- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,308件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「小学生」で絞り込みました
個別教室のトライJR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、他の個別指導塾が1:2-3なのに対し、1:1で見てくれるのでコストパフォーマンスが良いと思いました。
講師 子ども本人は「ちゃんと支えてくれる感じ」と言っていました。
勉強の仕方から教えてもらえるようで良かったです。
カリキュラム 生徒と親の希望にあった内容の教材を選んでくれるとのことでした。
塾の周りの環境 駅からの道がわかりやすいです。
夜でも街灯が多く、人通りもあるので子どもがひとりで通っても安心感があります。
塾内の環境 建物自体は古めですが、綺麗な内装です。
フロアには他にジムや企業が入っているようで静かでした。
入塾理由 苦手科目の教育方法をとても丁寧に教えてくださり、共感できたため。
良いところや要望 問題の解き方だけでなく、文章の読み方、読解のコツから教えていただけるようで安心しています。引き続き勉強の楽しさを教えていただけると嬉しいです。
総合評価 見学の時からこちらの要望に合った説明をしてくださったので信頼感がありました。
何より子どもが前向きに通えているのが嬉しいです。
個別教室のトライ稲毛駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものだからです。
講師 年齢の若い講師が多く、成績や学習の相談にも乗ってもらえるからです。
カリキュラム 教材は目的に合わせて設定してくれました。しっかり指導しているからです。
塾の周りの環境 駅近で徒歩数分で通える立地だから安心感が高く、もしもの時も対応良さそうです。コンビニが近く便利なところもです。
塾内の環境 個々のプライバシーに配慮されていて、伸び伸び学べる体制です。
入塾理由 親同士の意見交換から、サポート体制が整っていた体験からです。
良いところや要望 塾とのコミニケーションが取りやすく、成績向上のアドバイスがあるからです。
総合評価 子供にとって成績向上に繋がる安心感が高く、コミニケーションも取れているからです。
個別教室のトライ沼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、小学生時代は妥当な金額か・・とも思っていたのですが、色々な価格高騰の中で設備費が上がり、また中学生料金になったら万単位で値上がりました。
通塾当初は、講師と相性があっていたので、金額に応じた本人のやる気や成績などに反映されていて親としても満足をしていましたが。
中学生に上がり、いつのまにか講師が変わっていて、室長もいるということで講師には言えないことも室長がコミュニケーションを密にしてくれていると思っていたが、どんどん成績とやる気が落ちていったので本人に質問したところ、授業中もわからないところがあっても伝え難く、どんどん進み、どんどん理解できなくなっていって困っていたことを知りました。
生徒に合ったフォローをしていただくためにも、金額が高くても選んだ個別教室でしたので、金額に見合っているとは少々思えない対応でしたので「高い」と評価させていただきました。
講師 入塾当初は、決まった講師でずっと続く、というお話でしであったと記憶していました。たくさんの講師が在籍しているということで、子供に合う講師が見つかるだろうと思っていましたし、狙い通り、本人が楽しく授業できる講師とマッチし、楽しく勉強していましたが、講師の方々のお休みの都合上もあるのでしょうか、意外とコロコロと変わっている様でした。
やはり、合う、合わないもありますので、保護者としても室長さんと三者面談はしっかりしてきたはずですが、子どもの気質のせいもあり、あまりはっきりと主張ができず、「今の講師の先生はちょっと、話しづらくて質問し難いので、他の講師がいいです」と言えなかったらしく、半年かけてじわじわと自信が減少してしまいました。室長は良かったのですが、講師の方の質については、疑問が残りました。
カリキュラム 個別教室ということで、本人の理解度に合わせた授業をしてくれるものだと思いましたが、わからない中でどんどん授業を進められいったので、しっかりと生徒の様子や理解度を判断しながらしていただきたかったです。
室内は勉強に集中できる空間でしたので、長期休みの時は時間を決めて自習しに通うことができたので良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から駅前への道は、夜でも比較的明るく大きい道路でしたので、行きは1人で向かわせることができました。
夜は、駅前で居酒屋等多いので心配でしたので、車で迎えに行きましたが、広い道路に回していたので便利でした。
塾内の環境 明るく清潔感があり、隣の席との間が空いているので圧迫感もなく、広々と机が使えていたようです。
自習している子が真剣にそれぞれ自習しているので、本人も自然とやる気になるようで、集中しできていました。
