- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,354件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「香川県高松市」で絞り込みました
個別教室のトライ栗林公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、まあ、安くはないです。集団塾だと伸びない性格なので仕方ない。
講師 質問はしやすいみたいです。先生の人数は居ないのでこの教科にはこの先生、というように選択肢はありません。
カリキュラム 学校の教科書がベースです。志望校が決定してからはその大学対策のみです。
塾の周りの環境 線路脇なので電車が通ればそれなりにうるさい。地域的にはもともと安全な地区なのであまり心配してません。
塾内の環境 電車の音が気にならなければ問題ない。広くはないし、開いてる時間は夕方以降なので自習には遣いにくいかも。
良いところや要望 先生の選択肢がないことや、先生の予定によってはなかなか希望通りにいかないこともありますが子供本人は特に不満はないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振り替えてもらえるけれど、なかなか予定が合わないことはあります。先生の性格にもよるのかなと思いますが次回までにこれをやる!みたいのはないです。
個別教室のトライ栗林公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の妥当性は成績報酬的に考えますが安いに越したことはありません。ただ飽くまで他の塾と比較しての妥当性があると感じており、だから3としています。
講師 個人の実力に沿った指導が徹底されており大変満足しています。成績はまあま程度ですが、諦めずに通いつづけていることそのこと自体がその塾の良さを証明しているものと思います。高校受験はまだまだ先の事ですが基礎学力を高めておけば慌てることなく受験できるものと考えています。
カリキュラム 選択形式も含めたバラエティー豊かな出来栄えを望みます。全てが思考スタイルだと疲れてしまうと危惧するからです。
塾の周りの環境 毎回送り迎えすることが難しいため、子供一人で自転車で通うことが出来る安全環境を優先しています。
塾内の環境 外部からの騒音もある程度防音されていて集中して励むことが出来ています。
良いところや要望 講師の都合で臨時に日程を変更するようなことは回避すべく対応していただけることを希望します。
個別教室のトライ栗林公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一科目いくらの価格設定だった。個別で受講して成績も大して上がらないのにお金だけはしっかりとられた
講師 個別で受講しているのに、子供の弱の補強をすることなく、そのまま一般的な進め方で授業された
カリキュラム その子に合わせたものではない。一般的な内容で、理解度に関係なく受講された
塾の周りの環境 街中にあったので、治安は、一般的な物だった。特に可もなく不可もなく。
塾内の環境 生徒は静かに受講していたので、勉強出来る環境ではあるとおもう。
良いところや要望 成績の良い子に良い先生を宛がわれたので、一般的な成績のわが子は、それなりの扱いだった。良いところは特になかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別学習なら、他にも色々あるので、他に人にはほかの塾を進めた。
個別教室のトライ瓦町FLAG校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりも高いと思う。入塾時の預かり金は他の塾にはないシステムなのでより高く感じた。
講師 一対一の個別指導をしてくれるところがよかったが、120分授業で内60分は子供のみの自習だったのが残念だった。
カリキュラム 初回時に購入しなければならない教材がない点ごよかった。
カリキュラムは曜日や時間が先生の都合上毎週バラバラのためスケジュールが組みにくい。
塾の周りの環境 駅に直結している場所にあるので便利。子供が学校の帰りに通いやすい。
塾内の環境 集中しやすい環境であるが、机がオープンなので一人一人区切りがあったほうがより集中できるとおもう。
良いところや要望 完全個別なので子供がわからないところを聞きやすい環境にあると思う。
個別教室のトライ瓦町FLAG校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の塾ではちょっと高いかな
1対1の指導だとこのくらいなのでしょうか?
