お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「北海道北海道のそのほかの地域」で絞り込みました
個別教室のトライ旭川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ノーマルなプランだと料金的には普通だと思います。
中学3年生になると料金が高くなる
講師 年齢が近い先生ばかりでフレンドリーに接することができ楽しそうでした
カリキュラム 教材は安い方だと思います。過去問をたくさんコピーしてくれるのでよかったです
塾の周りの環境 駅前のフィールという商業施設内にあり、提携駐車場があり、送迎待ちの間買い物をして時間をつぶせました。
塾内の環境 冷暖房がコントロールできないのか、夏はとても寒かったです。自習は自由にできます
入塾理由 先生と相談して勉強する内容を決めれるので、苦手な教科などしっかりできると思いました
定期テスト 定期テスト対策は苦手な部分をわかるまで教えてくれたみたいです
宿題 宿題は先生と相談して決める感じでした。先生によると思います。
家庭でのサポート 塾の送迎をしました。
先生との面談で指導内容など相談しました。
良いところや要望 先生と相談しながら、勉強の仕方を考えられるのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と仲良くなりすぎるところがある。
好きな科目しかやらなくなり、苦手克服できませんでした。
総合評価 1人で集中してコツコツやりたい子には向いていると塾だと思います。
個別教室のトライ帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思っています。しかし、最近の物価高なので、少しでもお安い方が良く思います。
講師 年齢の近い先生たちがたくさんいるので、進路や恋愛についてお話しを真剣に聞いてくれるので
カリキュラム 教材は一人一人に合わせて選んでくれることが、自信になったことが良かった
塾の周りの環境 帯広駅のすぐ近くにあり、雨の日、何雪の日、特に去年の夏は今まで似ない暑さの日でも気にすることなく通えたことがよかった
塾内の環境 教室の広さは人数のわりに広く、コロナ禍の中でも安心して学習に真剣に取り組むことができました。
入塾理由 友達が先に通っていて、成績が良くなってきてすごく分かりやすい指導だと聞いたから
定期テスト 定期テストは完璧でした。先生たちは、一人一人のために毎日遅くまで頑張っているのが励みになりましたた
宿題 学校の宿題もかなりあった日は、泣きそうになりながら最後までやろうとがんばれた、
家庭でのサポート 父や母には、授業料や塾までの送り迎えにどんな日にましてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気にすることはありませんが、やはり成績が上がることが一番の励みになるかな
総合評価 最近の受験の世の中には飽き飽きするけど、これを乗り越えていく力が欲しい
個別教室のトライ小樽駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人によると思います。この塾があっていて、成績が上がる生徒なら妥当だと思うし、自分から学ぶ姿勢がない生徒ならどれだけ塾に通わせても上がることはないと思います。
講師 理系の講師は数学と物理のどちらの教科の質問でもできたので、今日はこの教科をやりたいという無茶ぶりにも答えてくれました。
カリキュラム 自分でどの教科のどの単元を選べたり、
どの問題集、どの赤本を教えて欲しいか要望があれば全て答えてくれるなど自由度はかなり高かったのですが、それ故になにをやればいいのかわからなくなることがしはしばありました。
塾の周りの環境 駅前にあったのでバスでも地下鉄でもJRでも通えたのでアクセスは非常に良かったと思います。ただ、そのせいでたまに外がやかましくなることはありました。
塾内の環境 ちょっとしたビルのなかにあったので、温度が冬は暑すぎたり逆に夏は寒すぎたりしました。
入塾理由 元々通っていた塾がなくなってしまったため、近くにある塾を探した結果この塾へ入塾することを決めました
良いところや要望 講師の方々がとてもレベルの高いようですが、その影響を受けてか基本的なことの質問が少ししにくそうでした。
総合評価 とてもいいと思います。近くに他の塾もないですし、迷ったらここでいいと思います。
個別教室のトライ千歳駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な水準だと思います。夏期講習などは別途高額になるのは、やはり負担が大きかったです。
