お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「神奈川県」で絞り込みました
個別教室のトライ中山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回の料金に割引があったのはいい。ただ、全体的に料金は高いと思う
カリキュラム 教材に関しては使いやすそうだった
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすいと思う。
ただ、飲み屋等も近くにあるので、休日前などは少しうるさくなったらするのかとも思う
塾内の環境 自習室がオープンスペースなので、もう少ししきりなどがあるといいと思う。
あと、開校時間が少し短いように思う
入塾理由 大学受験の総合型選抜対策と、自宅から通いやすい場所だったから
良いところや要望 プロの講師を選択したので、結果が出るよう良い指導を期待したい
個別教室のトライ相模原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることを含めても、前塾よりかなり高く、悩んだが、希望指導時間、通いやすさ、塾の雰囲気がよかったので、入塾を決めた。
講師 体験授業の時から、とてもわかりやすく丁寧に指導してくれた。通塾してからも、面倒見よく対応してくれている。
カリキュラム 一コマ120分で、前半60分は先生の授業、後半60分は授業で教わったことを問題を解きながら、自分で復習するスタイルが合っている。
塾の周りの環境 最寄駅から近く、学校帰りに寄りやすい。大通りに面していて、コンビニも隣にあり、治安・立地ともによい。
塾内の環境 必要最低限のものが置かれていて、すっきりとした印象。窓は少なめなので、若干教室内は暗く感じた。
入塾理由 個別指導も行う塾へ高校1年の終わりから通っていたが、受験の年となり、連日夜遅くまでの詰め込み集団授業に変わり、体調を崩し、通塾が難しくなった。1対1で、学校帰りの早めの時間に学びを見てもらえる塾を探していて、個別教室のトライに出会う。
良いところや要望 費用以外は気に入っているので、あとは子どもの学びの可能性を引き出していただいて、高校卒業後の進路決定に結びつけたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生専用の自転車置き場があったらいいなと思う。入塾前に、体験授業と説明を聞きに行ったが、時間をゆったり取って対応してくれた。
総合評価 費用面のみマイナス評価だが、他はプラス評価なので、トータル評価はプラスである。教室長さんと子どもが話が合いそうなのもプラスだった。
個別教室のトライ青葉台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた塾より一コマの授業料は割高だと思う 高額なので簡単に授業を追加出来ないと感じる
カリキュラム 時間内であれば全教科の学習が出来る点はとても助かる。しかし授業は60分なので有効に使わなければならない
塾の周りの環境 駅からすぐ近いので夜遅くなっても送迎の必要がないのはとても助かっている。周りにお店も多く治安も良いので安心して通える。
塾内の環境 自習室は机などと整っており集中出来るようで毎日通っている。高校生は立派な机のブースを使えるらしく喜んでいる
入塾理由 自習室が良い
塾長先生を信頼して大学受験のために評定平均upを目的として入塾しました
良いところや要望 自習室も良く先生も優秀なので通い続けたいが
今までの塾よりかなりコストが高い所が厳しい
個別教室のトライ茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1と考えたら少し高いなとおもいましたが、
個別ということと、自習室は何回行ってもいいとのことだったので妥当な料金かなと思います。
講師 いつも同じ先生というわけではないので、悪く言うと当たり外れあります。
これまで息子は3人の先生に教えていただきましたが、
1人の先生は、せっかちだったと言っていました。他の先生は教え方も上手でわかりやすいようです。
カリキュラム 学校の授業の復習のようなかたちで、本当に理解しているか確認しながらの授業のようです。
勉強苦手で今まで避けてきた息子ですが、勉強の仕方もだんだんわかってきたようでちょっぴり自身がでてきたようです。
塾の周りの環境 国道から駅前の商店街に少し入ったところにあり、人通りも多くて明るいので、自転車で通っていますが安心かなと思います。
近くにバス停があるので雨で送り迎えができない日でも
通えます。
塾内の環境 教室が個室ではないので、他の授業の声はお互い聞こえる環境ですが、うるさいなどは無いようです。
入り口から塾内見渡せるくらいオープンです。
