- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,250件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「愛知県」で絞り込みました
個別教室のトライ安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾より少し高いですが先生の指導の仕方がよく大学受験にもつよいと感じたから
講師 以前通っていた塾よりも教え方が良く分かりやすく
大学受験に対しても対応出来ると思うから
カリキュラム 塾の教材だけでなく学校での解らなかったところもしっかりと教えてもらえるから
塾の周りの環境 塾は駅の近くにあるが、自宅から最寄駅が遠く時間がかかる為電車は使用しなく車で送迎するが無料の駐車場がないため駐車にお金がかかってしまう
塾内の環境 自習をしようと思っていても他の子を指導している声が聞こえてくる為気になってしまう
入塾理由 体験をした時に先生の教え方がとても良く分かりやすく教えてもらえたから
良いところや要望 学校で分からなかったところを分かるまで分かりやすく親身に教えてくれるところ
総合評価 今年度大学受験がありそこに向けて分からないところなどしっかりした指導を行ってくれるから
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金表を見て高いと思った (60分講師が見てくれて、
60分は自習とのことだが、指導時間は120分になっている)
講師 子供のやる気を引き出すように指導してくれるため、勉強習慣がない子が、急に勉強するようになった
カリキュラム 本人のやる気を引き上げるレベルの教材を使用してくれたため、英語に関しては、かなり塾以外での勉強時間が増えていて、覚える単語量も増えました
塾の周りの環境 子供の通う高校から近いため、学校帰りに通えます
駅前の立地のため交通の便も良く、図書館、飲食店、休憩場所など近くにあります
塾内の環境 自習スペースは割と座席数が多いと感じました 雑音があるかどうかは今のところ分かりませんが、そこのところは、塾の方々が対応してくれるのではないでしょうか?
入塾理由 電話連絡、面談設定等の対応が他塾と比べ一番速かったので、本人がやる気になっているタイミングを逃さずに入塾できました
宿題 本人に適した量や難易度で宿題が出ているようです
大学受験が目的ですし、現段階ではなんとか宿題をこなそうとしています
良いところや要望 確かな学力と指導力がある講師の方々に見てもらえる事で、本人の勉強に対する姿勢が変わり、高みを目指そうとしています。塾のサポート体制もしっかりしていて、相談がしやすいです。
総合評価 子供が前向きに勉強をするようになったので、今後、結果が出てくることを期待しています
個別教室のトライ有松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
年収が低くなくても子供が3人もいれば高いと感じて当然だと思います。
講師 入塾したてで先生の質はまだわからないところもありますが
管理をしてくれると約束してくれたこと
テストの解答を見て分析してくれたところが気に入ったので期待しています
カリキュラム 英語の予習を春休み中に進めてくれたのはいいと思います
塾の周りの環境 駅前とはいえ車社会の街なので、そこまでメリットは感じませんが車で送り迎えする際にもイオンが目の前にあるので停めることに困ることはありません!大学受験の際は、駅を利用するなら学校帰りに通えるのでいいと思います。
塾内の環境 清潔感のある校舎で、受付も整頓もされていて特に悪いところが見当たらず、学習には良い環境だとは思います。
入塾理由 入塾面談の際に定期テストを見せたら、解き方の問題点や、どうしたら点数が上がるかを的確に答えてくれて、頼りになると思ったから
良いところや要望 入塾したてで、まだ詳細がわからない部分がありますが、先生の偏差値が割といいところと、塾長さんが頼りになりそうなところはおすすめです。
先生も合わなかったら変えてもらえます。
総合評価 塾長のお人柄や校舎の清潔感、先生の偏差値などを鑑みると期待出来そうです。
個別教室のトライ共和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝としては他の個別授業の塾よりも若干高いが、授業60分+演習60分の合計2時間のため、塾での勉強時間と学習効果、授業動画やアプリのサービスなどを考えると、それほど大きな差はないのかもしれない。
講師 体験時に直近の定期試験の振り返りをしてもらい、苦手としている部分や克服に向けた勉強法など、的確に指導してくれた。
カリキュラム 塾講師と教室長が適切に情報共有している様子で、生徒の状態にあったカリキュラム・指導をしてくれそうな印象。
塾の周りの環境 駅から少々遠いが、歩いて行けなくもなく、自転車であれば特に問題ない距離。ドラッグストアも近く、飲み物の購入など便利。
塾内の環境 自習室は少々狭く見えるが、席は十分にあり、他の個別授業の塾と大きな差はない。室内はきれいにされている。
