お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「神奈川県」で絞り込みました
個別教室のトライ武蔵小杉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高くなるのは致し方ないが、先生のランクにより金額も変わるため、低めにも高めにもとらえられる
講師 授業日は少なくなるので、自習しやすい環境が大事だったが、自習室が利用しやすい環境だったのが良かった
カリキュラム まだ始めたばかりです、前の塾の教材を使用しながら復習をしている。こちらが要望しないと提示がないのは少しこころもとない。
塾の周りの環境 駅に近く、他の塾などもたくさん入ってるビルだから安心できる。周りも明るいので1人で行き来ができるので助かる
塾内の環境 窓が沢山あって勉強が捗りそう。また、窮屈感は無く問題ない。自習しつも閉塞感なくて良い
入塾理由 キャンペーンがあり、自習室が利用しやすく本人も気に入ったから
良いところや要望 自習しやすく、質問もしやすい環境はとても良い。最初に、家でやる、課題についてはこちらから質問しないと提案がなかったのは残念
総合評価 総合的には可もなく不可もなく。まだ始めたばかりです先生も決まっていないのでこれからの様子見になる
個別教室のトライ相模大野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の為、他の塾や予想していた金額よりだいぶ高いですが、その分じっくり取り組めることを期待しています。
カリキュラム 初めから塾のテキストを利用するわけではなく、本人の状況に合わせ学校のワークやプリントを使ってもらえたのはよかったです。AI教材は本人が取り組みやすくあいた時間にやれるのがよかったです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通うことが出来、雨でも車で送り迎えが可能な場所なので助かっています。また、駅前なので賑やかなお店は多いですが、遅い時間でも周りが明るい点では安心です。
塾内の環境 見学や面談した際は適度な空調と適度な音(静かではないがうるさくも感じない程度)でした。
入塾理由 1対1の個別対応で60分じっくりと本人が取り組めると感じたから。また、AIによる自宅学習も出来そうだから。
良いところや要望 個別対応というところに期待をこめて入学したので、その良さが発揮され、本人が聞きやすい・集中しやすい環境で学力向上につながることを願っています。
総合評価 良さも悪さもはっきりとはわかりません。ただ指導方法が期待できるものであったこと、本人は楽しく通っているので今後も状況を確認しながら進めたいと思っています。
個別教室のトライみなとみらい校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社いくつかと比較したところ、少し高いかなと感じました。ただ完全に1対1なので相応の料金とも思います。
講師 講師の方が多くいるため、こどもに合いそうな方を勧めていただいたことに安心しました。
カリキュラム こどもの学校の教科書テキスト等を確認して、カリキュラムを組んでもらえたことが良かったです。
塾の周りの環境 駅とほぼ直結しているので雨など天候に左右されないです。また、学校からそのまま行ける距離なので通いやすいと思います。
塾内の環境 中学受験の生徒も多く感じます。自習に来られる生徒さんもいるようです。静かな環境で受けられるかなと感じています。
入塾理由 体験授業で塾の雰囲気、教え方、通いやすさをこどもが気に入ったため。
良いところや要望 これから通うため分かりかねますが、こどもの苦手な科目が克服できることを願っています。
個別教室のトライ本厚木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので他に比べると高い、教師によっても料金が変わってくる
カリキュラム 教師によってマチマチ、プロでも教え方が悪い人もいる、分かりやすい人もいる、子供との相性もある
塾の周りの環境 本厚木駅から近いので通いやすい。ただ、本厚木駅周辺の治安は悪い、特に夜になると、かなり変質者が多くなる。
塾内の環境 教師内は綺麗、トイレが狭く暗い、すぐ隣を電車(小田急線)が通っているので頻繁に大きな音がする
入塾理由 高校に近かったこと、個別指導であること、お試しで行った時に教室長がいい人だった
良いところや要望 定期的に、より高いプランを勧めてくる。それが無ければいい塾だとは思う
総合評価 教室長次第で塾の雰囲気が変わる。前の教室長は良かったが、すぐ転勤になってしまった
