お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「北海道北海道のそのほかの地域」で絞り込みました
個別教室のトライ小樽駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してはリーズナブルですが、自習室に利用制限がある
講師 講師の当たり外れが目立つ
カリキュラム コロナ禍なこともあり、自習室の利用に制限があることや別学年のテスト日には利用できないこと
塾の周りの環境 立地は駅前であり、バス等の公共交通機関は利用可能ですが、高校から自宅までとは逆方向にあること
塾内の環境 商業施設内のテナント形態での教室であることから、店舗の閉店時間までしか利用できないこと
良いところや要望 高校受験の際には熱心に助言いただき、志望校に合格することができました
個別教室のトライ東室蘭駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。高校になり大学受験に向けての目的なので仕方ないとは思いますが、もう少し下がると助かります。
講師 若い講師が多く友達感覚で接する高校生が多いみたいでした。
カリキュラム 教材は自分のカリュキュラムに沿ったものを使用していた。それを勉強して行くのはなんとか出来ている。
塾の周りの環境 JRの駅から徒歩3分で駅前で非常に便利です。
横断歩道や道も広く安全です。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く窮屈そうに感じました。自習もできますが周りの人達の私語が気になり集中出来ないことが多かった。
良いところや要望 自由な時間に通えるところは自分で計画立てて出来るので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師と生徒の距離が近いのかわかりませんが、私語が多くうるさくて集中できないことがありました。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、お安くはないと思います。ただし、
コマ数に応じてなので、不要な授業などをとらされることはありませんでした。
他に行ってもこのくらいだったかそれ以上かしらとも思っていますので、妥当かと。もっとお安いと勿論助かりましたが。
講師 教室長は、生活面でもアドバイスなどの相談にのってくださり、講師の先生は、解き方以外にも様々な知識を与えてくれて、それが総合力として入試にも役立つたようです
カリキュラム 特別塾で用意された教材ではないので、そこに関しては判断がつきません。
テスト前などの対策は良かったと思います。
本人のスケジュールに合わせてもらえました
塾の周りの環境 繁華街にあるので、通いやすく、綺麗でした。
しかし、迎えに行く時に、駐車スペースがないのと、
週末は飲酒している人にも出会うので、女の子なら、
やや心配かもしれません。
塾内の環境 教室は綺麗でブースになっていて良かったと思います。
もう少し自習スペースが広いと良いのですが
良いところや要望 親身になって相談に乗ってくれて、最適なカリキュラムを組んでくれるのが良いと思います。
お迎えの時に、駐車スペースがあると良いと思います。
個別教室のトライ帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは高く感じましたが、最終的には納得感がありました。コマ数で増やすこともできましたが、先生の予定もある為、それほど自由ではなかったように思います。
講師 自分の分からない所を中心に、実際の勉強方法やアドバイス等、講師の体験談を交えながら教えて頂くことができました。一つの問いから様々な引き出しでアプローチ方法等をもらえ、大変為になったようです。
カリキュラム 教材ついては、自分の物を使用していた為、特に答えることができませんでした。
塾の周りの環境 大型スーパーの中にある為、駐車場も広く、飲食にも便利でした。
塾内の環境 想像していたよりも狭かったです。
自習室をあまり利用しておりませんでした。
良いところや要望 受験間近になると先生の予定もある為、組みにくいところもありました。てすが、最終的には、この時期に教わるというよりはメンタルの面も大きく、アドバイスがとても嬉しく頑張れたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 自分が納得して諦めずに最後まで頑張り続けられるよう、支えて頂いたと思います。
個別教室のトライ岩見沢駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に体験に行った個別指導塾とは倍くらい料金が高い。
光熱費とかの授業料以外の金額設定も高い。
講師 一人の講師にしか教えてもらっていないので、他がわからないのですが、本人がわかりやすいと言っています。
ただ、親が塾の様子を見る機会がないので、どのような教わり方をして理解もできているのか不明です。