入塾理由 問い合わせ時に親身に対応、説明いただき、子供のことを第一に考えてくれている印象を受けたため。
良いところや要望 教室長が塾講師をしっかり指導している印象を受けた。また、生徒の学習状況の情報共有もしっかりされている印象。
総合評価 授業を受けた日数が少ないので、入塾前の対応を含めた印象で回答。現時点では不満はないため、今後の成績向上に期待。
個別教室のトライ刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の質より値段を決めるので、一旦安い先生を選んでました。今後成績より先生を変更できるので、塾が柔軟に対応できるため、料金システムを納得しました
講師 受験向けに女性の先生の要望出したので、うまく対応してくれた。先生が子供と上手に会話して、子供が授業の内容を理解できました
カリキュラム 宿題のフォローをお願いしました。授業内容の振り返り、回答の丸付けまでやてくれているし、わからないところは説明してくれるので、内容は子供に合います
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で行けるので、通塾が便利です。隣に他の塾もあるので、塾の間の移動が安心です。子供が1人で通塾できるので、親が楽です
塾内の環境 机が広いし、自習スペースもたくさんあるので、集中できる空間になっています。先生も遠くないので、質問しやすい環境になっています
入塾理由 子供の希望通り先生を選んだくれた.先生と子供の相性も良いので、入塾を決めました
良いところや要望 先生だけではなく、子供の年齢と授業内容より料金システムを変更したら嬉しいです。
総合評価 子供が喜んで通っているし、授業内容に不満もないです。料金も相場なので、この評価しました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないけど、もう少し安いと助かる。キャンペーンなどで入塾料が無料になったのは良かった。
講師 マンツーマンなので、分からないことはしっかり教えてもらえるようです。
カリキュラム 苦手な教科をどうやって克服していくのかを、一緒に考えてくれる。
塾の周りの環境 天気の良い日は自転車で行きますが、自転車をもう少し近くに止められたらいいですね。駅近くなので車を止めるところはなかなかない。
塾内の環境 集中出来る環境だとおもいます。
入塾理由 集団はあまり向いてないので、個別指導でマンツーマンのとこらがいいかなと思ったので選びました。
良いところや要望 個別指導なので、質問しやすいのではないかなとは思います。教えてもらったことをその日にアウトプットしていくので、理解できてるか確認できる。
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し予算よりオーバーしていたので高く感じたけど
個別塾なので仕方ないかと思っています
講師 分かりやすく、話しやすいみたいです
高校や部活が同じなの親近感があったみたいです
カリキュラム まだ始めたばかりなのでなんとも
おすすめの参考書など教えてくれました
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りにも行きやすく迎えにも行きやすい
バスや電車も沢山あります
お祭りやイベントのとき等はこみ合いそうです
塾内の環境 図書館の下なので建物自体が静かなので
いいとおもいます
ロビーでお勉強してる子達もいたりします
入塾理由 塾長さんの対応がとても良かった
1年の計画も立ててくれそうでした
定期テスト 受験対策で入っているのでないかと
定期テストの対策はないかもしれません
良いところや要望 話しやすく
悩みなど相談しやすそうです
個別に勉強のペースを考えてくれそうです
総合評価 子供の成長を期待して入塾しました
やる気を引き出してくれそうです
個別教室のトライ高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いままで、他の個別を利用していたが、それに比べると高いなぁと思った。
講師 マンツーマンなので、わからないところをすぐに聞けて解決できる、またスケジュールを立ててくれるので、何をやるかに迷わない。
カリキュラム とにかく子供が理解するまで何度も説明してくるし、雑談も交えてるので退屈しずに楽しみながらできるのがいい。
塾の周りの環境 大きな通りにあり、明るくて安心だが、一階が居酒屋なので、酔っ払いとかが少し気になる。駅にも近いので、交通の弁はいいと思う。
塾内の環境 大きい通りに面しているので車通りが多く騒音はあるがそれほど気にならない
入塾理由 マンツーマンでやってくれるので、わからないことがすぐにきける。また、高校受験までのスケジュールをたててくれてとてもわかりやすかったから
良いところや要望 子供のやる気を出してくれるし、先生方が明るいのがとてもいいと思う。
総合評価 子供ができなかったところができるようになり、塾から帰ってくると顔が明るいので、良かったと思う
個別教室のトライ南大高駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通ってないのでわからないですが
