お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「神奈川県」で絞り込みました
個別教室のトライ大和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の平均と比較すると高いと思う。
しかし、個別塾なので仕方がないと思ってる。
講師 ほとんど生徒に任せるスタイル。(今日はテキストの何処をやるかなど)
自分で管理できる子はやりやすいかと
カリキュラム テキストなどのコピーをすぐにしてくれるようです。
わからないところもすぐに教えてくれるようです。
塾の周りの環境 駅近なのは非常に便利ですし、
学校帰りなどに寄りやすいと思います。
しかし人通りはまあまあ少なく夜になると少し暗い雰囲気ではあります。
塾内の環境 自主学習のスペースは広めにとってある
iPadで各自授業を受けるので、静か
入塾理由 個別塾に興味があったため、個別の塾を探していたところ駅近に見つけた。
良いところや要望 面談の時に、なんの科目をなんのために伸ばしたいのかをはっきり伝えると、そのためのスケジュールや先生を決めてくれます。
総合評価 自分はここがわからない
ということがちゃんとわかっている子は使いやすい塾
個別教室のトライ川崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなかったと思います。夏期講習や冬季講習があれば高くなったと思いますが通常の授業しか受けなかっのでそこは安くすんでいると思います。
講師 先生の年齢が近かったので友達感覚で何でも質問できた事が良かったと思います。
カリキュラム 本人に合わせた教材は良かったのですが試験前まで成績が伸び悩んでしまったのでもう少し対策が必要だったのではと思います。
塾の周りの環境 駅には割と近い事もあり昼間は人が多くあまり心配は無かったが夜は繁華街なので色々な人がいたので少し心配だった。
塾内の環境 個別なので広さに関してはあまり狭いとは感じなかった。騒音も防音対策をしているのかほぼ気にならなかった。
入塾理由 いろいろな塾の体験入学を見て本人が一番合いそうだと思ったので。
定期テスト 定期テスト対策より、入試に力を入れてましたのであまり対策はなかったと思います。
宿題 宿題が出ていたかどうかはわかりませんが課題を与えられていたようで間違えやすいところを中心に勉強していたようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしていませんがネットでの申し込みが必要だったのでスマホを買い与えてサポートしました。
良いところや要望 志望校よりも少し上を目指す指導をしていたようですがもう少し入試テクニックなどを教えてもらった方が良かったように感じました。
総合評価 テレビコマーシャルをよくしているところなので詰め込む感じのところかなと思いましたが能力に応じて親切に教わる事が出来て良かったです。
個別教室のトライ戸塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高めです。ただし講師のレベルによっていくつかプランが用意されているので、それによって料金も変わってきます。
講師 講師の経験値や熟練度を分けて価格設定しているので、そういった観点から目的に応じて講師を選択できるのが良い点。プロのベテラン講師に安心してお任せできます。
カリキュラム 一対一の個別指導なのできめ細かい指導をしてもらえる。カリキュラムは講師にお任せなので、信用ベースで組んでもらっている。季節演習は参加しないが、おこなってはいるようだ。
塾の周りの環境 駅に隣接しているビルで、アクセスはとても便利です。近くには飲食街もなく、夜でも安心です。
塾内の環境 学習コーナーで利用できる学習教材が充実していて、大手学習塾のメリットがある。背の高いパーティションで限られていない開放的な空間です。それゆえに少し会話や授業の声が聞こえてきてきなる人もいるかも知れない。イヤフォンをして自習している子もいた。カフェで勉強するよりは静かです。
良いところや要望 信頼できる講師がいることが最優先です。
こどもの学習状況がトライのアプリで確認できるシステムはありがたいです。
個別教室のトライ生田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較すると妥当と感じています。入塾以降に別途料金がほとんどないことは評価できます。
講師 個別指導のため一人ひとりが真剣に取り組んでもらえ雑な感じがしなかった。
カリキュラム 受験という最終目標に合わせて授業が進められ受験対策時間の確保ができた。
塾の周りの環境 自宅から近かったので通塾はに不便を感じることは特になかった。お祭り時期は隣の神社の囃子の音が気になった。
塾内の環境 冷暖房設備などは特に問題なく稼働していたため設備の評価としては良。
入塾理由 自宅から近く個別指導があったから。また体験入塾で講師が優しかった
定期テスト 定期テスト対策は豊富な過去問題をストックしており対策は十分であった。
宿題 宿題は若干多く感じたものの成長を促すものなので特に問題はない。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは何もしておらず進路相談時に講師と面談するくらいであった。