結果が出ない限り塾に行ってよかったのかはわかりません。
カリキュラム 季節講習がハッキリしていない。単位を買って自分の都合で使う感じ。教材は学校のワークで良いとの話だったが、結局は専用の本をコピーして教えてもらっている。でも追加購入とかがないので、まだ良かった。
塾の周りの環境 駅前というのは一見便利なように感じるが、実際に電車やバスで通う人はどれほどいるのか。
車で送迎しているが、駐車場や駐輪場がなくて困る。
でも大通りに面していて明るいのは安心な立地でもある。
塾内の環境 オープンだが清潔感があり静かな環境であると思う。
他の塾と比べても広く感じる。雑然としていなくて良い
良いところや要望 当日、都合が悪くていけなくなった場合でも振替え授業にしてくれたりする。(本当は当日はだめなのに融通をきかせてくれる)
うちの子は使っていないが、自主学習できる場所がある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ苫小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まあまあ教え方が上手でした 楽しそうでした
カリキュラム 私が行ったいたのではないので詳しくはわかりません
問題集は何冊も買い足しました
塾の周りの環境 駐車場が裏側にあり面倒と感じました。周りにはパチンコ屋さんが多く少しだけ不安になりました
塾内の環境 広くて勉強はしやすい感じではありました。でも生徒の勉強レベルは低く感じました
良いところや要望 フレンドリーな塾だなぁと感じました。先生も若いように思いました
その他気づいたこと、感じたこと 結論から言うとあまり学力は変わりませんでした
もう通う事はないでしょう
個別教室のトライ野幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中では高いとはあまり思いません。ただ個人でやっているようなところと比べると高い印象はあるので、どちらとも言えません。
講師 子供が人見知りで中々講師に心を開かないのだが、毎回しっかりと通うようになったので、全体的に子供に合っていて良いのかと思う。
カリキュラム 自分の時間以外では教室で自習ができますが、選択していないカリキュラムの問題もタブレットで学習できるので、勉強する習慣付けに役立っています
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので、迷ったりはしないと思います。ただ冬は雪もあり、駐車場スペースには停めにくいかなと感じます。送迎しない方には問題ないですが…
塾内の環境 やはり個別指導で個人のペースに合わせて学習しやすい環境になっているように感じました。
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれている点については、とてもとても感謝しています。
個別教室のトライ旭川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。仕方がないがオプションなどがおおすぎるとおもった
講師 講師によって、問題の説明が不十分であった。
こちら側に合わせてもらうのはありがたいが、学力アップのためにもっと提案して欲しかった。
カリキュラム 講習料が高い。いつもの先生が良かったが、講習の時に初めましての先生が多く困った
塾の周りの環境 利便性は良いが、もっと近くにあったら良かった。
送迎が冬場は大変
塾内の環境 設備は良いと思うが、空調が寒すぎる時もありこまっていることもあった
良いところや要望 講師と合わなかったら変更がきくのでそこはよいとおもった。時間変更が多くて疑問に思ったことがある
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使い放題のタブレットでの教材はあるがあまり行かなかったので、それはオプションにして欲しい。料金は高い。
講師 人によるので。
その先生がいいかどうかは受講してみなければ分からないので。
カリキュラム 教材は特になかった。また、講習は受けていない。
カリキュラムも自分次第での、利用なのでやり方による。
塾の周りの環境 バス停前にある。通いやすい。
繁華街にあるため、人通りはよく、帰り道などは明るくてよかった。
塾内の環境 自習室はオープンなので集中は出来ない気がする。音も丸聞こえ。
良いところや要望 講師やスタッフはよかったです。教室をもう少しプライベート空間なら集中できると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 予約意外の日はなかなか通えなく、自習しなかった。あくまでも本人のやる気次第だか、通いたい通わななきゃというカリキュラムが欲しいかな。
個別教室のトライ苫小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。しかし個別であることなどを考えると仕方ないと思います。
