お住まいの地域にある教室を探す
中萬学院の評判・口コミ
「中萬学院」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
中萬学院菊名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンでお得に入塾できました。もっと授業時間の多い塾と比べたら安いと思います。授業料やテキスト代等の料金表を貰えるので分かりやすいです。季節講習や特訓の料金もその表に載せて欲しいです。
講師 初日のテストと面談で、テストで間違えた箇所を先生が手短かに教えて下さったのですが、子供は教え方が上手で優しくて子供を好きそうな先生という好印象を持ったようです。入塾申し込みを受け付けてくれたのはまた別の先生でしたが、子供の学習の苦手な部分を教えて下さり、前向きな言葉を頂きました。体験中なのによく見て下さっていると思いました。授業ではおもしろい先生がいるらしくて子供は楽しく通っています。まだ入って日が浅いですが、学習意欲が高まってきました。子供は授業中の話もよくしてくれるので、いい先生なのだと思います。
カリキュラム 公立受検に向けた対策がちゃんとされている教材だと思いました。予習復習のための動画配信があるのが良いです。また、時々受験に向けたオンラインセミナーがあります。
また、問合せでは社会は教えてないと聞いていましたが、ちゃんと社会も教えて頂いているようで良かったです。
ただ、他塾に通わせている保護者の話を聞くと、こちらは週の授業時間や日数が少ないかなと少し心配ではあります。
塾の周りの環境 駅から近くて明るくて治安は良いです。うちは自転車で通わせているので、塾の専用駐輪場があればいいのにと思います。近隣の有料駐輪場に停めています。交通量が多いのを心配していましたが、この辺りの運転されている方はだいたい優しいと思います。
塾内の環境 清潔で整理整頓されています。雑音などなく少人数で集中できる環境だと子供から聞いています。教室は狭いですが、少人数なので窮屈な感じはしません。6年生になれば人数が増えるそうで、上の階の大きな教室になるらしいです。
良いところや要望 なかなか公立中高一貫校の対策をしてくれる塾が少ないですが、こちらはそれがあり、また実績もあるので頼もしく思っています。先生たちはみんな熱心で温かい印象です。人見知りの我が子も早くに馴染めました。
うちの子は積極的に質問するタイプではなく、分からないところを分からないまま家に持って帰って来ます。ちゃんと先生に質問するように言っていますが、塾の方でも丁寧に観察していただけることを期待しています。
要望は年間スケジュールが欲しいという点です。あと自習室がもう少し広ければ嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 私が想像していた、所謂受験塾みたいなクラス分けや成績張り出しなどはなかったので、子供のモチベーション的に大丈夫かなと思いましたが、模試の成績などでポイントが貰えて景品に交換できるシステムがあり、それが充分子供のモチベーションアップに繋がっているようです。
あと、子供が初日の先生を気に入ったことが体験申し込みをするきっかけでしたが、その先生は異動になり授業を受けられなくて残念でした。体験の先生も良かったのですが、体験の先生と入塾後の先生は違うと聞いて、どんな先生になるか分からないまま入塾を決めていいものか迷いました。結果、入塾後もいい先生だったので良かったのですが、長く見てくれる先生で体験させて貰えたらいいのにと思いました。
中萬学院金沢文庫スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1の夏期講習から5教科なので金額が上がり、他の塾よりも高く感じますが、3年間のトータルでみるとさほど変わりないかと思います。
講師 苦手科目である数学の先生が、わかりやすく教えてくれると子供が言っておりました。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでよくわかりませんが、今のところ問題なく取り組めているようです。
塾の周りの環境 駅から近く、治安も良いので安心して通えます。
塾が入っているビルに飲食店もあったりしますが、特に気にならないと思います。
塾内の環境 教室は広くはないが整理整頓されています。
今は少人数なので良いですが、学年が上がるにつれて人数も増えてくると窮屈に感じるのではと少し気になります。
良いところや要望 先生達が面白いとのことで、子供は楽しく通えているようです。
まだ入塾したばかりですが、頑張って受験まで乗り切って欲しいと思います。
中萬学院能見台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだとおもいます
ですが学校の授業を先取りできます
講師 頭が良い、悪いクラスに分かれて
そのクラスにあったプリントをくれます
カリキュラム 教材は検定にも役立つものや
重要な要素がまとまっているものをくれます
塾の周りの環境 駅からあまり遠くないので
通いやすいです
コンビニも近いです
塾内の環境 教室は人数が多くびっしりした感じで
テストではプリントをたくさんくれます
良いところや要望 分からない所があったりすると個別で
教えてくれたりプリントを作ってくれました
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化していて
プリント、過去問を徹底的に勉強します
中萬学院保土ヶ谷スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容量で考えたら、ちょうどいいのではないかなと思います。少し高いとは思いますが、その分、勉強を怠わなければいいと思います。
講師 わかりやすい。楽しい。教科に差はあるがわかる。相談なども話しやすく軽く話せる。
