- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,447件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「愛知県」で絞り込みました
個別教室のトライ津島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけど、もう少し安ければありがたいです。2科目受講したかったですが、1科目しか受講していません。
講師 決まった先生なので、慣れるとやりやすいようです。受講してる以外の科目も、質問すれば教えて貰えるみたいで良かったです。
カリキュラム 完全に個別指導の夏季講習も、本人の解らない所をしっかり教えて貰えるので良かったです。
塾の周りの環境 通学に使っている駅前にあるので便利です。側にコンビニもあるので助かります。
塾内の環境 広すぎず、程よい緊張感の中で出来る雰囲気で、本人には合ってるみたいです。
良いところや要望 入室、退室のメールが保護者に届くのは、帰りの時間も分かるし良かったです。
個別教室のトライ香久山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については希望の授業数にすると高いと感じました。選択ができるので希望の料金で選べるのは良かったです。
講師 間違えた所を一緒になって考えてくれて丁寧に解説をしてくれました。
カリキュラム レベルの高い内容が良かった点です。教材がまだ1つのため悪いところはまだありません。
塾の周りの環境 自動車で送り迎えをするのに夕方から周辺の道路が混みあっていたので送れそうになった。混み具合が読めないので時間配分が難しい。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境で整理整頓もされていて雑音もありません。
良いところや要望 夏期講習キャンペーンでお得に授業が受けれたのが良かったです。
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初対面でも子供にとって分かりやすい授業をしてくれてすごく喜んでいた
カリキュラム 教材は今あるやつを使ってよく、費用があまりかからないこと
無理な誘いがないこと
塾の周りの環境 知立駅を降りてすぐなので安心
通学は自転車で定期券を持っていないから塾までの交通費がかかる
車の駐車場がない
塾内の環境 小学生がいてザワザワ感があるのが気になった
入口が自動ドアで、開け閉めされる度にチラッと皆が見る感じがあるのも気になった
良いところや要望 学生定期券が購入できると自習室に毎日通いやすくなるので学生定期券を買えるようにして欲しい
個別教室のトライ大治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、週2回にしても週1回の倍の金額にならない設定です。
悪かった点は、個別なので仕方がないのですが、やはり料金が高いところです。
講師 良かった点は、優しそうな感じで、わかりやすい説明でした。
悪かった点は、今の時点では特にありませんでした。
カリキュラム 良かった点は、希望する模試などの教材などたくさんあるところです。
悪かった点は、今のところ特にありませんでした。
塾の周りの環境 良かった点は、幹線道路沿いで、近くにスーパーなどがあり夜遅くなっても明るくところです。
悪かった点は、送り迎えに利用する駐車場が入出庫がしにくいところです。
塾内の環境 良かった点は、教室がない日でも自由に利用できる自習室があるところです。
悪かった点は、少し空調の温度設定が高いのか暑く感じたところです。
良いところや要望 良いところは、教室がない時でも時間内であれば自由に自習ができ、わからない時は、空きの先生がいれば質問できるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供達が勉強に集中できるようにもう少し、空調の温度設定を低くしてあげると良いと思いました。
個別教室のトライ瀬戸口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額。もう少し安ければ嬉しいが、個別指導なので仕方ないと思う。
講師 子供に寄り添った指導をしてくれて、子供が教室をとても気に入ったから。
カリキュラム 子供に合わせて学校の教科書か塾の教材か柔軟に対応してくれる。
塾の周りの環境 駅から近いので自分で通うこともできる。交番も近いので安心できる。
塾内の環境 コロナ対策の為に窓を開けていたために、うるさかった。
良いところや要望 習い事でトラウマがあるので優しく、誉めて伸ばしてくれる指導方針が子供に合っていると思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ大曽根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に4回なので 料金は少し高めかと思いますが、マンツーマンで教えていただけるので、集団授業の塾よりは 理解度も高いのではないかと思います。
講師 とてもわかりやすく教えていただけたようで、本人も理解できた と喜んでいました。
カリキュラム マンツーマン指導なので、その子の学力に合った指導をしていただけて良いと思います。
月に4回なので、宿題プリントをもう少し多く出していただけると 家庭学習で復習できると思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、とても通いやすい立地です。
周りの環境も明るいです。
塾内の環境 塾内は綺麗な環境でした。
雑音などは、特に気になりません。
良いところや要望 本人が苦手な教科を教えていただける。
マンツーマンの指導で、わからない箇所を きちんと理解できる。
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンだから仕方ないのだろうが、もう少し値段が安いと良い。週1回以上は値段的に厳しい。
講師 講師はまだよくわからないが、担当の塾長がハキハキしていて、子供をひっぱっていってくれる感じなので良いと感じた。
ただ、値段は高いと思う。
カリキュラム 動画が家でも見ることができ、AIで子供の苦手な部分を分析してくれるところも良かった。