何にせよ、本人のやる気次第なので結局成績は伸びなかった。
講師 年齢が近い講師でしたので、お友達感覚で話も弾んでいたようです。ただ、本人が勉強嫌いだったので宿題もやらない時があって講師を困らせてしまっていました。講師に悪いところはなく、やはり本人のやる気次第ですね。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて指導してくれた。
数学は中1にさかのぼって指導してくれていました。
塾の周りの環境 駅からも近く、中学校からもそう離れていなかったので通いやすかったと思います。ただ駐車場が狭い。
塾内の環境 教室はさほど広くもなく、入ってすぐのテーブルに自習生が密集している感じでした。そのほか、個別指導する仕切りがついた小部屋が数個あります。
入塾理由 個別で見てくれるので、分からないところをすぐ確認出来てイイと思った。
定期テスト テスト対策は学校からもらったテスト範囲のプリントを参考に、範囲の中で点数が取れるものから学習して頂きました。
宿題 本人に合わせての宿題なので、その子その子で違うと思いますが、うちの子は少量の課題を出されて、提出しない日もありました。
家庭でのサポート 最初の説明会に参加して、天気が悪い日は送り迎えをする程度で、宿題は家での声かけぐらいです。
良いところや要望 どの塾もそうですが、やはり月謝負担が大きくもう少し低額で通わせれたらいいなと思います。
総合評価 本人が頑張るという気持ちがなければ、どこの塾に通わせても成績は伸びないと思った。
個別教室のトライ恵庭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとありがたいですが、仕方ないかと思いました。
兄弟が多いと大変ですね。
講師 校長先生が親切で、子供達をよく見ている先生だったので任せて大丈夫と思いました。
カリキュラム 事前に冬季講習はどこを重点的に勉強するか?等相談できて、授業も一コマづつ買えるので自由度が高かった。
塾の周りの環境 駅ビル内なので、天候に左右されず通塾できるのと、たくさんの人通りがあり、病院などもあるので何かあっても安心。
塾内の環境 個別学習なので、仕切りやアルコール消毒などあったので、コロナ禍の通塾も安心でした。
入塾理由 駅近で1人で通うにも人通りが多く危なくないので、安心して通塾できると思いました。
定期テスト 苦手な事を事前に伝えておくと、先生が授業中に教えてくれて、数日後にまた復習してくれたりしてました。
家庭でのサポート 送り迎えや、面談を通じて先生とコミニケーションが取れたので、やる気がなくなった時も一緒にサポートできました。
良いところや要望 若い世代の先生が多く、ピリつきガチな思春期の子供達の良きお兄さんお姉さんって感じがすごく良かった。
総合評価 子供が自分で選んで通うと決めた塾に受験まで通えて子供も親もとても心強かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ釧路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 教材は学力に合わせてくれていました。とくに大きく気になる点はなかったです。
塾の周りの環境 駅前であることやまわりに他の塾があるので人通りはあります。もともとバスや電車の本数が少ないので送迎は必須です。駐車場がないので送迎の車がびっしり路上駐車している状況です。
塾内の環境 教室はワンフロアで、個別指導を受けている子どもとタブレット学習をしている子どもとに分かれている環境です。タブレット学習は学年も混在しており集中していない子どもも多くいました。
入塾理由 高校受験に向けて集団より個別指導してくれる塾を探していました。また、自宅から自分で通える場所が良かったこと、当時の塾長の印象がとてもよかったことが決め手でした
定期テスト 指定した教科以外にも対応してくれました。
苦手な分野の相談にも乗ってくれました。
宿題 宿題の量はそれほど多くはないですが、学校の宿題と合わせると、部活動もやっていたため、こなすことで精一杯でした。
良いところや要望 年齢も近く、勉強以外の話でもコミュニケーションをとってくれ大変良かったです。塾長が4人代わったことだけが不満でした。
総合評価 個別指導を考えている方は良いと思いますが、タブレット学習に集中できず、友だちと遊んでしまう方には不向きかもしれません。
個別教室のトライ旭川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わからないことが聞きやすい、楽しく通える場所だともっと良かった
