- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,328件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「東京都」で絞り込みました
個別教室のトライ調布駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや割高。特に季節講習の合宿はホテル個室宿泊なので大変割高でした。
講師 相性の良い先生、教え方の上手い先生にあたるとラッキーで、2人の先生に担当して貰いましたが、そのうちな1人の先生ととても良く、その教科が伸びました。
カリキュラム カリキュラム、教材などはしっかりしていた。四谷大塚の予習シリーズなども使用した。ただ自習でプリントをやる時間も長くもう少し教えて貰う時間が長くなると良いと思いました。
塾の周りの環境 駅に近く大変便利です。同じようや個別塾がいくつか入っているビルの中にあります。
塾内の環境 小学生から高校生までいるので、活気がありますが、コロナの時期なので、やや密に感じられる面もありました。
良いところや要望 講師は当たり外れがあるので、何人か試してから決められるといいなと思いました。面談などもありますが、受験専門塾と比べると、親身にはなってくれますがフォローなどは手薄でした。受験直前の対策や志望校選定については、こちらからいかないと受け身な感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと 補習的に通う分にはいいと思います。受験塾前としては、子供の特性と受験ニーズにあった授業を組んではくれますが、実際学力を伸ばす力のある先生はどのくらいいるのだろう?という感じなの講師養成に力を入れて欲しいと思いました。
個別教室のトライ中野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業の枠が埋まっていたり、スケジュールが合わなかったりした。
講師 進路に対し、子供の志望する職業等把握しており、子供の意向に沿った学部のある大学をいくつも提示し、進路相談に乗ってくれた。
カリキュラム 良くない科目の中から特に弱い点の強化に向けて重点にカリキュラムを組み、着実に成績が向上した。
塾の周りの環境 家から徒歩でいけるためとても便利で、駅前に繁華街があるが、抜けたところにあるので安心だった。
塾内の環境 大きい通り沿いだが、幹線道路ではないため騒音もなかった。
自習室は割とオープンで、他の生徒の学習姿も見えるため良かったと思う。
良いところや要望 息子の希望に沿った大学、学部を色々と提案いただきありがとうございました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方にも環境にたいしても特にありません。
個別教室のトライ日暮里駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解の高い安いはわかりませんが、本人が進んで通っているのでよいのでは。
講師 社会の先生が良いようで、分かりやすいとときいてます。これから成績に反映することに期待したい。
カリキュラム 本人が、やる気を出してとりくんでいるので、それなりの工夫をされているのでは。
塾内の環境 実際のところはよく分かりませんが、本人が問題なく通っているので。
良いところや要望 もうすこし、自主学習に取り組めるような働きかけをしていただけると。
個別教室のトライ高円寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気がする。ただし、内容が充実しているため、しかたないと思っている。
講師 講師により、教え方に差があり、熱心な講師が担当したときにはとても身に付く
カリキュラム 自習で使用できる教材も用意されていて、本人のやる気次第でどんどん勉強ができる
塾の周りの環境 コンビニも近く、便利である。また、建物も新しく、きれいでしょうる。
塾内の環境 個人への対応なので、自分のペースで進められ、質問もしやすい。
良いところや要望 講師により、教え方に差がある。どの講師にあたっても同じ水準であれば良い
個別教室のトライ池袋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん、安いほうが良いが、個別だから仕方ないがないと思う。その分、成績が上がると期待している。
講師 子供との相性が、良さそうだったから。
悪い点は、今のところわからない。
カリキュラム 夏期講習がお得だったから。
とりあえず、入会して続けてみようと思った。
塾の周りの環境 駅から近い。
学校、部活、塾後に、夜、子供が一人で歩くには少し心配である。
塾内の環境 清潔で、明るく、環境は整っていると思った。
雑音も気にならない態度だと感じた。
良いところや要望 通学途中にある事。
駅からの距離が許容範囲な事。
希望の時間に予定が組める事。
変更が出来る事。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ調布駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 <良かった点>
