横川進学会代ゼミサテライン予備校
(静岡県御殿場市)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
横川進学会代ゼミサテライン予備校の評判・口コミ
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
横川進学会代ゼミサテライン予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体での料金設定でした。人数が決まっている中で自分で日程の希望と照らし合わせて決めていきました。課題が大変そうでした。
講師 希望にフレキシブルに対応してもらえる。何人か講師の先生がいて質問できる。
カリキュラム 暗記の内容、そこに対しての理解度までテストとして確認します。それがまた本人としては大変だったようです。要所要所で生徒の理解度を確認してくれていました。
塾の周りの環境 駅から3分以内です。ビルの1階が書店です。雨の日の送迎は混みます。同じビルの同じ階に別な塾もあり、場所は少し迷うかもしれないです。
塾内の環境 フリースペースの中で勉強です。質問しやすいですが、他の生徒の様子もよく見えてしまいます。友達と一緒などだとよいかもしれないです。
入塾理由 集中的に勉強に取り組む目的でいった。課題が決まっているのもいいと思った。
定期テスト そこまでいなかったのでわからないです。ただ、わからないこと、内容については丁寧に返答がありました。
宿題 量が割と多いと思いました。暗記テストなんかもあります。合格しないと終われないようでした。
家庭でのサポート 通塾に関しては、情報収集や申し込みなど親で実施していました。日程やその他の内容は一緒にしていました。
良いところや要望 情報共有がしやすかったです。教科の中でも予習になる所、復習になる所などあり、取り組む姿勢が作りやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の変更などは楽でした。ただ、午前、午後通してだとお昼ご飯を食べる所、買う所など見つけるのが大変そうでした。
総合評価 カリキュラムをその通りに進めるのが得意な子はよいと思いました。子供が分からないところを中心に教えて欲しいとの希望なので少しズレていたかもしれません。
横川進学会代ゼミサテライン予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数で料金は変わりますが、講習等が別料金でそれが高めでした。 通常は妥当なのかとおもいます。
講師 気さくな先生なので、勉強以外にも子供の相談に乗ってくれました。親の面談も希望で対応してくれて、不安な時は都度相談出来ました。 何より成績が上がり成果があったので、子供に合っていたと思います。
カリキュラム テスト対策等、しっかり徹底されていて個々のレベルに合わせて指導してくれました。
塾の周りの環境 広い道ではないですが車通りが多く、駐車スペースがないので送迎時は少々困りました。
塾内の環境 こじんまりとしていますが、少し狭いかなと感じました。 もう少し個々のスペースかあればと。
良いところや要望 体調不良や急遽行けない日は、振替をしてくれるのた有り難いと思います。 アットホームな雰囲気が子供に合っています。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季休暇等の詳細をもう少し分かりやすくしてもらえたらと思います。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。