お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「北海道札幌市」で絞り込みました
個別教室のトライ月寒中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の都合で通う時間帯を変えられたり先生が若いのも心配です。あまり成績に反映されないのも心配。
講師 成績に対して具体的にアドバイスをいただけない、また
先生の都合で時間帯を変えられる
カリキュラム 夜帯の時間でもこころよく受け入れていただけるところが良いとおもいます。
塾の周りの環境 地下鉄から直接かよえるので交通の便は良いです、
国道沿いなので交通事故が心配です。
帰りが遅くなるのも心配
入塾理由 クラブ活動していて学業が心配なので効率の良い熟へ通わせた。もともと成績が良くないのも理由です。
宿題 宿題は出されていないと思います。
家庭でのサポート 塾で学校の宿題をやるようなかたちなので全部まかせています。。
その他気づいたこと、感じたこと これから成績が良くなれば良いと思います
わたしからは応援しか出来ません
総合評価 すこしではありますが成績が良くなっているので
今後に期待しています
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の料金が高いのに、先生の都合で変更され、生徒の都合は前日までしか変更できないから。
講師 先生はとてもよく、親身になって一生懸命やってくれるので、本人は気に入っている。
カリキュラム とくに教材、カリキユラムなどはなく、先生が本人に合わせて、指示をする
塾の周りの環境 地下鉄から少し歩くので帰りは暗くて、少し危ない気がします。本人は大丈夫と言っていますが、地下鉄までは、先生と一緒に帰るようです
塾内の環境 エアコンなどの温度環境が暑すぎたり、寒すぎたりするようです。
入塾理由 数学がわからず、塾を探していた時に、個別で丁寧に教えて頂けて、本人が希望したから。
定期テスト 特にないと思います。本人が希望したものに、質問したものに、答えてくれる。
良いところや要望 塾長や、カリキュラムはよくありませんが、担当の先生がよくしてくれます。
総合評価 先生の長期の用事などがあると、代わりはいない。大事な時期に、そうなると困る
個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと。冬休みは別の講習にも参加したいのでお金はかかる
講師 講師の事はよくわからないが子供がやる気になってきた気はする。
カリキュラム よくわからないが子供がよく勉強するようになり成績もあがってきている
塾の周りの環境 地下鉄駅から近く商業スペースもあり時間つぶしたり学校帰りによれ自宅からも近く自転車や車で送り迎えもできた。
塾内の環境 外までしか行ってないからよくわからないがいい場所なんやないんかな
入塾理由 高校受験にむけて家庭では全然勉強しないので個人指導が必要かと
定期テスト 個別に指導してくれるのでとても集中力がまし家でも勉強するようになり
宿題 量は多いのか子供がだらしないからかはわからないが宿題やらない時もしばしばありやらずに行った日も
家庭でのサポート 悪天候の時には送り迎えや行けない日には連絡したりなどかなぁ。
良いところや要望 町中なので自転車で通えるし町中なので安全。個別に勉強できるのがいい
総合評価 勉強嫌いな子や集中力がない子には個別に指導してくれるのでとてもむいていると
個別教室のトライ山鼻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前半はマンツーマンだけど、後半は自習みたいで始めから終わりまでマンツーマンでないため高く感じた
カリキュラム 国語と算数を隔週でお願いしていたがいつの間にか英語メインになっていった
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので分かりやすい場所にあり通いやすかった。ただ駐車場がないので車での送迎はしずらいです
塾内の環境 教室自体が狭いので奥の方にいても目が届く範囲でみわたせる。余計なものはなくわりとシンプルなつくりです
入塾理由 CMや広告をみたりして教室に話しを聞きに行きよさそうだったため
宿題 他塾とかけもちしてたこともあり宿題はなしでお願いしてました。なので適切な量なのかがわかりません
家庭でのサポート 特に何もサポートはしてません。送迎くらいしかしてませんでした。
良いところや要望 教室長や講師の方をコロコロかえるのはやめてほしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。でも講師の方々は一生懸命教えてくれていたと思います。
総合評価 何が良くて悪かったのかがわからないくらいただ通っていただけになってしまった
