- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,295件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「小学生」で絞り込みました
個別教室のトライはりまや校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は少し高いかなと思っていましたが、入塾して以来、成績の伸びが良いので、良いかなと思っています。
講師 勉強が凄く得意という訳でもないうちの子でも、どんどん成績が伸びてきていて、素晴らしいなと思います。
カリキュラム 凄く難しい訳でも無く、凄く簡単な訳でも無く、丁度いい難易度だと言っていたので、良いのではないかと思います。
塾の周りの環境 家からそこまで離れていないので、送り迎えがしやすく、とても助かっています。また、歩きでも通える距離なので、私が忙しくても通えているので安心しています。
塾内の環境 雑音はそれほど無く、集中して受講出来ているようです。また、整理整頓がされていて、綺麗な環境で受講出来ているので、良いと思います。
入塾理由 お友達がそこに通っていて、うちの子もここに通いたかったそうなので、入塾を決めました。
良いところや要望 初めて見た時は少し月謝が高いかなと思ったけれど、それに見合った成績の伸びだったので、とても良かったと思います。
総合評価 うちの子が塾に行くのをそこまで嫌がっていないことや、たまに楽しそうに塾の話をしていることから、とても良い塾なのだと思います。
個別教室のトライ小禄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなとは思っていた。でもそれでもその子が頑張ってくれるならいいと思っていたが、本人が中学受験しないということになってそのまま塾は週2に変えて通い続けていた。
講師 指導の質はいいと思う。個別のマンツーマンだが、先生と話すのが楽しくて行っていたと本人は言っている。
カリキュラム 学校にそう形だったが、できるところが多かったらはい次みたいな感じだった。でも雑談混じりでやっていて楽しかった。
塾の周りの環境 交通の便はモノレールから直ですぐに行けたので遅刻とかはあまりなかった。車でも送っていたが車では10分程度でモノレールでは県庁、もしくは旭橋から5~6分じゃないでしょうか。これはただの目安です
塾内の環境 冷房もちゃんときいてる。だが、ショッピングモールの中にあるからさすがに人の雑音までは聞こえるし放送も聞こえる。赤ちゃんの鳴き声や小さい子の叫び声も聞こえる。が慣れてそんなことは気にならない。
入塾理由 個別なのがいいと思った。先生も気さくで笑いかけて勉強をサポートしてくれてとてもいい所だと思った。
定期テスト 春夏秋冬ごとにミニテストを行う。それは本人の学習力を図るためのもので、対策はわからないどうしたらいいか分からないなどの分からないところはみっちり教えてくれて、テスト範囲を伝えたらその部分をきちんと丁寧に教えてくれる。
宿題 宿題は日によって違っていたが今通わせてる塾は宿題がないのでそれに比べたら多い方だと思う。
良いところや要望 宿題を無くすともっと楽になり勉学が励めるかもしれない。宿題は強制じゃない方が楽かも。
総合評価 先生もいいし、個別で聞きたいところが聞ける。悪いところはそこまでなくて強いて言うなら子供が宿題めんどかったっていっていました。やっぱりどこの塾も宿題は難点ですよね。雑音があっても集中できる方におすすめします。
個別教室のトライ旭川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、高いか安いかわからないが、テナント料など経費が掛かるため、仕方ないと思う。
講師 講師たちは皆真摯に子供たちに向き合って、分からない事も理解するまで、粘り強く教えている。
カリキュラム カリキュラムについても、地元の学校の教材に合わせてしていただいたので、とても助かります。
塾の周りの環境 駅前の中心地だったため、生徒待ちの親御さんのマイカーで、時間帯によっては路肩駐車で迷惑となっていたのは事実です。
塾内の環境 テナント施設が古く、トイレなどのアメニティが脆弱なのは否めない。
入塾理由 子供がプログラミングにとても興味があるため、試しに入塾を決めた。
定期テスト 定期テストについても、地元の学校に合わせて、傾向対策して頂いた。
宿題 宿題は少ないけど、課題については充実しており、学力が上がっている。
良いところや要望 テナント施設が古いため、空気環境が優れた物件に将来引っ越しが必要かと思います。
総合評価 進学校に入学するために適している塾と思います。ただ将来何になるかがブレると、継学力作りが続くか心配です。
個別教室のトライ名古屋駅本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べるほど他の場所に入っていないので 比較ができない 普通なのかな?