良いところや要望 欠席時の振り替えなどの対応も十分に行っていただけたので不満はない。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと感じたことは特にありません。
総合評価 志望校に合格することができ満足しています。次は大学受験対策もこの塾です。
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数での料金設定だったので、当日欠席になった時に連絡する時間によっては振替授業に対応してくれないので1コマ分を使う形になるので高いと思った。
講師 教科ごとに担当の講師が違うので、合う合わないがあるようでした。
もう少し金額を出すと優秀な講師になるという点で、4点にしました。
カリキュラム カリキュラムは子どもの不得意に合わせた内容で対応してもらっていたので子ども自身も今更振り返れない部分をフォローしてもらいベースの学力が上がって苦手意識も薄れたようでした。
塾の周りの環境 駅から徒歩2~3分だったので中学生の子どもでも通塾の時間帯などを親も心配することもなく通えていました。
塾内の環境 1つのフロアをスペースごとに分けていて開放感があり個別指導なので講義を受けるスペースはパーテーションで個々に仕切っていて高さもちょうど良かったと思います。
入塾理由 初めての通塾なので子どもの性格上、個別指導の塾を探していた中でアウトプットの時間を設けていて親の思考とも合致したのと選択教科以外でもタブレット学習で5教科できる点で決めました。
定期テスト 定期テスト対策というよりは子どもは中学3年間分のつまずきをフォローすることに重点を置いていたので特に対策はしていなかったと思います。
宿題 2科目を週1づつだったのですが、量もさほど多くなかったように感じます。
家庭でのサポート 何かあれば担当の方から親に電話が来たり、メールが届いたりと通ったままではなく家族と連携をとることも重視してくださっていたので必要な時に必要なサポートをする事ができました。
良いところや要望 アウトプットの重要性に重きをおいていたので、たった6ヶ月の通塾でしたが確実に学力が向上したのでとても効率よく対応される塾だと思いました。
要望としては休みの連絡が電話対応のみだったので、ネットからなど電話できない状況でもすぐに対応できるようなツールがあるともっと便利だったと思います。
総合評価 たった6ヶ月の通塾でしたが中学3年間分の穴を埋めてくれたように思います。子どももそれが自信となり、苦手意識の強かった科目も理解できる楽しさも感じたようでその変化だけでも大きな成長になりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ日吉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生のランクによって授業料が変わるが、成績が上がらないので、1番上の先生にせざるを得ない状況で、授業時間もMAXにしないといけなく、授業料が高額になった
講師 先生が中学受験に慣れているベテランの方で、受験校に合わせた問題を解かせてくれた
カリキュラム 自習時間も、たくさんの先生が息子のことを気にかけてくださり、皆さんに応援していただいた
塾の周りの環境 日吉駅の出口の目の前に校舎があり、夜も安心して通わせることができた
またコンビニも近くにあったので、便利だった
塾内の環境 建物が古く、部屋が狭い
何時間も勉強すると気が滅入りそうな教室だった
入塾理由 水泳を続けながら通える塾を探しており、個別指導は曜日が選べるので、通いやすいと感じたから
定期テスト 定期テスト対策は特になかった
個別指導なのでそもそも定期テストがない
宿題 宿題の量がとても多い
授業で理解ができていないと宿題に手こずることが多かった
家庭でのサポート 土日に父親が全ての科目の復習に付き合った
またわからない問題は何度も説明をしていた
良いところや要望 個別指導なので一人一人のレベルに合わせた対応をしてくれるのがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し部屋が広ければ良い
休憩場所も確保していただけるとありがたい
総合評価 受験に向けてのサポートは良かったが、一緒に頑張る仲間がいなかったことで、本人のやる気を起こすきっかけが作れなかった
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、親としては高い出費です。しかし学校の授業の進み具合が違うので、仕方がないと感じています。
カリキュラム テキストの購入を強要されることなく、教室の問題集をコピーして使って良いのが、魅力。
塾の周りの環境 駅から近いので、三者面談で親が行くのにも楽です。
塾内の環境 静かな環境というわけではなく、適度に声が聞こえる中で、自習スペースで勉強です。それが良いか悪いかは、その子次第。
入塾理由 県立中高一貫校に通っていますが、一時期人間関係で学校に行けなくなった時期から授業についていけなくなり、成績が落ちました。通常の集団塾では進み具合が違うので、個別指導の塾に決めました。
定期テスト 試験範囲を確認し、それに合わせて勉強。決められた科目での契約では無いので、分からない教科は自由に聞けます
宿題 宿題は多くないです。授業後に一時間復習の自学があります。その場で理解していく方式。