カリキュラム 独自の教材を使ったり、イベントを行うなどとして勉強の時間を増やしたり,効率よく勉強を行えたりできた。
塾の周りの環境 周辺の治安は悪いが、駅直通なので安全でいきやすい。
塾内の環境 自習室で喋っている人がいたり、授業中の受け方は人によって差がありますが、自分は勉強しやすいのではないかなと思います。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが取りやすく、わからないところが聞きやすく、教室や自習室での自習が行えるためいつでも勉強できる。
中萬学院根岸スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的かやや高いです。夏期講習などはかなり集中的に、各校舎が集まるので、ライバル心も煽られいいと思います。
講師 第二の学校というような雰囲気で、講師もフレンドリーです。それが馴染まない方もいれば、勉強が楽しくなり前向きになる側面もあります。
カリキュラム 全体のスピードを重視するため、カリキュラムに柔軟性はないように思います。
塾の周りの環境 バス停とJR駅が近く通いやすいです。送り迎えにも路駐がしやすいので、安心です。
塾内の環境 道路の音がやや気になります。ただ防音の仕組みはしっかりしているので教室に入ってしまえば気になりません
良いところや要望 かなり親身になって各講師が相談に乗ってくれます。生徒も話しやすそうで、とにかく勉強に前向きになります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院山手スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度もありますが、大幅な割引ではないです。
そのかわり、複数校の受験を強要されることもなかった。
講師 学校の進度より少し先の内容を勉強しているようで、それが学校の授業の予習になっているようです。
定期テストの対策授業が全科目3週間くらい前から始まるので、それもテスト勉強に入る目安にしているようです。
カリキュラム ほとんどの教科で毎回小テストがあって、採点した結果が悪いと居残りがあったりするので、居残りを回避するために直前まで勉強して、それが結果として復習になっていたようです。
塾の周りの環境 商店街なので、人通りもあるし、治安は良い。
冬は暗くなるのが早いので、少し危ないこともあるかもしれない。
塾内の環境 外の音が塾の中まで聞こえるようなことは無いらしい。
商店街のスピーカーの音も気にならない。
良いところや要望 先生との距離が近いようで、授業の合間の雑談が楽しかったらしい。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムをこなしていくうちに、予習や復習や計画的にテスト対策ができました。
中萬学院二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の月謝の他に特別講座が任意ではあるが、ほぼ毎月あり、コスパが低い。
講師 年末、子供本人が気分と体調が優れず、対面授業ではなく家でオンライン授業を希望した際に「ここで休んだら、ズルズルいってしまうので、可能な限り教室まで来て下さい」と鼓舞してくれたのが、良かった。
カリキュラム うちの子には目標のハードルが高かったので、課題を提出するだけで、いっぱいいっぱいだった。
塾の周りの環境 ほぼ駅に隣接していて、人通りが多いが、パチンコ屋が近くにあったり、歩道が狭いところもあり、ごちゃごちゃしている。
塾内の環境 塾生の数の割に自習室の席数が少ないのと、ビルが大きくない為、全体的に狭い。
良いところや要望 先生は皆、良い人であると思う。子供本人も同じような印象を持っていた。
中萬学院仲町台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な相場はわからないが、やはり毎月の支出は高く感じる。
講師 全国的に評判のいい講師がいる模様。少しづつではあるがこどもの成績も上向いてきており効果を感じる。
カリキュラム 具体的にはわからないが、こどもがそのように感じているといっている。
塾の周りの環境 もともと閑静な住宅街で、治安もいいので夜間の通塾、帰宅もさほど心配していない。
良いところや要望 講師の質はいいと思う。ただ週当たりのコマ数がやや多い気がする。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にないです。それ以外は特にありません。
中萬学院三ツ境スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習だけだったので、超破格で体験させて貰えたと思っています。
講師 中学入学前の春期講習でお世話になっだけなので、あまり詳細はわかりません
カリキュラム 中学入学前の春期講習で通っただけなので、あまり詳しくは分かりませんでした。
塾の周りの環境 駅に近く、治安もよく安心でした。うちは徒歩圏内だったので、余計良かったです。
塾内の環境 駅に近い割に、建物がしっかりしていて、騒音は気にならなかったと思います。
良いところや要望 場所はいいと思います。同じビルにカルチャーセンターが入って居るのも
治安的に安心です、
その他気づいたこと、感じたこと 中学入学前に、塾というものを体現させて貰えてことは有意義であったと思います。
中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾に比べて高いとおもいます。
でもそれなりの内容だとはおもっているのでそのまま通わせています
講師 面談もあり、どんな状態が知ることができる
コロナもあり、zoomでの参加もでき、安心
本人もやる気が出て学校の成績ものびてきたので通わせてよかったと思ってます
