- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (479件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
中萬学院の評判・口コミ
「中萬学院」「神奈川県平塚市」で絞り込みました
中萬学院平塚中原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。
講師 分からない問題を分かりやすく導いてくれるので良かったと思います
カリキュラム 授業内容は、分からないままにせず最後まで見てくれるのが良いと思います。
塾の周りの環境 道路に面しているので、混んでいる時に駐車するのは大変だと思います。
歩きでも通えるので、すごく助かります。
塾内の環境 塾内は、とても綺麗で自習室も完備されているので良いと思います。
入塾理由 個別塾に通っていたのですが、環境を変えて頑張ってみたいと子どもが話していたので、家から近い塾に決めました。
定期テスト 定期テスト対策はある様なので、頑張って欲しいと思います。
良いところや要望 先生方も親切に対応して頂けるので、安心して入塾する事が出来ました。
総合評価 通い安く、先生方も親切、丁寧に教えて頂けるので安心して通えます。
中萬学院平塚旭スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては妥当な値段だと思う。教材がよく発展問題等の収録されているので、子供次第ではレベルの高い問題にも選べると思う。
講師 若い先生が多いけど、対応は好感が持てる。宿題になっていない問題も解いてくると褒めてくれ、不明な問題もしっかり解決してくれる時間があるので安心して通わせている。
カリキュラム 学校の進路より少し早い程度で進行していくので、学校の授業は問題がない。毎週行われる国語の漢字テストは学校と進路が合っていないため、家庭学習が必要。算数は進路があっている。
塾の周りの環境 車での通塾が必要な場所であるが、駐車場などはなく周辺の道路が狭いため、お迎えの場所を決めることに苦戦したが、今は安定している。
塾内の環境 建物は古そうではある。けれども不潔な感じはなく、子供も安心して通うことができている。潔癖なところはあるか、トイレ等も問題なく使えている。
入塾理由 塾に定評があり、通塾日も合致していた。また先生が明るくて優しいが、しっかりしたい印象がありました。子供が体験に行った際に面白かったと話していたので通塾を決めた。
良いところや要望 宿題の量はやや少ないかなという印象。1週間でやる内容が1日で終わることもよくあるので、もう少し毎日の宿題があると嬉しい。
総合評価 子供が楽しく安心して通えているのは、先生方の明るさと優しさ、クラスの雰囲気も良いようで、今後の学習意欲の向上が楽しみである。
中萬学院平塚旭スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常科目に加えて特色の授業も対応してくれるので妥当な金額であると思います
講師 子供に対する接し方が丁寧であり、保護者に対しても嫌な感じを与えない対応であったため
カリキュラム メリハリのある授業と定期テストに対する対策をしているところ。遅れている内容も補習してくださるところが良かったです
塾の周りの環境 自宅からバスで通うにあたり、塾の目の前にバス停があるので助かる。車での送迎には停車しづらく送迎の不安が残ります
塾内の環境 黒板は綺麗に消されていたのでとても評価できる。事務的な場所は片付いていないので、手が回っていない印象を受けました。
入塾理由 面談でよく話しを聞いてくださり、熱心な先生方だと感じられたからです
良いところや要望 名前が浸透しているところ、先生の熱心なところがとても良い。落ちこぼれないように手をかけていただけるようなイメージ遠もてたところ
総合評価 これから通うのでどちらともいえないが、子供を預けるのには前向きになれたところが評価点数です
中萬学院平塚南スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りにある他の集団塾に行っているお家と比べて一番高いと思いました。
講師 年度により講師が変わると授業の内容や講師の熱量の違いを感じました。
カリキュラム これと言って特段変わったカリキュラムや教材、季節講習はないと感じました。
塾の周りの環境 駅からも近く、バス停からも近い。コンビニも近くにあって便利だったと思いますし、帰りが夜でも安心でした。
入塾理由 中学受験で通っていて、中学に入ってもここがいいと本人が希望したから
家庭でのサポート 特に送り迎えもしてませんし、何もしていません。
軽食を用意したくらいです。
良いところや要望 本人は気に入っていたと思いますが、第一志望の高校には落ちました。しかし、学力はついたと思います。
総合評価 本人は気に入っていたと思いますが、第一志望の高校には落ちたから。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとかんじた。夏期講習などは別に払わなくてはいけないので大変だった。