講師 若い先生が多く、話した内容にびっくりすることもありました。人気の先生は行きたい日や時間に空いていないことが多かった
カリキュラム 苦手なところ、ちゃんと先生に聞いてわかるまで質問するようには伝えていました
塾の周りの環境 バスの降り口から塾の建物が近かった
送り迎えの時駐車場代金がかかり大変だった
建物内にスーパーや100均などがあり、便利だった
塾内の環境 賑やかな雰囲気があり、集中して勉強することができるのか気になりました
入塾理由 自宅から通いやすい場所にあったこと
自習室が自由に使えること
定期テスト 子どもは先生と相談して決めていると言っていたので任せていました
宿題 先生に言われたところは家でやっていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、使えそうな教材探し
ごはんの時間がいつもと変わるので、そのサポート
良いところや要望 先生と次の曜日を話し合って決めるシステムだったので、部活や他の習い事を避けて組むことが出来て良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと どの先生との相性が良いかわからないので、お試し?の回数が増えるといいなと思いました
総合評価 どこの塾でも同じことが言えると思いますが、自分で組み立てて勉強したり、わからないところが理解できるまで、質問したりできる子にはいい塾だと思いました。
個別教室のトライ千歳勇舞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間程度で授業料は高いと思いますよ その間自習時間もついてるとの事で首をかしげる始末です
講師 子供からは教え方が上手く分かりやすいとは聞きました
カリキュラム 不得意科目を中心に勉強してました その分得意の教科が少しおろそかな気がしました
塾の周りの環境 夜に通ってましたが近所には大型スーパーも周りは明るい環境でした しかしながら車の出入りも多く事故がないかは心配でした
塾内の環境 教室は広めのスペースできれいでリラックスして勉強が出来る環境です
入塾理由 大学受験にあたり個別指導が必須で考え近所にある塾にしましまた
定期テスト 大学受験のための入塾でしたので定期テストはありませんでした
宿題 宿題等はありませんでした なにせ自己が考え家で勉強していました
良いところや要望 今回は合格したら結果オーライですがなにせ授業料の高さが頭をかかえました
総合評価 浪人という立場でしたので合格までは不安でしたが先生の協力があり無事合格出来ました
個別教室のトライ旭川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。個別指導なのである程度は覚悟していましたが、高いと感じました。先生のレベルを上げると何段階か高くなるのも疑問に感じました。
講師 所長はとても良い方ですが、不安に思う事はありました。
カリキュラム カリキュラムは普通です。季節講習はかなり高いので参加者も少ないようです。
塾の周りの環境 子供達は駅前で通いやすくて便利だと思いますが
専用の駐車場がないので車での送迎の場合は不便に重いました。
塾内の環境 教師内を数年前にリフォームしたので、明るく綺麗です。
清潔感もあります。
入塾理由 通いやすい立地なところと、個別に指導していただけるので苦手な科目を丁寧に見てもらえたらと思いました。
定期テスト 個別なので、それぞれのテスト対策というよりは
テストの範囲で苦手なところを集中してやるような
感じでした。
宿題 テキスト内の当日やったところの復習するような内容でした。とくに宿題用のプリントやテキストはないようです。
家庭でのサポート 帰りが遅い時間になるので送迎は欠かせませんでした。
勉強に関しての相談事は親身になって聞いて頂きました。
良いところや要望 スケジュールや勉強の相談等、柔軟に対応はしていただけるのですが、個室がなく仕切りだけなので、丸聞こえになってしまうのが気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと ベテランの先生にランク上げすると料金が高くなるのが疑問点でした。決して悪いわけではないのですが、教え方にまだ不安を感じました。
総合評価 環境等々の不満はそれほどはないのですが、子供の成績が上がることはなく、高い料金で個別指導なので期待していましたが残念です。
個別教室のトライ野幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団より割高ではありますが、その分きめ細かい指導が受けられるのは妥当だと思いました