講師 人見知りをする娘なので優しく対応してもらえる先生を希望すると希望通りの先生で最初から話しやすかったみたいです
カリキュラム 毎回プリントを先生と一緒にしているみたいですがまだ数回なので身に付いているか不明
塾の周りの環境 まだ小学生なので家から歩いて通える所がいいです
教室の外にトイレがあるからそれがちょっと心配です
塾内の環境 スッキリと整頓されていて静かで落ち着いて勉強できる環境だと思います
良いところや要望 入室した時、退室した時に登録しているアドレスに顔写真のメールが来るので安心できます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは他の塾と比べて高いなぁと思いました。がマンツーマンで2時間教えてくれるなら、そんなものかと。結果がでれば良い。
講師 初めに性格診断をして、その子にあった講師を探してくれる。息子は質問しやすいと気に入っていました。
カリキュラム 教材はまだ購入してないですが、たくさん問題をAIで探して印刷できるので、テスト前も自分で自習しやすいようです。
塾の周りの環境 送迎はとてもしやすいです。治安も悪くないです。道も広いので行きやすい。
塾内の環境 とても静かで感染対策もきちんとできていて安心して集中して勉強できます
良いところや要望 テスト前は自習で選んでない教科もプリントができるし分からないところは先生に聞けるのでお得な気がする
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、妥当かな、と思います。できれば複数教科受講したいですが、そうなるとだいぶ金額が上がります。
講師 1対1を希望していたので理想だったが、指導時間は短く感じました。
カリキュラム 個人に合わせたものにしてくれるため良いと思います。値段が高く、複数教科の受講は厳しいですが、その他の教科も見ていただけるのでありがたいです。
塾の周りの環境 交通量は多いですが、送迎もしやすくて良いと思います。スーパーがあるため夜でも明るいので安心です。
塾内の環境 自習もできるスペースもあり、本人は気に入っています。道路に面しているので多少音は聞こえます。
良いところや要望 熱心に指導してくれます。また、合わなければ講師を変えていただける点も今後のことを考えるといいかなと思いました。
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一で教えて頂いているので、これくらいの金額なのかなと思いました。
講師 体験の時、塾長さんがわかりやすく丁寧に説明してくださいました。
カリキュラム 通い始めたばかりですが。今のところ教材購入はありません。前に通っていた塾では、テキスト購入があり、費用が別に要りましたので大変でした。助かります。
塾の周りの環境 夕方は混みやすい場所ですが、便利です。
塾内の環境 家では集中出来ない子なので、集中できるようです。自主スペースは少し狭いようですが、増築しているみたいなので、4月からは広くなるようです。
良いところや要望 子供の事で、不安があれば直接電話していただければと、おっしゃって下さいました。
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり厳しいです。でも、安心して預けられるので不安がない分それくらいかなぁと思いました。
講師 とても親しみやすく親身になっていろいろとアドバイスをもらった。
カリキュラム 飛び込みだったのでその日の時間変更はあったけど何も問題なかったです。
塾の周りの環境 スーパーが近くにあり飲み物や小腹が空いた時など利用できて良かった。
塾内の環境 高校受験で塾生も多く、自主室が思う通り使えなかった時がありもう少し広ければなぁっと思いました。
良いところや要望 先生が良かったです。
あとはもう少し広いスペースでゆったり出来たらいいなぁと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験でのアドバイスや授業での様子など連絡頂ければ、こちらも相談し易いなぁと思いました。
個別教室のトライ栗林公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思うが、個別に指導してくれて、分からない所を質問できるので仕方ない。
講師 テストの点数が上がり良かった。質問しやすく、苦手の国語が少し克服できそうな感じみたいで嬉しい。
塾の周りの環境 家から近くて助かる。人通りも多いので、治安的には安心できる。
良いところや要望 休みの変更が、個別指導だけに、先生の予定もあるので取りにくいのが困る。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ瓦町FLAG校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相見積もりは取っておらず、料金の相場は理解していないが、普通であったと思う。志望校合格という結果が伴っていたので不満には思っていないので3点という評価にした。
講師 最初の顔合わせの際に、リップサービス抜きで子供の学力の立ち位置を判断して頂き、志望校の難易度と試験までの期間を逆算して、合格の可能性は低くないと言うことを示して頂いたので、子供が気分よく学習に励んでくれた。
