- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,328件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「東京都」で絞り込みました
個別教室のトライ豊洲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当だとおもいます。料金設定はコマ数に応じた物になるのでその分加算しますが
講師 わかい講師の先生がおおかったが熱心に取り組んで切れたので成果があった
カリキュラム 教材は課題教科の克服に合わせて選定収集してくれました。成果があった
塾の周りの環境 地下鉄の駅からちかく治安もよかったので安心して通わせることができた。ただし雨の日に車でいくさいに
駐車場がなかったのでこまった
塾内の環境 教室は人数の割にはせまく、手狭に見えましたが明るい雰囲気でよかった
入塾理由 いろいろな情報をあつめ、最終的には本人が自分にあっていると決めた
良いところや要望 連絡事項がいつも直前だったので対応が難しかった。余裕をもって連絡してほしい
総合評価 子供の適性におうじて、苦手教科を重点的に指導していただいた。
個別教室のトライ五反田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べてみた際に少し安く感じました。
この内容でこの値段でしたらものすごくいいところだと感じました。
講師 分からないところがあった際、ものすごく丁寧に教えていただいたとのことでとても感謝しております。
カリキュラム 成績が平均より下から入った形にはなりますが、うまい具合に成績も上がったため学生のレベルに合わせて進めてくださっていていいところだと思います。
塾の周りの環境 駅前にありますので少しうるさくはあると思いますが、ものすごく通いやすいので時間が取れないような方におすすめです。
塾内の環境 きちんと整理整頓されておりとても学びやすい環境だと思います。
入塾理由 いろんな情報を見て1番良さそうだったからここの塾に決めさせていただきました。
良いところや要望 要望は特にありませんが、もう少しだけ頑張っていけるような環境であればなおいいかと思われます。
総合評価 平均より下の成績でしたが、何とか目指していたレベルの高校には合格しました。
塾選びに迷っている人はここを選んでおけば間違い無いと思います。
個別教室のトライ大井町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語の保育に週2行っていましたが、3~4時間預かって貰えたのですが
1時間同じ値段なので高いと思います。
講師 若い女の先生に教えて貰っていますが、相談し易く
たのしく塾にいけてまづ。
カリキュラム 教材は元々持っていた教材を使っているので、新しく買わずにすんでいます。
追加で塾にある教材をコピーしてくれています。
塾の周りの環境 大井町駅から徒歩数分でいきやすいです。
近くにスーパーや飲食店が多く便利です。
ただし、駐輪場がありません。
塾内の環境 教室は人数に対してひろいです。
余計な物は置いてなく、綺麗です。
入塾理由 グループだと質問しずらいので
1体1の方が本人にあっている。
宿題 量は娘に合わせてくれているのか、とても少ないです。
もう少し出して欲しい。
良いところや要望 入室と退室の時写真を撮ってくれている。
それを携帯に送ってくれるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 娘は女の先生が良いと伝えていたので、女の先生にして貰えました。
先生が選べるのは嬉しいです。
総合評価 先生が選べることができ、曜日や時間も変えやすいです。
場所も通いやすい。
個別教室のトライ大森駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為どうしても授業料が高くなってしまいました。家計には大きな負担となりました。
講師 先生によって当たり外れがあるようです。
若い先生が友達感覚で教えていたそうです。
カリキュラム 教科は不得意科目を中心に教えてもらいました。
こちらのレベルに合わせて指導して頂きました。
塾の周りの環境 駅から近く電車で通うには便利でした。しかし、雨の時などは車で送っていったのですが駐車場が無くまた、駅前の為止めるのに苦労しました。
塾内の環境 自習室があったのですが、狭くてすぐにいっぱいになってしまい席取りが大変だったそうです。