カリキュラム 本人が苦手な教科を重点的に指導していただけたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅やバス停が近いので立地はいいと思います。繁華街が近くにあるので、あまり遅い時間の利用になると、少し気になるかなとは思います。
塾内の環境 テナントが古いのと、幹線道路沿いなので少し気になる点はありましたが、空調設備は整っていたので悪くないと思います
入塾理由 数軒見学した中で本人が気に入ったため。また担当者の対応に好感が持てたので。
定期テスト 定期テスト前は授業回数を増やすなどしていただくことがありました
良いところや要望 もう少し利用料金が安ければ…夏期、冬期講習を入れると結構な額になってしまいますが仕方ないのかとも思います
総合評価 スタッフや講師の方は対応が丁寧で良かったです。利用料金がもう少し安ければ…と思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ釧路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそれ相応の値段だと思い、とくに何も値段については気にならなかったです。
講師 苦手な部分や得意な部分をすぐに見つけてくださり、宿題なども適当なものをだしていただきました。
カリキュラム 分からない部分があれば分かるまでしっかり教えてくださり、実際に問題を解き最後までしっかりとみてくださいました。
塾の周りの環境 駅前なのでバスの公共交通機関も使えるのでとても立地的には通いやすい環境だと思いました。また、駅前ということもあり治安に関しては学生や社会人など幅広い方が周辺にいますが治安が悪いということは特にないです。
塾内の環境 騒音は駅の周辺なので様々なものはありましたが、施設内は問題集や自習スペースなどしっかりと整理整頓されていたので集中できる環境でした。
入塾理由 個別指導というのに惹かれ、個人に合わせた苦手分野を克服できると考えたため入塾を決めました。
良いところや要望 個別指導ということもあり、質問や分からないことをすぐに聞けるということ。自分の苦手な教科に特化した先生が指導してくださり、会わなくてもすぐに先生を変えてくださるなど対応してくださります。
総合評価 様々な問題集や過去問の中から苦手分野などを見つけ、一つ一つに丁寧に対処してくださるので安心ができます。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べると高額かもしれませんが個別指導で自習室も使えるので諦めています。
講師 今のところは何を聞いても分からない事がなく教わっています。年齢も近いので話しやすい様です。
カリキュラム 塾専用のテキストもなく、どの様に進めていったら良いか悩んでいます。
塾の周りの環境 学校が近いので帰りに寄って自学自習できるので助かっています。繁華街ですが市電も近く危険な事もないと思います。
塾内の環境 マンツーマン授業の付近は賑やかです。オープンフロアですが自習室のスペースは少し離れているので大丈夫です。
入塾理由 自学自習のスペースもあり授業以外でも通えて質問もできるから。
良いところや要望 これから少しでも成績が上がり大学入試に対するアドバイスやカリキュラムがあるとありがたいです。
総合評価 個別指導なので分からないところを理解できるまで聞けて、フィーリングが合う講師と出逢えて良かったです。
個別教室のトライ小樽駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子の塾に比べて、1対1のせいか回数が少ないのにほぼ同額だった為。
講師 体験した感じも良く、本人の長所を見つけ、それに対応してもらえそうだった。
カリキュラム 個別授業のあとに、各自の勉強時間を設けてあり、不登校の学び直しにも対応してもらえそうだったから。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、駅前の人通りの多い明るい場所で、普段からよく行く商業施設の中にあったため馴染みやすく行きやすかった。
塾内の環境 各ブースに分かれているのに、入口は開けっ放しで開放的な感じが良かった。
入塾理由 冬期講習を受講してみたいという本人の希望により1番最初に体験した塾で、個別に不登校の学び直しにも対応してもらえ、体験した感じも良く、1番の理由は本人が希望したため。
良いところや要望 良いところは個別性が高く、講師のレベルも高そうで不登校にも対応してもらえるところ。要望は、勉強する気になったやる気を損なわないように上手く導いて欲しい。
