- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,081件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「神奈川県」で絞り込みました
個別教室のトライ大和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の授業が60分と少ないのに対してこの値段は高いと思います。大手の塾はどこも高い。
講師 熱心な先生で、宿題や自習などの面倒見もよかったと子供は言っていました。
カリキュラム 参考書が少ない。自分で買っていかなければならない。塾に参考書をもっとおくべき。
塾の周りの環境 駅から近いからかなり良い。3分もかからない程度だと思う。駅近が1番いい。結局のところ。ただ、大和市は治安かま悪いからプラマイマイくらいかな。
塾内の環境 きれい。あまり新しい建物ではないと思うが、掃除されていて清潔感はあった。机がでかい
入塾理由 近所の方が通われていてお勧めされたから行ってみました。個別というのも魅力でした。
総合評価 子供が大学受験に合格したから良かったとおもう。全ては結果。
個別教室のトライ相模原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格はどちらとも言えないです。
先生との相性や教え方で理解でも違うので、いちがいには言えないです。
自習室が午前から使えないので、自習室も使えると納得の価格設定かと思います。
講師 勉強面だけでなく、相談事にも乗ってもらえたりと身近なお姉さんという感じで良かったです。
色々と、些細な心配事にも対応してくれました。
カリキュラム 試験前に集中的にコマ数を増やしたり、逆に試験後はゆっくり出来るようなスケジューリングを細く設定してもらえました。
塾の周りの環境 学校からも、自宅からも通いやすかったです。
駅前なのでまっすぐなので夜も人通りも多く、安心感もありました。
塾内の環境 駅前大通りに面していましたが、騒音などは気になりませんでした。
ビルも、ワンフロアだったので他の人が立ち入ることもなく集中してできたのではと思います。
入塾理由 算数(数学)の苦手意識もあり、集団指導よりも個人でのほうが理解も深まると思い決めました。
通塾のしやすさも決め手になりました。
定期テスト 苦手な強化を集中的に対応してくれました。
授業時間も夜遅くならないように、早めに設定もしてくれました。
宿題 宿題や課題は相談しながらだったのか、特に多くなく少なくもなくと適量に出されていたと思います。
良いところや要望 個別に細かく対応していただいたので、良かったです。
また、トライ本部からも定期的に教室に対しての状況を聞かれたり、要望を聞か)れたりすることもあり、閉鎖的でなかったと思います。
総合評価 自分の子供には適した所だったと思います。
やはり勉強以外の相談事やぐちも聞いてくれたところではないかと思います。
何度も記載してますが、長期休み期間の自習室は午前から使えるともっと良かったかと思います。
個別教室のトライ金沢文庫駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの先生も一緒懸命教えてくれます。塾長が厳しいので先生達も真面目な人が多く質が良いと思います。
カリキュラム とにかく冬期講習や夏期講習、英検対策講習など高いです。まとめてお金が飛びます。
塾の周りの環境 駅近くなので人も沢山いますし小学生とかでも危なくは内科と外科思います。
周りも塾だらけなので子供も沢山います。
塾内の環境 ワンフロアー使っているので広くて綺麗です。自習スペースも確保されています。
入塾理由 集団塾ではなく個別だったから
夏の無料キャンペーンやっていたから
近かったから
何とか払えそうだったから
定期テスト 難関コースは取らなくても良かった気がします。人によっては必要かもしれません。
宿題 宿題については良く分かりません。
高校生だったので詳しく知りません。
家庭でのサポート 雨の時には時々は、送り迎えしてあげました。通いたいコースのお金は後悔なく出しました。
良いところや要望 面談が定期的にありますので子供の様子が気になる方は良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に定期的に塾長との三者面談があります。学校の面談よりも定期的にあった気がします、
総合評価 金額がどうしても個別なので高かったです。特にホテル合宿は高すぎでした。
個別教室のトライ日吉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けっかてきに志望校に合格できたのでよかったが、費用もそれなりにかかった
講師 個別指導ということで基本的にはいいが、先生によっては差があったようであるは差があったようである
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムを組んで、指導してくれたところがいい
塾の周りの環境 自宅からの最寄り駅だったので歩いて通えたのはよかったが、繁華街を抜けなければならず少し猥雑な感じだった