塾の周りの環境 駅前で図書館も入っている静かな環境で良い。
教室を出て、休憩できる場所があるのも良い。車での送迎もしやすい。
塾内の環境 広々していて、静かすぎず騒がしすぎない感じで良い。講師の話が響くようなこともない。
良いところや要望 治安が良く、講師の先生も充実している。
自習教室があり、日曜以外はいつでも行けるところが良い。
個別教室のトライ安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別やAIをうたってCMばかりがめだって内容がない。
とても人にはすすめない。
講師 分かりやすく、子どものために、一生懸命おしえてくれた。
それに子供がついていったかは、わからないけど。
カリキュラム AIを使ってといったら、個別といったり、なにも使わず、個別に指導だけどまわりが人だらけで集中にかけると思う。
塾の周りの環境 駅前で駐車場がなく時間がきっちりしていなく迎えに行くのに待たされて困った。
塾内の環境 教室はせまく、開放と言っても席がなく、話し声も聞こえて、環境よく勉強したかは、疑問。
良いところや要望 先生が一生懸命なのは良かった。
前の時間の子が遅刻したのを、うちの子まで時間がずれるのは納得いかない、遅刻したこの時間は守るべき。
個別教室のトライJR岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習の案内が来ますが、不快でした。子供に合わせてキチンと話しもしてほしいかなと思います。
講師 年も近く、質問も聞きやすく、話しやすさがいいと思われます。
子供の学力に合わせて丁寧に教えてくださっていると聞きます。
カリキュラム テストの前はテスト内容にしていただいたり、臨機応変に対応していただいているみたいです。
塾の周りの環境 駅から5分ほどで夜もあまり暗くもないので、女の子と親としてはありがたいです。
塾内の環境 とても静かな印象があります。
ただリモートの時は話さないといけないので、静かすぎるとやりにくいと聞きます。
良いところや要望 メールで今月の娘の名前で学習要項みたいなものがくるのですが、それがサイトを開けますが見られないです。
個別教室のトライ新清洲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いというほどでもないが、安くもなく本人の成果と対比すると高かったように思う
講師 質問すれば教えてくれるスタンスなので、奥手な子には聞くことがストレスになるかもしれない
カリキュラム お金をかければいいものが揃うのだろうけど、本人の意思など考慮して極力お金をかけないようにしたため
塾の周りの環境 自宅から徒歩3分ほどの距離なので、通学のストレスはなかったらしい
塾内の環境 主な学習場所は自習室だったようで、先生の授業を受けるという感じではなかったよう
良いところや要望 通塾し始めてすぐに、本人がやりたいことをやれる学校が(デザイン関係の専門学校)みつかったので、特にない
その他気づいたこと、感じたこと どんなにお金をかけて環境を揃えても、本人のやる気がなければ無駄になる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ赤池駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分日進市では1番高額な料金体制だと思いますが、それなりのプロ講師を抱えていて、実績はありそうでした。
講師 プロ講師で優秀な女性でしたが、自分の不得意な分野は全然レベルが低くせっかく最高に高い料金を払っているのに、授業に集中してくれなく、流しているだけでとても残念だった
カリキュラム 個別なので仕方がないのですが、教材は学校の教科書で、何かその場しのぎの対応で、きちんとした教材が存在していなくカリキュラムもしっかり立てていなく、学校の先生の事を知りたがっているだけの気がした
塾の周りの環境 地下鉄赤池駅から徒歩1分で便利だけど駐車場はない
塾内の環境 自習室があり、塾長は出入り口で必ず手の消毒と体温の検査をしてしっかりしていると思った
良いところや要望 正直、良いところは特になくあえていうならば立地条件くらいかな
その他気づいたこと、感じたこと オンラインで、聴講するコマがあるけど、Youtubeとほぼ同じ様な事をしているのでタダの方が良い
個別教室のトライ南大高駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私が担当ではないので分かりませんがそこまで高くないと聞きました
講師 ともだちやクラスメイトとともに通いやすいらしい。休む場合も振替がきく
カリキュラム 自分で買って教えてもらうので特に困りはしなかった
塾の周りの環境 小学校から近く歩いて行けるので非常に便利であったまた駅も近いので通ってこれることがいいと思います
塾内の環境 病院の近くのため騒音は少なくまた少し奥まった場所の為環境は非常に良い
良いところや要望 当初の目標通り中学受験について国ができたので問題はないと思います
その他気づいたこと、感じたこと 当日体調不良で休む場合も振替が効くので非常に便利でした夏休み等に一気に振り返ることができます
個別教室のトライ豊明校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一概に比較できないが、一般的な値段ではないかと認識している。
講師 時代柄 先生があまり厳しないし、あまり言わないから。生徒も叱られなれていない。
カリキュラム 地域の学校のレベル進度に合わせて、ミニテストなども行ってくれた。
塾内の環境 騒音は無いし、休日は空き部屋を自習室にして
解放するなど親切な事が多かった。
良いところや要望 やはり駐車場の広さは求められてるので、スーパーやコンビニなどとの共用が必要。
その他気づいたこと、感じたこと 合格者数が貼り出されるが、あれは全体数なので
各校毎に分かると嬉しい
個別教室のトライ浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いです。一教科でも集団と同じくらいの料金です
カリキュラム 子供に合わせた内容にしてくれているので、その点は良かったです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離なので、自分でいけてとても楽です。