入塾理由 成績を上げる為、個別指導にこだわりました。
その結果第一希望は駄目でしたが第二希望の大学に合格することができました。
定期テスト 定期テストの対策はありませんでした。
こちらも特に希望をしませんでした。
宿題 量は多めで難易度は普通でした。量が多かった為かなり時間を費やしました。
家庭でのサポート 雨の時の送り迎えが負担になりましたが、親の責任なので辛坊しました。
良いところや要望 個別指導の為子供にあった指導をして頂き思った通り成績が上がりました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で欠席した時の振替は柔軟の対応して頂きとても助かりました。
総合評価 個人個人にあった指導が子供に上手くマッチして成績が伸びたと思います。
個別教室のトライ荻窪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手克服に向けた費用とすれば妥当だった。
時間も融通が聞いた。
講師 苦手意識が少なくなり目的は果たせた。
指導も親切で好感が持てた。
カリキュラム 知識や経験に応じた指導を徹底してくれたので、
ピンポイントで効果があった。
塾の周りの環境 駅に近いせいで夕方になると人が増えるので、
やや不安もあったが大きな問題はない。
当時はコロナがはやったせいもあるかもしれない。
塾内の環境 明るくて机も広くて集中できたと思う。
生徒同士で距離をとれるのも良かった。
入塾理由 一人一人にきめ細かい指導が期待できると思った。
学校の近くで通いやすかった。
定期テスト 特別な指導等はないが、不明点に対して適切に指導してもらった。
宿題 勉強したことの復習という感じで適切な内容だった。
学校にも影響はなかった。
良いところや要望 生徒の状況に応じた指導をしてくれるので、
欠けている点をうまくサポートしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 必要に応じて今後も通わせたい。
学校が近くにできればもっと良い。
総合評価 学校でカバーできない学習のサポートとして最適だった。
金額も適切だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ大井町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比較したところ、トライが時間とコストのバランスが取れていると感じた
講師 子供が自分にあっているというので、その通りの点数をつけた。
結局は先生の相性だと思う
塾の周りの環境 自宅の最寄駅にある校舎のため、学校帰りによることができる。
また、駅からも近いので徒歩で通えるため、交通費がかからない。
塾内の環境 見学したところ、施設は新しくオープンな教室である印象がある。
入塾理由 学校の定期テストの成績が落ちてきたので、リカバリのために塾を探した。
いくつかの塾の体験をして、教室の雰囲気とシステムの柔軟性があるのでトライに決めた。
宿題 宿題を出すように依頼をしている。
家庭でのサポート 高校生なので、自主性に任せている。
本人からなにか言ってこない限りは、こちらからアクションを起こすつもりはない
良いところや要望 特になし。
本人にあっていて、成績が上がっていけば良いので、今は経過を見守っている
その他気づいたこと、感じたこと それぞれの塾の個性があると思うが、それに合わせていけば良いと思っている
総合評価 今後、成績が伸びな悩むようなことがあれば、相談したい。
個別教室のトライ大井町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費なども含めた料金なので駅近で個別と考えるとそれぐらいなのかなと感じるが、長く通うためにはもう少し安いと助かる。
講師 まだ、一回しか行けてないが算数苦手な娘が理解できたと帰ってきたので安心しました
カリキュラム まだわからないです。
ただ入塾するとトライ用のネットが見放題なのは助かる。
塾の周りの環境 駅近で人通りもあり
家も近くスーパーやコンビニやカフェなどもあるところなので間21時以降でも明るいので帰宅時間帯も安心
塾内の環境 体験、見学のさいにスッキリしてて壁などにもポスターなどもなく集中できそうな環境でした。
入塾理由 体験に行き、ハッキリ理解ができてないから低学年から理解をしっかりしましょうとちゃんと説明してくれ