塾内の環境 密閉性や、遮音性はよ、にぎやかなところだったかったようだが、人通りが多い
入塾理由 TVCMなどでも有名な企業で個別指導方式でやっている塾で、個別指導というのがいいと思った
定期テスト 定期テスト対策というよりは、受験対策に絞った指導で、それが要望でもあった
良いところや要望 やはり個別指導で、個人個人の弱み強みに合わせた指導がよかったと思う
総合評価 結果的に志望校に合格できたのでよかったと思うが、他を知らないのでなんとも言えない
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、その分自由が効くので良いと思う
テスト前は自習室のように使い放題なので良かった。
講師 本人がやる気が出るように上手に進めてくれる。これが個別の良さなのだと思う。
振り替えも先生と都合合わせて行えた。
カリキュラム テスト前に集中して取り組む制度をとってもらえたので良かった。
夏休み等の短期集中も個人の不足分を補ってくれた。
塾の周りの環境 駅の近くだったので学校帰りにそのままバスで行くことができたこと。コンビニ等も近くにあったので長時間勉強する時も良かった。
塾内の環境 定期的に面談で行かせてもらったが、いつもキレイに片付いていて、掲示物もわかりやすく貼られていた。
入塾理由 塾に行きたいと本人が望んだ。いくつかの塾に行って体験してここに本人が決めた。
定期テスト 公立の学校の特色をしっかり調べていて、学校に合わせた取り組み方対策を教えてくれたようです。
宿題 多分出されていたけど、うちは全くやらなかった。
それでも怒ることなく、個々に合わせた進め方で指導してくれた。
家庭でのサポート 面談には必ず希望を出して、室長や担当の先生とたくさん話す機会があった。
良いところや要望 高校進学のことで悩んでいたら、色々と高校側に連絡をしてくださり、助けてくれた。
個々を大切にしてくれている。
学校に行かない日も塾においで、と声をかけてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので競い合わないので自分の成績、レベルがわかりにくいけど、マイペースな我が子には良かったです。
先生との会話もプライベートな会話もあったそうで楽しかったようです。
総合評価 振り替え自由なところがとても良かった。
塾に来ないと連絡をしてくれたり、ちゃんと気にしてくれているので安心。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライたまプラーザ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢が近かったのはよかったですが、受験目的なのに新人の講師に指導してもらった時はすぐに講師変更をしてもらいました。
カリキュラム 各大学の過去問題を何校でもコピーできました。
得意科目だけで受験できる大学を探してもらえました。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅からも近かったので、帰りが遅くなった時などは駅からバスで帰ることができました。
コンビニも近くにあったので好立地だったと思います。
塾内の環境 教室内は明るかったです。
小学生がいる時間帯があり、自習中うるさく感じたとこが何度かあったようです。
入塾理由 なるべく自宅から近い個別教室を探していて、教室内の雰囲気など本人が気に入ったので通うことに決めました。
宿題 宿題はとくになかったかと思いますが、自宅や自習室で復習はやっていたと思います。
家庭でのサポート 通う前の説明は同席しました。
送り迎えもたまにやっていました。
良いところや要望 学校がほぼ休みだったので早い時間から教室に行けたことはよかったです。
受講費の説明が私には不十分でした。
総合評価 ピンポイントでしかも個別で教えてもらえるので目的がはっきりしている子供には適した塾だと思います。
個別教室のトライ海老名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います!
今後に成績が上がればもっと通わせたいですね
講師 本人にとってレベルが合った勉強内容なら多人数でも続けたかも、と考えます。
カリキュラム 学校で学ぶ前にしっかり勉強出来るので、学校にて復習が出来る点は良かったです!
塾の周りの環境 自宅から近い為に娘ひとりでも通わせることが出来るので安心します!、友達と通学出来るのが安心出来るので良かったです。
塾内の環境 教室は思ったより広く、人数も少ないので、授業は比較的に聞きやすです!
入塾理由 知り合いのすすめで同じ塾におためしで入ってみたが、娘には合わなかった。
定期テスト 定期テスト対策は簡単に数学の分からない点を重点的に対策してくれた!
宿題 宿題の量は思ったより多くはないが、油断すると間に合わなくなるRevelです!
家庭でのサポート 分からないところはネットで調べてから、色々な説明会にも参加しました。
良いところや要望 授業のスケジュールが合わせやすく、比較的に簡単にリスケジュールが可能です!