料金は高いけど良さそうです。
講師 まだ通ってないのでわかりませんが先生も多くて親身になってくれそうに感じました。
カリキュラム まだ通ってないのでわかりませんが教材費はかからなさそうなのでいいと思います。
塾の周りの環境 家からは遠いですがイオンもすぐ近くにあるし駅も近い
大きな総合病院も目の前で、治安も悪くなさそうです。
塾内の環境 まだ通ってないのでわかりませんが、みんな真剣に取り組んでいる感じ
入塾理由 口コミ評価が良かったですし、体験に行き話を聞いて
教室長もとても良い感じの人だったのでお任せすることに決めました。
良いところや要望 値段は高いと思いますが、先生もたくさんいて親身になってくれそうな感じがしました。
総合評価 まだ通ってないのでわからないです。
金額は高いと思いますが総合的には良さそうです。
個別教室のトライ扶桑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の月謝は120分の料金ですが、実質マンツーマンの授業は60分で、毎月基本料も含まれており、とても高いと思った。
講師 担当の講師の方はとても話しやすいようで、質問もしやすいようです。
カリキュラム 個別授業なので、自分のペースで勉強ができ、質問もしやすい。
塾の周りの環境 自宅から比較的近く自転車で通う事ができるが、天気が悪い時の送迎や体験の際に駐車場がないので不便。
塾内の環境 塾内のスペースは広く、落ち着いた雰囲気の中で勉強ができる
入塾理由 資料請求後すぐに連絡を頂き、早く入塾し勉強が始められそうだったので
良いところや要望 個別授業なので、本人に合った講師の方が担当だったので良かった。ただ料金が高いのでもう少し安くして頂きたいです。
総合評価 料金は高いですが、担当の講師の方との相性が良く本人も進んで通う事ができた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライイオンモール長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当は90分授業が希望でしたが思ったより高かったので諦めました。
講師 塾長さんの人柄、体験授業の子どもの反応で決めました。時間は短いが効率よく指導されるようで分かりやすいと言ってました。
カリキュラム あらゆる教材が網羅されたiPadを使用し、無駄なテキストを買う必要がない。
塾の周りの環境 イオンに入っていて、まわりは明るいし、ふだんは送り迎えするが、やすみのときは子どもだけでもバスなどで通えるしありがたい、交通の便がよい。
塾内の環境 天井が高く、広い、明るい、活気があるように感じるが、仕切りがしっかりある。集中できる環境。
入塾理由 先生の熱意と指導のよさ。何より本人のスイッチをいれてもらえたこと。施設内の環境、明るい教室もよさそうです。自習室が何より気軽に使用できるのがありがたい。
良いところや要望 説明を受けた感じ、苦手な教科を中心に授業はするが、それ以外もサポートしてもらえるところ。自習室はいつでも利用可能。13時~22時まで。ありがたい。
総合評価 入塾案内をしてもらい、とても本人にヤル気スイッチがはいりました。塾長の人柄が何より良かったです。これからの伸びしろを期待したいです。
個別教室のトライ野並駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一の月4回だと高いかなと。個別で一対一なら仕方がないのかなと。
講師 子供が人見知りで
女の先生がいいと言うと
子供と合いそうな先生を見つけてくれた。
カリキュラム テスト前でテストのところを教えてもらえました。
塾の周りの環境 道路沿いで
車が多く
暗くもなく
明るい。
駅近。
一階で入りやすい。
家からとても近い。
塾内の環境 塾の中はきれいだと思います。
入塾理由 近いとこ。塾に入りやすい。
本人が1:1がいいと言ったので。
良いところや要望 同じ中学の学校の子がたくさんいるみたい。
総合評価 自習にいつでも行けるのはいいと思う。
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないとは思うが、やはり料金は高めだと思った。
講師 本人が今不安な科目を寄り添って指導してくれている
又本人の性格に寄り添ってくれている先生をえらんでくれている。
カリキュラム 本人が今不安な教科、教科したい教科を重点的に指導の後、アウトプットの時間もしっかりある。
塾の周りの環境 学校からの最寄り駅にとても近く、大通りに面しているため明るく人通りもあるため、比較的遅い時間でも安心できる。
塾内の環境 指導スペースと自習スペースがある。同じフロアでその仕切りがないのは少し気になったが、教師もその分目が届く状況ではある。
入塾理由 本人の学習状況、性格を把握し、こちらの希望を理解してくれた。又、それを踏まえて今後の進み方を提案してくれた。
家庭でのサポート 授業はどうだったか、先生との相性はどうだったかを聞きながら、