講師 受験の時には親身になって相談にのつわてくれたのでたすかりました。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは成績がどんどんのびていったのでよかったと思う。
塾の周りの環境 塾までは車で送り迎えをしなくてはならなく、あさやゆうがたのラッシュ時には道が混んでいてたいへんでした。
塾内の環境 教室は広くもなくせまくもなくちょうどいい大きさだと思いました。
入塾理由 高校受験で本人が塾に行きたいといったので行きたいところに行かせてあげた
良いところや要望 受験にしんみになって相談にのってくださったので大変たすかりました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強は大変なのはわかりますが、料金をもう少し安くしてほしかった。
総合評価 子どもが志望していた高校に受かったのでお金はかかったが、よかったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院平塚中原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要なものを選択できる点が良い。本人に選ばせた。それに対して親切に対応してくれた。
講師 丁寧に解説してくれる。先生が面白いといっている。やる気につながっている。
カリキュラム 受験講座の内容がユニーク。家では用意できない。過去問しか対策がない中ありがたい。
塾の周りの環境 バスで行けて便利
送り迎えも不便ない
近くにコンビニあり
塾内の環境 集中できるといっている。中も清潔らしい。
ふざけているこがいてきになるといっている。
良いところや要望 塾の中を見てみたい。自習室は使えるのか?知りたい。けっきょくわからない。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に教えていただき年間を通してだいたいどのくらいかかるのか明確にできた。
講師 質問に対して詳しく説明していただけた。
事務連絡などが伝わっていなかった。
カリキュラム 教材は前の塾より料金が安かった。
合宿(泊まり)があるとは知らなかった。
塾の周りの環境 国道、住宅地に面していて車での送迎が(待機)が近辺でできない。
塾内の環境 教室に入っていないので不明だが、国道に面しているので、車の騒音があるのでは。
良いところや要望 事務的なことが遅かったのと、連絡が伝わっていなかったことが少し気になります。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと思う。それなのに教材も多いしたくさんの費用がかかって負担が大きい
講師 塾長にきびしい人がいたらけれどおもしろい先生も多かったと思う
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など色々な季節の講習があって、とても長かった。教材もとても多かった
塾の周りの環境 家からはとても近いので選んだけれど駅からはそこそこ遠い場所にあると思う。大体徒歩20分
塾内の環境 すぐ目の前が国道一号線なのでとてもうるさい。ずっと車の音が聞こえるしそれなのに窓を開けていた
良いところや要望 塾に入った日にタイムカードのようなものを使いそのカードにポイントが入って多ければディズニーチケットとポイント引き換えなどもあって楽しめる制度だった
中萬学院平塚中原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、相応の成果がありました。
三年次はやはり相次ぐ講習でそれなりにお金がかかりましたが妥当だと思います。
講師 一度も嫌がることなく通いました。個性もあり楽しい先生だったようで家庭でも先生の話をすることが多かった。
学校の成績はあまり変わりませんでしたが、模試の成績はどんどん上がっていきました。
熱意のある先生しかいないので通わせてよかったです。
カリキュラム クラス分けでは成績だけでなく子どもの様子をよく見て考えてくれました。
教材についてはたっぷりありました。
塾の周りの環境 全面道路が広いので送迎もしやすかった。
周辺も明るく塾専用の駐車場はないですが、コインパーキングが充実してます。
塾内の環境 特に問題はないと思います。
外からも見えないようになっていますし、広くはないですが整理整頓されており机などの設備も新しく綺麗です。
良いところや要望 そこまで人数が多くないのも良かったかなと思います。
大手の塾で指導はしっかりしていましたがアットホーム感もありました。
子どもの話から先生を信頼しているように感じました。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には高いと思いますが、今の時代だと標準価格なのかとわりきっています。
講師 わからない所があるとわかるまで熱心に教えていただける講師が多いと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材はよく作られている印象でしたが季節講習は料金が高いと感じました。