個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうかと思いますが他の講習にもお金が必要なのでがんばればかかる
塾の周りの環境 駅から近いし町中だし家からも近いしコンビニも近いし車でおとすのも楽だった。商業スペースで時間つぶしたり
塾内の環境 個別に指導してくれるので集中力がました。行くの忘れた日も連絡くれた
入塾理由 成績が悪くて高校の上のクラスへの内部進学が難しいため本人がいきたいと
定期テスト 定期テストは格段に成績があがりました。もっと早く塾にいかすべきでした
家庭でのサポート とにかく塾に行くよううながしてた。みてないと平気で塾さぼろうとする
良いところや要望 連絡くれるのと遅れても待っててくれたりした事もあったらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で遅れたり行けない日も調整してくれたり連絡してくれたり。
総合評価 個別にみてくれるから勉強しないこにはとてもむいているとおもいます、
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ東札幌ラソラ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期集中だったので仕方ないと思ったが、長くは続けられる額ではない。
講師 娘が嫌がらずに通えていたので良かったんだと思います。話もためになっていた。
カリキュラム 教材は受験に合わせて用意してくれた。飽きずにやれていたので良かったと思っています。
塾の周りの環境 地下鉄から徒歩5分。娘は基本的に自動車送迎でしたが自転車でも15分ほどでつくので通いやすかったです。待ってる場所も路駐でしたが問題なかったのも良かったです。
塾内の環境 夏場はエアコンが効きすぎて居て少々肌寒かったそうです。冬は暖房がききすぎていたため、冷暖房をもう少し改善した方が良いと思いました。
入塾理由 開成受験の為に通いたいという娘の意思を伝え検討。塾長の説明が分かりやすかったから決めました。
宿題 量も難易度もちょうど良かったと思いますがもう少し多くても良いのかもしれません。
良いところや要望 バーコードで入室・退室の時間が分かるのが安心でした。電話対応も良かったです。
総合評価 開成受験に適していると思う。結果的娘は体調不良で受けれませんでしたが、問題はとけたので受けれてたらなかっと思います。
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の金額は他の学校と大差ないと思います。
講師 先生の教え方はよかったようです。
カリキュラム タブレットもあり良かったと思います。
塾の周りの環境 場所はJR札幌駅から徒歩五分程度なので通いやすいかと思います。
入塾理由 金額、通学がてごろだった。
先生の対応がよかった。
本人も納得したところでした。
定期テスト 定期テスト対策は特になかったかと思います。
宿題 特に難しくはなかったと思います。
良いところや要望 自由なところが良かったのか悪かったのか?
最後は本人のやる気次第だと思います。
個別教室のトライ八軒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室であれば妥当な金額だと思います。教材費などかからないのは個別教室のメリットだと思います。ただし、先生の力量や相性によることは言うまでもありません。
講師 わからないところを事前に把握してくだあるのはよかったと思います。その後、○○ができるようになった、とかいう具体的な手応え挟まり子供の目線からだとわからなかったようです。苦手なところができると実感ができることが目的だったのですが。
カリキュラム 教材費は問題はありません。カリキュラムは組まれていたようですが、はっきりしたものが見当たりませんでしたし、表示された記憶がなかったので、成果が非常にわかりにくかったです。
塾の周りの環境 駅には近いところでしたが、自宅からは徒歩で10分程度のところでした。周囲が交差点側だったのですが、比較的薄暗いところだったので、帰りはいつも迎えに行っていました。
塾内の環境 個別教室ですが、個室ではないためパーテーションで区切っている程度ということでした。周りの雑音(特に独語を話しながら問題を解くこの声や、指導を待っている子供の私語がうるさかったとのこと)が気になってしまい集中できなかったと子供は話していました。
入塾理由 集団教室と個別教室の体験をした結果、苦手な分野を集中的に克服した方が良いと考えたため、個別教室の方が合っていた。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。目的も定期テスト対策ではなく、受験対策でした。入校期間が3ヶ月でしたので、定期テストはありましたが、はっきりとは覚えていません。
