいです。
塾の周りの環境 送迎の際や、手続きでうかがう際に利用できる駐車場がないです。。電話で話した際に利用可能な駐車場があるような案内を受けただけに、余計に残念です。
塾内の環境 自習の環境としては、ざわついた印象がありました。
こちらの塾は、自習中に勉強以外のことをしている生徒さんが目立ちました。
良いところや要望 これから本格的に通い始めるため、まだ回答はむずかしいですが、1対1で1時間先生がついての授業に期待しています。相性のいい無理なく授業を受けられる先生だと良いと期待しています。
個別教室のトライ山鼻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べても高くもなく安くもなくで無難な料金設定でした
講師 塾にはある程度自由に出入りできたので、良く気軽に通えてました。
カリキュラム 進学予定の学校のカリュキュラムに合っていたので良かったと思う
塾の周りの環境 家から徒歩10分程度だったので、気軽に通えたのが良かったと思う
塾内の環境 札幌市の主要国道沿いだったため、少しうるさかったと聞いています。
良いところや要望 塾に子供が行ったかどうかの確認も携帯に通知が来たので便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みや休みの代替え授業を組んでくれたので非常に対応が良かったと思います
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎず、安すぎずちょうどよい。ただ夏休みに使う教材は少し高いようなかんじがする
講師 説明の内容がわかりやすく、こどもの質問にも丁寧に、わかりやすく答えてくれる
カリキュラム 子供の能力にあわせ、教材を用意してくれて、テスト前にはそれに合わせた教材を用意してくれる
塾の周りの環境 交通の便がとてもよく、車がなくても通うことができます。コンビニも近くにあり、とても便利です
塾内の環境 教室はとても広く、明るいため、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 夏季、冬季講習の予定が結構ギリギリまででないので、予定が組めないことがあるので、もう少し早めにだしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと たまに担当の先生が都合により変更になるのでできるだけ、固定でやっていただきたい
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がっていないのと、受験に関係なかったことへの対価としては、高いと思う。
もしかすると、行っていなかった場合は、成績が落ちていたかもしれないと考えることで、納得していた。
講師 子供が行きたいと言い出しので尊重した。高校受験も自分で望んだ学校に行けたようなので結果的にはよかったが、実際面接だけの受験だったので、熟に行った意味があったのかという疑問もあったが、子供がやりたいことは応援してあげたいので、子供が自ら選んだ学習塾であった事がプラスであるとおもう。
カリキュラム カリキュラムや教材についての内容は聞いていない。だから、良かったのか、悪かったのかわからない。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離だったのと、場所は繁華街にあったので、夕方でも明るいと思う。
塾内の環境 環境が良いとか悪いとかは聞いていない。本人からもクレームは出ていなかったので、問題ないのだとは思うが、わからないが正解である。
良いところや要望 特にありませんが、子供が選んだ場所なので、子供に魅力的に思わせた所が良かったところなんだともいます。
その他気づいたこと、感じたこと 改めて、やっぱり無駄だったのかなと思いました。子供がやりたい事をやらせてあげるだけではなく、そのお金で違う事に使うことを勧めてあげるのも、一つの手段であったのかなと、今になって思っています。人生に無駄な事なんてないっていう人もいますが、塾に行ったことで、子供が親になった時の参考になれば程度の事としては、やっぱり高い金額だなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