親だけではなく子供にどうしたいかなどもちゃんと聞いてくれたので、子供本人がここなら頑張れそうと決めた。
良いところや要望 まだまだ通い始めたばかりなので、緊張をほぐしてくれるような声がけなどしてくれるとうれしいかなと
総合評価 環境適にはよくて、苦手なものもしっかり向き合わせてくれて一緒に考えてくれるところ
個別教室のトライ三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一にしては割高だが、二教科できるのなら高くはないと思う。時間も30分刻みで選べるのが良い
講師 先生がとても面白い方らしく、勉強して楽しいと言っていた。それでも苦手なところを重点的に教えてくれること。
カリキュラム なかなか希望に合うカリキュラムをやってくれる塾がなかったのに、トライではそれほどこちらで説明せずともわかってもらえた。教材も塾出版のものでないためか、費用が控えめだった。
塾の周りの環境 繁華街から一歩入ったところでうるさくはない。ただ、6階にあるので、エレベーターが止まったりした時に困るかなとは思う。
塾内の環境 とても綺麗ですっきりしていて、うるさいと思ったことは一度もない。勉強に適した環境に感じた。
入塾理由 内容、料金、通える曜日など、こちらが考えていた条件をすべて満たす弱と塾だったから。
宿題 毎週出されている。量はそれほど多くないのでもう少しあってもいいかも。ただ、苦手なところを中心に出してくれるので助かっている
家庭でのサポート 内容についてよく分かっていない部分はフォローしながら宿題を行った。
良いところや要望 教室長が子供をよく見抜いてくれたこと。
時期的に忙しいのか、勉強以外のサポートはそれほどないように感じる…
その他気づいたこと、感じたこと 自転車で通いたかったが、駐輪場がないのが面倒。エレベーターはきれいだが、6階のため止まってしまった時に子供一人で対応できるか不安
総合評価 子供が楽しく行っているし、苦手なところを伸ばすように力を入れてくれているため。
個別教室のトライ船堀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからこれくらいかなと思いました。よかったと思います。個別を検討してる方はいいと思います。
講師 苦手分野をよく分析してくれて、基礎から丁寧に教えてくださいました。紳士に向き合ってくださいました。
カリキュラム プリントの内容がよかったと思います。コピー機があってコピーして使えたのでよかったです。
塾の周りの環境 エレベーターで上がりました。特に怖い様子もなく、安心して通えました。安心できます。治安は悪くないと思います。大丈夫です。
塾内の環境 とても清潔感がありました。資料も机もとても綺麗に並べられていました。
入塾理由 個別指導だから選びました。内容もしっかりしていてよかったです。
良いところや要望 自由に勉強できていたと思います。少しうるさく感じたこともありましたが。施設はとても綺麗です。
総合評価 紳士に向き合ってくださいました。実際成績も上がっていて通わせてよかったです。
個別教室のトライ亀戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高くても納得ですが、他の個別指導と比べ、とても高く感じます。
講師 先生が、子供の話をよく聞き、褒めてやる気を出してくれます。塾に行くのが楽しみになっていて、授業のない日も自習に行っています。
カリキュラム まだスタートしたばかりであまりわかりませんが、
授業があっという間に終わってしまうように、感じています。
塾の周りの環境 教室が駅近のため、駐輪場も近くにあり、コンビニもすぐ下にあり、とても便利です。
教室のあるビルも新しく、清潔です。エレベーターに乗るのが少し怖いようですが、外からよく見えますので、安全と思います。
塾内の環境 塾内はとても清潔で、トイレも2個あります。自習テーブルが、ホテルのロビーのような雰囲気で、子供は気に入っています。教室は駅前ですが、音も気になりません。
入塾理由 教室、先生の雰囲気。教室の清潔感。子供の希望と合う塾であった為。
良いところや要望 塾を変えて、こちらはまだスタートしたばかりですが、子供のやる気を見ていると、先生がいいんだなと感じます。
総合評価 勉強をしたいと思った時に、予約なしでいつでも自習に行けるところが、環境としてありがたいです。また、その際も先生が、褒めてくれるようで、楽しく通塾しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ曳舟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導なので料金が高くなるのは覚悟していたが、やはり高い。先生1人に対して生徒2~3人の個別指導塾と比べると高い。