宿題 記憶では宿題はなかったように思っています。わからないところを持参してくという感じだったように感じます。
良いところや要望 担当の先生や、指導主任の先生は進学先の情報や、進学後に困らないようなサポートなどを具体的に教えてくれて非常に親身になってくだ合っていたと思っています。
総合評価 苦手分野を集中してわかるようになりたいなど、具体的に克服すべき分野が決まっている場合には割高でも個別指導塾の方が良いと思っています。また、個別の方が親身に取り組んでくれるように感じました。しかし具体的な成果が目に見えないのは残念でした。
個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べるとかなり高いと思ったが、個別だからしょうがないと思っている。
講師 先生によって指導力に差があり、塾全体として評価するのは難しい。
カリキュラム 授業の進め方は先生によって差があり、子供に合わせてくれてはいるが上手な人とそうでない人がいる。
塾の周りの環境 コンビニがあり、通いやすい立地。車での送迎もしやすかった。専用駐車場はなし。天気が悪い日は路駐が多くて近隣の人にとっては迷惑だと思う。
塾内の環境 自習室は自由に使えたが、おしゃべりしているだけの人も多く、うちの子は集中できないとの理由であまり利用しなかった。
入塾理由 部活に影響のない時間で通えること
個別だったので時間や曜日を自由に選ぶことができた
定期テスト 個別なので、対応をお願いすればしてもらえるという感じ。対策の仕方も先生による。
宿題 宿題は多めに出してもらうようにお願いしたので、子供とも相談しながら量を調整してくれた。
家庭でのサポート 夜遅いので送迎は必ずしていました。宿題のわからないところは一緒に解くようにしていました。
良いところや要望 先生によって指導力の差が本当に大きく、最初は不満があったが、希望を伝えて先生を変えてもらったところとてもいい先生に上手に教えていただけた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合でスケジュールが組まれることがあった。こちらの定期テストの日程などは考慮されず不満でしたが、相談したところ先生を変えてくれた。高いお金を払って塾に行かせているので、そこは丁寧に対応してほしいところです。
総合評価 うちの子供は気に入っていたのでそれが1番よかったと思っています。
個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、未受講のコマをストックでき、定期テストなどに効果的に利用できた点が割安感につながった。
講師 年齢が近く同性先生だったこともあり、安心して相談でき、授業以外の会話などもでき楽しみな時間だったようです
カリキュラム テキストなどは特になく、教科書やテスト問題を中心に分からない部分を丁寧に教えていただいた感じです。
塾の周りの環境 住宅街で人通りも多く塾の周りにはコンビニやスーパーも多く治安が良いところです。地下鉄からも近いので冬や雨などは通いやすい場所ですね
塾内の環境 教室が狭いので人と人の距離が近いので気になる方ほ気になると思います。
外から授業の、様子を見ることがてきるのはよいと思います
入塾理由 基礎学力向上を目的に、弱点の克服など個人に合わせた授業内容で組み立ててもらえたこと
定期テスト 学校のテスト前課題を中心に苦手なところを集中的に教えていただきました。
宿題 授業やテスト対策が中心だったので宿題は少ないほうで、難易度も普通でした。
良いところや要望 特別な要望はありませんが塾長がよく代わっていたとの印象があります。
総合評価 同じような設問が多いので、吟味されてはいかがでしょうか
この設問もこれまでの設問の要約だと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ北24条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績をあげる為に週2から週3にしたほうが良いと言われて、週3で通っていた時があった。
講師 年齢が近い先生しかいないので、解らない事を教えてもらうだけで本人は満足していて、自分でやる気を持たなければ焦らずのんびり進んでしまう。
カリキュラム 高校受験は推薦だったので、早く希望高校が決まり、中学3年の時に高校の数学を勉強させてもらったので、高校に入っても数学が嫌いにならず、努力して良い点数を取るようになった事が良かった
塾の周りの環境 徒歩で行ける距離なので、送り迎えをしていた。お腹に空いたら食べ物屋さんがたくさんあって、とても便利が良かった。飲み屋がたくさんあり、心配なめんもありました。