入塾理由 入塾を検討し始めた小学校6年生の1学期頃、自宅学習以上の勉強を本人が希望したので、個別教室を3件ほど体験授業をしました。
講師の方の教え方や雰囲気が、子供の望むものと合ったらしく、本人の希望で入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、室長と親と子で三者面談をし、本人と意思確認しつつ、どこに力を入れて対策をするかを話し合っていたので良かったです。
講師が沢山いらっしゃるので、代表として室長が対応していたのでしょうが、親としては、実際に指導にあたる講師の方ともお話したかったです。
宿題 分量は、本人にとって多かったようです。学校の宿題と合わせるとかなりの量でしたので、紙の束を持ち帰るだけでやる気が失せていたようで疲れていました。
辞める前の半年間は、明らかに本人のレベルと合っていない難易度のものが渡されていて辛かったようです。
良いところや要望 一対一の個別教室でしたので、余所見をする間がなく、集中できるのが1番の良いところだと思います。
教室タイプだと、ぼんやりしてしまいがちな子だと思っていたので、学校の先生からも、我が子は個別タイプをお勧めします、と言われていたので、選んでよかったです。
要望としては、親として室長と話せてコミュニケーションをできていたので安心でしたが、実際は子どもと講師の関係だと思います。子どもと講師が性格的に本当に合っているのか、親としても見学等させていただけると、我が子のように「合わないまま塾に通い勉強が嫌になる」ということが起こらないのではないか?と思いました。なので、難しいかと思いますが、授業参観や4者面談等、何かしらの対応をお願いしたいと思います。
総合評価 本人のやる気に寄ることもあるとは思いますが、講師と生徒の理解の一致が必ずしも正しいのかどうかを丁寧に確認してほしいです。
授業後に室長が面談するシステムが、そうったフォローになるのでしょうが、安くない授業料をお支払いしている保護者としては、本当に丁寧にしていただきたいと思いました。
もともと、本人のやる気が沢山あり、自己主張できるタイプの子は、ハマる塾風だと思います。
ただ、やる気があまり無い我が子のような子に、学ぶ楽しさを親身に教えていただけるのご個別指導塾だと期待していたので、あまり良くないと評価させていただきました。
個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科ならこのくらいかと思いました。最近はどこも塾代高く大変です。
講師 丁寧にわからないところを分かりやすく教えてくれると聞きました。
カリキュラム 個人に合わせて教えてくれるのでよいのてはないかと思いました。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩でも行けましたし、迎えに行くのも簡単でした。雨の日なども不便なくアクセスは良いと思います
塾内の環境 環境は良いと思います。学ぶ意欲をもった人たちに囲まれて学べる
入塾理由 基本的な学習姿勢をつけさせたくて通わせましたところ、目的は達成していただいたと思います
定期テスト 定期テスト対策もやってくれました。あまり受験特化ではなく、自分の子供には向いていました。
宿題 量はちょうど良かったです。難易度もちょうど良かったです。復習にもなりました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えやテストの説明会に参加しました。復習や分からないところも話しました。
良いところや要望 個人教室なので、こまめな指導が良かったと思います。なのでコミュニケーションも豊富でした。
総合評価 総合評価的には良いと思います。子供にとっても有効なものだったと思います。
個別教室のトライ犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額だとおもいますが、年間の費用としては結構かかる感じがしますね。
講師 講師の方々の熱心な指導と成績に直結する学習内容がマッチしている。
カリキュラム 個人にマッチした教材がセレクトされている印象で、効果的な学習ができる。
塾の周りの環境 塾の周辺は、人通りもあり駅に近く安心感があります。周辺の環境はとても良いと思います。送りやすい環境です。
塾内の環境 駅に近く安心感ある環境です。買い物もできる環境っ待ち合わせがしやすいです。
入塾理由 信頼感を感じて学習カリキュラムにも納得感を感じたから。評判がよかったから。
定期テスト 集中的な学習を提案していただけて短期のうちに苦手な科目に効果がありました。
宿題 毎回無理の無い量で提出までにほぼやりきれる量だった印象です。
家庭でのサポート 送り向かいがしやすい場所なので、都合をみては送っていました。
良いところや要望 生活スタイルに合った塾で、素直に子どもも始めることができました、
その他気づいたこと、感じたこと 厳しくも時間をかけて学ぶことができ、成績と学習するコツが身につきます。
総合評価 安心感ある塾でしっかりと学べます。塾周辺の環境も良くサポートしやすいですよ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ新百合ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価は普通だと思う。その場で復習し自習する時間があったり、前日までのキャンセルで振替ができるのがありがたかった