個別教室のトライ帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績も上がり楽しく通っていたので適切な料金だと思う
講師 勉強嫌いな息子が分かりやすく楽しいと言える教え方をする講師がいる
カリキュラム 内容、進度、教材、カリキュラムには嫁が良く携わり、ここに通わせて良かったったと言っていた
塾の周りの環境 交通の便はふべんでもなく、治安も悪い訳では無いです
ただ駐車場が狭いので送り迎えが少し不便なところはあります
塾内の環境 空調設備もしっかりしていて静かなのでとても勉強しやすい環境だと思う
入塾理由 どこの塾に通わせるか迷っている時に周りの父母さんからの評判が良かったから
良いところや要望 他の父母さん方やネットのクチコミも良いので通わせて正解だと思っています
総合評価 塾に通わせるならここ一択と言われる評判です
個別教室のトライ野幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の質によっても、料金高くなり、プラスする授業料金も高い。
講師 年齢が近い分、楽しく通えたが、成果はあまり見られなかった
カリキュラム 本人に合わせた教材だが、宿題とかもそんなにないようで、家でぼぼやっていなかった。勉強量がとても少なく感じた
塾の周りの環境 専用の駐車スペースがなかったのは残念だ。送迎時が大変だった。近くにコンビニがないのが不便だったとのこと
塾内の環境 わりと狭く、全ての机についたてがないのは残念だった。自習スペースにもついたてがあったほうがより良かった
入塾理由 高校受験にあたり、入塾させた。体験をし、集団よりも個別の方が良かったので通わせたが、あまり成果はなかった。
定期テスト テスト前に本人の分からないところは教えてくれてはいたようだ。
宿題 宿題は出されていたが、少なかった時おもわれる。塾行く前にパッと終わらせれる程度。
良いところや要望 決まった先生が担当してくれるので、本人の性格もわかり、対応してくれてたところ
総合評価 集団授業についていけない子にはとても良いところだと思う。先生によるところがとても大きい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ恵庭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマでの料金なのであまり負担にならないようにコマ数を設定しました。行けない場合でも別日に移動してもらえる為、料金が無駄にならないのは良いです。今の生活水準では負担になる料金です。
講師 学校の授業内容やテストなどの状況に合わせて指導してもらえる点がいいです。また苦手な分野など子供の状況に合わせた指導をしてもらえるのがいいところです。
カリキュラム 教材を学校に合わせもらえます。また苦手な教科などの参考書などについて教えてもらえるのがいい点です。
塾の周りの環境 国道沿いにあり駅からも徒歩10分程度なので場所的には悪くはないです。立地が交差点に面していて駐車場がない為送迎には不便です。
塾内の環境 がいけから見る限りあまり広くはないスペースだと思います。自習室もあるようで特別不便があるような話しは子供からは聞いていません。
入塾理由 面談での対応が良く続ける事が出来そうだった事と料金も納得できたのが理由です。
定期テスト 定期テストの対策は都度してもらえました。各教科ごとに対策や勉強方法を指導してもらえるのが良い点です。
宿題 宿題を出されている事は子供からは聞いていません。
成績にあった教科事の勉強方法を指導してもらっている事はよく子供から聞きます。
家庭でのサポート できる限りの送迎をしています。また面談もできる限り参加する様にしています。また子供が受けたい特別講師等もできる限り参加できるようなにしています。
良いところや要望 子供からのない話しを聞くと進学に合わせていろいろ指導してもらえている様です。個々の成績や教科事の勉強方法や注意点などを指導してもらえるのがいいと思います。
総合評価 成績や学校の授業に合わせた指導、テスト前や受験に向けてなど、個々に合わせ指導をしてもらえているのが良いです。
個別教室のトライ旭川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧な教え方にもかかわらず、週一での安さと実績あるからです
講師 わからないところは徹底的に解説してくれて説明も丁寧で娘も分かりやすいと大絶賛しています
カリキュラム iPadが支給されて自分で1人でできるのが良い
家でもトライの勉強が学べるし、身になってる
塾内の環境 バスの音とか聞こえる時もあるけど遮断されているから問題ありません