入塾理由 個別で息子に合わせて授業をしてくれるところ。
スケジュールの融通がきく。
良いところや要望 個別なので、息子に合わせて勉強量など考えてくれます。
用事ができた時などスケジュールの融通がきくのでありがたいです。
合う先生の授業日を多くしてもらえるとありがたいです。
総合評価 入塾して間もないですが、勉強苦手意識がちょっとだけなくなってきたみたいです。
自宅でも課題をやったり、テスト前に友達と勉強したり
と、やる気にさせてくれていると感じます。
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回2時間マンツーマンかと思ったら、1時間はマンツーマンで、もう1時間は自主学習みたいなかんじだったので高いと思った。
講師 本人に任せっきりなので詳しくは分からないが、分からないところの説明は上手らしい。
カリキュラム 一教科だけではなく、やりたいところ、分からないところを教えてもらえるところが良かった。
塾の周りの環境 駐輪場、駐車場がないのが不便。駅から徒歩2~3分で着く。駅から近いのでバスでも行けて良い。人通りが多いので怖い部分はある。
塾内の環境 友達同士で話をしていたり、教えていたり、面談したりしているので雑音はある。
入塾理由 部活と両立ができるために個別指導塾にした。通う日や時間も選べるので良いと思った。
良いところや要望 先生選びについてだが、先生が決まったのかと言うのを当日まで知らされていなかった。
総合評価 塾が初めてなので詳しいことは分からないが、このままこの塾にいて行きたい高校に行けるのか疑問に思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ辻堂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生ですが、
スタンダードなプラン。
cmなどしてるから、広告費用がかかっているんだ
ろうな、という感想はあります。
講師 1対1なので、じっくり学べる所が
いいなと思いました。
相性などもあるかと思いますが、
まずは慣れて楽しく通って欲しいです。
カリキュラム 個人別の目標でカリキュラムを組め、
メイン学科の他にも、先生が
対応できる科目は教えてもらえるところ。
塾の周りの環境 誰でも入れて、休憩スペースもあるのですが、迎えによった際は、警備の
巡回もあり、少し安心しました。
悪 駐車場はない
塾内の環境 同じフロアにキッズの通う習い事教室もあり、
夕方まではがやがやしていてうるさい。
入塾理由 自宅から通いやすいことと、個別指導で
探しており子供がわかりやすかった、と
体験授業の感想がでた為。
家庭でのサポート aiアプリなどあるようです
パッドやスマホにいれて自宅でも活用していきたいです。
良いところや要望 広告費用をおさえて、価格をさげて欲しいです。
自分で通う家庭教師プラス自宅教材のアプリが
ついてくるイメージです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、しっかりした
評価ではありませんが、通うのは
子供なので、本人がわかりやすいと言い、
夜でも安全に通えそうなので選びました。
個別教室のトライ海老名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾や、インターネットでの情報から妥当の金額だと感じた。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい。周りに大型スーパーなどもあり、長時間の授業でも安心して受けられる。
ただ、自転車置き場がないところが少し不便だと思います。
入塾理由 教室の雰囲気、通いやすさ、体験授業を受けての子供自身の感覚。
良いところや要望 塾長さんが親切そうなので、これから困ったことがあったら是非相談して行きたいと思う。
個別教室のトライ保土ケ谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別なのである程度は仕方ないと思うが、集団塾、1対2の個別と比べるとやはり高かったから。
講師 子どもをよく見てくれ、何が得意で何が不得意かきちんと把握してくれる。その日に何を学習したのか、アプリ経由で報告してくれる。
カリキュラム 目標を定め、それを達成するには、いつ何を学習するべきか、計画を立ててくれる。学校の教材でも市販の教材でも、おすすめの教材でも、子ども合ったもので学習を進めてくれる。
塾の周りの環境 駅直結ビルの中なので、天候関係なく通える。外の音も気にならず、教室のある階も静かなので、とても良い。
塾内の環境 死角がなく、目が行き届く。仕切りのない広い空間に自習スペース、授業スペース、相談スペースなどがあるが、授業の話し声も特段と気になることなく、それぞれの学習に集中できる。