講師 当日キャンセルは振替できないというルールがある。学級閉鎖になってしまった際に授業の予定を当日キャンセルせざるを得なくなったが、振替で対応してくれた。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよく分からないのが正直なところ。毎回の授業内容や本人の様子などについて先生がコメントをくださるので、それを確認することで保護者の安心感も高まる。
塾の周りの環境 駅近のため、心配なく子ども1人で通わせることができている。駅からも一本道なので、間違える心配もない。駅までの間に飲み屋などちらほらあるが、ひどく酔った人などを見かけることは少なく安心。
塾内の環境 車通り・人通りの多い通りに面しているが、外の音はほとんど気にならない。自習スペースがあり、綺麗に整頓された状態が保たれている。
入塾理由 完全個別指導だったことが大きな理由。他の個別指導塾は先生1人に対して生徒2~3人というところが多かった。周囲が気になり集中できなかったり、質問できなかったりということがないのが娘は気に入った。
良いところや要望 教室長が柔らかい印象の男性で、感じも良かった。忙しそうにしているが、相談があった際には個別に時間を取って対応してくださったり親身になってくれた。
総合評価 まだ通い始めたばかりだが、特に治安面は安心して通わせることができている。担当教師は、子どもと向き合って対応してくださっている。
個別教室のトライ成増駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンとはいえ、半分は自習時間なので高いと思います。
講師 本人と講師が直接スケジュール調整をするので、親には確認がありませんでした。学生の都合優先で、規定の回数の授業を組んでいただけず、教室長もコントロールしてくださいませんでした。
カリキュラム 内部進学生だからか、学習指導の計画が不明で、定期テスト対策のみでした。
塾の周りの環境 周囲に学習塾が多く、駅から近くて人通りの多い場所なので、夜間でも明るく治安の心配はありませんでした。
塾内の環境 個別指導ですがブースごとのパーテションがなかったので、集中できる環境ではなさそうでした。
入塾理由 自宅からの通いやすさと入塾時の割引キャンペーンでスタート時に割引があったため
宿題 こどもが嫌がるからと宿題はほとんど出されておらず、その場でしか学習していませんでした。
良いところや要望 もっとひとりひとりへの生徒と親へのサポートをしっかりやっていくべきだと思います。
総合評価 授業のコマ数がこなされず、教室長に面談で伝えてもコントロールしてもらえなかったのが残念です。
個別教室のトライ調布駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会時に預かり授業料というのが発生するので、初期費用が高くちょっと悩みました。
講師 振替の手続きも先生のスケジュール確認と言われ後日折り返し連絡となるため、もっとスムーズに出来たらいいのになと思います。塾のアプリがあるのでアプリ内で振替手続きが出来るととてもスムーズになると思います。
カリキュラム 子供は先生の説明が分かりやすいと言っているので、良いのかと思いますが、宿題の量が多く、学習習慣がなく勉強嫌いな息子にとっては更に勉強への意欲がなくなってしまう為、ご相談をして宿題を減らしてもらいました。
子供と相談して出来る範囲の宿題だと助かります。
勉強苦手で通わせているのに、逆効果になってしまうので。
塾の周りの環境 駅前という事でバスや電車などの交通手段はとても良かったです。
治安も特に問題ないかと思いました。
ただ、車を駐車出来るスペースがないので車での送迎時にちょっと不便さを感じます
塾内の環境 すぐに車通りのある道沿いにある雑居ビルですが、騒音は特にないみたいです。
入塾理由 完全個別塾という点。
担当の先生が選べるので子供との相性、分かりやすさで決められるので良いなと思いました。
学習内容も子供のペースで進められるのも良いなと思いました。
良いところや要望 完全個別という所と、前半でしっかり指導してもらい、その後復習を兼ねて自習タイムがあるみたいなので、振り返りが出来てよいかと思います。