キャンペーン等利用で個別にしては安くスタートできた。
<悪かった点>
特になし。
講師 <良かった点>
1対1の完全個別指導なので子供は集中して学習できている模様。
<悪かった点>
講師が毎回変わるため、前回の復習等引継ぎがうまくいかない。
カリキュラム <良かった点>
子供の学習レベルにあった教材が選べる。
<悪かった点>
特になし。
塾の周りの環境 <良かった点>
駅前で子供でも道順が分かりやすい。
<悪かった点>
特になし。
塾内の環境 <良かった点>
周りが集中しているため、良い影響で集中して勉強できている。
<悪かった点>
特になし。
個別教室のトライ大泉学園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが、高いと思う。週1なら良いが週2になるとふたんかんがある。
講師 まだ、始めたばかりですが夏のオンライン研修は魅力がありました。
カリキュラム 夏のオンライン研修は魅力的だと思う。
ただ、きちんと自己管理が出来ないとやらないのでもったいないかもしれない。
塾の周りの環境 駅前雑居ビルなので、利便性は良い。
ビル自体は綺麗でないし、エレベーターが暗いので不安になる。
塾内の環境 教室内は広く綺麗だったので、コロナ禍不安は少し和らいだ。実際の授業を見ていないのでコアタイムがわからない。
良いところや要望 個別で指導時間が長めのところが良いと思う。
実際通って、成績が上がらるかどうかだと思う。
個別教室のトライ三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると割高であるが、他の個別塾と比べると比較的にお手軽であると感じた。
講師 良かった点:苦手な単元(箇所)について詳しく教えてくれてとてもわかりやすかったし、先生が明るくて授業が楽しかった。
笑かった点:まだ固定の先生が決まっていないし、回数も浅いため、悪い点は今のところない。
カリキュラム コピープリントが多いためきちんと自分で整理(いつ使用した教材か)しておかないと、わからなくなってしまう。
冊子ならばその心配がないので、冊子の方がいいなと思う。
塾の周りの環境 駅近の繁華街にあるため、夜遅くなっても道が明るいため一人で通うにあたっては安心である。
ただ、建物内のエレベーターが古く遅いのは気になった。
塾内の環境 思ったよりこじんまりとした教室だったが、アットホームな感じで、先生の目が行き届く距離感であるのは良いと思った。
良いところや要望 まだ数回しか授業を受けていないが、本人は楽しみに通っているのでこのまま見届けたいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長さんがとても感じのの良い方で、いろいろ相談しやすく一緒に見守ってくださる感じがとても心強かった。
個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お高いですが、一対一なので仕方ないと思います。子供に合うようなら、高く感じません?
講師 年齢が近く質問しやすいようです。どういう先生がいいか、希望も、聞いてくれます。
カリキュラム まだ始めたばかりでわかりませんが、事前のヒヤリングは細やかで、苦手な所を様子をみながら、指導してくれるようです。
塾の周りの環境 渋谷の駅からは近いです。ビルが古いせいか、エレベーターホールがちょっと暗いと感じました。
塾内の環境 ビル自体は古いものの、教室はきれいです。自習できる席は、ちょっと少ないように感じました。
良いところや要望 苦手な所や、先生の希望など、色々と細やかに聞いてくれます。丁寧だと思います。
個別教室のトライ日暮里駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては適正価格だと思う。初めは分かりにくい料金設定で、話を聞くまで「高額だったらどうしよう」と不安になるかなと思う。
講師 親身になって相談に乗ってくれた。本人の性格に合っていると思う。
カリキュラム 本人の苦手克服に最適な学習方法を探ってくれる点が良い。教材は後から購入するという説明がなかったが、思ったより安くて安心しました。とにかく金額がどんどん釣り上がるイメージだったので、ひと安心です。
塾の周りの環境 学校からも自宅からも通いやすい場所です。駅に近いので人通りも多く、安心感はあります。
塾内の環境 キレイで静かです。大きな道路や線路があるので授業中の騒音については少し心配です。
良いところや要望 料金に見合った指導を期待する。思春期の子供への学習面以外の影響も大きいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフは若いがきちんと指導を受けている印象。安心感はありました。今後に期待したいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な授業のみ提案してくれたり、キャンペーンの紹介なども積極的にご紹介くださり大変ありがたかったです。
講師 挨拶もしっかりとして下さり、大きな声でハキハキと体験授業をしてくださいました。
カリキュラム 的確なアドバイスがもらえたのがとても良かったです。オンラインでの授業など無料で夏季の間受講できるのも魅力的でした。