良いところや要望 塾長のメールアドレスを教えて貰っていたので、気になることがあれば、メールで伝えられます
総合評価 個別指導であるのは、中高一貫校の子供にとってはありがたいです。
個別教室のトライ海老名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は平均的な金額かなとおもいます。これはどこの学習塾でもそこまで変わらないかと。
カリキュラム まだ通い始めて浅いのでまだわからないですが、普通だと思いました。
塾の周りの環境 海老名は治安がそこまで悪くないのでいいと思いますよ。
塾内の環境 雑音等は分かりませんが綺麗な場所だなと感じた。掃除はよくやってくれていると思います。
入塾理由 他の学習塾でやっていましたがそこが少し微妙だったので切り替えました。
良いところや要望 今のところは先生が良さそうだなと感じたのでそこの点かなと。これからが、期待です。
総合評価 まだ通い始めて浅いので総合的な点数は付けられませんがほどほどに良いと思います。
個別教室のトライ相模大野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3ヶ月ほど通いましたが料金の割には内容が薄かったように思います、
講師 本人と年齢の近い講師をお願いしたところ、大学に入ってからの話など本人が聞きたい内容を話してくれたのでよかったと思います。
カリキュラム 教材は毎回プリントが数枚ありましたが、それ以外はありませんでした、
週に一回なので宿題を出してもらえると良かったと思いました。
塾の周りの環境 塾は駅の近くにあったため、夜遅くなると呼び込みの人が何人か道路に出ていて道を通る人に声をかけていたので少し怖いと思いました。
塾内の環境 塾内は狭いため、違う学年の生徒が授業を受けてるすぐそばで別の学年が授業を受けている状況でした。
入塾理由 推薦入試対策を行っている塾を探していたところ、家庭教師のトライは、推薦入試対策や面接練習も行っていたことが理由です、
宿題 塾の宿題はなかった。なので今日勉強したプリントを繰り返し行っていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと本人へのモチベーションが上がるような声がけをしていました。
良いところや要望 先生が本人と歳が近いため悩み事を相談することができたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 親としては少し物足りなく感じる部分もありましたが、休んだ際の振替もすぐに対応してもらえました。
総合評価 本人が休まず通えたこととわからないことをすぐに回答してもらえたのでよかったです。
個別教室のトライたまプラーザ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。また 夏期講習 冬期講習 合宿参加も費用が別途かかり 高いと思います。
講師 成績が上がらず 本人の勉強への意欲も引き出してもらえなかった。
カリキュラム 先生からの1時間の授業。あとの1時間はパソコン授業。
パソコン授業ははっきり言っていりません。
その1時間を個別授業で付き合って欲しい。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほど。夜遅く周りは、暗めになるので、ちょっと不安的なところあり。比較的 静かな環境なので良いのではないでしょうか。
塾内の環境 道路挟んた前では、マンションなので比較的静かで良いのではないでしょうか。
入塾理由 成績を上げるにあたり、個別指導をお願いしたく、また本人も希望したために決めました。
定期テスト 結果的に成績があがらなかったので、対策をしてくれたかは不明。
宿題 こちらからお願いして宿題は出してもらったが、本人がやる気次第がないので無駄でした。
家庭でのサポート 塾の担当の先生とノートで授業内容などの情報交換をしていたのは、良かったと思う。
良いところや要望 とにかく 本人の勉強へのやる気を見出して欲しかった。
この一言。
その他気づいたこと、感じたこと 当日急に体調が悪くて、授業を休んでしまうとき、そのコマ分をやったことにされることに納得行かない。
例え当日でも 振替授業を出来るようにしてほしい。
一コマ 良いお値段なのだから。
総合評価 やる気のある子には適した塾だと思う。
やる気のない子にももっと丁寧に対応してほしい。
やる気を引き出すような授業をするとか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ川崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だと思います。将来への投資と考えれば悪くないと考えています。
講師 嫌がらず続けて通えているので本人としても悪くはないんだと思います。
カリキュラム 目標達成に向けてカリキュラムの構築をし徹底した指導の下、望んでいる結果が出ることを期待しています。
塾の周りの環境 通学途中にあるので通いやすく、駅前なので下校時も街が明るいため安心して通わせる事が出来ました。
雨天時も問題なし。
塾内の環境 他校と比べたことがないので難しいが、集中できる環境は作れていると思う。
