- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.43 点 (209件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
学習塾ドリーム・チームの評判・口コミ
「学習塾ドリーム・チーム」「大阪府吹田市」で絞り込みました
学習塾ドリーム・チーム山田東ゼミナール【山田東中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別が2教科で3万円程だったのに対し、こちらは2万程で集団と変わらなかったため、安いと感じた。
講師 まだ入塾したばかりで不明だが、子供は楽しく通っているようだ。若い先生が多く、質問しやすいとのこと。
カリキュラム まだ入塾したばかりで不明だが、毎回授業態度や、宿題の実施可否、授業内容、次回の宿題の内容を個人的に先生が知らせてくれるため、子どもの状況がよくわかる点はよかった。
塾の周りの環境 学校帰りに通うため、学校のすぐ近くであることはよかったが、住宅街で道が狭く、駐車スペースもないため、車で迎えに行くには不便。
塾内の環境 狭い空間だが、生徒に目が届きやすいように机の配置をされていると感じた。
しかし、自習室も同じ空間のようで、それは集中できるのか疑問に感じた。
入塾理由 個別指導の中でもリーズナブルであり、学校から近くて通いやすかったため。
良いところや要望 学校から近く通いやすい。
個別の中でも費用が安く、 値段設定もわかりやすい。しかし、季節講習は勧められるコマ数を全て受講するとかなり高額になりそうと感じた。
総合評価 今回、集団からこちらの個別に変わったが、集団と月々の費用があまり変わらなかった。
他の個別は、2教科以上受講するとかなり高額のところが多かった。
個別なのて、都合に合わせて曜日や時間を決められるところもよかった。
学習塾ドリーム・チーム山田東ゼミナール【山田東中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマは高くはないと思いますが、長期休暇の時やテスト前個人対策として、追加されるなど毎月、同じ金額ではないので正直言って支払い的には厳しいです。
追加で対策しても、1対1でやってもらえない
1校専門に惹かれたが、他の個人塾の方が安く済むのかと考えてしまいます。
講師 塾長が変わり熱心に指導されていると、思います。ただ、受講科目を補強して欲しいのに選択していない教科はテスト対策でも勧めないでほしい。必要ならばこちらから伝えます。それぞれの事情があるので、やめて欲しいです。
カリキュラム 子供と相談しながらだと思いますが、子ども自身が理解しているのか不安です。
先生の作成されたプリントは子供は勉強しやすそうです。
塾の周りの環境 1校専門だけあって学校からは、とても近いです。通学路なので通塾には問題ないし、台風で無い限り自分で通えます。通学路に暗くてひとけが少ないとこもあるので、可能な限り友達と帰宅してほしいです。
塾のほうも、中学生は最後の授業時間まで残らないようにしてもらえている気がします。
塾内の環境 教室は決して広いとは言えませんが、綺麗されていると思います。
入塾理由 高校受験の為の、偏差値向上ではなく、定期テスト対策で点数を上げるために、1校専門対策の塾にしました。
集団授業では、追いつけない可能性があるので、少人数のこちらの塾にしました。
定期テスト 学校での課題チェックから入り、ワーク完了している子供はプリントで復習しているみたいです。
テスト前に、学校の授業な日も行われた事もあります。うちの子には、好評でした。
宿題 量は多くないです。見た限り子供が塾前にこなせる量に見えます。
良いところや要望 連絡はメール、ライン、電話など状況よって使い分けられます。気になることがあれば、連絡は取りやすいかなと思います。
個人面談はありますが、何を伝えていいのか悩んでしまいます。
総合評価 塾の雰囲気は悪くないと思いますが、ゆるくなりすぎないか心配です。
学習塾ドリーム・チーム片山ゼミナール【片山中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額に見合う成績の成果に繋がっていない。教室内の環境もワンフロアでとても快適とは言えない。
講師 塾は点の取り方を教えるところ。成績に反映されなければ何の意味も無い。学校では無いのだから、成績が上がらなければダメ。
カリキュラム 教材に関しては何も感想はありません。先生の質の方が大事だと思います。プロの先生の数が圧倒的に少ない。
塾の周りの環境 自宅から近く5分前後で行き来出来るので、本当に良かったです。寄り道もしないし、安全面も問題なかった。
塾内の環境 ワンフロアで狭く、生徒同士のソーシャルディスタンスもありません。塾内も空気が悪い。
入塾理由 自宅から近く、個別指導というのが決め手にやりました。
定期テスト テスト前の土日に、朝から晩まで面倒を見てくれました。自宅で全く勉強しないので、良かったと思います。
宿題 負担にならないレベルの宿題だったと認識しています、宿題より点の取り方、コツを教える方が大事です。