塾内の環境 教室は個別指導の場所があったので、先生とマンツーマンの席は集中できるが、自分学習の時の場所は狭く、寝てる生徒やお菓子食べたり、お友達と話してる人が多かった。塾長は一人いたが、注意してくれるが集中できる雰囲気ではなかった。
入塾理由 個別に指導しているので、子供のペースで勉強ができる。先生は仲良くなったりして楽しそうでした。
定期テスト 定期テスト対策は過去に出た問題を教えてくれた。対策問題集をやっていた。
宿題 たくさん宿題を出す先生と出さない先生がいた。こちらの要望に答えてくれる塾でした。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、塾長と面談、本人の希望を聞いて先生の変更したりしていました。
良いところや要望 自分学習の時に集中できるように、パーテーションをもうける等工夫が必要だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でお休みする時に連絡しても、塾長に伝わらない事があった。
総合評価 マイペースで進める塾なので、子供が楽しく通える塾でした。月謝が高いので大変でした。
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較し、妥当な料金と思った。また、説明も分かりやすく、納得できるものでした。
講師 落ち着いた対応で、指導歴もある程度あり、安心して質問ができたとのことです。
カリキュラム 必要な書籍を、なぜ必要かということも含めて説明いただき、
学習科目以外にも同じように説明して下さいました。
塾の周りの環境 自宅から通いやすく、駅が近いので明るいので、夜の通塾には安心できる。
塾内の環境 雑音がなく、また、学習中の生徒たちも静かに集中していたので、落ち着いて過ごせそうです。
良いところや要望 これから本格的に指導いただくので、非常に期待しています。
受験相談の時も、今後の学習予定などを具体的に提案していただいたところがよかったです。
個別教室のトライ手稲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のコースで価格設定されている。思ったよりも高いと思った。もうすこし安いといいなと思った。
講師 はじめに塾長から説明をうけたが、説明がわかりやすく、丁寧だった
カリキュラム 値段が手頃で、テキストを押し付けられる感じがなかった。
塾の周りの環境 手稲駅前にあり、バスもJRも通っている。子供が1人でも通いやすそう。
塾内の環境 新しめの建物和中はきれいになっていた。個別のブースがあるが、想像していたよりも賑やかだった。エアコンかきいていて、ひんやりしていた。
良いところや要望 何箇所か見学、体験したが、本人が一番やる気をかんじ、一緒に、真剣に考えてくれそうなかんじがして良かった。
個別教室のトライ手稲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導とあって、やはりそれなりの金額でした。
結果が出るなら言うことはないと思いますが…
講師 まだ2度しか受講していないのですが、丁寧に分かりやすく教えてくれているようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりで分かりません。
ですが受験までのカリキュラムはしっかりと立てて頂きました。
塾の周りの環境 駅と直結で子供1人でも安心して行かせられます。
車で送迎もしやすいので便利です。
塾内の環境 清潔感あって静かで勉強に集中出来る環境です。
夏は涼しいので自宅より集中出来るのではないでしょうか。
良いところや要望 体験や塾の説明がわかりやすく、子供の成績、テストの内容を見たうえで受験までのカリキュラムを具体的に提案して頂いて、ここなら任せてもいいと思いました。
個別教室のトライ札幌旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの希望も考慮したうえで、教室長と相談して決めていく感じ。通塾する回数と、1コマの長さなども。
講師 教室長、講師の方ともに話をしやすい感じはよかった。子供の性格なども考慮してくれた。
カリキュラム 教材は推奨のテキストがあるが、強制的に購入ではないところが、よいと思った。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩で通いやすい距離で、大きな通りに面している。日が暮れてからの治安はわからない。
塾内の環境 小学生の多い時間帯などは、騒がしい感じがした。整理整頓はされていると思う。
良いところや要望 始めたばかりでまだ、わからないけど、子供はわりと積極的な感じ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ環状通東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セレクトコースは小学生も高校生も同料金なので小学生は少し安くしてほしい。