講師 講師のレベル差は否めない。よい先生にあたると、ぐんと伸びることが期待できる。
カリキュラム 自由にえらべるが、任せれば合ったものを選んでくれる。辞めた大手塾の教材を使用してくれて助かった
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。塾が周りにもあり、コンビニも近く休憩できるところも近くにあるので、過ごしやすいばしょにある。
塾内の環境 おおむね綺麗だが、デスクが狭く、自習スペースが独立していないところが残念
入塾理由 個別指導で、子どものメンタルの相談にものっていただけるようなアットホームな塾が良かったから
宿題 ペースに合わせた量を出されますが、本人の体調やメンタルが安定しない時は配慮いただいていました。
良いところや要望 個人の状況をしっかり聞いてくれる。
校長が学校に詳しく、話しやすい。
総合評価 規模が小さく教室が狭いこと、落ち着いて自習するスペースが確保されていないことが残念。
本人のペースにあわせて進めてくれ、自由度が高いところは大変ありがたかった。
個別教室のトライ月寒中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と違う点として、インターネット上に料金が明確に記載されておらず、説明を受けて個別に作成、料金の説明を受けました。
他塾と比較し、当初考えていた予算を超えてしまったので高いと感じましたが、今後の指導に期待しています。
講師 子どものペースに合わせて学習指導してくださっていると感じます。
カリキュラム 塾内の教材は自由にコピーして使うことができるようなのでその点が良いと感じました。
塾の周りの環境 地下鉄出口からすぐなので通塾しやすいと思います。
地下鉄駅近くなので帰りの迎えで駐車するスペースはありません。
塾内の環境 隣との距離は近いので多少の声は聞こえるのですが、子どもに聞いたところ特に気にならないようです。
入塾理由 中学受験を検討しいろいろ塾を比較検討しました。
まだ本格的に学習が始まっていないのでわかりませんが、個々に合わせた学習プログラムと指導があると説明を受け入塾を決めました。
子どもの頑張りが一番ですが、先生には子どものモチベーションアップと最後は合格に導いてくださることを期待しています!
良いところや要望 我が子は家でなかなか勉強のスイッチが入らないのですが、塾で出される宿題は帰宅後も進んで学習しています。指導してくださる先生がうまくモチベーションを上げてくれていると感謝しています。今後も期待しています!
総合評価 体験学習では子どもに合っているのだろうと感じています。本人次第ですが学力がアップするよう先生にはぜひサポート期待しています!
個別教室のトライ横浜本校 小中等部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導なのでしょうがないところはあるが、他と比べるとたかい
講師 個別指導で、同じ講師が見てくれているので、わからないことも継続で見てくれているのが良い
カリキュラム 生徒の進捗にあわせて、カリキュラムや教材を考えてくれているから
塾の周りの環境 駅から遠く、車通りも多いので、送迎する際道路上に停めるしかなく、乗り降りが停めずらいので大変である。
塾内の環境 教室は、きれいにされており、一つ一つ仕切られており集中できる環境
入塾理由 個別教室のトライは、一対一の個別指導でわからないことをすぐ確認できるから
定期テスト テスト対策として、講師が事前の対策と事後の振り返りをしてくれた
宿題 量は、毎日一時間程度する量が出ており、難易度は中学受験にあう内容
家庭でのサポート 塾への送り迎えと、宿題に対する丸つけ、模試の申し込みをしている
良いところや要望 個別指導なので、成長がわかるのと、校長先生が定期的に面談してくれている
その他気づいたこと、感じたこと 前日までのキャンセルは、振り替えが可能であるが、当日のキャンセルは、振り替えができない
総合評価 個別指導なので、講師が生徒の変化に気づきやすいことと、校長が定期的に面談をしてくれる
個別教室のトライ長野本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりとした対応で学校での授業にもついていっておりテストの点数も一定以上の点数を維持していた為
講師 特に不満点等も無く息子の疑問点等にも分かりやすく回答していただいているのを感じた
カリキュラム 周りのペースよりも個人個人のペースに合わせた指導内容だと感じた、また出来ない事があると出来るまで付き合ってくれていた雰囲気だった為
塾の周りの環境 家も近い為一人でも通わせるのに特に不安点はなかった。送り迎え時も特に問題点は無かった。
街灯もあり夜の通学にも特に不安感はなかった
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと聞いている。息子も家での勉強に対する集中力も鍛えられた気がする
入塾理由 個別対応でしっかりと個人のレベルや性格にあった指導をしてくれると考えた為