塾内の環境 個室ではないので、個別指導ですが、
周りが気にならないか心配です
良いところや要望 本人の能力に合わせてくれるので、そこは個別の良いところですね。
個別教室のトライ小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格の割に効果が期待ほど出ていません。
講師 有名大学希望でトライしたが結果的に達成出来なかった、もっと厳しくお願いしていただきと思います。
カリキュラム 缶詰方式で良いとおもします。
値段わりには結果出ていません。
本人次第かな
塾の周りの環境 治安等は駅前でいいと思ってます。
塾内の環境 雑音は防音さてあると思います。
じぎょうは静かで良い感じました。
良いところや要望 お金を出せばじぎょうは増やしていただかますのて良い感じました、
その他気づいたこと、感じたこと
テスト期間など調整していただけました、
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ新清洲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に比例したフォローがなされない。結局 生徒自身がやる気をもって向かわないと放置される。
カリキュラム 偏差値だけをみてプラン提案をしてくる、とても浅く 個別イメージは持てなかった。ただ塾に毎日こればいい、という提案では意味がわからない。
塾の周りの環境 自転車で行きやすく便利であるが、無料駐輪場がないため 少し困る。
良いところや要望 先生自体は、がんばって子供のプランや学習計画を作って持っていてくれていた模様。
個別教室のトライ岩倉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢が若く、穏やかそうな先生が多い印象です。子供が納得するまでお付き合いしてくださるようで、子供も満足しています。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習に関しては、本人・妻から不満を聞いたことがありませんので、特に問題はないと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く商業施設の中にありますので、子供自身もおやつや飲み物の買い物が出来ますし、夜遅くなっても周りが明るいので防犯上も安心です。
塾内の環境 塾周辺に騒がしいお店がないので、静かな環境のようです。理由はわかりませんが、空調設備が良くないのか?真冬で相当暑いようです。
良いところや要望 穏やかな先生が多いようですから、もう少し厳しく接してもらっても良いと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の状況などを常に報告していただくと助かります。専用のLINEグループなどがあると、コミュニケーションが取れやすかと。
個別教室のトライ江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に夏期、冬期の集中講座と模試を受けていたが、もう少し料金が低いと助かります
講師 進路について不安に感じていることを伝え、相談に乗ってもらった
カリキュラム 得意科目、不得意科目をしっかりと見極め、弱点克服をメインに得意科目もおろそかにならない様なカリキュラムだった
塾の周りの環境 駅前で便利ではあるものの、自宅から遠いため送り迎えが必須であった
塾内の環境 大通りに面しているため多少車の騒音が気になった。また、送り迎えの際の混雑も気になった
良いところや要望 講師とのコミュニケーションは良好に出来ており特に不満に感じることはなかった
個別教室のトライ豊橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直他より高いと思います。更新の時にさらにまた困るお金を取られるのは良くないです
講師 何かあると塾長が直ぐに三者面談してくれたり、よく気をつけてみていて下さり、とてもよかったですが学校の試験問題には特化していなかったのと価格が高いのが問題でした
カリキュラム 途中から別料金でAIが始まりましたが、正直あまり意味がないように感じました。宿題を出してもらいましたが次に行ったときに回答をもらい自宅で自分で丸付けして終わりなのがイマイチでした。
先生と見直しをしてもらいたかったです。
塾の周りの環境 駅近くにあり電車も目の前で止まり交通の便はとても良かったです。
ただ駐車場がないのは困りました。三者面談の時毎回コインパーキングに停めていましたので余分なお金がかかります。
塾内の環境 自習室はいつも自由に使えよかったですが、仕切りがないのが良くなかったです。
自習室使っていて、手がとまっていると先生がすぐに教えてくれるのがとても良かったです
良いところや要望 良い所は、塾長をはじめとても親身に教えていただけるところ。完全マンツーマンなので自分に合った問題をしていただけるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の時間変更が多く.曜日変更何度かがあったことです。
夏期講習冬期講習は価格が高すぎる。
個別教室のトライ春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師ほどではないとは思いますが、絶対額で言えば高いと思います。
講師 色々な事を(受講している科目に限らず)分からないことは親切に教えてくれる
カリキュラム 学校帰りに、講義がある日以外でも自習室を使用する事ができる。そこで分からない事を聞く事もできる
塾の周りの環境 通学に使っている駅の近くに教室があり、帰宅時に気軽に寄る事ができる。
塾内の環境 講義がない日にも使用できる自習室があり、講義後の復習だけでなく、講義のない日にも学校の宿題をやってから帰宅出来た。
良いところや要望 通学に使用している駅の近くにあり、通学に便利な事か良いですね。
その他気づいたこと、感じたこと 中学時代は、家でダラダラと勉強していたのが、帰宅帰りに塾の自習室て宿題をやってくるとか、やる気ご出てきた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