家庭でのサポート 基本的にはサポートはしていません。勉強は自分のためにするので、お金は出すけど口は出さない。
良いところや要望 点数を取らせる教え方に特化しないと、他の塾との差別化が図れない。学力が低かったので、我慢しただけです。
総合評価 良くも悪くもありません。子供がサボることなく、通っていたので良かったです。ただ先生というより、友達がいたからだと思います。
学習塾ドリーム・チーム片山ゼミナール【片山中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思いますが、前納となる費用が多い。
講師 教え方は上手いと思います。少なくとも娘は嫌がらずに通塾しています。
カリキュラム 個人のレベル、娘の場合は英検2級取得を目指しているのですが、そちらもオリジナルのカリキュラムを作っていただきました。
塾の周りの環境 かさもいらない距離なため、夜間でも安心して通わせられます。他のお子様は自転車の方が多いですが、坂なのでアクセスはあまりかな、と思います。
塾内の環境 外からみた程度ですが、ご綺麗で整理整頓されているので、いいと思います。
入塾理由 塾生か多いのと、まわりの評判も良かったため。
宿題 本人が進んでしているので、簡単でも難しくもないレベルではないかと思います。
家庭でのサポート 基本的に、連携は密でその日にやった事も進度も把握でき、こちらからの積極サポートは必要ないと思います。
良いところや要望 現段階では、ないです。
将来的には、もう少し広い教室にしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾もたくさんありますが、それぞれ個性があるので、子供に合う塾探しが重要かと思います。
総合評価 満点ではありませんが、娘も気に入っており、親も不満はないですが、今後の向上を願って4点にしました。
学習塾ドリーム・チーム吹田第1ゼミナール【吹田第一中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前、講習が入ると月の金額は上がるが、それ以外は安いと思う
講師 熱心に子供ご分からない所を質問すると教えてくれる。自習中も気にかけてくれる
カリキュラム 教材は全体として決まっているが、取り組みの段階でアドバイスら指導をしっかりとしてくれている
塾の周りの環境 駅から近く、校区内の子供も自転車や徒歩でこれる場所にある。車通りが多いところに面しているのが心配だが特に問題なく行けている
塾内の環境 決して広くは無いが、綺麗に清掃し、感染対策もしっかりとできている
入塾理由 家からも近く、子供が学習するのにわかりやすく本人が見学に行き好感がもてたから
定期テスト テスト対策は当日朝から集中力を高めるために朝から塾で学習している
宿題 担当講師によって量は異なるようだが特に問題なくこなせる量である
家庭でのサポート 普段は特に関わることはない。年に何回か面談がありその時に話しをしている
良いところや要望 塾側からメールで細かい連絡があるなど助かっている。空調設備も子供達のために適度な設定温度にされている
その他気づいたこと、感じたこと 毎月スケジュールを頂けるので管理しやすい。講師もそれぞれわかりやすく指導してくれている
総合評価 小学生向けには時折イベントが行われているようで評判が良い。講師全般に子供達の話を聞きよく指導してくれているので助かっている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
学習塾ドリーム・チーム山田東ゼミナール【山田東中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうだと思いますが、夏期、冬期講習での出費が大変でした。
講師 生徒の私語を注意せず、その私語の中に先生も混じっていることがあると、息子が文句を言っていることがありました。
カリキュラム 一応、その時の息子に合った教材ではあったようで、ある程度の学習習慣はつくと思います。
塾の周りの環境 学校のすぐ近くで、地元密着型だったようにおもいます。周りの道がせまいので、車で送迎は厳しいと思います。
塾内の環境 静かな住宅街の中にあるので、わりと集中できる環境だと思います。
入塾理由 家から徒歩2分の場所にあり、とても通いやすかったし、自習室として使うことも可能だったから。
定期テスト 定期テスト当日の朝に自習室を開放してくださっていました。あと、土日にはテスト対策の勉強会がありました。
宿題 宿題は出ていましたが、やらなくても叱られることはなかったそうです。
良いところや要望 あまり良い印象はない塾でしたが、中学に入学したての頃、勉強のやりかたを教えていただけたのはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、息子が通っていた時とは、塾長が変わったようで、塾の雰囲気もかわったようです。
総合評価 この塾で学習習慣はつけていただけたようですが、生徒の私語に先生が参加するとか、宿題をやって行かなくても大丈夫だったとか、良い印象はありません。