良いところや要望 個人個人のペースに合わせたカリキュラムもそうだが、集中して勉強するという時間や環境作りは良い点だと思う
総合評価 周りのペースに迷わされる事なく個人の力量に合わせてカリキュラムが進んでいく為努力する事の意義や集中力等を鍛えるのには最適だと感じた
個別教室のトライ四条烏丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が親身に教えてくれた、自分のペースや学力に合わせて課題を出してくれる形だった、復習が充実していた
講師 分かりやすく教えてもらっていた、優しい先生が多かった、褒めてくれた
カリキュラム 自分のペースに合う課題を出してくれた、学校の進捗なども聞いたり確認しながら進めてくれた、学校の試験結果も気にしてくれた
塾の周りの環境 通いやすく治安もよかった、周りの雰囲気も特に怖いことなくストレスがなかった、駅近で便利だったのもよかった
塾内の環境 整理整頓されていて雑音が少なかった、集中しやすかった、どの机を使っても快適に勉強できる環境だった
入塾理由 自宅から近く通いやすかったこと、先生が優しそうだったこと、治安が良さそうで安心できたこと
良いところや要望 先生がたくさんいたので相性のいい悪いを心配しなくてよかった、みんなまじめにしっかり勉強できる体制なので集中できたし通いやすかった
総合評価 通いやすく駅近で便利だった、先生が優しく安心して勉強できる感覚だった、集中しやすい整理整頓された環境だった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ掛川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 意外と高くてびっくりしました。
カリキュラム エピソードてきには分かりやすくていいと言っていたので大丈夫だと個人的には思っております。
塾内の環境 整備はきちんとしていて綺麗なので勉強する環境に適しているとかんがえております。
入塾理由 塾に入れたんですけど、変わらなかったので辞めました。
良いところや要望 いい所は教えるのが上手です。要望はもう少しやさしくせっしてもいいとおもいます。
個別教室のトライ千歳駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘もしっかり勉強が定着しわかる楽しさが増えてきていたので安いと個人的には思いました。
講師 娘にあってるのか塾に行くのが楽しくなってきているみたいです。苦手なところも少しずつわかるようになってきて親と
きてもありがたいです。
カリキュラム 子供が塾に到着すると親のスマホにきて安心して塾に行かせられています。
塾の周りの環境 車の駐車するところがありますが駅の近くなので他の方も
入られていて空いていない時があります。
駅の前なので人どうりもあり少し心配ですが、駐車している所から子供が塾に行っている姿が見えるので安心です。
塾内の環境 塾内の環境もよく清潔でとても過ごしやすいと思います。
ただ他の生徒さんがたまにうるさいこともあるようですそこはしかたないので気にしないようにしているようでした。
私が塾に入ったときも綺麗で驚きました。
入塾理由 個別で教えていただけることで苦手克服ができるのではないかと思ったのと、家と近かったためです。
良いところや要望 子供の進行状況などが把握できてとても良いと思いますし
テスト対策など計画を立ててしっかりできていて親としても
安心しています。
総合評価 勉強の環境がとてもよく勉強がはかどるとよく娘が言っていたのを覚えています。友達もできたようで楽しく塾に行かせてもらっています。
個別教室のトライ日比野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った。時々休まれたりして、授業がきちんとされない日があった。
講師 急に休みになったり、我が子は塾まで着いていたのに、何もせずに帰らされる事もあった。
カリキュラム 次はまた個別式の塾を探す予定ですが、学校の内容と合ったところを選ぶ。
塾の周りの環境 地下鉄からはすぐでしたが、駐輪場も無く、駐車場も無く、交差点の角だったので大変不便だった。他の方がどうやって来ているのか不思議でした。
塾内の環境 とにかく狭かった。自習室とかあった。
入塾理由 プログラミング教室に通わせていたが、本人がもう少し難しい塾に変わりたいとの事で辞める事になりました。
定期テスト 定期テストなど無かった
宿題 宿題はなかった。予習、復習する事がなかったです。しなくても良いのか不思議でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が突然休んだり、本当に困りました。
個別教室のトライ長森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団の塾と比べると高いのは仕方ないと思う。
しかし結局は子供のやる気次第だと思う。
講師 嫁さんの方がメインに送り迎えや教育の方向性を決めているので、講師の人はあまりわからない。
カリキュラム 個別塾なので息子の能力に合わせてカリキュラムを組んでもらっていると思う。
