- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,312件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「大阪府藤井寺市」で絞り込みました
個別教室のトライ藤井寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人が納得して通っているので、良かったのだと思っています。苦手な英語を理解し始めたのかなと思います。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでよくわかりませんが、これから成績をみながら確認したいと思います。
塾内の環境 自習室は私語が気になって利用する気持ちにならないと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず、しばらく通ってみてからの判断になると思います。期待はしています。
個別教室のトライ藤井寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導と、毎日自習室で、自習ができるので、この価格は妥当だと思う。
講師 医学部の学生が講師です。とても難しい問題も余裕で解ける方です。
学校の数学・理科がとても難しいので指導いただき、助かっています。
カリキュラム 最終的に、学校の数学問題集を解くことができるように、トライの問題集などを使って、少しずつレベルを上げて行き、無理なく学力がつくように、という方法でお願いしています。
塾の周りの環境 藤井寺駅から徒歩1分以内。DHビルの駐輪場に自転車をとめることができる
塾内の環境 新しいビルで明るく清潔感あり。授業がないときも自習できる場所がある。
良いところや要望 講師の方たちが、高学歴(医学部の方や、国立大学・大阪大学など)で、優秀。難しい問題の解き方を、指導してくれる。
授業日に、学校行事があるときなどは、お休みして、違う日に、気兼ねなく変更してくれる。
入退室カードで、親のスマホに連絡が入るようになっている。
その他気づいたこと、感じたこと 自習でわからないところがあれば、チューターに聞くことができる。
皆、個人指導で学んでいるので、互いに関わり合いがないため、塾生同士の人間関係でのトラブルがない。
子供が、気持ちよく通うことができるところだと思う。
個別教室のトライ藤井寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他塾に比べて、はじめは高いと思ったが、「駅前にある」「指導日では無い日でも、毎日自習室が使える。また、チューターへわからないところを質問できる環境にある」「Eトレプリントを学習するなら、いくらでも、印刷してもよい」なので、特に料金が高いとは思わない。
講師 教室長も指導しておられ、チューターも兼ねておられる。
ベテラン講師、元学校の先生などが講師である。優秀な方ばかりで、時間内で理解できるように工夫された指導なので無駄がない。
カリキュラム 個人指導なので、個人個人の指導内容が違う。今現在、何を学ばなければならないかを考え、指導してくれる。
うちは、数学が苦手なので、ほとんどの時間を数学の指導にあてているが、学校の授業でわからないところが出てきたら、それも聞くことができる。
塾の周りの環境 藤井寺駅前にあり、とても通いやすい。自転車なら、駐輪場があり、無料で停められる。(自転車用シールを自転車に貼る)
塾内の環境 新しいビルで、明るく清潔で冷暖房完備。教室長の席から、個人指導の様子や、自習室を見渡せるため、安心できる。
良いところや要望 指導してくれる講師が優秀なので、時間内に、わからなかったところが理解できるところが良い。個人指導なので、自由に自分がわからないところを質問できるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾日や、通塾時間は相談にのってくれる。運動部のクラブ所属なので、土曜日など、試合があれば、違う日に変更してもらえるのでありがたい
個別教室のトライ藤井寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段だけを、他の塾と比べるだけなら高く感じるだろう。
しかし、1対1の個人授業、毎日行ってもいい自習室の利用(わからないところは教室長またはチューターへ質問できる)、自習のためのEトレプリント出しなど(自分で)、ができるので、トライは値段に見合っているのではないかと思う。
講師 国立中学の数学は、大阪で一番難しい教科書と、一筋縄では解けない問題集を使用している。元々、数学が得意だったのだが、難しい数学に苦戦したため、入塾した。現在、担当してくださっている先生は、理数系が得意。(もちろん文系も得意)余裕で難しい問題を解く方で、とても優秀な方。どこがわかっていないのか、どうすればわかるようになるのか、一瞬で見分け、時間を有効に使い、効率よく、出来るまで指導をしてくださるので、たくさんのできないところができるようになった。
あと、国語の文法が、いくらがんばっても理解出来ず困り果てていたときがあった。、国語の専門の方に指導してもらうことになった。
一度の個別指導で、全て理解することができた。今まで、一人で何日も問題をとくために格闘していたが、専門の方の指導を受けると無理なく、理解が出来るということを知った。
カリキュラム 1対1の個人授業のシステム。1時間は、個人授業を受け、のち1時間を復習をする。のち1時間の間は、教室長またはチューターが見てくれる。
合計滞在時間は2時間。
うちは、国立中対策の数学の指導をお願いしているが、時々、わからない科目があれば、その指導をお願いすることもある。
個人授業だから、それができるのが魅力。
また、夏休み・冬休みなど、日に余裕がある場合、何日でも追加授業は依頼できる。
夜は10時まで開いているので、学校と両立できる。
塾の周りの環境 藤井寺駅前で、駅から超近い。トライ藤井寺校のビルの1階は、歯医者さんで、土日も夜8時まで開いており、玄関がとても明るくて安心。歯医者さんの受付嬢が、ガラス玄関に向かって座っておられるので、前の道路の防犯になっているような気がする。交通整理のみどりのおじさんが、交代で道路をうろうろと歩いているので、これも防犯になっている気がする。
目の前が車のロータリーになっていて、近鉄バスやタクシーの停留所になっている。ロータリーでは、車の送り迎えがしやすい。
自転車で通う塾生には、自転車に貼るシールをくれるので、それを貼れば、無料でビルの駐輪場に停めることができる。
塾内の環境 ビルが新しいということもあり、冷暖房完備。とても清潔感があり、明るい雰囲気。そうじも行き届いている。
教室長の席から、全ての指導席・自習席を見渡せるので、教室長より監視管理が行き届いており、子供を預けるには、安心な環境である。
良いところや要望 教室長をはじめ、先生方が優秀だというところ。
自習室は、指導日以外も利用しても良い。土曜日には、大阪大学の学院生がチューターで自習室にいるので、自習している子は何でも質問できる。どんな難問でも一瞬で何でも解けるし、わかりやすい指導。
担当先生以外も充実している。ありがたいことである。
その他気づいたこと、感じたこと 下に、子供がもう一人いるのだが、学年が上になり、クラブが土日休みになったら、ぜひ、トライに通塾させたいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