個別教室のトライ本厚木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 120分のコースを選択したんですが、前半の1対1 60分講師がついて教えてくれた後の60分は、ほぼ自習となり、1時間でやった内容の宿題などをやるだけで講師とのやりとりはなく、そこでわからない問題が出て来た時はどうすればいいのかと思ってしまいます(駐在しているチューターには聞けますが…)それであの高い値段だと…もう少し受け持っている講師の先生に聞けるとありがたいかもですね
講師 講師の先生はとても教え方がわかりやすくよかったです。受験生ですが追い込まれるような事を言われる事もなく、リラックスして受験勉強が出来ているようでよかったです。
カリキュラム 子供にあった進み具合でいいと思います。
教材一式を買う事がないので、必要に応じて問題をコピーして出してくれるので、無駄な教材が無いのがいいです。
塾の周りの環境 駅からも近いしバス停も近いので通いやすいと思います。車での送迎は路駐をしないといけないので、少し厳しいかもしれないですね。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていてきれいです。
塾内は曜日によって、静かだったりうるさかったりするようです。19時以降は比較的静かになるみたいです
入塾理由 自分が苦手な教科事の単元がわかっていたため、わからない所をピンポイントで教えてもらえる所と、決められた教科をやるのではなく、5教科を日によって選んで出来る所が入塾を決めた理由です。
良いところや要望 塾内が綺麗
常時、チューターが駐在している
講師の先生がわかりやすく説明してくれる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。
他の教科も検討しているので、そう考えると金額だけが引っ掛かります。環境はすごくいいのでしばらく続けたいです。
講師 初め担当した先生の説明がよく理解できなかったようです。交代してもらった先生は、教え方がうまいと言っていた。
カリキュラム トライの教室には大学受験に向けた色々な参考書などがあるようです。AIを使ったオンライン授業の映像も無料で観れたり自習しやすいようです。
塾の周りの環境 自宅から塾までだいたい一時間ちかくかかるのでわりと自宅からは遠いのど、横浜駅前なので駅からは、近いが飲み屋さんなどもけっこうあり酔っぱらいなどもたくさんいる為、治安はよくないと思う。
塾内の環境 保護者の私は1~2回しかまだ行ってないので、
塾の中の環境や設備などはよくわかりません。ただざっと見た感じだと参考書などキレイに生理整頓され、机や椅子もきれいで、椅子もやわらかく勉強しやすくキレイだと思いました。
入塾理由 まずコマーシャルをみていて一番知名度があり、ずっと気になっていました。見学した時に自習室を自由に使える環境があると聞いて、実際に子供が利用してみて良かったと言っていたため決めました。
定期テスト まだ入塾したばかりのため、この塾でどのような定期テスト対策をしてくれいるのか、詳しくはわかりませんが、前回よりもテストの成績は良かったようです。
宿題 宿題などは、出されても家ではなかなか勉強する習慣がないので難しいかと思います。ただ出された課題などは授業のない日に塾の自習室を使ってやっているようです。
家庭でのサポート 特にありません。家ではほとんど勉強しないので、塾の自習室を利用させてもらっています。家では塾の利用料をサポートするくらいです。例えば冬期講習など子供の希望があれば通わせてもらっています。
良いところや要望 他の教科も増やして教えてもらいたいので、料金がもう少し安いといいと思います。すごくいい塾だとは、思いますがお金に余裕がないと何教科も習えないですね。
総合評価 授業のない日も子供が1人でも自習しやすい環境だと思います。
なかなか、週1回の授業だけでは成績は伸びないと思うので、自習しにきた日も先生から励ましの声をかけてもらえるようです。
個別教室のトライあざみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当かなと思います。娘は担当だった先生は教えるのが上手だと言っていました。
講師 仲良いアシスタントの方がいたみたいで楽しく通えていました
カリキュラム 苦手なところをAIが絞ってくれてそこを重点的にできる点が良かったと思います
塾の周りの環境 あざみ野駅から徒歩5分ほどの場所にあり、近いです。また近くにコンビニがあるので自習室にいてもご飯を子供1人で買いに行けると思います。
塾内の環境 道路に面した半地下でしたが、車の音など特に気になっていなかったです。
入塾理由 当時の家から近かったので、通いやすいかなと思いここに決めました。
良いところや要望 駅から近い所、先生がフレンドリーな方が多い所、AIのまとめがとても役に立ちました。
総合評価 先生方がみなさんフレンドリーで楽しそうに通っていました。娘も無事高校に合格し満足していました。