その他気づいたこと、感じたこと 長期間に休むと、他の娘とだいぶ差が開くため、なかなかスケジュールが追加するのは大変です!
総合評価 娘の個人レベルに合わせてある程度は融通を効かせてくれた為、なんとか授業にはついていけた!
個別教室のトライ中央林間駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較ができないのでわかりませんが、テキスト代がかからないので単純に授業のコマ数が料金になります。2対1の授業を選択しましたが相手の生徒がいない時は先生とマンツーマンなのでお得でした。
講師 楽しく通うことが出来ました。歳が近いせいか苦手な所もすぐに克服することが出来ていました。
カリキュラム 教材はなし。季節講習は受講していない。入塾の目的が定期テストの成績アップと、模試の偏差値アップだったのでカリキュラムは特になし。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分位と近いので通いやすいと思いますが、ちょっと暗いかなと。駐車場は無いので近くのコインパーキングに停めることになります。
塾内の環境 自習室があるという事も入塾の決め手だったのですが、先生達が大きな声でずっとおしゃべりをしていて全く集中出来ないとのことで、自習室の使用は2回ほどでした。飲食できるスペースがある事、トイレが綺麗な事はよかったみたいです。
入塾理由 駅から近かったこと。自習室があること。確実に成績を上げますと力強い言葉があった事。
定期テスト 苦手なところを集中して対策をしてもらいました。受講していない教科も得意な先生が見てくれていたようです。
宿題 結構出ていたみたいで、苦手な教科は量をこなすのに時間がかかっていました。
総合評価 短期間で成績を上げることを目的として入塾したので、目的は達成できたので良かったです。
個別教室のトライ宮崎台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は妥当だと思うがやはり夏期講習や冬期講習は少し割高な感じがして多少負担になった。
講師 年齢が若く話しやすい講師やベテランの講師もいらっしゃって割と話しやすく質問や相談等もしやすかった。
カリキュラム 独自のカリキュラムや自分に合ったテキスト等があり良かったと思う。
塾の周りの環境 駅も近くバス、電車共に本数もありとても通いやすく人通りもあり良かった。遅い帰宅の際も電車、バスに乗れないこともなかった。
塾内の環境 人数と教室は広くも多くも狭くも少なくもなくちょうど良かったと思う。
入塾理由 受験するにあたり集団授業ではなく個別授業の塾を探していたので、通塾環境も含め決めた。
定期テスト 定期テスト前はテスト範囲中心に問題を解いたり解説もそこを1重点にしてくれた。
宿題 部活との両立だったが負担に感じるほど多くはなかったので自分的にはちょうど良い量だった。
家庭でのサポート なるべく負担にならないよう学校終わりや迎えなど極力送迎をした。
良いところや要望 交通の便もよくとても通いやすかったのとメール等こまめに連絡があり良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は事前に振り替える事ができ良かったが担当の講師が予定が合わないと他の講師になる事もある。
総合評価 個別授業が良いという方には良い塾だと思う。
講師の方も何人かいらっしゃり自分に合う方に教えていただける。
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでいいと思います。
講師 受験の相談に親身に相談にのっていただきました。
とても良かったです
カリキュラム 教材やプリントも受験に合わせていただき大変助かりました。よかったです
塾の周りの環境 駅が近く通いやすいと思います。
隣にパーキングもあり迎えに行く時行きやすかったです
商店街もあり食事する時も便利でした。
塾内の環境 ビルが古いです。
エレベーターは他の塾の子がいっぱいで乗れないこともしばしば。
入塾理由 中学受験をするにあたり適切な指導をお願いしたく、その中本人も合ってるいると思い決めました。
定期テスト 定期テストも良かったです。講師の方も一生懸命で大変良かったです。
宿題 宿題も多すぎずちょうど良かったです。
うちの子には丁度良かったです
家庭でのサポート 塾の送り迎えは必ず車で迎えに行きました。
家族全員でサポートしていました。
良いところや要望 迎えに行くと塾長さんが話しかけてきて今日の子供の様子を伝えてくれたりして安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが狭いですね。
エレベーターが狭いです。
全体的に狭いですね。
総合評価 イロイロ親身になって指導して頂きましたが、結局第一志望には受かりませんでした。
残念でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、一般の塾より高いのがネックです。週1回にしては高価です。
自分の家で勉強すると集中できないとのことで、毎日のように自習で通っていて、わからない点を空いている先生に聞けるのは良いと思います。
講師 女性の先生で、年も近く聞きやすく話しやすいそうです。
カリキュラム 学年を超えて、苦手分野を復習できた点。タブレット学習を推奨されますが、紙に印刷もOKなのが良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、一本入ったところなので、行きやすい。ただ目の前の道は狭いので、車での送迎は少ししづらいかも?