教室内が整頓されていて、明るさと綺麗さを感じた。
入塾理由 子どもが気に入ったから。体験をしてみて、合う講師と巡り会えた。駅から通い易い。教室環境がよい。こちらの願い、希望を叶えてくれそうだったから。
良いところや要望 個別指導の良さを生かし、子どもに合った方法、手段で、目標達成できるように指導していただけたらと思う。
総合評価 指導内容、方法、環境などいろいろと期待できるが、やはり料金が高いので。
個別教室のトライ大倉山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供経由で行くといいよ、と言われて子供が行きたがったため、お金がかかってしまった
講師 講師の先生を尊敬して勉強に打ち込むこれができた。自習用にも通って、塾のない日も通いやすさがあった様子
カリキュラム 型にはめた勉強ではなく、子供に合わせてレベルに応じたカリキュラムにしてくれた
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、通いやすかった。商店街もあり明るい。治安はいい。車は多め。とにかく送迎が不要なことがよい
塾内の環境 特にない。自習スペースもあり、静かに勉強している様子だった。
入塾理由 通いやすさ。子供にあった講師をえらぶ事ができた事。カリキュラムが自由だった事。
宿題 講師から出されてはいたが、子供のレベルに合わせて量もほどほどだったと思う
家庭でのサポート 特にない。
講師に任せていた。親より講師との関係をよく築いていた
良いところや要望 よい講師に出会えて大変満足している。塾長は頻繁に交代していた
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が頻繁に交代するのは、どこの塾長でもあることなのか?心配になる
総合評価 通ってよかった。子供に合わせた学習、過去問を準備してくれていて、助かった
個別教室のトライ上永谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全マンツーマンですし、自習にも通えるので妥当な値段だと思います
講師 体験で受けた先生が楽しくてぜひこの先生に習いたいと本人が強く希望しました
カリキュラム 先生の個別指導と演習の時間がきっちりと計画されているのが良いです
塾の周りの環境 駅から近いのは良いですが、交通量が多い道に面しているので車で送迎するのが困難と思います。人通りが多いので治安は悪くないと思います
塾内の環境 教室は無駄なものがなく整理されていた。また、木製の机等が使われているので、居心地よく感じました
入塾理由 本人が体験で受けた先生に、ぜひ学びたいという気持ちを示したことが一番の決め手です
良いところや要望 対応が丁寧なところは良いと思います。すぐに連絡がつき不安なことなど説明してくれます。
総合評価 なにより本人が先生に学びたいという強い意志を示したことが決めてです。自習時間を別日に作ってくださり、個別に対応いただけるところも評価につながりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ青葉台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に教えてくれて、この値段は良いと思う。
なにより習い事との両立が出来たのが良い
講師 丁寧に教えてくれて満足
目標に向かって寄り添ってくれ、良かった
カリキュラム 子供に合っているようでした
ともだちも通っているので通いやすいとも言ってました
塾の周りの環境 交通の便が近くて良かった
道路の目の前ですが、音がうるさいこともなかったようです
ただ少し狭いスペースなのでもう少し広いスペースだと助かります
塾内の環境 とくに問題はなかった
清潔感もないわけではなく、明るい環境で良かった
入塾理由 習い事の両立も出来、良かったです。
家から近いこともとても重要でした
良いところや要望 個人に合わせて行い、目標に向かって指導してくれるので良いと思います
総合評価 何より近くて通いやすい
内容も良いのでおすすめ
近所だと友だちも通っているので安心
個別教室のトライ大和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり妥当な値段だと思います。季節講習を取るかは自由なのも良い。
講師 先生としっかりコミュニケーションを取れている様子で質問もしやすい環境です。
カリキュラム 教材は普段学校で使っている物で対応していただけます。教材を購入しなくても良いのが有り難かったです。
塾の周りの環境 大和駅から徒歩30秒程で目の前にはカフェやコンビニ、薬局等が入った商業施設があり人通りも多く安心です。