個別の部屋があって集中できます
入塾理由 兄がやっていて、成績がすごく伸びて、大学にも合格出来ていたのでやらせます
総合評価 E判定だったのにシー判定まで上がったし勉強のリズムも整うし模試の解き方も教えてくれる
個別教室のトライ旭川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないため、料金の高い安いは考えたことがないのでどちらとも言えない
講師 講師の都合により受講日時が変更になったこともあるが、概ねスケジュール通りに受講が確保されていた。
教室長による進路相談も定期的に行われて、きめ細かく対応いただいた。
カリキュラム カリキュラムや教材、教室の雰囲気などが、本人に合っていたようで、成績アップや志望校の合格に寄与したと思われる。
塾の周りの環境 通学経路上にあり、受講時以外でも利用できることから、交通機関の待ち時間にも利用するなど、利便性は高かったと思われる。
塾内の環境 教室内は学習に適切な明るさで、極度に緊張した雰囲気もなく、自分のペースで勉強できる環境であったと思う。
入塾理由 不得意科目の成績アップのため、また、通学経路にあり利便性が良かったため
定期テスト 定期テスト対策より、受験や苦手教科克服のため受講させていたため、なかったと思われる。
良いところや要望 志望校の選択や弱点の強化に向けたアドバイスをタイムリー行ってくれるなど、親身に対応いただいた。
総合評価 おおよそ満足できる受験結果を得られたことから、本人に合っており、適切な指導をいただいたものと思います。
個別教室のトライ旭川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室はわかりませんが、妥当じゃないかと思います。オプションもありますが、強制ではないので必要あればという感じです。
講師 個別なので、講師の先生によっては合う合わないがあるようです。
カリキュラム わからない所を教えてもらえるのが良かったそうです。教材は特になく、自分で用意するか、塾にあるものをコピーさせてもらう。
塾の周りの環境 駅前で、バス停もすぐ近くにあるので通いやすいです。買い物にも、時間潰しにも困らない環境だと思います。
塾内の環境 混雑している時は、自習スペースが足りないようでした。友達同士の雑談がうるさく感じる時があるようです。
入塾理由 大学進学にあたり、本人の希望で、通いやすさと指導法などを考えて決めました。
定期テスト 定期テスト前には特に苦手な所を中心に対策してくれたようです。
宿題 個別なので、合わせてくれると思います。宿題は希望すれば出してもらえるそうです。
良いところや要望 小学生、中学生の友達同士の雑談がうるさいのである程度注意してほしかったそうです。
総合評価 講師の先生はたくさんいらっしゃるそうなので、自分に合った先生に当たれば良いと思います。
個別教室のトライ帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自由に予定を組める所からすると妥当な金額だと思います。また、先生がとても親身になって子供に寄り添い指導してくださったので大変心強かったと思います。
講師 自身の受験の体験談を話してくれたり、相談に乗って頂いたりしました。また、引き出しも多く、解き方のアプローチ方法が勉強になったそうです。
カリキュラム 自分が分からない所を重点的に見て頂き、参考になる勉強方法を教えて頂いたりしていました。
塾の周りの環境 駅近く、大型スーパーの中にあった為、大変便利でした。駐車場も広く通いやすかったです。立地はとても良かったです。
塾内の環境 自習室もあり、それほど広くはありませんでした、もう少し机があると良いと思いました。
入塾理由 受験するにあたり、多方面からのアドバイスを頂きたかったので。
定期テスト 定期テスト対策ではなく、受験対策として通っていました。1人1人に合わせて指導されていたと思います。
宿題 宿題は特にありませんでした。あくまでも個人のペースに合わせて頂きました。
良いところや要望 とても良い先生に会えて良かったと思います。あくまでも1人の先生が担当になる為相性もあるのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 予定変更など自由になるので大変ありがたかったです。メールのやり取りで緊急の時は少し困りました。
総合評価 子供にあわせた指導のため、うちの場合はあっていました。自分から進んで勉強する子には良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