講師 普通だったと思う あまり否定的な言葉は聞いていないし 普通です
カリキュラム 良かったんだとおもいます 一番は家から近いこと通学時間は勿体ないから
塾の周りの環境 治安はあまり良くないです ただ家からちかいのて便利だから文句もないです 送迎バスがあればより良いと思います
塾内の環境 勉強する環境は良かったと言ってました 設備は程々だとおもいました
入塾理由 並以上の成績まで持っていきたかったから、塾に通わせて遅れを取り戻させる為
定期テスト 詳しくは知りません 普通の成績になれたこら良かったんだと思っています
宿題 宿題の量は丁度良かった印象があります 多くなく少ないも無くです
家庭でのサポート 塾での復習の時間を一定時間作りました ああたりまえですけど
良いところや要望 普通のイメージです もっと高学年に通わせたら違うイメージになると思います
個別教室のトライ矢上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にありませんね、普通の料金でした、と言うか他の塾の料金を知らないのでなんとも言えませんね
講師 わからないところをしっかりと教えてくれてわかりやすかったと思いますね、講師次第でしょうが
カリキュラム 自分やりたい部分をやってくれるので嬉しかったです、あと復習を大事にするようなカリキュラムだった気がするのでそれも嬉しいです
塾の周りの環境 バス停のすぐ前にあるので立地は良いと思います、あとコンビニや警察署も近いので良いですよ、駐車場もありますし塾外環境は恵まれている方かと
塾内の環境 これといった雑音もなく良い環境でした、あと教室内も全体的に綺麗で良かったです
入塾理由 家から近かったのでここに決めることにしました、あとコンビニも近くに有ったのでここに決めることにしました
良いところや要望 トイレのドアが壊れていたので早く修理して欲しいことくらいですかね
総合評価 全体的に自由で親身になって授業をしてくれたので感謝しています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家は料金がかかっていない為、どちらとも言えない立場です。
講師 直接に講師の方とはお会いしてないですが、子供らの話しだと分かりやすく、その生徒に合った教え方をしてくれているそうです。
カリキュラム 子供の意見しか聞いてませんが、無理なく授業を受けられたそうです。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほどでもあり、自宅からも徒歩で30分ほどでした。
季節によっては暗くなるのが早い時期でも1人で自転車通塾させられました。
塾内の環境 私自身は教室に赴いた事がないので、なんとも言えません。子供からの相談がなかったので、おそらく良かったと思われます。
入塾理由 無料入塾が可能だったので、第一子から第三子まで利用させていただいています。
定期テスト 定期テスト対策はあったかと思われます。
目指す学校への判定などを持ち帰って来てました。
宿題 量は少ないのではと思いました。
良くも悪くも子供が宿題に追われている姿を見たり感じた事がありません。
良いところや要望 講師の積極性は見られないと思いました。
自習の時間が長い日もあったりしたと聞いてます。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席など連絡をする際に本部から支部への連絡となるみたいで、めんどくさかった記憶があります。
総合評価 学力を維持、向上には適していると思います。
無料講習なので学費を払われている家庭との差は不明ですが、我が家としては満足です。
個別教室のトライ八軒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の安い、高いを考えたことがなかった。料金設定をされているから始めやすかったって言うのもあるので、これからも払い続けていくと思います。これで成績も上がれば妥当だと思います。
講師 成績もそこまで変わらないんだろうなぁと、期待もしてませんでした。が、しかし、年齢も近い講師で、接しやすく楽しく勉学に勤しんでいると思います。
カリキュラム 教材は子供のレベルに合わせて選定してくれました。受験前、テスト前のカリキュラムも子供に合ったもので、納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩圏内、JRの駅からも徒歩圏内ですし、教室までの道のりも商店街や大きな車通りもありますので安心安全に通いやすい。ただ駐車スペースがないので、車で行く際には少し不便です。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く見えました。けど自習室があり、人数の割に混み合うことがなく、自分のペースで自習が進められると、聞いています。
入塾理由 勉強するにあたり、個別で指導を、お願いしたく、親と子供で話し合って決めました。また、子供も前向きに自分から学習する姿勢で、やる気がありましたので初めて見ました。