塾の周りの環境 通っている小学校に近いこともあり、自宅から車で10分弱。送って行く時は良いですが、帰りは他の親の迎えと重なると駐車場の空きが全くなく、塾の前は路肩駐車の車で溢れることがある。
塾内の環境 内装外装の見た目は非常に綺麗に見えるので清潔感がある。教室までは入ったことがないのでわからない。
入塾理由 集中して勉強してほしいと思うあたり、個別指導をお願いしたく個別指導が本人にあっていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はまだありません。
小学4年生から本格的なテストがあると聞いています。
宿題 塾からの宿題は出されますが、学校の宿題を塾で行い、塾の宿題を自宅でやっています。
特に支障は出ない程度の宿題です。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしました。
この塾とは最初、自宅にセールスの方が訪問してきて無料に4回体験入学ができるとの事で参加しました。
嫁さんが気に入って入塾をする事にしました。
良いところや要望 どこもそうですが、個別というところが良いです。
息子も先生は優しいと言っているので、気に入っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受講の日時の指定ができるので助かると言っています。空きがない事もあると思います。
総合評価 嫁さんも息子からも悪い事は聞いておりません。
受講料がもう少し安くなることを願っています。
個別教室のトライ青森浜田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ということで、教師の確保の面や塾側のコストを考えると妥当と考える。
講師 子どもと親身になって学習を教えてくれたようなので、特に不満はありません。
ただ、私の子どもには勉強習慣は身に付きませんでした。ただ、身に付かない原因が講師の質であったとは考えていません。
カリキュラム カリキュラム、教材は子どもと先生にお任せしていたので、特に私から評価することはありません。
塾の周りの環境 自宅から歩いて徒歩5分圏内であり、何度か建物にも入りましたが環境は良かったと考えています。
ただ、車を止めるスペースがあまりなかったのでそこは多少不便であったかもしれません。
入塾理由 自宅から程近くに対象の塾が存在したから。個別指導ということでなるべく子どもの希望に添えると考えたから。
定期テスト 子どもが小学生ということもあり、特に定期テスト対策をしていただいたという認識はありません。
宿題 量は少なめで難易度もやさしめだったと考えています。ただ、私の子どもの学習意欲があまりにも乏しく、あまり進捗がなかったというのが本当のところです。
良いところや要望 立地条件が良く、休学することも容易にできたのでその点は良いところだったと考えています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったかどうかを確認して、写真を保護者に送る仕組みがよかったと思います。
総合評価 勉強を自分のペースで進めることのできるお子様にとっては良い環境だと思いますが、やはりビジネスなので勉強習慣を身に付ける、というところまでは厳しく指導できなかったと思います。ただ、それはどちらかというと塾側の問題ではなく、私の子どもの問題だったと考えています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生がマンツーマンで見てくれるのでとてもいい
講師 当たり外れがある。一度嫌な講師に当たって泣いて帰ってきたことがある。すぐに講師を代えてもらった
カリキュラム カリキュラムがしっかりしてない。どういうふうに勉強を進めていくのかふわふわしている。
塾の周りの環境 駅からは遠い。近くにコンビニとスーパーはある。しかし街灯も少なく周囲は暗め。旧道沿いなので歩道が狭い
塾内の環境 教室は比較的広い。長机で自習ができるようになっている。自習室が別に整備されていれば良いのだが、そこまではない。
入塾理由 個別指導というところに魅力を感じたため。また、本人が体験授業を受け気に入ったので入塾を決めた
定期テスト 定期テストの対策はしていません。特にしてくださいと私が言ってもいません。
宿題 本人と相談の上量と難易度は決められている。苦痛にならない程度の量
家庭でのサポート 送り迎えのサポート程度です。あとは宿題をしているかの声かけなど。
良いところや要望 先生がフレンドリーで本人は講師のことが大好きです。マンツーマンなので勉強の苦手意識もなくなりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りませんが、カリキュラムがないためどのように学習を進めていくのかが曖昧です。また、子どもの苦手なところを把握するのも苦手なのかこちらからお願いしないと強化してくれません。
総合評価 塾に初めて通う練習としては良いかと思います。苦手意識を無くすことができます。しかし集団塾のほうがカリキュラムはしっかりしているのかなぁと思います。
個別教室のトライ新都心あっぷるタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1だから高いと思いますが成績上がるならいいと思います。ただ、ほかの塾よりとても高いです。