塾内の環境 教室内は明るくオープンで設備も綺麗な印象でした。自習スペースに机が沢山あるのでいつも利用しています。
入塾理由 子どもに合った先生を選んでくださるとのことで人見知りな娘にぴったりだと思ったから。
定期テスト 定期テスト対策については教室長の先生と三者面談を行い、重点を置く科目を洗い出し対策を一緒に練ってくださいました。結果は目標の点数以上を取れました。
宿題 多過ぎず少な過ぎず適切な量です。毎日自宅で30分~1時間時間を取ればこなせる量です。
家庭でのサポート 帰りが遅くなる際は駅まで迎えに行っています。その他は節目に三者面談があるくらいです。
良いところや要望 よく生徒を見てくれていると感じます。娘の性格を理解し対応していただいています。
総合評価 先生の対応と成績がゆるやかですが上昇しているのを見ると満足しています。
個別教室のトライ保土ケ谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり授業料は高いですが、AI学習や動画視聴などが5教科できたり、サポートの手厚さなどトータルで考えると適正だと思います。教室にもプリントやテキストなど幅広く揃っており色々できることはあるので、本人が使い倒してくれたらむしろお安く感じると思います。
講師 息子本人が体験授業のときに、自分にしっかり向き合ってわかりやすく説明してくれたことに感動していました。2対1の個別指導が多い中、息子には1対1が合っていたようです。
親から見ると、課題発見(取りこぼしポイントの見極め)やモチベーションを上げるのが上手だと思いました。
カリキュラム まだ入ったばかりで評価しづらいですが(このアンケート全体的に、入塾直後ではなくしばらく経ってから回答したほうが、これから検討する方に有益だと思いますが)、完全オーダーメイドなので、必要があれば学年を遡って演習や解説もしてくれるのがありがたいです。
塾の周りの環境 駅ビルなので交通は便利ですし、周辺は人通りがあり、あまり心配はいらないかなと思います。一方でビルのエレベーターは誰でも入れてしまい、駅ビルエリア以外の階はほとんど人の出入りがないのでちょっと怖い感じがします。
塾内の環境 騒音などは全く気になりません。新しい塾なのでフロアはキレイです。
面談に使うエリアがパーテーションで仕切られているだけなので、話が周りの生徒さんや先生に聞かれてしまわないか、お邪魔にならないかはちょっと気になりました。
入塾理由 勉強に対して後ろ向きな息子に丁寧に声掛けしていただき、体験授業のあとから明らかに姿勢が変わりました。まだ最初だからというのもありますが、本人も楽しいと言って前向きに体験に通ったので、こちらにお願いすることにしました。
良いところや要望 他もいくつか学習相談にうかがいましたが、こちらが一番ウエルカム感があり、連絡もマメ(かつ、SMSやメール、アプリをうまく利用されるのでこちらの負荷が低い)だったところなどから、親子共々安心、信頼してお任せできると判断しました。
まずは勉強に向き合う姿勢、習慣のところから、うまくご指導いただけることを期待しています。
総合評価 ずっと通信教育&親の声掛けで成果が出ず、それでも「塾なんか行かないから」と言っていた息子が、体験授業のあとは「楽しい。トライなら行く」と前向きになれたことがまず大変ありがたいことでした。
まだ本格的な授業はこれからなので期待も込めてということになりますが、現時点では満点です。
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりなので、金額と成果の評価はできませんが、マンツーマンで教えていただけるのであれば、妥当な金額だと思います。自習室はオープンなので、雑音もありますが、子供には合っているようです。
わからない所も質問して良いとのことなので、今後、利用させていただけたらと思っています。
講師 自分から積極的に質問できるタイプではない為、隣にいてくれる環境での指導は、よかったのかなと思います。
話しやすいようです。
カリキュラム 個別なので教材は学校で使っている物や、自分で持っている物で良いとのこと。
テスト前だったので、学校のワーク中心に教えていただきました。
今後、どのように進んでいくのか、相談になるかと思います。
塾の周りの環境 JRの最寄り駅からはわりと近く、わかりやすい所です。
一本奥に入り、暗く、道が少し狭いわりに交通も多めでした。
塾内の環境 整理整頓はされていますが、フロアが狭くごちゃごちゃした印象ではあります。
部屋に仕切りがあまりないので、他の人の気配や音を感じます。
入塾理由 集団塾に通っていましたが、部活も忙しく、ついていけない様子だったので、個別での指導を希望しました。
定期テスト 個別なので、授業の時間にテストに出る範囲でわからない所を教えていただきました。