塾の周りの環境 駐輪場が付近にないのが少し不便に感じました(私が知らないだけかもしれませんが)
塾内の環境 整理整頓されており、落ち着いた環境でした。塾長さんが勉強できる環境づくりにご尽力されているのがよく分かりました。
良いところや要望 全体的に塾長の対応や学習環境が良いと思いました。対面授業のみならず、iPadでの復習など利用できるサービスを積極的に利用すれば結果に結びつくイメージが持てました。
個別教室のトライ綾瀬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、1コマが長いのと、授業日以外も自習に使えたりするので値段相応だと思う。
講師 子どもの欠点をしっかり伝えてもらえる上で、足りない教科を組んでもらえそうだから良い。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、今後のカリキュラムや教材について伝わってこないところもある。
塾の周りの環境 駅前なので人の目が多い点では安心だが、交通量も多いので不安もある
塾内の環境 壁がなく講師の方からもフロア全体がよく見えるので、自習などの時も静かに真面目に取り組めると思う。
良いところや要望 進路について親身に相談に乗ってくれそう。
学力など細かく分析してもらえるところ。
個別教室のトライ広尾ガーデン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾でも月額は似たような料金だが、塾に通っていない時間のケアや学習のカリキュラムの作成に関しては他の塾のほうが手厚い。ここでは結局、自習なども「やってね」で終わってしまうので、やらない子は結局やらない。その意味では正直、かなり割高。
講師 個別なので先生によるばらつきが大きい。子どもによると数学の先生はわかりやすいが、他の教科の先生はちょっと…とのこと。
カリキュラム 教材に選択肢があるのは良い。カリキュラムも個別に作るので、子どもに合った形できる。オンラインのいろいろな講座は本人はほとんど利用しない。
塾の周りの環境 徒歩で通うにも、地下鉄でも便利だと思う。立地、治安、交通の便など、周辺の環境は申し分ない。昼食に出るのも、安心。
塾内の環境 授業を受けるのは大きめのテーブルで、その傍らを人が通るなどするので、集中しにくい。自習の机も同様にオープンな感じで、気が散るのと、ちょっとした軽食をいただく場がないので、それも不便。
良いところや要望 教科によって先生を変えてくれている様子。適した先生に教えていただけるのは助かるが、もっと料金を手頃にしてほしい。コスパが悪いと感じる。
個別教室のトライ久我山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでこのぐらいの料金が妥当なのだと思いました。入会金が無料だったのでそこも入塾するポイントでした。
講師 先生がレベル別になっていて、スタンダードな先生にお願いしました。ですが、子供がわからない所を質問すると先生も(わからない、調べるから)と言われたそうで、進まなく困ったと言っていました。この先生は大抵わからないと普通に言うそうです。
自習に行ったが色々な先生が話しかけて下さり、自習なのにわからない事があってもすぐに教えて下さりとトライに通い始めてから勉強が楽しくなって来ているようです。成績もあがりました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので良くわかりませんが、色々な勉強会やオンライン、夏休み宿題勉強会など盛り沢山のカリキュラムがあり、工夫されていると実感しています。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐの場所で自転車も目の前に置ける便利さが良いと思います。近くにお店やコンビニもあるのでちょっと一息つける所もおすすめです。
塾内の環境 以前の塾だと携帯をすぐ見てしまい、塾の時間も寝てしまう事も度々ありましたが、トライでは隣との仕切りも無く携帯も見る事が無いぐらい集中しているそうで、いつも遅くまで勉強して帰って来ています。
良いところや要望 通い始めたばかりですが、子どものやる気や集中力が急激に高まりました。褒めて伸びる子だと性格もしっかりわかって対応して下さっています。伸びしろしか無い!と言われ子どもがとっても喜んでいたのが親としても嬉しかったです。
個別教室のトライ巣鴨駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで割引・実質無料を受けられるのは嬉しいが、実質的に二重価格なのでは?と思ってしまったりもする。
講師 子供が気に入ったというか、子供と相性が合いそうな講師を予めアサインしてくれた気がする。
カリキュラム 入塾したてでわからない。今後学力が付いてきたことに比例してボリューム多く宿題を出してくれると助かる。
塾の周りの環境 駐輪場が無く、至近に住んでいながら電車でいかねばならないのがマイナス。(特に夏休み中)
塾内の環境 個室タイプではないので仕方ないとは思うが、となり(で教わっている生徒)の声が聞こえる。