個別教室のトライ大和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の授業が60分と少ないのに対してこの値段は高いと思います。大手の塾はどこも高い。
講師 熱心な先生で、宿題や自習などの面倒見もよかったと子供は言っていました。
カリキュラム 参考書が少ない。自分で買っていかなければならない。塾に参考書をもっとおくべき。
塾の周りの環境 駅から近いからかなり良い。3分もかからない程度だと思う。駅近が1番いい。結局のところ。ただ、大和市は治安かま悪いからプラマイマイくらいかな。
塾内の環境 きれい。あまり新しい建物ではないと思うが、掃除されていて清潔感はあった。机がでかい
入塾理由 近所の方が通われていてお勧めされたから行ってみました。個別というのも魅力でした。
総合評価 子供が大学受験に合格したから良かったとおもう。全ては結果。
個別教室のトライ相模原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格はどちらとも言えないです。
先生との相性や教え方で理解でも違うので、いちがいには言えないです。
自習室が午前から使えないので、自習室も使えると納得の価格設定かと思います。
講師 勉強面だけでなく、相談事にも乗ってもらえたりと身近なお姉さんという感じで良かったです。
色々と、些細な心配事にも対応してくれました。
カリキュラム 試験前に集中的にコマ数を増やしたり、逆に試験後はゆっくり出来るようなスケジューリングを細く設定してもらえました。
塾の周りの環境 学校からも、自宅からも通いやすかったです。
駅前なのでまっすぐなので夜も人通りも多く、安心感もありました。
塾内の環境 駅前大通りに面していましたが、騒音などは気になりませんでした。
ビルも、ワンフロアだったので他の人が立ち入ることもなく集中してできたのではと思います。
入塾理由 算数(数学)の苦手意識もあり、集団指導よりも個人でのほうが理解も深まると思い決めました。
通塾のしやすさも決め手になりました。
定期テスト 苦手な強化を集中的に対応してくれました。
授業時間も夜遅くならないように、早めに設定もしてくれました。
宿題 宿題や課題は相談しながらだったのか、特に多くなく少なくもなくと適量に出されていたと思います。
良いところや要望 個別に細かく対応していただいたので、良かったです。
また、トライ本部からも定期的に教室に対しての状況を聞かれたり、要望を聞か)れたりすることもあり、閉鎖的でなかったと思います。
総合評価 自分の子供には適した所だったと思います。
やはり勉強以外の相談事やぐちも聞いてくれたところではないかと思います。
何度も記載してますが、長期休み期間の自習室は午前から使えるともっと良かったかと思います。
個別教室のトライ金沢文庫駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの先生も一緒懸命教えてくれます。塾長が厳しいので先生達も真面目な人が多く質が良いと思います。
カリキュラム とにかく冬期講習や夏期講習、英検対策講習など高いです。まとめてお金が飛びます。
塾の周りの環境 駅近くなので人も沢山いますし小学生とかでも危なくは内科と外科思います。
周りも塾だらけなので子供も沢山います。
塾内の環境 ワンフロアー使っているので広くて綺麗です。自習スペースも確保されています。
入塾理由 集団塾ではなく個別だったから
夏の無料キャンペーンやっていたから
近かったから
何とか払えそうだったから
定期テスト 難関コースは取らなくても良かった気がします。人によっては必要かもしれません。
宿題 宿題については良く分かりません。
高校生だったので詳しく知りません。
家庭でのサポート 雨の時には時々は、送り迎えしてあげました。通いたいコースのお金は後悔なく出しました。
良いところや要望 面談が定期的にありますので子供の様子が気になる方は良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に定期的に塾長との三者面談があります。学校の面談よりも定期的にあった気がします、
総合評価 金額がどうしても個別なので高かったです。特にホテル合宿は高すぎでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ日吉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けっかてきに志望校に合格できたのでよかったが、費用もそれなりにかかった
講師 個別指導ということで基本的にはいいが、先生によっては差があったようであるは差があったようである
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムを組んで、指導してくれたところがいい