宿題 次までの課題が出ているようです。
量はあまり多くはないようですが、本人次第だと思います。
良いところや要望 本人ならペースで学習していける良い所はありますが、目標を決めた際に、そこまでたどり着くためのペースが維持できるのか、不安なところもあります。
個別教室のトライ茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく低くてもない設定だと思う。授業の内容からも妥当だと思う。
講師 講師の年齢層は低いと思いました。子どもが懐いていた数学の講師が急に国語の講師に変更になりモチベーションが下がってしまい残念だった
カリキュラム 全体のシステムは個性的だと思うが学習の仕方、テキストのシステムは普通のスタイルで目新しさは無かったように感じた
塾の周りの環境 駅からそこそこ近くて便利。近くにコンビニがあり買い物が出来て空腹の時は助かったようです。人通りの多い通りなので安心だったが夜遅くなると酔っ払いが多いので少し心配だった。
塾内の環境 室内は新しくて綺麗だった。生徒が騒がなければ静かな環境だとお思う。講師と生徒が仲良いのは良いが程々にした方が良いと思いました。今時タバコ臭い講師はダメです。
入塾理由 先生との距離が近いと思った。個人的に勉強を教えてもらえると説明を受けた。
定期テスト あるのは聞いていましたが、本人が希望しなかったので受講はしていない。
宿題 宿題の量は少なかったように思います。学校の宿題もあったのでなんとも言えない。
良いところや要望 立地が良いです。学習方法は個性的ではないが悪くはないと思います。
総合評価 全体的に可もなく不可もない塾だと思いました。求めていたものがハードでは無かったからかもしれませんがゆるい感じだった印象です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ本厚木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えませんが、授業内容がとても良いので満足のいくものです。
講師 一人一人親身になって対応してくれるため、とても印象がよく通いやすいと言っていました。
カリキュラム 教材などカリキュラム全般、進学を希望する学校に合わせてセレクトしてくれてとても良かったです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えたのでとても良かったです。天候にも左右されることはありませんでした。とても恵まれた環境でした。
塾内の環境 教室の広さは狭くも広くもなく、ちょうどよかったように思います。
入塾理由 偏差値の高い学校を受験するにあたりいろいろリサーチした結果、料金や通いやすさを含めトータルでメリットの大きいこの塾をえらびました。
定期テスト 定期テスト対策はいつもの学習が先を行っているので特別なことはしていませんでした。
宿題 量は適度で難易度も進学希望校に合わせてくれていたのでとてもありがたかったです。
家庭でのサポート 家が近かったので特別なことはしていませんが、日々の食事についてはきちんとサポートしました。
良いところや要望 個人のレベル、希望校に合わせて適切にカリキュラムを組んでくれるのでとてもよいです。先生方もとても親身でした。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪をひいて休んだときのサポートが今ひとつだったのがマイナスですね。
総合評価 お値段は安くはありませんが、我が家にとっては最適な塾だと思います。
個別教室のトライ海老名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指定校推薦を得るための勉強だったので、それほどお金をかけるつもりはなかったが、本人の希望もありトライに。短期間だったにも関わらず…想像以上に高かった。
講師 本人の感想で言うと、先生の歳も若く個別と言うこともあり、分からないところを遠慮なく聞けたとのこと。
塾の周りの環境 駅から近くて、周りの治安も良くショッピングセンターが近いので遅くても人通りがあるので安心安全でした。また、自宅からも徒歩圏内なので問題なかったです。
塾内の環境 本人から聞いたところですと…勉強しやすく集中しやすい環境だったみたいです。
入塾理由 残り数ヶ月で苦手科目を克服するため。部活をしていたので、普通の塾だと時間が合わなかったので。
宿題 恐らく宿題は出ていなかったようですし、家でも宿題をやっていた様子はないです。
家庭でのサポート 妻が送り迎えと、塾(トライ)を決めるにあたって色々動いていました。
良いところや要望 ありません。要望はもう少し1教科あたりの金額を安くしてぐらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 無事合格しましたので、感謝しております。