良いところや要望 曜日・講師が確定するまで時間がかかる。(夏休みでイレギュラーに通塾するから仕方ないかも)
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ三鷹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高め。高いからこその良さがあるのかも。
金額に合った成果を期待してます。
講師 1人1人に寄り添いながら教えてくださいます。子供いわくわかりやすいとの事。
カリキュラム 苦手な教科の強化をしてくれるところが良いと思います。色々な勉強が出来る。
塾の周りの環境 駅近くで家からも近くで通いやすい環境にあるので親も安心して通わせられる。
塾内の環境 仕切りがありやりやすい環境づくりをしている。勉強に集中出来そうです。
良いところや要望 成績upに期待しています。次回のテストに期待したいと思います。
個別教室のトライ立川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
TOEIC/TOEFL受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンの時に入会できてよかった。いつも何かしらのキャンペーンはしてると思います。
講師 高3になると、スタンダード講師とセレクト講師の金額差があまりないとのことで、セレクトにしました。比べられないですが、多分よかったと思っています。
カリキュラム 比較的自由に受講日変更に対応してくださってると思います。
教材はないのかな?自身で用意するようにとのことでした。
塾の周りの環境 駅からは明るい道一本なので通いやすいですが、自転車置き場があるといいなと思います。
塾内の環境 中学生が騒いでいて騒がしい。集中でき難いため注意してほしい。
良いところや要望 まだそんなに通ってないのですが、塾長さんが寄り添って下さいそうで、頼りになりそうです。
個別教室のトライ葛西駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン個別なので高いですが、キャンペーン特典が付く時期を狙えば少しは抑えられると思います。
講師 通い始めなのでよくわかりませんが、真面目な印象を受けました。
カリキュラム まだ、よくわかりませんが、お盆特訓や入試特訓も別枠であるようです。AIタブレットも活用していきます。
塾の周りの環境 駅周辺なので人通りも賑やかです。夜でも明るいので良かったです。
塾内の環境 教室は綺麗で明るく、整頓されている。自習机には仕切りがない。
良いところや要望 自分のペースで出来るので、本人には合っているようです。学びの習慣、学力アップに期待します。
その他気づいたこと、感じたこと 他校のプランナーの方に説明を受けました。最後に入会の意思があるか本人に聞くので、と最初に言われました。クーリングオフがある事を前提に申込みの流れになりました。息つく間もなかったですが、他の塾も検討した中ここに決めたので、結果的に良かった気がします。
個別教室のトライ立川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正価は高い。しかし講師の質や、生徒理解の為のシステムがしっかりしているからやむ無しと感じた。キャンペーンで相応の値段に下がった。
講師 教え方がうまかった。体験授業15分で、これまで全くわからなかった問題が解けた。
カリキュラム これからだから真に理解してないが、オンラインなど付属教材もあり、面白そう。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。アクセスも雨に濡れない。治安の問題は学習塾が集まる場所で安心。
塾内の環境 オープンスペースだからうるさい気がする個別はどこも同じ感じのレイアウト。スペースはメチャ広かった。
良いところや要望 全体としてシステムがしっかりしてるので2か月やってみて効果があれば継続しても良いと思ってる。
個別教室のトライ葛西駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いかなと思います。マンツーマンだから仕方がないのかもしれませんが。
2対1の塾の週2回とほぼ同額
ただ、一回の授業が長いのでそんなものなのかなと。
長すぎて本人が飽きてしまわないかが心配です。
1回で2教科やれるプランの方がいいのかと悩み中です。
講師 初めての塾なので、何もわからない状態でした。
男の先生も、女の先生も両方体験してみてから決めさせてもらいました。
皆さん優しかったそうです。
カリキュラム 教材購入の押しつけ、夏期講習の無理な勧誘が嫌だと伝えたら、無理に言ってこないので助かります。
塾の周りの環境 自宅から塾までが比較的人通りが多いので夜でも安心です。
駅近だと自転車撤去の心配がありますが、自転車置場があるのでよかったです。
塾内の環境 まだ数回しか行っていませんが、自習に自ら行っていたので自宅より集中できているのだと思います。
良いところや要望 タブレットなどが無料なのが嬉しいです。
1コマの授業でもう少し時間が短くて、料金も安いバージョンがあると嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