塾の周りの環境 自宅からの最寄り駅だったので歩いて通えたのはよかったが、繁華街を抜けなければならず少し猥雑な感じだった
塾内の環境 密閉性や、遮音性はよ、にぎやかなところだったかったようだが、人通りが多い
入塾理由 TVCMなどでも有名な企業で個別指導方式でやっている塾で、個別指導というのがいいと思った
定期テスト 定期テスト対策というよりは、受験対策に絞った指導で、それが要望でもあった
良いところや要望 やはり個別指導で、個人個人の弱み強みに合わせた指導がよかったと思う
総合評価 結果的に志望校に合格できたのでよかったと思うが、他を知らないのでなんとも言えない
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、その分自由が効くので良いと思う
テスト前は自習室のように使い放題なので良かった。
講師 本人がやる気が出るように上手に進めてくれる。これが個別の良さなのだと思う。
振り替えも先生と都合合わせて行えた。
カリキュラム テスト前に集中して取り組む制度をとってもらえたので良かった。
夏休み等の短期集中も個人の不足分を補ってくれた。
塾の周りの環境 駅の近くだったので学校帰りにそのままバスで行くことができたこと。コンビニ等も近くにあったので長時間勉強する時も良かった。
塾内の環境 定期的に面談で行かせてもらったが、いつもキレイに片付いていて、掲示物もわかりやすく貼られていた。
入塾理由 塾に行きたいと本人が望んだ。いくつかの塾に行って体験してここに本人が決めた。
定期テスト 公立の学校の特色をしっかり調べていて、学校に合わせた取り組み方対策を教えてくれたようです。
宿題 多分出されていたけど、うちは全くやらなかった。
それでも怒ることなく、個々に合わせた進め方で指導してくれた。
家庭でのサポート 面談には必ず希望を出して、室長や担当の先生とたくさん話す機会があった。
良いところや要望 高校進学のことで悩んでいたら、色々と高校側に連絡をしてくださり、助けてくれた。
個々を大切にしてくれている。
学校に行かない日も塾においで、と声をかけてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので競い合わないので自分の成績、レベルがわかりにくいけど、マイペースな我が子には良かったです。
先生との会話もプライベートな会話もあったそうで楽しかったようです。
総合評価 振り替え自由なところがとても良かった。
塾に来ないと連絡をしてくれたり、ちゃんと気にしてくれているので安心。
個別教室のトライたまプラーザ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢が近かったのはよかったですが、受験目的なのに新人の講師に指導してもらった時はすぐに講師変更をしてもらいました。
カリキュラム 各大学の過去問題を何校でもコピーできました。
得意科目だけで受験できる大学を探してもらえました。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅からも近かったので、帰りが遅くなった時などは駅からバスで帰ることができました。
コンビニも近くにあったので好立地だったと思います。
塾内の環境 教室内は明るかったです。
小学生がいる時間帯があり、自習中うるさく感じたとこが何度かあったようです。
入塾理由 なるべく自宅から近い個別教室を探していて、教室内の雰囲気など本人が気に入ったので通うことに決めました。
宿題 宿題はとくになかったかと思いますが、自宅や自習室で復習はやっていたと思います。
家庭でのサポート 通う前の説明は同席しました。
送り迎えもたまにやっていました。
良いところや要望 学校がほぼ休みだったので早い時間から教室に行けたことはよかったです。
受講費の説明が私には不十分でした。
総合評価 ピンポイントでしかも個別で教えてもらえるので目的がはっきりしている子供には適した塾だと思います。
個別教室のトライ海老名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います!
今後に成績が上がればもっと通わせたいですね
講師 本人にとってレベルが合った勉強内容なら多人数でも続けたかも、と考えます。
カリキュラム 学校で学ぶ前にしっかり勉強出来るので、学校にて復習が出来る点は良かったです!
塾の周りの環境 自宅から近い為に娘ひとりでも通わせることが出来るので安心します!、友達と通学出来るのが安心出来るので良かったです。
塾内の環境 教室は思ったより広く、人数も少ないので、授業は比較的に聞きやすです!
入塾理由 知り合いのすすめで同じ塾におためしで入ってみたが、娘には合わなかった。
定期テスト 定期テスト対策は簡単に数学の分からない点を重点的に対策してくれた!