塾内の環境 ワンフロアなので、適度に声は聞こえる。自分の学習したいところをタブレットや問題集から自由に印刷できるので、やりやすそう。
良いところや要望 授業の日以外に行ってもウェルカムなところはありがたいです。
祝日でも、テスト前なので塾を空けてくれたりと柔軟に対応するのがありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと できていない点をしっかりしてくれるので、本人にも刺激になっているようです。
高校受験の進路については、かなり細かく指導していただけると思いました。
個別教室のトライ日吉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と言うことで他の集団のところよりは高めだった。
短期で行ったがわりと払った記憶がある
講師 先生により相性があるので良い先生に巡り会うまでに時間がかかる。
カリキュラム テスト前にはテスト対策、テスト後の復習も手厚くてよかった。受験前のフォローもできていたと思う
塾の周りの環境 駅から徒歩1分でアクセスはとてもよかった。夜遅くなっても人通りは多く安心して通わされた。ただ、自転車置き場がなかったので毎回有料の駐輪場を使っていたのでもったいなかった
塾内の環境 清潔感はあったが広さはあまりなく人が多いとゴミゴミしている感じがした。自習するところも少なかったのが残念
入塾理由 集団ではなく個別とゆうところに魅力を感じた。本人にもあっているようで塾長も感じ良かった
定期テスト 子供の弱みをわかってくれておりそこを重点的にやってくれてよかった
宿題 量は多くて遅くまで家でやっていた記憶。ただ、わからないところを次に行った時に教えてもらえたのでとてもよかった
家庭でのサポート 塾の送り迎えは不要だったけど食事ができなかったので家に帰ってから食事のサポートはしていた。見学や申し込みなども一緒にいきました
良いところや要望 先生によって質のばらつきがある。若い先生は経験が少ないようで教え方もあまりよくなかったらしい
その他気づいたこと、感じたこと 個別をうりにしているのでもう少し先生の数を増やして対応していただけると自分に合った先生をみつけることができて良いかなと。
あとは金額がもう少し安ければ長く通わせたかった
総合評価 アクセスはすごくいいのでそこはとても良かった。
うちの子は人見知りがあるのでどうかな?と思ってましたが個別なので質問しやすかったようでよかったです
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所や友達の通っている他の塾よりは安いと思った。実際に安いと思う。
講師 若い先生ですが、出身大学も良くハキハキして明るく子供が付いて行きやすい性格だと思った。
カリキュラム 苦手な科目に多くの時間を掛けるよう配慮された。本人もやる気を出した。
塾の周りの環境 駅から近く歩いて10分以内なので、子供単独で通学させて良いと思いました。送迎不要なのは大変助かります。
塾内の環境 車の騒音も少ない静かな教室でした。トイレも清潔に清掃されてました。
入塾理由 責任を持って成績アップを指導すると申しており、安心できたので。
定期テスト 対策というよりいつもの学習ペースで授業しました。そのやり方は問題無いと思う。
宿題 宿題はありましたが、難易度は高くなく復習ていどの内容でした。
家庭でのサポート 塾の説明会では子供が聞きたい事も含めてきちんと質問ができ、回答ももらいました。
良いところや要望 先生たちがしっかりしていました。子供に好かれるタイプの人が多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供主体である事が塾の基本方針である事が重要。子供の気持ちを汲み取る姿勢が欲しい。
総合評価 塾費や内容含め非常に良い塾だと思います。近所の方にも勧めています。
個別教室のトライ大和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の平均と比較すると高いと思う。
しかし、個別塾なので仕方がないと思ってる。
講師 ほとんど生徒に任せるスタイル。(今日はテキストの何処をやるかなど)
自分で管理できる子はやりやすいかと
カリキュラム テキストなどのコピーをすぐにしてくれるようです。
わからないところもすぐに教えてくれるようです。
塾の周りの環境 駅近なのは非常に便利ですし、
学校帰りなどに寄りやすいと思います。
しかし人通りはまあまあ少なく夜になると少し暗い雰囲気ではあります。
塾内の環境 自主学習のスペースは広めにとってある
iPadで各自授業を受けるので、静か
入塾理由 個別塾に興味があったため、個別の塾を探していたところ駅近に見つけた。
良いところや要望 面談の時に、なんの科目をなんのために伸ばしたいのかをはっきり伝えると、そのためのスケジュールや先生を決めてくれます。
総合評価 自分はここがわからない