講師 まだ2回しか受けていないが、親切丁寧で娘の自己肯定感を高めてくれる指導だった。
カリキュラム こちらの都合や希望にあわせて授業時間を組んでもらえるのが良かった。教材はトライ書店というネット書店から購入したが、クレジットカードで支払えて良かった。注文から到着まで1週間くらいかかった。
塾の周りの環境 自宅から近いので非常に安心。自習にも気軽に行ける。入退室のお知らせがメールされるのもよい。
塾内の環境 きれいで開放的なフロア。靴を脱がなくても良いのが便利。静かすぎでもなく騒がしい感じでもなく適度なざわつきが良かった
良いところや要望 体験で緊張しながら入室したが、入り口で教室長が感じよく出迎えてくれて緊張感が解けました。他の皆さんも非常に感じが良かった。
個別教室のトライ元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、1時間は先生と一緒で残り1時間は自由に勉強する時間でその時間にわからない事がらある時は質問可能なので1対1の個別と考慮すると納得した料金です。
講師 出来れば女性の先生を希望していましたが、希望通りにして頂けた。
カリキュラム 教材を購入しなくても、無料のプリントがあるので良い。必要な時は教材も揃っている。
塾の周りの環境 地下鉄の出入り口からすぐで大きな道路に面してるので安心です。
塾内の環境 教室の中は綺麗です、整理整頓されていて、勉強しやすい環境。雑音もないと思います。
良いところや要望 カウセリングの時に親身に話を聞いて頂き、どんな質問にも丁寧に説明してくれたので安心して話せました。
個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いように感じます。
予算上、時間や回数を増やすことはできませんでした。
講師 ベテランの講師でわかりやすく、初回から緊張しなかったようです。
カリキュラム 教材は学校のものをそのまま使わせてもらいました。
苦手克服が目的なので、他の教材などを揃えずに始められて助かりました。
その他、パッドで5教科学習できるようです。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあります。
通学に使うバス停のすぐ側なので通いやすいです。
塾内の環境 周りの声などが聞こえますが、この環境には向き不向きがあるという点を入塾前に説明していただけました。
本人は気にならないようです。
良いところや要望 塾が通学途中の場所にあるため、学校帰り・長期休みやテスト前に自習室を利用できるのがありがたいです。
個別教室のトライ月寒中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年契約になりますが、自宅でもAI教材を利用でき、コースにわかれていて、わかりやすい料金でした
講師 わからない箇所を事前に聞き、熱心にわからない箇所を教えて頂きました。苦手だと思っていた箇所がわかるようになった。
カリキュラム 1回目の授業を受けたばかりなので
まだわかりませんが、教材は要点をついて良いと
感じました
塾の周りの環境 地下鉄駅のすぐそばにあり、交通量・人通りが多く、また、明るい場所である為、安心して通えるところが、良いと思います。
塾内の環境 自習室と授業する場所が同じで、席の空いてる間隔が少し狭いが、講師や職員の方が、生徒の状態を把握し易く、また、子供も質問し易い環境であると感じました。
良いところや要望 AI教材を利用し、他の教科も勉強でき、自宅でもできるの為、いつでも利用できるところが良いと思います
個別教室のトライ山鼻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スタンダードはどうだろうとは思ったが、本人がわかりやすかったと言うのと、プロのコースにすると料金が高すぎるので諦めた。今のところ本人は問題ないようで良かったと思う。
講師 息子がここに通いたいと決めた理由は
雰囲気が良く先生もわかりやすかった。
母としては、本人のわからないところを的確に指摘してもらえるのか…不安点もある。
カリキュラム 他社に比べて高い教材費がかからないのは魅力的。
季節講習は強制ではないと言うのも良かった。
これから検討したい。
塾の周りの環境 学校の近くなので帰りに寄りやすい場所ではあるが、自宅からやや遠いため帰り道が心配ではある。
塾内の環境 自習室と個別は同じ空間であったので、集中できるのかな。と思ったが、本人は集中して勉強できていると言っていた。
良いところや要望 本人は勉強が楽しくなってきたようで良かったと思う。テスト対策はしっかりやっていただきたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