カリキュラム アプリで内容や進度や教材などのカリキュラムが載ってるのでいつでも見れます。
塾の周りの環境 とても治安はいいと思います。下がスーパーなので送り迎えの時に買い物できるのがいいです。施設の中にあるので待つのも安心です。
塾内の環境 良さそうだと思います。これから分かるのではないでしょうか。
入塾理由 1体1が良さそうだったから決めました。先生もずっと一緒なのがいいです。
定期テスト 説明の時にテスト対策はあると言ってたのでちゃんとテスト対策してくれたら安心です。
宿題 普通の量だと思います。調整もしてくれると思うので宿題に追われる事はないのかなと思います。
家庭でのサポート 塾の宿題の促しをしたいとと思います。
毎日学校の宿題を出したかの確認もしたいと思います。
良いところや要望 1体1なのがいい。値段がもう少し安くなれば通いやすいと思いますが1体1なので仕方ないのかもしれません。
総合評価 息子も教え方はわかりやすいと言っていたのでこの評価です。成績が上がったり勉強の週間がついてくれればありがたいです。
個別教室のトライ米沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思いました。宿題はまあまあ出されていたし、講師の方皆優しい方ですし、とても分かりやすい授業だった。
講師 とっても具体的に教えてくれたし、良くできたときはちゃんとほめてくださったし、とても優しい方でした。
カリキュラム 教材はとても揃っていて便利だった。内容も授業で出てくる問題をしてくださったり進度もとてもスピーディーにしてくれた。
塾の周りの環境 治安や交通の便もとてもよかった。まわりのひともとても優しく道を教えてくださったり助かってた。立地もとっても立派で使いやすかった。みんなもとってもいい治安と交通の便と言っていた。
塾内の環境 雑音や気になることはあまりなかった。とてもきれいに整理整頓されていた。とてもよかった。
入塾理由 友達がそこの塾に通っていてとてもいいと言ってくれたからここの塾にした。
定期テスト 定期テスト対策があった。出てくる問題を出してくださったり、少し補助で教えてくださった。
宿題 宿題はだされていた。量はまあまあある。でもあまり難しくないものだった。
良いところや要望 とにかく講師の方皆優しい。分かりやすい。すぐ頭に入ってくる。
総合評価 講師の方皆優しく教えてくださってとても分かりやすかった。通うならまたここがいい。
個別教室のトライテクスピア泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容がちゃんとしていて個別なので安い値段な方だと思った。子供のためになっていた
講師 分からないところはちゃんと教えてくれているでいいと思う。授業は少し分かりにくいところもあるかも
カリキュラム 塾側が選んだものだったけど子どもにあっていてよかった。ただ買わされる量が多かった
塾の周りの環境 夜は少し危ないと思った。酔っ払いや若い人が多いイメージで1人では帰させれない。また大通りが少なく、とにかく夜に1人で帰らせることは、難しいと思う。
塾内の環境 きれいだと思う。明るさも十分あって、机も多く、エアコンもよくきいていた。
入塾理由 個別指導にしたかったから。もうそろそろ、塾に、行くべきだと、思っていたから。
定期テスト 基本ワークと分からないところを教えてもらったりしていた。ただがっつり定期テスト対策でもなかった。
良いところや要望 もう少し先生の授業の、質を、高めてほしい。イスが少しボロボロなのをなおしてほしい。
総合評価 場所もきれいで先生も優しく成績もまあ伸びたので迷っているならいくべきでは
個別教室のトライ戸越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績が上がらないため料金が他と比べても高いと感じている。
講師 講師によってレベル差や教え方の差があるので良い先生の場合は良いが、外れを引くと残念。
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを組んで貰っているが成果が目に見えて現れない。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。近くには商店街もあり明るい街並みなので一人でも通いやすいが大通りに面しており交通量は多い。
塾内の環境 手狭で自習室も一人で黙々と出来る子は良いが気が散ってしまう環境。
入塾理由 友達に紹介されて体験授業を受けに行った。子供が気に入ってそのまま入塾となる。
定期テスト 特になし。高い料金を払っているのだからもう少し融通をしてもらいたい。
宿題 宿題がほとんどない。子供のヤル気次第なのでもっと出して欲しい。
家庭でのサポート 話しをきくだけなので家庭でのサポートはほとんどなく、ガッカリしている。
良いところや要望 先生が当たりを引けたら楽しく勉強もでき成果も出るので当たりを引けたらラッキー。
総合評価 高い料金の割には成績も伸びないので、一向に解決もしないので満足していない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