定期テスト 定期テスト対策は順位を落とさないような内容でした。講師は子供の苦手な分野を中心に取り組んでいたように思います。
宿題 量は適量だと思います。次の授業までに分量を提出しなきゃいけないノルマはありますが、今は続けられているので。
良いところや要望 良いところは、塾までの通いやすさ。本人が意欲的、前向き、やる気で、楽しく通えている事でしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でお休みした時のスケジュール変更、差し替え日は、どのような対策をされたのか不明な点がある事です。
総合評価 子供には適している塾だと思われます。それにお家にいるようなお兄ちゃんお姉ちゃんが教えてくれている感覚で教えてくれるので、子供にとっては、とても合っている塾だと思われます。
個別教室のトライ大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比較して少し高いと思う。夏期講習や冬期講習も追加費用がかかるし、今後検討が必要。
講師 分からない所を丁寧に教えていただく講師の方がいるので、子供は学校の授業より楽しいと言っている
カリキュラム 学校の授業の復習から始まり予習もして頂けるため、中学受験対策として現在出来るカリキュラム内容であると思います
塾の周りの環境 自宅からもさほど遠くはないため、また治安の悪い地域ではないため、安心しています。教室までの通り道には祖父母の家もあるため、特に心配していません。
塾内の環境 教室は綺麗で特に気になるような部分はありません。強いて言うなら水分補給用のアクアクララなどがあれば良いです。
入塾理由 中学受験を念頭に今からやれることとして、塾と家庭教師を迷ったが友達も通うと言うこともあり、まずは通わせた
定期テスト 定期テスト対策は過去の問題から分からない部分、問題を重点的に教えていただき対策したようです
宿題 まだ小学生のため、宿題の量は適切だと思います。本人が楽しんでこなしている為特に問題ありません
家庭でのサポート 悪天候の際の送り迎えは自家用車でおこなうこともあります。また祖父母にお願いすることもあります。自宅はインターネット環境が整っていないため、今後検討が必要と感じました
良いところや要望 季節性の感染症が発生する時期は他のお子さんからうつされないか心配ですが、加湿器も常備されているため良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾に通わせた事がないため、特に気になる、または問題は感じていません。
総合評価 子供は楽しんで通っているため、良いと思います。勉強は楽しんでやることが一番だと思いますので。
個別教室のトライ本通駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いとも思ったことはありません。払いやすく丁度良い値段だと思っております。不満は抱えてません。
講師 講師の方もとても良い方ばかりで安心しています。指導の仕方も子供から聞く感じはとても分かりやすく楽しい指導だと思ってます。
カリキュラム 教材も見た感じとても分かりやすく書いてあるなと思います。少しの不満なんですが、買ったのに使っていない教材があるので勿体ないので使って欲しいです
塾の周りの環境 個人的には凄く通いやすく車で送り迎えをしているのですが混むことも無くとても良いと思っております。不満も特には抱えてません。今までに塾を何回か変えてますが現在通っている所が今までで1番通いやすいです。
塾内の環境 設備もとてもいいと思います。塾に通っている人数に対して部屋の広さも十分だと思います。1つだけ不満があるのはトイレの数をもう少し増やせないかな?と思っております。それ以外はとても良いと思います。
入塾理由 友達も通っておりしっかりした塾と聞いてここに決めました。また人柄もとても良く素敵でした。
定期テスト テストに出そうな問題をしっかり分かりやすく的確に教えてくださっています。家での課題もテスト期間にはいつもより増やしてくださっています。
宿題 宿題は量も難易度も子供に合わせててとてもいいなと思ってます。テストが近づいてくると少し難易度をあげていたりしていて子供にとってはすごい良いと思います。
家庭でのサポート 家での宿題で分からないところが合ったら家庭でしっかり解決できるようにしています。
良いところや要望 講師の方の人柄はとてもいいと思います。教え方もとてもわかりやすいと聞いてます。
要望はやはり買った教材をもう少し活用して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の中で講師の方や通っている子供ととても仲が良く楽しいそうです。他の学校の生徒達とも関わりができて凄くいいなとおもってます。
総合評価 教材をもう少し活用して欲しいというのはありますけど他は良いと個人的に思っております。子供自身も楽しいと言っておりこれからも引き続き通えるといいなと思ってます。
個別教室のトライ黒髪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生は熱心に指導していただきましたが、結局は本人のやる気と勉強の向き不向きに左右されるため。