学習塾ドリーム・チーム千里丘ゼミナール【千里丘中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に行かせるのが今回初めてなので、料金が相応なのか正直よくわかりませんが、指導内容を聞いた感じでは妥当なのかなぁと思います。(ただ講習代などはやや高めで予定外の講習代が我が家の家計には痛かったです)
講師 塾長は経験知識が豊富で全般的に生徒のことを見て下さるようで、講師の方も科目ごとに課題のサポートをして下さるようなので安心できると思います。
カリキュラム 定期テスト対策や入試対策に応じたカリキュラムやサポートが話を聞いて充実していると感じました。
塾の周りの環境 車がよく通る道路沿いにありますが、我が家からは非常に近い場所にあるので夜遅い時間帯でも安心して通ってます。
塾内の環境 教室はやや狭く、それに対して生徒さんが多いみたいなので集中して勉強ができるのか、やや心配ではありますが今のところ問題はないみたいです。
良いところや要望 満点トライアルや合格パワーアップゼミなど、受験生に対してのサポート(追い込み学習、繰り返し学習)が充実してます。
その他気づいたこと、感じたこと 英語、数学が必須科目で次に理科→社会を重点的にやるみたいなのですが、我が子は国語が苦手なので、本来は国語も教えていただければありがたかったです。
学習塾ドリーム・チーム吹田第6ゼミナール【吹田第六中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾についてあまり検討してないのでよくわからないがそれほど高いとも思わず妥当ではないかと思う。
講師 本人にとっては楽しく勉強できているようだ。
私(保護者)に対しての説明時、生徒のことを「勉強する(しない)やつ…」と言っていたのが気になった。
カリキュラム 妥当だと思う。
季節講習は時間数の相談にも快くのってもらえた。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。
マンション、塾の入り口は少し暗い感じがする。
塾内の環境 整理整頓はできているように思えた。
本人も雑音等気になることなく集中できているようだ。
良いところや要望 できる所は伸ばしつつ苦手な科目もモチベーションをあげて取り組み、効率よく勉強できるようになってほしい。
学習塾ドリーム・チーム山田東ゼミナール【山田東中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校とそれほど差は無いが、良心的な値段設定で特に不満はなかった。
講師 先生は熱心に指導してくれたが、結局は本人次第なので希望の高校へは行けなかった。
カリキュラム 結局は本人次第なので、テキストが良いとか悪いとかはあまり影響がないと思う。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるので夜は人通りがなく心配で送り迎えをしていた。
塾内の環境 特に特徴もなく必要なものはきちんと揃っている印象だったと思う。
良いところや要望 先生が熱心であること、宿題やテストの傾向で授業をしてくれるので満足感はあった。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾に行ったとしても本人のやる気がなければ同じなので、塾や先生の責任では無いと思います。
学習塾ドリーム・チーム豊津ゼミナール【豊津中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だがなかなか値段が高かった。
講師 比較的すぐに質問もできた。
カリキュラム 特に買う教材とうはなかったものの
受験までのカリキュラムが組まれててこなすわけでもなく
自由な感じが不安に思った。
塾の周りの環境 駅から少し距離があり、目の前が道路なので
少し頭をビルから出し左右を確認しないと危ない
塾内の環境 個別の教室だが休みの日でも利用可なのはいいが
よく喋る子もいてうるさいと聞いた。
勉強のことならいいが私語は注意してほしい。
良いところや要望 子供と先生が繋がっているので
連絡が取りやすく電話をかけなくてすむのがありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
学習塾ドリーム・チーム南千里ゼミナール【南千里中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。ただお金を取る以上は成果のある授業をしてほしいと思う。
講師 講師が友達みたいで、本人に緊張感が出ず集中してできなかった。授業に関係ない事の報告が多かった。
カリキュラム なかなか進まず、我が子が悪いのか進め方が合っていないのか判断がつかなかった。
塾の周りの環境 交通量が多い上に横断歩道がとおく、危ない運転の車にひかれないかヒヤヒヤしていた。道も暗かった。
塾内の環境 やんちゃな子どもを制御できておらず、貴重な授業時間を潰されたこともあった。