ということがちゃんとわかっている子は使いやすい塾
個別教室のトライ川崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなかったと思います。夏期講習や冬季講習があれば高くなったと思いますが通常の授業しか受けなかっのでそこは安くすんでいると思います。
講師 先生の年齢が近かったので友達感覚で何でも質問できた事が良かったと思います。
カリキュラム 本人に合わせた教材は良かったのですが試験前まで成績が伸び悩んでしまったのでもう少し対策が必要だったのではと思います。
塾の周りの環境 駅には割と近い事もあり昼間は人が多くあまり心配は無かったが夜は繁華街なので色々な人がいたので少し心配だった。
塾内の環境 個別なので広さに関してはあまり狭いとは感じなかった。騒音も防音対策をしているのかほぼ気にならなかった。
入塾理由 いろいろな塾の体験入学を見て本人が一番合いそうだと思ったので。
定期テスト 定期テスト対策より、入試に力を入れてましたのであまり対策はなかったと思います。
宿題 宿題が出ていたかどうかはわかりませんが課題を与えられていたようで間違えやすいところを中心に勉強していたようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしていませんがネットでの申し込みが必要だったのでスマホを買い与えてサポートしました。
良いところや要望 志望校よりも少し上を目指す指導をしていたようですがもう少し入試テクニックなどを教えてもらった方が良かったように感じました。
総合評価 テレビコマーシャルをよくしているところなので詰め込む感じのところかなと思いましたが能力に応じて親切に教わる事が出来て良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ戸塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高めです。ただし講師のレベルによっていくつかプランが用意されているので、それによって料金も変わってきます。
講師 講師の経験値や熟練度を分けて価格設定しているので、そういった観点から目的に応じて講師を選択できるのが良い点。プロのベテラン講師に安心してお任せできます。
カリキュラム 一対一の個別指導なのできめ細かい指導をしてもらえる。カリキュラムは講師にお任せなので、信用ベースで組んでもらっている。季節演習は参加しないが、おこなってはいるようだ。
塾の周りの環境 駅に隣接しているビルで、アクセスはとても便利です。近くには飲食街もなく、夜でも安心です。
塾内の環境 学習コーナーで利用できる学習教材が充実していて、大手学習塾のメリットがある。背の高いパーティションで限られていない開放的な空間です。それゆえに少し会話や授業の声が聞こえてきてきなる人もいるかも知れない。イヤフォンをして自習している子もいた。カフェで勉強するよりは静かです。
良いところや要望 信頼できる講師がいることが最優先です。
こどもの学習状況がトライのアプリで確認できるシステムはありがたいです。
個別教室のトライ生田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較すると妥当と感じています。入塾以降に別途料金がほとんどないことは評価できます。
講師 個別指導のため一人ひとりが真剣に取り組んでもらえ雑な感じがしなかった。
カリキュラム 受験という最終目標に合わせて授業が進められ受験対策時間の確保ができた。
塾の周りの環境 自宅から近かったので通塾はに不便を感じることは特になかった。お祭り時期は隣の神社の囃子の音が気になった。
塾内の環境 冷暖房設備などは特に問題なく稼働していたため設備の評価としては良。
入塾理由 自宅から近く個別指導があったから。また体験入塾で講師が優しかった
定期テスト 定期テスト対策は豊富な過去問題をストックしており対策は十分であった。
宿題 宿題は若干多く感じたものの成長を促すものなので特に問題はない。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは何もしておらず進路相談時に講師と面談するくらいであった。
良いところや要望 欠席時の振り替えなどの対応も十分に行っていただけたので不満はない。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと感じたことは特にありません。
総合評価 志望校に合格することができ満足しています。次は大学受験対策もこの塾です。
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数での料金設定だったので、当日欠席になった時に連絡する時間によっては振替授業に対応してくれないので1コマ分を使う形になるので高いと思った。
講師 教科ごとに担当の講師が違うので、合う合わないがあるようでした。