講師 指導して少しでも成績を上げようと取り組んでくれたところはありがたかった。
カリキュラム 教科書や問題集のプリントが主な教材だが、本人の学力が低くてついていけない。
塾の周りの環境 家から近く、塾の隣に送迎用の駐車場があった。
雨の日でも歩いて行ける距離だったが、交通量が多い国道に面しており、小学生だと歩かせるのは少し心配だった
塾内の環境 教室の中にテーブルがいくつかあり、同じテーブルでいろんな学校、学年の子どもたちがそれぞれに勉強しているため、周りが少し気になることもあったようだった。
入塾理由 本人の学力が低いため個別指導がいいと思った。集団だとわからないところを聞けないと思ったため。
定期テスト 定期テスト対策はあったが、そもそもそのレベルについていけていないので、あまり意味がなかった。根本的な対策にはならなかった。
宿題 量は毎日やれば大した量ではないが、まとめてやろうとするので少し負担だった。
家庭でのサポート 家庭でサポートできることはあまりなかった。
教室から家庭へのフィードバックもあまりなかった
良いところや要望 先生が親しみやすく熱心であるところはよかった。できない子の特性やなぜわからないのかを深掘りすることが少し足りなかったのではないかと思う。
総合評価 勉強を計画的に進められ、楽しく勉強できる子には向いていると思う、
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、週1日なので、この値段だと思います。成績もちょっとずつ上がってきてるので、大丈夫だと思います。
講師 分かりやすく、丁寧に教えてもらい、ちょっとずつ良くなり、成績も上がってきてるので、先生の指導が良いと思います。
カリキュラム 算数が全然駄目でしたけど、勉強を教えてもらったら、成績も上がり、分かりやすく丁寧な指導が良いと思います。
塾の周りの環境 車で、15分くらいなので、近く、治安もいいし、友達もたくさんいるので、大丈夫だと思います。夜は、迎えにも行くので、大丈夫です。
塾内の環境 雑音もないし、整理整頓はされているし、塾内の環境は、かなり、良いと思います。だから、成績も上がったと思いました。
入塾理由 近くて、丁寧で分かりやすいと友達から、聞いて決めました。分かりやすく、成績に反映されました。
良いところや要望 分からなくても、最後まで教えてもらっているので、大変助かっています。
総合評価 成績がちょっとずつ上がり、指導も的確で分かりやすく丁寧なので、良いと思います。あと、質問も聞いてもらい、分かるまで教えてもらっています。
個別教室のトライ鳥取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 聞いていたほどの金額でなく、ほどほどの料金で、私の家族の収入で十分払えると感じました。
講師 講師が学校の先生より優しくてわかりやすく指導してくださったようで、息子もよろこんで通っていました。
カリキュラム 教材はパソコンやオンラインでやることもあり、学校の教材とは違い進度も遅れることもなかった。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良かったのですが、居酒屋等があり、少し治安の悪さを感じた。時々酔っぱらいのお父さんを塾の近くでみかけたり、ガラの悪そうな若者も見かけたりしたことがある。
塾内の環境 塾内は少し雑音があると息子が言っていました。私はそれほど悪いと感じなかった。むしろパーテーションなどで区切られたり工夫がなされていた。
入塾理由 学校での成績はまあまあいいほうだったのですが私立の中学校に通わせたくて塾に通わせようと思ったのですが、評判がよかったのでここに決めました
良いところや要望 とにかく講師方が良い人ばかりで、カリキュラムもバツグンで、大変良く感じています。送り迎えがやりやすいのが良かった。
総合評価 料金も納得いったし、講師の方々も素晴らしくて、息子は最初いやいや通っていたのですが、すぐに楽しそうに通うようになりました。
個別教室のトライ鳥取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、塾の内容から考えても、ごく普通の値段だと思う。高い所はもっと高いと聞いたこともある。
講師 その子に合わせた内容であったり、指導がしっかりしているように感じた。
カリキュラム 親から見ても子供から見てもとてもいい指導をして下さっています。
塾の周りの環境 駅前にあるのですが、建物自体が少し小さめで分かりにくいよつな気もします。駅前な事もあり、駐車スペースがあまりないのも気になります。
塾内の環境 教室は建物自体が小さいので、そこまで広くなく小規模スペースだと思います。もう少し広ければ…と思う事も…。
入塾理由 子供が学力低下に悩むようになり、色々と話している内に塾に興味を持つようになった。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりできていたようです。講師は色々な分野についてしっかり理解できるように取り組んで下さっているのがよくわかる。