講師 子供は先生を慕っていると思います。
カリキュラム 子供は役に立っていると思っています
塾の周りの環境 大型スーパーに入っているので駐車場も広く行きやすいと思います
塾内の環境 平日は特に騒音とかもないので問題無いと思います。子供も特に何も感じていないと思います。
良いところや要望 特に子供の口からは問題を感じておりません
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ苫小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も行ったが、そんなに値段は変わらない印象。ただ、講習は自分で回数を選択し、10回以上でないと安くならないので、多いなあという印象。
講師 個別で教えてくれるのがよい。ただ、本人がやりたい学習がないと、時間が無駄になるかも。
カリキュラム カリキュラムは特になく、設定された教材を買う必要がないのがよい。とにかく、自分が苦手なところを申告すると、そこを中心に指導してくれます。ただ、週1だと、なかなか2教科以上学ぶのには、時間が足りないかも。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、家からも近いので便利。汽車通の方も通いやすいと思う。ドンキホーテの3階にある。
塾内の環境 自習室はあるが、話している子もいるらしく、うるさいときもあるらしい。
良いところや要望 講習は10日以上なら安くなるらしいが、7日以上とかになると、受けやすい気がする。
個別教室のトライ釧路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎるし、入ってからテキストを買ったがお金がかかると聞かされてないことが沢山あって、正直不信感があった。
講師 料金が高すぎる為。
自習室があるので、自分でやる気がある子勉強できる子はいいと思います。
息子には合いませんでした。
カリキュラム よく時間変更させられたり、早く切り上げられたりした。
塾の周りの環境 街中なので車の駐車できる場所がなく不便でした。
塾内の環境 人数が沢山いて仕切りはあるが
先生達も色々な子ども達に教えているので
うるさいと息子は言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 釧路の塾はあまり親身になってくれる先生が少ないような気がする。レベルが低い。高い料金を支払っているのだから、もっと子ども達に親身になって、できるまでやらせてもらいたい。とても残念。
個別教室のトライ千歳駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
講師 優しい先生で今の先生がいるから通いたいそうです。わかりやすいとの事
カリキュラム 高校受験の時一生懸命やっていたので。良かったのかなと思いました。
塾の周りの環境 車でのお迎えで丁度いい場所です。すぐに行けない時はコンビニやゲオがあるので便利です。
塾内の環境 たくさん生徒がいることで近くに新しい教室が出来てキレイで広くなり良くなったと思いました。
良いところや要望 出来れば毎日自習で通って欲しい。担当の先生がいなくても行って欲しい。人見知りが激しく行けないのが残念
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うのは1年間だけと約束しました。何とか自力で学習してほしいです。
個別教室のトライ東室蘭駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでお値段高めなのは
理解していますが
通常授業にプラス、コマ数を増やす機会も
あるので
なかなかのお値段です
講師 若い先生のようで色々話やすく緊張しないで
通えています
振替え授業にも対応していただけているので
よかったです
カリキュラム 教材は特にないです
模試の対策や定期テスト対策も
持参したもので対応してくれています
先生の経験からの参考書選びも
相談にのってくれています
塾の周りの環境 車で送迎していますが
駅の近くなので駐車場はなくても
車で待機できるので不便は感じないです
塾内の環境 狭い空間ですが
自習スペースも静かでした
教室に行くまでの階段に手摺等がついて
いないため
松葉杖生活(怪我)だと
通えない時期もありました
良いところや要望 自習スペースを自由に使用できるので
テスト前等はかなり活用しています
年に何回か保護者面談がありますが
電話対応や子供と塾長先生の面談のみで
いいのでは?と思います
個別教室のトライ東室蘭駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は普通なんだと思いますが、充分な説明なく料金が上がっていた事がある。
こちらから問い合わせして内容はわかった。
講師 良いか悪いかわからないが、成績は少し上がったので良いのかもしれません。
カリキュラム 時間の調整など、比較的融通してくれるので、通いやすいと思います。