宿題 宿題の量は思ったより多くはないが、油断すると間に合わなくなるRevelです!
家庭でのサポート 分からないところはネットで調べてから、色々な説明会にも参加しました。
良いところや要望 授業のスケジュールが合わせやすく、比較的に簡単にリスケジュールが可能です!
その他気づいたこと、感じたこと 長期間に休むと、他の娘とだいぶ差が開くため、なかなかスケジュールが追加するのは大変です!
総合評価 娘の個人レベルに合わせてある程度は融通を効かせてくれた為、なんとか授業にはついていけた!
個別教室のトライ中央林間駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較ができないのでわかりませんが、テキスト代がかからないので単純に授業のコマ数が料金になります。2対1の授業を選択しましたが相手の生徒がいない時は先生とマンツーマンなのでお得でした。
講師 楽しく通うことが出来ました。歳が近いせいか苦手な所もすぐに克服することが出来ていました。
カリキュラム 教材はなし。季節講習は受講していない。入塾の目的が定期テストの成績アップと、模試の偏差値アップだったのでカリキュラムは特になし。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分位と近いので通いやすいと思いますが、ちょっと暗いかなと。駐車場は無いので近くのコインパーキングに停めることになります。
塾内の環境 自習室があるという事も入塾の決め手だったのですが、先生達が大きな声でずっとおしゃべりをしていて全く集中出来ないとのことで、自習室の使用は2回ほどでした。飲食できるスペースがある事、トイレが綺麗な事はよかったみたいです。
入塾理由 駅から近かったこと。自習室があること。確実に成績を上げますと力強い言葉があった事。
定期テスト 苦手なところを集中して対策をしてもらいました。受講していない教科も得意な先生が見てくれていたようです。
宿題 結構出ていたみたいで、苦手な教科は量をこなすのに時間がかかっていました。
総合評価 短期間で成績を上げることを目的として入塾したので、目的は達成できたので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ宮崎台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は妥当だと思うがやはり夏期講習や冬期講習は少し割高な感じがして多少負担になった。
講師 年齢が若く話しやすい講師やベテランの講師もいらっしゃって割と話しやすく質問や相談等もしやすかった。
カリキュラム 独自のカリキュラムや自分に合ったテキスト等があり良かったと思う。
塾の周りの環境 駅も近くバス、電車共に本数もありとても通いやすく人通りもあり良かった。遅い帰宅の際も電車、バスに乗れないこともなかった。
塾内の環境 人数と教室は広くも多くも狭くも少なくもなくちょうど良かったと思う。
入塾理由 受験するにあたり集団授業ではなく個別授業の塾を探していたので、通塾環境も含め決めた。
定期テスト 定期テスト前はテスト範囲中心に問題を解いたり解説もそこを1重点にしてくれた。
宿題 部活との両立だったが負担に感じるほど多くはなかったので自分的にはちょうど良い量だった。
家庭でのサポート なるべく負担にならないよう学校終わりや迎えなど極力送迎をした。
良いところや要望 交通の便もよくとても通いやすかったのとメール等こまめに連絡があり良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は事前に振り替える事ができ良かったが担当の講師が予定が合わないと他の講師になる事もある。
総合評価 個別授業が良いという方には良い塾だと思う。
講師の方も何人かいらっしゃり自分に合う方に教えていただける。
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでいいと思います。
講師 受験の相談に親身に相談にのっていただきました。
とても良かったです
カリキュラム 教材やプリントも受験に合わせていただき大変助かりました。よかったです
塾の周りの環境 駅が近く通いやすいと思います。
隣にパーキングもあり迎えに行く時行きやすかったです
商店街もあり食事する時も便利でした。
塾内の環境 ビルが古いです。
エレベーターは他の塾の子がいっぱいで乗れないこともしばしば。
入塾理由 中学受験をするにあたり適切な指導をお願いしたく、その中本人も合ってるいると思い決めました。
定期テスト 定期テストも良かったです。講師の方も一生懸命で大変良かったです。
宿題 宿題も多すぎずちょうど良かったです。
うちの子には丁度良かったです
家庭でのサポート 塾の送り迎えは必ず車で迎えに行きました。
家族全員でサポートしていました。
良いところや要望 迎えに行くと塾長さんが話しかけてきて今日の子供の様子を伝えてくれたりして安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが狭いですね。
エレベーターが狭いです。
全体的に狭いですね。
総合評価 イロイロ親身になって指導して頂きましたが、結局第一志望には受かりませんでした。
残念でした。
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、一般の塾より高いのがネックです。週1回にしては高価です。
自分の家で勉強すると集中できないとのことで、毎日のように自習で通っていて、わからない点を空いている先生に聞けるのは良いと思います。
講師 女性の先生で、年も近く聞きやすく話しやすいそうです。
カリキュラム 学年を超えて、苦手分野を復習できた点。タブレット学習を推奨されますが、紙に印刷もOKなのが良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、一本入ったところなので、行きやすい。ただ目の前の道は狭いので、車での送迎は少ししづらいかも?