宿題 宿題の量は至って普通の量でした。ですが、希望すれば増やしたり少し減らしたりは可能。
家庭でのサポート 塾の際の送り迎え、説明会や申し込みも子供と一緒に参加しました。たまに、子供の事で相談などもしております。
良いところや要望 電話が少し繋がりにくいときがありますが、少し時間を空けると繋がります。講師の方とのコミュニケーションがもう少しできればと思う事もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、あえて気になるといえば、もう少しカリキュラムの見直しなどもしてもらえると助かると思うことが少しあります。
総合評価 親も子供も安心して任せられる塾だと思っています。とてもいい経験をさせて頂いております。
個別教室のトライ柳川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1週間に1日だけだったのでまだいいが、これが2教科以上になったら、他にもスイミングスクールや英語塾も行っていたので、我が家には厳しい
塾の周りの環境 駅前なので、夜でも明るく行きやすいところにはあるが、近くに居酒屋やスナックなどの夜の店が多いので、子どもにはいい環境とは言えない
入塾理由 学習のやり方を身につけさせるためと、本人が個別指導の塾を強く希望したから。
個別教室のトライ日暮里駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。
地方にいた時はまだ高額ではなかったのですが東京に引っ越してきて費用が高くなっています。
講師 個別に指導していただき適度に面談した結果をフォローアップしておらえており、こちらの要望も聞いてもらえるから
カリキュラム 国語と算数の授業を受けているが適切な教材で進めていただいていると思っている。
塾の周りの環境 家から塾までは10分程度で行けるためそれまでの道は比較的明るく人通りも多いので良いと思う。
ある程度の人通りであれば不審者も出ないのではと思う。
塾内の環境 塾の中の環境や設備については部屋をくまなく見ている訳ではないのでわかりかねます。
入塾理由 個別指導で手厚いフォローをしていただけると思っています。
駅から近い
定期テスト まだ定期テストの対策について講義などがあったとは聞いていない。
宿題 宿題は毎回出されており適度に回答できる問題を家でできているので問題ない。
家庭でのサポート 遅い時は塾まで迎えに行き一緒に帰ってくるようにしている。
ネットで情報収集している。
良いところや要望 塾長が変わるたびに対応が変わるので塾長のレベルによって対応が悪くなることがあるのでそのようなことにはならないで欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのでここに記載できるようなことはありません。
なにもなし
総合評価 総括して目標の中学に入れるようなレベルに達するように授業などを考えてやって頂けている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ梅田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にワンツーマンで教えてもらえると考えたら、高額とは思いませんでした。
講師 子供の苦手教科の克服がかなりできたようで、本人が理数系の教科を楽しくなったと言っていたので通って良かったと思っております。
カリキュラム 個別指導のため、不明点があると、そこで教えてもらえるので取り残されることがなかったためです。
塾の周りの環境 駅からも近く便利なところではありますが、都会のため子供には少し不安もありました。ただ、都会のため人の目が多いのは安心できました。
塾内の環境 周りの環境は静かで、ブースでそれぞれ囲まれているため、集中ができる環境なので、大変良かったと思っております。
入塾理由 理数系が苦手でしたが、個別にしどうをしてもらえることから不明点を重点的に教えてもらうことが出来ました。
定期テスト 定期テスト対策は特にはなかったようですが、全体を通して内容が理解できたので良かったと思っています。
宿題 宿題量は、特に多くも少なくもなく、学校の宿題も問題なくできるような量なので、ちょうど良かったようです。
家庭でのサポート 共働きのため、塾への送迎はできませんが、食事に関しては手作りで栄養のあるものを取らせるように気をつけておりました。
良いところや要望 個別指導というところが売りなだけあって、苦手教科の克服は、周りに置いていかれることがなく安心して任せることができました。不満点は特にはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が満足していたことと、成績も少しはアップしていたので特にはありませんが、指導者から保護者への連絡がもう少し多く欲しかったです。
総合評価 苦手教科克服には適した塾だと思います。周りの環境に流されることもなく、本人のやる気次第では成績も伸びると感じました。