入塾理由 通学時の帰りによる事が出来るので入塾を決めました。部活仲間の親からの勧めもありました。
定期テスト 傾向と対策を明確にし、苦手な科目を中心に指導して頂けたようです。
良いところや要望 塾の知名度が高く、駅前なので通塾しやすい。教師も若く清潔感があって良い。
総合評価 子供がどう思うかが一番大事なので、目標達成に向けて継続できていることが答えだと思います。
個別教室のトライあざみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べても高いが、個別指導でもあり、一人一人の顔がしっかり認識できるようにこじんまりとしているため、全ての先生が生徒のケアをするためには仕方ないと感じている。
塾の周りの環境 駅から近く、周りの施設も塾が多く、治安も悪くない。自転車置き場は少ないが、通塾生も集中しておらず、そこまでの不便さは感じない。
塾内の環境 非常にこじんまりとしており、環境は特に不便さは感じない。大通りに面しているものの雑音等もない。
入塾理由 進級にあたって、勉強への姿勢、授業態度に難あり、性根から叩き直してもらえる塾を希望しており、塾長の熱意が任せられると感じたからです。
宿題 宿題の量は少ないと感じる。通塾の頻度が高ければ量は少なくても構わないが、学習習慣のついていない生徒には量とカリキュラムを提示するのが良いと感じる。
良いところや要望 塾長が生徒を甘やかさない姿勢を貫いておられ、安心して任せることができる。
総合評価 通塾後間もないため、まだ成果は出ていないが、厳しく指導する姿勢を評価したい。
個別教室のトライ宮崎台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いと思います。教材を多く買わされたので、身についたかわからかい
講師 教え方にばらつきがあると思いますが、良かったと思います
カリキュラム 生徒に合わせたものを買わせられたので良かったと思います。
また、みんなからいい指導をしてました
塾の周りの環境 駅から近いので、選びました。
送り迎えもしやすいので、いいとおもいます。
雨の日も楽です
駐車スペースはありますが、駐車場はない
塾内の環境 意外と教室が狭くて、苦手な人がいると窮屈でした。
先生の指名ができないのがだめですね
入塾理由 本人が大学受験を希望していたが、進路変更により専門学校に入学しました。また。偏差値が上がればいいかと思い入塾しました、
宿題 難易度は簡単で、先生の好みでいい授業が悪い授業かになります。
しかし、自分が頑張ればいいと思います
家庭でのサポート 一ヶ月間無料だけど、料金が高かったのがよくない点ですね。それは仕方ない
良いところや要望 成績が上がるような授業をしているかと聞かれたらびみょうですね。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が狭いから、勉強しずらなくて勉強が思うようにできませんでした
総合評価 良くも悪くもない塾って感じです
個別教室のトライセンター北駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの個別指導の中では比較的安いと感じました。設備使用料金も込みの値段で良かったです。
講師 生徒の性格(控えめな性格なので引っ張ってくれるような講師をお願いしました)に配慮して講師を選んで頂いて良かったと思います。
カリキュラム 季節講習はないけれど、その分料金を加算してコマ数を増やさないといけとないことは、少々負担になるかと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、周辺にお店もあり明るいので安心です。
自転車置き場があり良かったと思います。
塾内の環境 比較的、教室は広々としていて良いです。
机も窮屈なく使えます。
良いところや要望 成績を上げるための策を一緒に考えてくれる室長の指導力が良いと思います。
個別教室のトライ茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン個別と考えたら妥当な値段かな?と思った。
ただ、決して安くはない。
講師 まだ始めたばかりなのでわからない。ただ、子供が学校の先生よりわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 実際に見てはいないからわからないが、タブレットでの教材が難しすぎたようで自信をなくしていた。
塾の周りの環境 晴れの日は自転車でいいが、雨の日はバスで行きづらいので徒歩になってしまう。
塾内の環境 いろいろ整理整頓されている印象。雑音もなく、集中できる環境。
良いところや要望 勉強嫌いな子供が気に入ったのでよかった。
当日の発熱でのキャンセルを別日に振替られなかったのが話が違うなと思った。まだ小学生なのだからそこは対応して欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ武蔵小杉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直、高いと感じた。三段階の講師の質によって費用が変わるのも致し方ないが、費用にかなりの差があるのはどうかなと思いました。
講師 大学受験の心得を教えていただけたり、受験に特化した形での、ご説明をいただき、授業も丁寧にわかりやすかった。