良いところや要望 本人の性格、学習状況、進路希望、保護者の不安な面、要望などを踏まえた上でとても寄り添ってくれ、細やかな説明をしてくれた。
体験の時から、本人の性格に合わせてくれた先生を選出してくれ、その後の指導もその先生を含め何人か先生の授業をした上で、本人の希望の先生をきめてくれた。
総合評価 大学受験を目指しながら、現在の学習状況にあわせた方法を提案してくれた。何よりも本人のモチベーションが上がってきた。
個別教室のトライ津島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 演習の時間に学校の宿題をやっているようで、家でできるものをワザワザ高いお金を払ってやらせるのに少し疑問を持ちました。
講師 先生の質は良く、子どもの性質を理解して丁寧に接してくれていると思います。
カリキュラム 進度は子どもに合わせているので、他の進学塾に比べると遅く感じます。
塾の周りの環境 塾自体に駐車場がなく、駅前で混雑する場所にあるので送り迎えが少し不便に感じます。
治安もあまり良さそうではないので、電車で通わせるのには不安があります。
塾内の環境 駅前の賑わっている立地ですが、そこまで騒音は気になりませんでした。
入塾理由 中学受験対策のために通い始めました。
他進学塾だとついて行けそうもなかったので、個別指導を選びました。
良いところや要望 演習の時間は宿題を出すなど時間を短縮してもいいので、もう少し料金を安くして欲しいと思います。
総合評価 総じて、高い授業料ですが、子どもには合っていると思います。意欲的に学習に取り組めるようになりました。
個別教室のトライ瀬戸口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間当たりに換算すると他の塾より割高に感じた。しかし、教材費や自習費用も含まれているから妥当かもしれない。
講師 まだ入塾して間もないが、分からないところをしっかり教えてくれている様子です。
カリキュラム 進度や授業内容は生徒と担当の先生で話し合って決めているそうです。宿題など、強制ではないから良いと思います。
塾の周りの環境 電車の駅前に塾があるから交通機関の便はよいと思います。しかし、自動車で送迎をしている人が多いように思います。駐車スペースがもう少しほしいです。
塾内の環境 しっかり整理整頓されているように感じました。みんな静かに学習していてよい環境だと思います。
入塾理由 子どもが体験授業を受けて、先生の教え方を気に入って入塾したいと言ったから。
良いところや要望 先生が子どもの質問にしっかり対応してくれるところが良いと思います。
日曜日も自習室を解放してほしいです。
総合評価 まだ入塾して間もないが、子どものモチベーションは向上しています。費用がもう少し安いといいなと思いこの評価にしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ一社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安くないが、学校では教えてくれない応用問題等も要望すれば対応してもらえるのでまあ妥当。
講師 近隣の公立上位高校卒の講師で、子供と年齢も近いので質問も気軽に出来、高校の情報も聞けるので良かった。
カリキュラム 個別指導なので、要望すれば希望通り授業内容を組んでもらえる。
以前は教室のプリンターから問題をプリントして演習に使っていたが、システムが変わり、今後は自宅でも教室同様にプリント出来るようになるとの事で、受験生には嬉しい進化。
塾の周りの環境 駅近で明るく、大通りに面しているので女子でも安心。コンビニやファストフード店も近くにある。夜間は車通りも減るので送迎も無理なく出来助かっている。
塾内の環境 特に不備はないと思う。
塾長の席から全体が見渡せるようになっていて良い。
演習・自習中たまに落ち着かない生徒もいるようだが、その中で集中するのもトレーニングだと割り切るしかないと思う。
入塾理由 以前同塾の他の教室(県外)に通っていて良かった。
個別指導。
塾長・講師との相性。
定期テスト 試験前に集中して授業日程を変更してもらえた。
得意な理数系と、今ひとつな文系科目でそれぞれの目標設定を決めてもらう事で、子供のやる気をUPさせてくれた。
良いところや要望 個別指導なので、部活等で都合が悪ければ変更対応してもらえる。
模試も日程を3日程の中から選んで受けられるので部活の大会等で都合悪くても受けられる。
総合評価 料金は安くないが、わからない問題もわかるまで聞けるので、費用対効果的に満足。
個別指導なので宿題もやるしかないので、自宅でも繰り返し勉強になり良い。
個別教室のトライ武豊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家にとっては、高いと感じていますが、自習に通える場所として確保できるのはありがたいことです。
講師 学校で習った範囲で分からないことを質問しやすく、その場で分からなかったことでも、メールで回答頂けたので助かります。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので具体的に分かりませんが、本人にあったペースですすめて頂いていると思います。