個別教室のトライ蒲郡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じます。他の塾に通わせてない為何とも言い難いですが。
講師 成績が目に見えて上がった訳では無いので何とも言い難いと思います
カリキュラム 子供は今のところ不満をもらして居ないので現状ついていけてるようです
塾の周りの環境 単純に家から近く、子供の学力に合っていると感じたためここにしました。周りの環境は特に問題ありません。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く隣の声が聞こえて集中できないようでした。
入塾理由 国語が苦手で文章の読解力が低かったため、全体の成績が下がってしまうと感じた為
定期テスト この塾ではテストはなく、学校のテストの結果を参考に対策授業をしてくれます
宿題 学校の宿題も多い為、子供はだいぶ負担を感じているように思います
良いところや要望 シンプルに家から近いため、子供の送り迎えも容易で、同級生も多いので通いやすいです
総合評価 シンプルに家から近い、同級生が多い、周りの環境も悪くないです。
個別教室のトライ新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供には合っていたようで
積極的に取り組んでしたので
良かったです。
カリキュラム 普通の塾です。
可もなく不可もない感じです。
期待しない方が良いと思います
塾の周りの環境 遅い時間になると迎えにいくが
迎えに行きやすかったので
立地は良かったと思います。
その点は良かったです。
塾内の環境 可もなく不可もない感じです。
普通です。
期待しない方が良いです。
家庭でのサポート 勉強に集中出来るように
配慮しました。
子供もわかっていました。
総合評価 子供に合っていたので
それが一番だったと思っています。
それ以外はあまり気にしませんでした。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トライの料金は他の個別指導塾に比べてやや高めで、総合的なコストが予想以上に高くなる印象を受けた。
講師 良かった点:個別教室のトライの講師・指導の質について個別指導ならではのきめ細やかな対応が非常に印象的だった。
悪かった点:特にない
カリキュラム トライでは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じたカリキュラムを提供しているため、個別対応が非常に良かった。
悪かった点は料金が高めに設定されていること。
塾の周りの環境 トライの教室は駅から徒歩圏内に位置しており、通いやすい環境だった。塾の周りは比較的静かな住宅街にあり、学習に集中しやすい環境が整っていた。
塾内の環境 塾内には、タブレットやデジタル教材が整備されており、最新の学習方法を取り入れていた。
入塾理由 生徒一人ひとりの学習ペースや理解度に合わせたカスタマイズされた指導が受けられるため、自分の弱点を重点的に克服できると感じたから。
定期テスト 各生徒の学力や苦手科目に基づいて個別のカリキュラムを作成して、重点的に強化するためのプランが立てられていた。
宿題 宿題の量は、生徒の学年や目標、個々の理解度によって異なる。宿題の難易度も、生徒のレベルに応じて調整される。
家庭でのサポート 定期的にトライの先生と連絡を取り合い、子どもの進捗状況や課題について情報を共有することも行った。これにより、家庭でのサポートがより効果的になり、子どもが自信を持って学習に取り組むことができた。
良いところや要望 定期的な進捗確認やフィードバックが行われるため、自分の成長を実感しやすく、モチベーションを維持しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がサポートしつつも、生徒自身が目標を設定し、達成に向けて努力する姿勢が育まれると感じた。
総合評価 生徒一人ひとりに対してカスタマイズされた指導が行われており、個々のニーズに応じた学習が可能で、講師の質も高く、専門的な知識を持った指導者が多いため、安心して学ぶことができる。
個別教室のトライ海浜幕張駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格だと思っています。長期休み講習を受講すると高額に。
講師 年齢の近い講師が多く、楽しんで通うことが出来た。
カリキュラム 教材は一人ひとりに合わせて選定してくれてるのかな?と思っています。
塾の周りの環境 我が家は車で送迎しておりましたが、電車で通っている生徒さんもいた。
雨の日など悪天候でも通いやすいです。
塾内の環境 教室は見通しがよく、清潔感を感じました。
人数が多くなると狭いかも。
入塾理由 塾をまったく考えていなかったが、お友達の保護者のかたにすすめられて。
良いところや要望 清潔感があり、通いやすくて良かったです。
担当の先生からの連絡を増やしてほしい。
総合評価 学習習慣をつけたい時も、中学受験予定の場合もどちらでも対応できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