総合評価 入会した時に入会キャンペーン(入会金無料)をされていたのですが、小6は対象外だと言うことで、中学受験ではないのに残念だなと思いました。
個別教室のトライ昭島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目を増やすと結構な値段になってしまう。その辺りも丁寧に説明してもらえたので、ここに決めました。
講師 親切丁寧だった。わからないことがあり、2度説明を伺いに行きましたが、とても丁寧に対応してくれました。
カリキュラム 安くて質も量も十分だったから。無駄がないので、もったいないという感覚はありません。分量は十分なので、コスパが良いと思います。
塾の周りの環境 家から近いのがありがたい。駅前なので、賑やか。みんなが通いやすい場所だと思います。車もロータリーに止められる。
塾内の環境 自習生が多く、程よい雑音が良い。子供も集中できるようです。静かすぎると逆に気になってしまうので、良い環境です。
入塾理由 やり取りの中でホスピタリティを感じたから。成績を上げるだけでなく、子供の人生を考えてくれていると思いました。
良いところや要望 親切丁寧です。欲を言えば教師の一覧があると嬉しいです。あとビルが古いので、エレベーターが少し怖いです。
総合評価 親切丁寧です。説明時にも学習教材を出してくれました。自習にも通っていて、楽しいようです。
個別教室のトライ八王子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の完全個別授業なので、集団塾よりは高いとは思うが、妥当かなと思う。
講師 子どもの性格にあった講師を選んでくれたところ。こちらの希望する先生を選んでくれた。
カリキュラム 完全1対1の個別授業のところ。カリキュラムについてはまだ明確でないとおもう。
塾の周りの環境 バスで通わせているが、駅近で分かりやすい場所にあり、保護者の勤め先とも近い。コンビニも近く、空腹時に軽食を取ることも容易にできる。
塾内の環境 最初の入塾説明会の時、講師の先生の声が大きく、周りに筒抜けで、周りの生徒が集中出来ないのではないかと心配だったが、子供の授業の日は特に気にならないようだ。
仕切りはあるがもう少ししっかりとした物にして欲しいと思った。
入塾理由 色々、融通がきくところ。途中で教科を変更できるなど、振替日の期限が長い事など。
定期テスト 入塾して最初の定期テストが今月なので、まだ分からないが、テスト前に集中的に授業日を入れてもらえた。
宿題 量も、難易度も子どもにとってはちょうど良いのではないかと思う。本当はもう少し多くても良いが、多すぎると負担になって、塾に行きたくなると思うから。徐々に増やして行って欲しい。
良いところや要望 アプリで授業内容や、子供の理解度などを逐一報告がある。振替日の有効期限が長めなところ。
その他気づいたこと、感じたこと 特に今までの質問以上の事は気になったり感じたことはありません。
総合評価 先生との相性は良いようだ。子どもが苦手科目が自分で解けるようになり、塾へ行くのも楽しみになったところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ八王子みなみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今月末に定期テストがあるので、その結果次第かな?と考えています。
個別なので集団の塾とは違って、料金は高い。
講師 子供は嫌がらずに通っている。
先生は優しいと話している。
カリキュラム 今月末の定期テストで結果が出れば、良かった悪かったがわかると思う。
塾の周りの環境 家からバスで通うので少し大変だと感じる。
いまは車で送迎しているが、送迎の頻度が高くなると親も負担になる。
ただ、駅前にあるので、ひとりで通っても安心できる雰囲気。
駅前にはバスロータリーの他、タクシーもあるので、何かあったときにはひとりでタクシーに乗って帰るという選択肢もあり、そこは安心できる。
塾内の環境 一対一の個別なので、上の兄が通っていた集団の塾と比べて音がとても静か。
見学に行ったときに、勉強できる環境が整っていると感じた。
入塾理由 個別なので、手厚いところ。
説明などもしっかりとしていただけたところ。
成績アップさせてくれそうだから。
良いところや要望 定期テストの結果が楽しみ。
お迎えのときに先生が親身に話してくださるので、不安が除かれる。
総合評価 まだ定期テストの結果が出ていないので、良い悪いが判断できない。
これで結果が伴えば良いということになる。