カリキュラム 志望校がセンター試験利用と言うことで、センター試験対策のカリキュラムを選んでいました。途中に実施されるセンター模擬試験では、志望校のボーダーラインに届かなかったが、その試験毎に取りこぼし箇所などをピックアップして、本番のセンター試験では志望校のボーダー付近の点数を取ることが出来ました。
塾の周りの環境 私鉄(コトデン)のターミナル駅ビルに教室があり、交通の便、立地については十分でした。治安についてもターミナル駅の駅ビルと言うことで、コンビニなど待ち合わせに都合のいい施設があったので、よかったです。但し、基本は両親のいずれかが車での送迎を行っていたので、車の渋滞がしばしばあったのが不満なところです。
塾内の環境 ターミナル駅の駅ビルの上方の回にあることで、防音については十分だったと思います。設備面としても,トライのブランドを裏切らないレベルで整備されていたと思います。
良いところや要望 小学校から高校入学までに通っていた学習塾では、嫌いな講師の先生のせいにして塾を勝手に辞めたことがあったが、やる気をぞぐこと無く最後までサボらずに通うことが出来たので、子供のモチベーションを維持してくれたという点で感謝してます。
その他気づいたこと、感じたこと 国立大の志望校と、関関同立の幾つかに現役で合格できたので、満足してます。
個別教室のトライ栗林公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安くはないと思います。集団塾では成果が出ない性格なので仕方ないと思ってます。
講師 集団塾が全く合わない性格なので個別指導にしてからは苦手教科の得点がかなりアップしました。どこから分からなくなったのか、遡って指導してくれたお陰と思います。
カリキュラム 季節講習は高額なため、参加したことはありません。教材は基本生徒使用のものか、タブレット学習です。自主性の足りない我が子はタブレットは使いこなせてません。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度なので距離はいいです。線路沿いなので静かではありません。
塾内の環境 線路沿いなので電車の音が気になる人は集中力削がれると思います。
良いところや要望 個別指導なのでどこから分からなくなったのか、分かるまで気長に指導してくれるのは積極性に欠ける性格にはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 希にスケジュール変更が生じたりしますが頻繁ではないので特に不満はありません。
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くて丁寧に教えてくれ嫌いな教科もすきになり受験にも助かった
講師 面白い先生が沢山いて授業が楽しくよくわかった。嫌いな教科の克服になった
カリキュラム 教科書にあわせて進めてくれるので学校と平行するのでわかりやすかった
塾の周りの環境 静かな環境で勉強ができ高校受験に非常に役に立った勉強の遅れも鳥も度せれた
塾内の環境 静かなところで勉強ができ授業が楽しく教えてくれ勉強よくわかった
良いところや要望 空調なとに気をっかってくれて勉強に集中できるて集中出来たこと
その他気づいたこと、感じたこと 先生がユニークです楽しみながら勉強ができて分かりにくい所も丁寧に教えてくれわかりやすかった
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科選んだら、あとはできていないところをAIが発見してくれて、今日はこっちにしようと提案してくれたり、結果全科目教えてくれるので、安いと思います。
講師 初めて通った日から親切にわかりやすく教えてくれて、初めて通った日から塾の雰囲気に慣れることができました。
カリキュラム AIシステムでわかりやすい点がよかったです。以前教えてもらったカリキュラムをもう一度わかっていないから復習したい時、とっても助かります。
塾の周りの環境 近くに塾がたくさんあり、人通りが多く、隣がマルナカなこともあり、一目につきやすい。
塾内の環境 コロナ対策がきちんとできていて安心して勉強ができるところが選んでよかったです。
良いところや要望 習い始めたのが夏休みだったので、中1の初めの基礎から教えてもらって、志望校に合格できるように教えてほしいです。
個別教室のトライ瓦町FLAG校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かったです。何かにつけて追加講習が重なったり、合宿等の費用負担がキツく、その割に成績は伸びず。
講師 社会人の講師だったそうですが勉強面だけでなく、希望する進路からの将来の夢に対しても、相談に乗っていただいたり励ましていただき、子どもとの相性も良い方だったと思います。
カリキュラム 子どもの苦手なところをよく理解していただいて、それに沿った問題の練習やアドバイスをもらって、本人もコツをつかんでいたようです。
塾の周りの環境 瓦町FLAGの中にあり、また学校帰りに寄れる近さでもあったので便利ではありました。
塾内の環境 常に人がいっぱいの印象。同じ学校の子が集まれば勉強できる環境にはならず、騒がしい。