総合評価 短期集中でも少ない教科だけでも、試験間近でも親切な入会手続きと丁寧な指導は、さすが大手だなと感心しました。
個別教室のトライあざみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら私は安いと感じています。ただもう少し探したらもっと安いとこはあったかなと。ただ駅も近いですし、先生方も悪くないです。
講師 優しい先生が多い。知識が多いかは人によると思います。子が相談した時もしっかりと対応していただいたみたいですし、面談の時も良い方だと思いました。ただ上から目線な方もいます。
カリキュラム 教材はないです。市販の物を使ってもらってます。コピーをしてくださったり、AI教材はすごく良さそうでした。ただそれで足りているかはどうだろうという感じです。
塾内の環境 今年は工事が多かったみたいですが、雑音は特にという感じみたいです。電車の音がうるさいとか子供の声がうるさいとかはないです。ただ個別で授業しているところはブースなので授業の声は丸聞こえです。
入塾理由 個別なのにあまり値段が張らないところ(レベルによって変わる)とか、教室が過ごしやすく綺麗みたいです。
良いところや要望 教室が綺麗です。お手洗いはわかりません。机も広かったですし、勉強しやすそうで子も気に入っていました。あとAI教材は何個も選べるのでそこが良いですね。
総合評価 全体的に良いと思います。ただ値段とレベルが伴っていない時があるかもしれません。
個別教室のトライ上大岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので高めです。個別指導なのでしょうがないです。テキスト等込みの値段だといいのですが・・・。
講師 本人との相性を第一に考えていました。体験授業を受けてすぐに本人が入塾をきめました。
カリキュラム 個別指導なので、子供の理解度に合わせて授業が進む点はよかったです。
本人も質問しやすいようです。
塾の周りの環境 駅直結のビルなので天候に左右されず、良いと思います。コンビニも近くにあったり、自販機も教室のある階に設置されています。
塾内の環境 駅直結で幹線道路もわりと交通量あるのですが、高層ビルのためか騒音は全く気にならないです。自習室も広くきれいです。
入塾理由 本人が個別指導塾を希望してしたため。通学のしやすさと、本人とのフィーリングが合うことを条件にさがした。
定期テスト 定期テスト対策もしてくださいました。事前に伝えてあると、問題なども作ってくれるそうです。
良いところや要望 本人がやる気になって通っているところを見ると、良い塾なのだと思います。
ただ、値段が高いのでせめて参考書等は教室で購入して自由にコピーできるといいなぁと思います。
総合評価 先生との相性も良く、授業がない日でも自習室に行って自習しています。自習室の環境もよく頑張ってほしいです。
個別教室のトライ戸塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他個別指導より高めであるが時間が2時間なので
少し高いぐらいと判断している
講師 子どもの向上心ややる気を引き出してくれているので良いと感じている。
カリキュラム 分かったつもりを防ぐ ダイアログ学習法や教材が自由なところが良いと感じている。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いがその分交通量が多く横断歩道がない道を横切る人が多いので少し危ないと思う。 場所 自体は駅のメインの道の裏手にある。
塾内の環境 塾内の環境は雑音もなく良い。 みんな真剣に自習や授業を受けている。
入塾理由 本人がいちばんやる気を出したので決めました。
また受講する教科の自由度が高く感じた。
定期テスト これから定期テストなどがあるためよくわからないが 体験の時に対策がありますと言っていた。
宿題 生徒の力量に合わせて 分量を変化させるため 本人にとっての適度な量で良い。
家庭でのサポート 当日 学習したことについて聞き さらに宿題などで復習をしているのでそれらの確認をしている。
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれたことについては とても良いと思うが やはり 料金がとても高いので もう少し低料金だったら良かったと思う。
総合評価 やはり 1対1というのが良かったと思う。子供も真剣に話を聞き 自分だけを見ていてくれるということでより集中して授業に臨めたと思う。 体験した後すぐにここに通いたいと言っていた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