カリキュラム カリキュラムはこの時期なので塾というより本人に合わせて作成いただいた。かなりの厳しい環境下、一緒に頑張ってくれている。
塾の周りの環境 駅近で通塾に便利、ロータリーの近くということもあり人通りも多く、心配が減った。
塾内の環境 夜なのでみなさん、自分に集中して行なっている。外が少し騒がしい曜日があるがイヤホン等の動画学習に切り替えれば問題なし。
良いところや要望 とにかく親身になって一緒に考えていただけている。あと半年弱の時間でやる気にさせてもらえる環境だと感じました。
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入会金もかからず、完全マンツーでこの料金なら安い。
講師 どうやって考えれば良いかヒントをくれるので自分で頑張って答えを見つけれると言っている。
カリキュラム 既に通っていた進学塾の補修をお願いしているため、こちらが用意したプリントをみていただいている。
塾の周りの環境 学校から通いやすい距離。
ただし、塾のすぐ手前の歩道が狭く車もよく通るので心配。
塾内の環境 建物は古いが清掃や整理整頓はきちんとされているそう。教室内も静かで集中できると言っている。
良いところや要望 子どもは楽しく通えているので今のところは満足している。
慣れてきたらもう少し細かくアドバイスをいただけるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾の補修をお願いしているため仕方のない事かもしれないが、もう少し
ここが足りないからこれをやりましょう等いろいろ提案していただきたい。
個別教室のトライ宮崎台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別塾よりは、2対Tなので月の月謝としては割安ですが、夏季講習の金額は普通という印象です。
講師 2対1の指導塾ですが、つかず離れずの距離感が子供にはあっているみたいです。授業自体はこれからなので、講師の先生との相性はまだ分からないですが、塾長は子供の性格から合いそうな先生を選んでくれているようです。
カリキュラム 自分で用意する教材、塾で用意してくれるプリント類の説明も丁寧で分かりやすくその点は良かったです。
塾の周りの環境 駅から塾に向かう道のりは、途中飲み屋が多く治安が良いとは思えません。
また、歩道も狭く、車の交通量も多く、や危険を感じますが、致し方ありません。
塾内の環境 小さいビルの1フロアが教室なので、割と近い距離で子供たちが背中合わせで座っているという環境なので、教室自体の狭さは否めませんが、清掃は行き届いている様子ですので、狭くて汚いというイメージはありません。
良いところや要望 入塾に際して、説明を丁寧に、かつ熱く語っていただいた塾長さんの熱意が伝わりました。大学受験本番までのスケジュールも丁寧にお話しくださり、塾長さんの合格実績なども伺い、ここならお任せしても大丈夫かなと思い、入塾を決めました。
個別教室のトライ横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービスに見合った金額だとは納得しているが、やはり高額。それでも、我が家の求める内容の中での最安値を計算してくれたのは信用できる。
講師 説明を聞きに行った時に、事前の電話で簡単に伝えただけで、一般受験だけでなく、総合型での受験も考えた通塾プランを準備しておいてくれたことがよかった
カリキュラム AIの導入やYouTubeなど自己学習のシステム。今の子供に合っていると思う。
塾の周りの環境 交通の便はよい。ホテル街を通るのが若干気になるが、別のルートに変えれば問題なし。
塾内の環境 雑音が気にならなかったから問題なし。自習室も集中できそうな雰囲気だった。
良いところや要望 AI技術を利用し弱点を見つけるなど、効率の良さを感じた。志望校に合格させると約束してくれたので心強い。
個別教室のトライあざみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予定していた予算内であったこと、強制的な講習などのお誘いは一切ないことなどが良かったです。
講師 同性の先生で、親身になって教えてくださっていたようですが、年の離れたお友達のような、少々、なあなあな関係になってしまっていた様子です。
親としてはもう少し、メリハリのある対応をしてもらいたかったと思います。
カリキュラム 夏期講習等の無理やりなお誘いは一切なく、その点は非常に良かったです。
自習スペースも存分に使用出来たので、自主的に勉強する習慣が身についたと思います。
塾の周りの環境 沿線の、近隣駅よりも駅前が落ちついた環境であり、塾が沢山周りにもあるので、同年代の通塾されている様子のお子さんも、夜間の時間帯に多くいらっしゃるので、防犯面で安心できる環境でありました。
塾内の環境 多少、小学生のお子さんが騒いでいるといった話を聞いたことはありますが、基本的には落ち着いた環境であったようです。
良いところや要望 自宅からの立地的な面と、自習スペースの環境、また、入塾した当初、担当して下さっていた塾長さんが大変親身になって進学面の相談にものって下さり、娘からもその点が、非常に良かったと聞いております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