良いところや要望 講師の先生方に不満はありません。本当によくしていただいて感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと 現在下の子どもが通う別の塾は上の子も高校受験でお世話になりました。下の子どもの大学受験の際は、迷わずこちらの塾に通わせようと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の一斉授業の塾に比べると1教科あたりの金額は高額である。出来れば5教科をお願いしたかったが、金額的には到底無理
講師 勉強嫌いな子供に対してでも、やる気になるような指導をいて頂けた。他の塾は辞めたいと言った時もありましたが、トライは辞めたくないと言い最後まで通いました。
カリキュラム 学習の後に演習の時間が設けられる等、考えられていたと思いますが、講師の方や他の授業の兼ね合いで学習と演習が逆になる事があった。
塾の周りの環境 スーパーの駐車場が広いので送り迎えには良いが、駅までは少し遠いかもしれない
塾内の環境 定期テスト期間になると自習をしに来る生徒で溢れてしまい、通常授業時間を変更できないかと相談されるときがある。授業より自習優先なのかと疑う事もしばしばあった
良いところや要望 定期的に懇談の時間を設けて頂けるので、安心してお願いすることが出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の前田他の講師をしかりつけるのは辞めた方がよいかもしれません。
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように感じたけど、そんなものかなとも思いました。
講師 生徒個々人の理解度に応じて丁寧に指導されている印象があってわかりやすいだろうなという印象があります
カリキュラム 教材は学校の教科書レベルの内容をしっかり理解できるような感じでカリキュラムも無理がなさそうでよかった
塾の周りの環境 交通手段は自家用車なので距離もそんなに遠くなくて通いやすい位置にあると思う。
塾内の環境 教室はこじんまりしてはいるけど講師の芽が行き届きやすいのでいい感だと思う、
良いところや要望 教室の雰囲気もアットホームな感じでのびのびできそうな感じがしてよかった
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 何だか 頼りなさそうに聞きました
カリキュラム 提案して頂いたカリキュラムはとても良い物でしたが教室の様子を見る限り
予定通り実行される事を祈ります
塾内の環境 いつも賑わっている感じがします
ただ あんなに居て講師が足りているのだろうか?自習している人が多く 席が足りていなかった テスト期間だからと言っていたが 少し心配
その他気づいたこと、感じたこと 塾長のプレゼンの道理に上手く行けばいいのですが…
個別教室のトライ瓦町FLAG校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の同業者に比べると、割高ではなく、平均的な料金だと思います。
講師 子供の志望先を考慮したうえで、適切なアドバイスをいただいたとは思いますが、勉強の進捗状況の管理と学力の到達度のチェックが十分ではなく、子供のスイッチの切り替わりが不十分。
カリキュラム カリキュラムや教材については内容に不満はありませんが、子供の受験モードへの切り替わり方が不十分であり、カリキュラムや教材の貢献が高くないと感じた。
塾の周りの環境 交通の便は悪くありませんが、鉄道を使わず自転車で通っておりますので、天気の悪いときなどは送迎に駆り出されます。繁華街の近くなので車で待つところが少ない。
塾内の環境 勉強に集中できる環境ではあると思いますし、テナントビルに入っていることから、設備的には十分と思います。
良いところや要望 大手の学習塾なので、特に不満な点はありませんが、子供の進路目標に対する取り組みや学習に対する集中力や強度があまり向上していないので、そのあたりを向上させるシステムがあればありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の進路について、当人の希望がはっきりしていないこともあるのですが、学業に取り組む姿勢を向上させる方法についてアドバイスが頂ければありがたいです。
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は手ごろだと感じたけど、もう少し細かいカリキュラムで区切ってもいいかと思う
講師 講師については経験豊富な先生が多くて大変親身になって指導してくざさっていい感じだと思います
カリキュラム 教材は学校で使っている教科書をもとにできているので学校の勉強もできると思う
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境にあると思うけどもう少し設備が新しかったらいいと思う
良いところや要望 事前の連絡は直前なのでもう少し時間の余裕をもって伝えてくれると嬉しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