良いところや要望 塾長はしっかりしていたと思う。子どもの特性はきちんと掴んでいた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。塾選びは難しいです。
学習塾ドリーム・チーム豊津ゼミナール【豊津中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。
中学になるとどこも上がるかとは思いますが比較的安いかと思います。
講師 聞きやすい感じが良いです。
他学年の生徒も一緒なので少しざわついてるのが気になる感じではあります。
カリキュラム 今はプリントですがわかりやすい感じです。
季節講習はまだしてません。
塾の周りの環境 立地、交通便は正直家から遠いし車、自転車が行き交うので良くないです。送迎は必要です。
塾内の環境 個別なのでわからないところは聞きやすい感じですが他学年も一緒なので、ざわついてるのが気になる感じです。
良いところや要望 個別なのでわかるとこはどんどん先に進んでいけるのが良いところだとおもいますし、逆にわからないところは時間かけて進んでいけるかと思います。
学習塾ドリーム・チーム山田ゼミナール【山田中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも検討したが、授業料はそれほど高くもなく負担ではなかった。
講師 親身になって指導してくれた。楽しく塾に通えていたようだった。
カリキュラム 通っていた中学専門の塾との触れ込みだったが、定期テストの内容と塾で指導してもらったことが一致しているというわけではなかった。
塾の周りの環境 学校の目の前にあるため安全面が確保されていた。また同級生同士で通えることも安心だった。
塾内の環境 特に特殊なシステムがある訳では無いが、必要なものは揃っていて特に不満はなかった。
良いところや要望 自学が前提なので、もう少し他の方法で勉強を導いてくれたら良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、希望の高校に合格出来たことは感謝している。もう少し勉強に前向きになる指導はして欲しかった。
学習塾ドリーム・チーム千里丘ゼミナール【千里丘中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安く設定されているようなので助かっています。今後必要であれば科目を増やしてもいいかと思っています。
講師 講師の方の経験を踏まえて履修科目の選択を示していただいたので、スムーズに決めることができました。
カリキュラム まだ始めたばかりで良し悪しの判断はできませんが、苦手分野のフォローを重点的にやっていただきたいです。
塾の周りの環境 家から近く、同じマンションの方が多いようなので安心できます。
塾内の環境 教室に対して生徒数が多いようで、個別を希望していたので集中できているかが少し不安です。
良いところや要望 本人が、何となくわかった!、で理解した覚えたと甘く考えてしまうときがあるので、課題を増やしてでも反復練習をさせるように指導していただきたいです。
学習塾ドリーム・チーム片山ゼミナール【片山中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を比べてませんがこんなものかなぁと思います。払った分の成果が実ればなぁと。
講師 親切丁寧で手が止まると声をかけて下さってました。引っ込み思案で恥ずかしがり屋の子供のでとてもよかったです。
塾の周りの環境 学校からも近くて便利。自分が遠くて大変だったので近さで選びました。
塾内の環境 私が見学した時はみんな集中してました。少数でするので隣と話すことも無くいいと思います。
良いところや要望 自宅から近いのが1番。学校から家の間にあるのでどちらからも通いやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
学習塾ドリーム・チーム片山ゼミナール【片山中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いいとおもいます。
まだ受講していませんが、季節講習は全て受講すれば高額かもしれません。
講師 入塾に対する説明はわかりやすかった。また、塾での様子やこちらが心配していたことを教えて頂けた。
カリキュラム 現在では、特にふまんもありません。季節講習については、まだなので、なんともいえませんが、説明では良さそうでした。
塾内の環境 満室では、見ていないのでわからないが、静かでした。
本人の集中力がないので、広さ的にはざわつくと心配です。
良いところや要望 勉強にたいして、危機感からか、前向きになっていると感じました。塾のないひでも、気軽に自習しにいけたらいいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと いまのところ大丈夫でしたが、希望の時間が空いてなければ困るとおもいます。