塾の周りの環境 決して遠くはないのですが子供の自転車で30分かかります。なので車で送り迎えをしてることが多いです。
塾内の環境 悪くはないのですが、階段が多く教室までの距離が長く感じました。
良いところや要望 子供の塾代が高い。企業努力でなんとか安くできるようにしていただきたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習はそれぞれ費用がかかるが、結果がでていないので価値をまだみいだせていない。
講師 コロナで心配だから、オンラインにしたくてもオンライン授業をいやがる
カリキュラム カリキュラムはいいが、間違えたところや苦手なところをどう指導しているか不明
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいが、車が多い。自転車を盗まれた人がいるらしい
塾内の環境 教室の広さに対し、人数が多くまだまだコロナ禍なので心配である。
良いところや要望 とくにない。授業中は受付がいなくて電話がつながりにくいのと、立ち入れないから、書類を持参する時間が限られる
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業を気持ちよく受けさせてほしい。人それぞれだから、オンラインを拒否るのはやめてほしい
中萬学院平塚中原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの他の塾と比べて、少し高いと思います。
オプションが多く、全て受けるとかなり高額になります。
講師 厳しく叱る場面もあるようです。
そうしてくださる方が、生徒の気持ちが引き締まって良いと思います。
カリキュラム 過去問に対応した、作文の問題集が市販では売られていないのでよいと思いました。
その、採点が各々生徒がやるので、先生に採点して頂けるとよかったです。
塾の周りの環境 治安は問題ないです。
近所の子が多いようで、自転車で来てる子が多いようです。
塾内の環境 自習室は利用しやすいようです。
ちらかったり、雑音、といったことはないようです。
良いところや要望 先生が、楽しく、時には厳しく対応されているので子供が真面目に通塾し、宿題を全てこなす、という気持ちが継続しているようです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策として、授業と授業の間の教室の消毒や換気などがあまりされていないようなので、受験が近づき、またコロナが流行ってしまったら対応してほしいです。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かにつけプラス料金が発生していますが、どこも同じようなものだと思うので。
講師 子どもも親も講師と話がしやすく、意思疎通が図れているように思うため。子供のためにはもう少し厳しくても良いかな、と思うこともあります。
カリキュラム 中学受験に向けしっかりとしたカリキュラムが組まれ、それなね伴ったテキストもしっかり用意されているので良いと思います。
塾の周りの環境 一号線沿いで交通量は多いですが、歩道がきちんと整備されている場所にあり、暗くなってからも人通りも多いので安心して通わせることができます。
塾内の環境 清潔感がないことはありませんが机や椅子も古いので、子供のモチベーションにはつながらないと思います。
良いところや要望 先生方の熱量がすごいので安心してお任せしています。あとはもう少し厳しくてして頂けると家庭での勉強量も増えてさらに成績に結びつくかなといった所です。
その他気づいたこと、感じたこと 土日コースなので都合がつかない場合や体調不良の場合に振替ができないので、それがネックです。勿体無いというか
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は、納得いく内容と思っています。夏以降は、追加があるようなのです。
講師 親子ともに対して親身で、熱心な指導をされていると受け取りました。
カリキュラム 春期講習から参加させていただきましたが、子どもが続けてやってみたいと思うカリキュラムや宿題で、入塾してよかったと思います。
塾の周りの環境 雨天等の車での送迎場所があまりないのと、駅前からは少し離れているので、その点が自宅からは遠くなるので良くないですが、駐輪所も広いスペースがあり、いいところもあります。
塾内の環境 1つの建物にあるので、集中できる環境です。近くに神社もあり、いい環境と思います。
良いところや要望 熱心な指導を続けていられる点が1番の良いところと思います。一人一人にさらに声かけ等していただけるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな塾ですが、親身な指導をいただいておりまして、ありがたいと思います。
子どももやる気になってよかったと思っています。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてもそんなに違いはないようです。