塾の周りの環境 駅から5分以内でとてもちかいので、学校帰りに通いやすい。送り迎えしなくてよいのがたすかります。
ドラッグストアが駅から近いので、よいと思います。
塾内の環境 雑音というか、女性講師の声がわりと大きめなので、少し集中できなかったと話していました。ノイズキャンセラーを用意しようかなと話していました。
入塾理由 駅から近く学校帰りに通いやすいのと、知り合いの娘さんが高校時代に通っていたのでしっかり教えて頂けそうだったから。
良いところや要望 とにかく、相談をしやすいところがよいと思います。いつも助かっています。
総合評価 まだ通い始めたところなので今のところ好感を持たせて頂いてあたます。
個別教室のトライ豊橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの内容かもしれないが、周りと比べて安いと感じたから。
講師 プリントといて教えてもらうだけ。
カリキュラム 復習できるから良いと聞いている
塾の周りの環境 駅の近くで表側は人通りが多いが、迎えに行く時は自転車を積み込むため暗い裏側になってしまうので待たせると危ないと感じる
塾内の環境 自由に勉強できるスペースがあると聞いているので、親としては毎日行ってほしい。
入塾理由 対面授業だから、塾がない日でも勉強する環境がある。親としては毎日塾へ行ってもらえる。
良いところや要望 先生の教育体制がしっかりとできているのか、先生の教えるレベルを知りたい。
総合評価 料金など考えるとそのぐらいの評価になるのかと感じた。娘も特に不満を持っていない。
個別教室のトライ名古屋駅本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 申込み時は高いカモと思ってましたが、自習室をよく利用しているようなので今は納得の価格です。
講師 先生は皆さんスーツで出勤されていて子どもと年齢が近いハズなのに大きな差を感じれ、お互いに良いにではと思います。
カリキュラム 自分のペースで進められるところに魅力を感じたようです。先生の教え方がとてもわかりやすいと満足しています。
塾の周りの環境 通学の乗り換え駅にあり子どもの使っている路線から近く通いやすい。
夜も飲み屋街を通らなくていいから安心。通る道もひとどおが多いので多少遅くなっても心配ない
塾内の環境 教室内は明るいし個別でブースもあり使いやすい。
図書館のように満員にならない
入塾理由 塾長と先生の感じがよかったです。
教室の雰囲氣もよく下校途中によりやすい場所にあるのも決め手になりました。
良いところや要望 受付の方が気さくに話しかけてくださるようで楽しく通わせてもらってます
総合評価 本人が今のところとても満足しているのでここに決めてよかったと思ってます
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室にどれだけ通っても料金は変わらず、無料の映像授業も見られるのはいいと思う。学校帰りに寄れて塾で勉強を済ませて帰れるのは本人的にも気持ちが楽なよう。
週1コマしか取っていないので、それほど高額ではないが、増やしていくと高くなるので、そこの折り合いをつけていきたい。
講師のレベルで値段設定が違うが、本当に値段が高いだけの指導力があるのかは比べていないのでわからない。
講師 まだ通い始めて間もないため指導の質は正確にはわからないが、自習室が毎日使えるのと、勉強の進め方についてアドバイスをもらえるところが決め手になった。ひとりで進めるのはサボりそうで、面倒見が良さそうな点がよかった。
カリキュラム 決められた教材を買う必要はないため、その点の無駄な出費はない。講師と相談して必要なら購入する。
講師は子どもの希望を聞いて性別や相性を考慮してくれるのがよかった。
授業内容は始めたばかりでまだ分からない。
塾の周りの環境 高校の最寄駅にあり便利。その駅から自宅に帰るバス停も近く5分前に出れば間に合うため、大変便利。夜遅くになっても明るく人通りの多い場所で心配しなくてよさそうなのは助かる。
塾内の環境 見た目よりも自習室の席数は多く、共通テスト前でも自習室がいっぱいで勉強できないということもない。
入退室のメールが来るので帰宅時間が予想できるのは思いのほか助かっている。
個別指導している人の会話など聞こえるらしいが、勉強の邪魔になることはない程度で、環境はよさそう。
自習室でのスマホ使用は原則禁止のため、スマホを開いてついゲームという悪循環もなさそう。
入塾理由 面倒見が良さそうだったから。映像授業メインの塾と迷ったけれど、映像授業メインだと本人次第のため、サボってしまいそうだと本人の希望で。
良いところや要望 始める前にもう少し講師の人と進め方について決めてから始められたらスムーズだと思う。
まだ手探りでこれからという感じでも、月謝はかかっていくので。
総合評価 まだ始めたばかりだが、毎日塾に行く習慣付けができ、結果勉強習慣につながっているので、そこだけでも意味があったと思う。
具体的な指導については始めたばかりなのでこれからに期待。
お住まいの地域にある教室を選ぶ