もう少し金額を出すと優秀な講師になるという点で、4点にしました。
カリキュラム カリキュラムは子どもの不得意に合わせた内容で対応してもらっていたので子ども自身も今更振り返れない部分をフォローしてもらいベースの学力が上がって苦手意識も薄れたようでした。
塾の周りの環境 駅から徒歩2~3分だったので中学生の子どもでも通塾の時間帯などを親も心配することもなく通えていました。
塾内の環境 1つのフロアをスペースごとに分けていて開放感があり個別指導なので講義を受けるスペースはパーテーションで個々に仕切っていて高さもちょうど良かったと思います。
入塾理由 初めての通塾なので子どもの性格上、個別指導の塾を探していた中でアウトプットの時間を設けていて親の思考とも合致したのと選択教科以外でもタブレット学習で5教科できる点で決めました。
定期テスト 定期テスト対策というよりは子どもは中学3年間分のつまずきをフォローすることに重点を置いていたので特に対策はしていなかったと思います。
宿題 2科目を週1づつだったのですが、量もさほど多くなかったように感じます。
家庭でのサポート 何かあれば担当の方から親に電話が来たり、メールが届いたりと通ったままではなく家族と連携をとることも重視してくださっていたので必要な時に必要なサポートをする事ができました。
良いところや要望 アウトプットの重要性に重きをおいていたので、たった6ヶ月の通塾でしたが確実に学力が向上したのでとても効率よく対応される塾だと思いました。
要望としては休みの連絡が電話対応のみだったので、ネットからなど電話できない状況でもすぐに対応できるようなツールがあるともっと便利だったと思います。
総合評価 たった6ヶ月の通塾でしたが中学3年間分の穴を埋めてくれたように思います。子どももそれが自信となり、苦手意識の強かった科目も理解できる楽しさも感じたようでその変化だけでも大きな成長になりました。
個別教室のトライ日吉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生のランクによって授業料が変わるが、成績が上がらないので、1番上の先生にせざるを得ない状況で、授業時間もMAXにしないといけなく、授業料が高額になった
講師 先生が中学受験に慣れているベテランの方で、受験校に合わせた問題を解かせてくれた
カリキュラム 自習時間も、たくさんの先生が息子のことを気にかけてくださり、皆さんに応援していただいた
塾の周りの環境 日吉駅の出口の目の前に校舎があり、夜も安心して通わせることができた
またコンビニも近くにあったので、便利だった
塾内の環境 建物が古く、部屋が狭い
何時間も勉強すると気が滅入りそうな教室だった
入塾理由 水泳を続けながら通える塾を探しており、個別指導は曜日が選べるので、通いやすいと感じたから
定期テスト 定期テスト対策は特になかった
個別指導なのでそもそも定期テストがない
宿題 宿題の量がとても多い
授業で理解ができていないと宿題に手こずることが多かった
家庭でのサポート 土日に父親が全ての科目の復習に付き合った
またわからない問題は何度も説明をしていた
良いところや要望 個別指導なので一人一人のレベルに合わせた対応をしてくれるのがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し部屋が広ければ良い
休憩場所も確保していただけるとありがたい
総合評価 受験に向けてのサポートは良かったが、一緒に頑張る仲間がいなかったことで、本人のやる気を起こすきっかけが作れなかった
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、親としては高い出費です。しかし学校の授業の進み具合が違うので、仕方がないと感じています。
カリキュラム テキストの購入を強要されることなく、教室の問題集をコピーして使って良いのが、魅力。
塾の周りの環境 駅から近いので、三者面談で親が行くのにも楽です。
塾内の環境 静かな環境というわけではなく、適度に声が聞こえる中で、自習スペースで勉強です。それが良いか悪いかは、その子次第。
入塾理由 県立中高一貫校に通っていますが、一時期人間関係で学校に行けなくなった時期から授業についていけなくなり、成績が落ちました。通常の集団塾では進み具合が違うので、個別指導の塾に決めました。
定期テスト 試験範囲を確認し、それに合わせて勉強。決められた科目での契約では無いので、分からない教科は自由に聞けます
宿題 宿題は多くないです。授業後に一時間復習の自学があります。その場で理解していく方式。
良いところや要望 塾長のメールアドレスを教えて貰っていたので、気になることがあれば、メールで伝えられます
総合評価 個別指導であるのは、中高一貫校の子供にとってはありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