授業料以外にも毎月何かしらかかります。
講師 初めての塾でも楽しんでできるような授業をしてくれています。
初日に宿題のやり方や方法等をもう少し教えてほしかったです。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて教材なども良さそうです。ただ、教材が多いので、把握するのが少し大変そうです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので人の目があるため治安は良さそうです。送り迎えもしやすいところにあり助かります。車の通りが多いので一人で行かせるのは少し不安です。
塾内の環境 大通り沿いのため車の音がかなり聞こえていて環境的にはよくない気はします。
ただ授業を受けている際は気にならないとのことです。
説明会の際、学期始めということもあってか教科書が机の上に山の様に積んであるのには驚きました。
良いところや要望 ポイントなどがあって子供はやる気になるので良いと思います。
講習会など子供から聞いてもよくわからないので、メールや書面などでお知らせしてくれるとありがたいです。
週末などに講習会を行う場合は習い事の関係で調整も必要なので早めに教えていただきたいと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月によりさまざまなので良く分かりませんが安くはなかったと思います
講師 個人個人に対応していて良く電話をいただき塾の様子を伝えていただきました
カリキュラム テスト対策など目的ごとに授業が組まれていました
教科によってはなかなかついていけないところもあった様です
塾の周りの環境 家から近くコンビニも近く人通りも多くて治安が良かったと思います
塾内の環境 生徒の人数が少なかったので教室は広かったと思います
階段が急で登るのはきつかったと思います
良いところや要望 生徒一人一人に向き合っていたと思います。
気にかけていただいて良く連絡をいただきました
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡等がスマホのアプリで出来る様になって良かった
と思います
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより、料金は高くなかった。入塾特典もあるので、利用すると良いと思う。
講師 全体的に厳しい感じではなく、和やかな雰囲気で授業を行っている。
カリキュラム 学校で学習する項目順に行われている点が良い。教材も充実している。
塾の周りの環境 駅近のため交通の便は良いが、交通量が多く、夜の飲食店もあるため、治安面で不安がある。
塾内の環境 大きな道路沿いのため、騒音は少々気になる。塾内は整理整頓されている。
良いところや要望 集団授業で人数が多いので、個人をフォローしてくれる時間の確保を希望する。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心な先生がいて、生徒同士を競わせたり、色々な話でやる気を引き出してくれます。
カリキュラム 志望校について研究した教材を使っているように思います。
塾の周りの環境 駅から遠く、電車では少し通いづらいです。車の送迎は交通量が多いため気をつかいます。
塾内の環境 コロナ対策ということで、塾生の距離感をとってくれているようです。
良いところや要望 かなり倍率の高い入試を目指すので、生徒同士を競わせたりするのは良いと思います。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だがやはり兄弟がいると高く感じるので割引があるとよい
講師 講師が資格を持つプロで娘も親も安心して通えた
カリキュラム 平塚中等に特化してるのはよかったがうちがついて行くのが難しかった
塾の周りの環境 駅前の治安は夜はあまり良くなさそうで心配だったので送迎した。
塾内の環境 大変整理され自習室も充実。家が近ければもっと利用したかった。
良いところや要望 もっと家庭学習の仕方やついていけない子へのフォローをお願いしたかった
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均より若干高い様に思う。しかし、それなりに対応してくれているので満足している。
講師 親身に話を聞いてくれる。真剣に今足りない所を改善するため、様々な対応をしてくれている。本人がやる気を持つようにしてくれている。
カリキュラム 本人のレベルにあった事をしているように思う。レベルアップするカリキュラムがある。
塾の周りの環境 治安が良く、地元のため友人も多い。学区内にあるため、部活等も行える環境。
塾内の環境 本人がやる気ややりやすい様に様々な対応や工夫がある様に思う。
良いところや要望 教える専門家から教わる事で、正しく理解している様に思う。また、先々の勉強にも役立つように思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