先生は保護者に対して詳しく説明してくださるので、わかりやすい。
個別教室のトライ立川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一のため、一対二の個別指導より高くなることは仕方ないが、料金体系が複雑。
講師 まだ、教室長としか話をしていないが、授業以外の時間のマネジメントも望めると思ったから。
カリキュラム 理解したか生徒に答えさせながら教えるダイアログ方式は良いと思った。
塾の周りの環境 複数の塾が集まっているため、あまり心配ないと感じた。
通りが少し暗いのは気になったところ。駅から近いのはメリット。
塾内の環境 個別指導の場合、フロアがワサワサしているのがデフォルト、本人の集中力が持つか多少不安
入塾理由 こどもの学習習得度合い、高校受験までの時間を考慮すると、一対一が望ましいと判断した。
定期テスト 駅前塾のため、定期テスト対策は、こちらから能動的にお願いするつもりだ。
良いところや要望 教室長は、当然優秀で、話も理解しやすい。定例授業が始まったあとも、しっかり教室長にも見ていただきたい
総合評価 体験授業時、子供がどのようなタイプなのか、把握しようとしていただいてる様子が垣間見れた。
個別教室のトライ日暮里駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人の話から個別は高いという印象があったけれど,授業以外の日も自習室を使えるなど、トータルで高すぎるとは感じなかった
講師 まだ通い始めたばかりなので正直わからないところです。まだこれからだと考えます。
カリキュラム 受講する教科だけでなく,定期試験を総合的に上げるための相談や教材の提供があるのは心強いです
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲にあるため,一度帰宅しても,学校帰りにも寄れる立地が便利です ただし、ホテル街や暗い道を通らないといけないので,男の子でも夜は嫌がっています
塾内の環境 自習室がうるさくなく,勉強する環境が整っている。また、利用できる教材の種類によって区分けされており,整然と並んでいるので,扱いやすい
入塾理由 個別指導ということと,家から自転車でも、学校帰りにでも通える範囲の教室だったこと
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので,これからですが,毎日自習室を利用してもいいこと,勉強方法を聞きやすい雰囲気が良いと思います
個別教室のトライ大井町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別、家庭教師なので、高額なのは仕方ないですが、それに見合った指導をしていただけると思いました。
講師 子どもの立ち位置を,的確に判断して、子どもに添った授業や、学習の方法を提案していただき、お願いできると感じた。
カリキュラム まず、学校のシラバスに合わせて、指導していただいているので、これが一番大事かなと思います。
塾の周りの環境 通学途中で、自宅からも通いやすい場所にある。駅から近いし、人通りもあるので、一人で通うことに問題ないと思う。
塾内の環境 適度に静かで、落ちついた雰囲気だと思う。緊張感が走るほどのことはないので、入室しやすく、いい教室だと思う。
入塾理由 子どもの問題点を、的確に判断し、本人に添った学習方法の提案をしていただいたから。
良いところや要望 成績を上げることは大事ですが、このことばかりになって、子どもの気持ちに寄り添えなくなることは、しないでほしい。
個別教室のトライ三鷹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別料金は高いです。
120分コースでも結局、講師とは60分なので料金は高いです。
講師 子供も好きな先生でした。
保護者からは真面目な青年で安心の先生でした。
カリキュラム 受験だったので過去問をやりました。
新しい過去問も用意してくれました。
塾の周りの環境 駅前のビルなので便利だと思います。
治安の悪いところを歩く事もないのでいいです。
塾内の環境 整理整頓はしていて綺麗な方だと思います。
オープン時間が16時なので15時でもいいので早い時間から開いていると良かったです。
良いところや要望 要望を色々と聞いてくれて良かったです。
料金もキャンペーンを探してくれました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