塾の周りの環境 駅近くなので、通いやすい。
近くにコンビニもあるので、便利だと思います。
塾内の環境 比較的教室の中は静かだが、駅近くなので電車の音は頻繁に聞こえる。
良いところや要望 特に要望などはありませんが、もっと生徒の利用頻度に合わせた料金設定などあれば嬉しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通?お高めだとおもいます。大手衛生予備校よりはお安いですが、つく先生のレベルによって指導力も月謝も、違うので。
講師 子供の意見を聞き、合う勉強方法を、親身になって考えてくれました
カリキュラム 特に用意された教材がなかったので、逆に何を選ぶべきか迷いました。
塾の周りの環境 塾目の前にバス停があったのと、学校からも歩いて通えて街中にあったので、便利でした
塾内の環境 個別ブースになっており、入っているビルもきれいで掃除などが行き届いてました
良いところや要望 駐車場が少ない、近くにないのが難点です。
バス時間がないと、迎えに行く時待っている場所がないので。
個別教室のトライ美原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当かもしれないが、もっと安ければ助かる。しかし現状では納得している
講師 相性もあると思うが、質問しやすい人柄と雰囲気でストレスなく通塾出来ている。
カリキュラム 個人の能力を配慮して進めてくれるので助かる。教材も個人のレベルで調整して頂いているよう。
塾の周りの環境 場所は良いが駐車場が少なく迎えが必要な時は不便。
地方都市は車社会なので、駐車場の環境が入塾のポイントに影響を与えると思いますよ。
塾内の環境 整理整頓され教室内の環境は良いよう。幹線道路沿いにあるのが教室外の雑音は許容範囲。
良いところや要望 自宅から少し距離があるが、中学校の近くにあり通いやすい立地で良い。しかし荒天時や冬季間、送り迎えが必要な時に駐車場が手狭で不便に感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 今回、いくつかの塾で体験入塾をし複数の中からやはりトライさんとなりました。上の子(娘)も中学校三年時にお世話になり志望高に合格出来ましたし、しっかりした指導と生徒に配慮した雰囲気作りを重視していると感じる
個別教室のトライ東室蘭駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて特別高いことはありませんが、まだ結果が出ていないためコストパフォーマンスという点で結論付けることはできません
講師 個別教室のため直接相談に乗っていただけることが多く、講師の方は教え方はよいです
カリキュラム 個別なので子供の現在の学力と目標に合わせたカリキュラムに設定していただけていますが、まだ結果が出ていないためどちらとも言えない点数としました
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、駅前で人通りも多く安全性も高いことが理由です
塾内の環境 ここしか知らないので他との比較が難しいですが特に不可は見当たりません
良いところや要望 個別のため子供ごとにスケジュールを組んでたいただいているのに、こちらの都合による急な変更にも応じていただける点は助かります
個別教室のトライ小樽駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かります
個別指導に関しては安いほうなのかなーとも思います。
講師 子供をやる気にさせるように色々頑張ってくれたところが好印象でした。
カリキュラム 教材費用もやすかった。
全てにおいてやりやすいと思います。
塾の周りの環境 環境はバスで通いますが、距離などは通いやすいところにいます。
中学生なのでバス一本で行けるのはありがたいです
塾内の環境 集中できやすいところだと思います
騒音もそこまでない環境だと思います。
良いところや要望 先生がたくさんいるので生徒にあった先生を見つけてくれるところがとても頼りになります。
個別教室のトライ旭川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がやはり高く感じた。個別指導が希望だったので仕方ないが受験前だけの短期での利用しかできないかんじだった
講師 優しく教えてくれていた
目を合わせず話していたところが気になった
カリキュラム 教材費がかからないのがよかった。
5教科で苦手なところを学んでいけるのがよかった
塾の周りの環境 街中であるため駐車場の提携があるほうが利用しやすいと思った。バスで通うのが便利だと思う
塾内の環境 塾内の環境は綺麗で落ち着いた環境が整われていた
個別に部屋が分かれていないため集中できる環境なのか疑問に思った
良いところや要望 個別指導なしでタブレットやプリント授業だけならプラス料金なしでいつでも教室利用ができるところがいいと思った
お住まいの地域にある教室を選ぶ