塾内の環境 ワンフロアなので、適度に声は聞こえる。自分の学習したいところをタブレットや問題集から自由に印刷できるので、やりやすそう。
良いところや要望 授業の日以外に行ってもウェルカムなところはありがたいです。
祝日でも、テスト前なので塾を空けてくれたりと柔軟に対応するのがありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと できていない点をしっかりしてくれるので、本人にも刺激になっているようです。
高校受験の進路については、かなり細かく指導していただけると思いました。
個別教室のトライ日吉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と言うことで他の集団のところよりは高めだった。
短期で行ったがわりと払った記憶がある
講師 先生により相性があるので良い先生に巡り会うまでに時間がかかる。
カリキュラム テスト前にはテスト対策、テスト後の復習も手厚くてよかった。受験前のフォローもできていたと思う
塾の周りの環境 駅から徒歩1分でアクセスはとてもよかった。夜遅くなっても人通りは多く安心して通わされた。ただ、自転車置き場がなかったので毎回有料の駐輪場を使っていたのでもったいなかった
塾内の環境 清潔感はあったが広さはあまりなく人が多いとゴミゴミしている感じがした。自習するところも少なかったのが残念
入塾理由 集団ではなく個別とゆうところに魅力を感じた。本人にもあっているようで塾長も感じ良かった
定期テスト 子供の弱みをわかってくれておりそこを重点的にやってくれてよかった
宿題 量は多くて遅くまで家でやっていた記憶。ただ、わからないところを次に行った時に教えてもらえたのでとてもよかった
家庭でのサポート 塾の送り迎えは不要だったけど食事ができなかったので家に帰ってから食事のサポートはしていた。見学や申し込みなども一緒にいきました
良いところや要望 先生によって質のばらつきがある。若い先生は経験が少ないようで教え方もあまりよくなかったらしい
その他気づいたこと、感じたこと 個別をうりにしているのでもう少し先生の数を増やして対応していただけると自分に合った先生をみつけることができて良いかなと。
あとは金額がもう少し安ければ長く通わせたかった
総合評価 アクセスはすごくいいのでそこはとても良かった。
うちの子は人見知りがあるのでどうかな?と思ってましたが個別なので質問しやすかったようでよかったです
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所や友達の通っている他の塾よりは安いと思った。実際に安いと思う。
講師 若い先生ですが、出身大学も良くハキハキして明るく子供が付いて行きやすい性格だと思った。
カリキュラム 苦手な科目に多くの時間を掛けるよう配慮された。本人もやる気を出した。
塾の周りの環境 駅から近く歩いて10分以内なので、子供単独で通学させて良いと思いました。送迎不要なのは大変助かります。
塾内の環境 車の騒音も少ない静かな教室でした。トイレも清潔に清掃されてました。
入塾理由 責任を持って成績アップを指導すると申しており、安心できたので。
定期テスト 対策というよりいつもの学習ペースで授業しました。そのやり方は問題無いと思う。
宿題 宿題はありましたが、難易度は高くなく復習ていどの内容でした。
家庭でのサポート 塾の説明会では子供が聞きたい事も含めてきちんと質問ができ、回答ももらいました。
良いところや要望 先生たちがしっかりしていました。子供に好かれるタイプの人が多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供主体である事が塾の基本方針である事が重要。子供の気持ちを汲み取る姿勢が欲しい。
総合評価 塾費や内容含め非常に良い塾だと思います。近所の方にも勧めています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