学習塾ドリーム・チーム千里丘ゼミナール【千里丘中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数も自分で選べ、必要に応じての料金なので妥当だと思います
講師 勉強はもちろん、親には話しづらい学校生活やクラブ活動の相談にものってもらっていたようで、疲れている時も先生たちのサポートのおかげで休まず頑張って通えていた
カリキュラム 個別なので、個人個人にあったカリキュラムで進めてもらえた。先生の手書きの問題などもあって、わからないところは何度も教えてもらえた
塾の周りの環境 うちからは遠くて自転車だったので、帰りがけ遅い日は心配したこともあった。
塾内の環境 1フロアなので、自習していても先生の目が届き、わからないときもすぐに聞けるので良い環境だと思います
良いところや要望 思春期の子供達の心にも寄り沿ってもらえるので、勉強を含めて学校生活のサポートもしていただけたと思います。受験生になってからの一年は、友達と一緒に毎日遅くまで塾に通い、苦手な勉強を最後まで頑張れたのは、熱心にそして温かく見守って下さった先生方のおかげだと思います。志望校全員合格の実績も普段からコミュニケーションを積極的に取ってもらえることからの安心感も多分にあると思います。こちらの塾にお世話になって本当に良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 中3からの追い込みは見事です。みんな全力で走ります。
偏差値だけで学校を決めるのではなく、本人の得意なこと、将来まで見据えて進路の相談に乗ってくれます。
学習塾ドリーム・チーム千里丘ゼミナール【千里丘中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾相場と比べて安めで、料金体系がわかり易く安心できた。
講師 生徒の実力に応じた指導内容でわかり易く丁寧でした。進路指導もデータに基づきよく対応してもらえた。
カリキュラム 学校の定期試験対策、入試対策に応じたカリキュラムでターゲットが明確であった。
塾の周りの環境 交通手段は自転車か徒歩、近くは車の通行があり、夜遅くなっても心配なかった。
塾内の環境 生徒数が多いときはやや賑やかになる傾向があり、集中できない時もあった。
良いところや要望 子供から塾での先生との会話や成績の伸びについてよく話を聞いた記憶がある。
その他気づいたこと、感じたこと 公立高校の一般受験に適している指導内容と学習環境かと思います。
学習塾ドリーム・チーム千里丘ゼミナール【千里丘中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生で三教科の塾代だと平均的な相場だとは思いますが、通常の授業料の他に夏期講習、冬期講習、テスト対策など出費は家計には痛かったです。
講師 担当していただいた先生はよく子供の話を聞いてくれて懇談などでも話しやすかったです。が、子供の学力で合格できると言っていただいた公立校に落ちたので評価としてはどちらでもないを選びました。
カリキュラム 学校の行事やカリキュラムに合わせた勉強を提案していただいたのがよかったです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にあったので子供一人でも通うことが出来便利でした。近所にコンビニがあったので長時間勉強する時に水分など補給できたようです。
塾内の環境 懇談で行っただけですが生徒数の割に教室が狭く、これで集中出来ているのかと思いました。
良いところや要望 子供が遅れたり、行く時間を間違えたりした時に連絡をきちんといただけたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 千里丘中学専門と謳っているだけあって、学校のテストへの取り組み方などを教えていただけたのがよかったです。
学習塾ドリーム・チーム千里丘ゼミナール【千里丘中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4コマ目から安くなるなど、コマ数を増やしやすい料金設定。
苦手な科目を集中して申し込む事ができるなど、個々の状況に応じてカリキュラムを作れるので、無駄料金は発生しない様に感じる。
講師 毎回子供の様子を連絡帳でフォローしてくれる。
勉強以外でも子供の未来について話し合ってくれたり、寄り添った指導をしてくれました。
カリキュラム 季節講習から申し込んだが、急な申し込みにも対応して頂けた。
朝から講習があったので、春休みに部活が忙しい息子も時間を選んで受けることができた。
塾の周りの環境 自転車で通うことができ、目の前に駐輪場があるので便利。
住宅街にあるので、特に危険はないが、塾前の歩道が狭いのと夜は灯りが少なく暗い。
塾内の環境 塾内は整頓されており、皆集中して学習しているので静か。
良いところや要望 子供はスポーツをしており、急な試合などで都合が悪くなる事が多いが、日程や時間の変更にフレキシブルに対応して頂けるのは本当に有り難く、続けられると感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