カリキュラム 夏期講習など、きちんとくまれていて本人もちゃんと勉強する時間をつくって成績ものびました
塾の周りの環境 駅から近いので便利ですが、駐車場がなく、帰りの時間になると路駐だらけでちょっと怖い
塾内の環境 子供がエアコンがつくとくしゃみがでるといっていました
そこだけ気になりますが、あとは問題ないと思います
良いところや要望 メールでのやり取りがなかなか返信がなかったりするので、もう少し早くかえしていただけると助かります
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際にも録画をみることができるのでとても安心です
本当は子供に録画で復習もしてほしいですが、そこまでの時間はなかなかとれず
宿題をがんばっています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院三ツ境スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少し安いようなことを言っていました。
講師 子供や妻から聞いた話ですと、講師によっては楽しくてわかりやすい方もいたとのことです。
塾の周りの環境 そうてつせんの三ツ境駅から徒歩数分のため、自宅からも通塾しやすかったと思います。駅前なので、人通りも多く安全面に関しても良いのではないでしょうか。一つ問題なのは塾の送迎のための路上駐車が多く、非常に迷惑となっています。(たまに警察が来て注意しています。)駅ビルの駐車場は15分無料ですし、なにかしら購入すれば1時間無料になるので、駅ビルの駐車場を利用するようにしてもらいたいものです。
塾内の環境 子供から聞いた話ですと教室は結構きれいで授業に集中できるとのことです。
中萬学院保土ヶ谷スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの苦手な科目のプリントをコピーしていただき、助かりました。
講師 やっていない生徒に冷たい感じがしました。
カリキュラム 内申点をとるのに、テスト対策をしてくれました。声がけが大きくびっくりしましたが…。
塾の周りの環境 塾が終わる時間は保土ヶ谷駅前だったので、1人で帰らす事は出来ませんでした。
塾内の環境 保土ヶ谷駅前だったので、電車や車、話し声など聞こえていました。
良いところや要望 私立に行く事をあまり、推奨していただけない塾だと思いました。公立に行く子の応援がすごいと感じました。見えないように対処してほしかったです。
中萬学院三ツ境スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いかと思う。塾自体のレベルからして知れるが、それなりの講師でコスパは悪め。
講師 特にこれと言った特徴がなく、また通い始めのため、よくわからない
カリキュラム 教材は特に選択できた認識はない。学年に合わせた教材と理解している。
塾の周りの環境 駅からは近く人通りも多いため、その点では安心できる。車は止めにくい。
塾内の環境 教室は比較的狭めだが、目が行き届きやすいのではと思えば、不利点とは言えない。
良いところや要望 特にこれと言って期待はしていない。子どものレベルに応じてそれなりの対応をしてもらいたい。
中萬学院菊名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かなと思います。季節講習もそこまて高額ではないかと思います。
講師 いい講師と苦手な講師がいる。合う合わないは大事だと思います。
カリキュラム 季節講習は回数が多いので、家族で外出の予定が立てにくいと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどで便利。駅前は明るく人通りも多いので安心です。
塾内の環境 一つ一つの部屋は狭いですが、複数教室があり不満はありません。
良いところや要望 講師か丁寧で、一人ひとりの性格も理解して対応して下さるので信頼てきます。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席して時などの振り替えもあり、時間外も対応して下さるので良心的です。
中萬学院上永谷スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対照した事が無い為、詳しくは不明であるが、なんとかなくもっと安ければと感じた。
講師 本人が自宅へ帰宅してから、家族へ塾講師の出来事をよく喋って伝えてくれる。関係性が良いから食卓での会話に話良く出て来るから。
カリキュラム 課題に追われている事が多く、少ないとは感じない。どの教科も成績が上がってきている。
塾の周りの環境 自宅から徒歩20分程の距離で、自転車でも通学可能。雨の日は嫁が車で送り迎えするが、5分程の距離。コンビニも近くにあり環境は良い。
塾内の環境 私自身も何度も教室内を見たことがあるが、整理整頓されていて勉学し易い環境だと感じた。
良いところや要望 クラス内で志望校へ向けて教師含め切磋琢磨して勉強していると思う。環境が良いからこそ、食卓の話題によくあがるんだと感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生と言うこともあり、特段、高額とは思わない。ただし、目的による。
講師 人間性を否定するものでは無いが、教え方がテキストに対して画一的。基礎理解よりも応用問題を反復させることが主体。
カリキュラム 基礎解説が不十分に感じる。基礎充足や授業補助ではなく、試験対策のようなカリキュラム。基礎は学校で、試験対策は塾で、と言う方針の家庭なら合致。
塾の周りの環境 駅近徒歩0分なので、通塾には便利。大通りに面している為、車での送迎には不向きかも。
塾内の環境 特段、可もなく不可もなく。子供からは、講師への個別質問や補習環境がやや不足している旨の申告あり。
良いところや要望 絶対的では無いが、中学受験を強く意識したカリキュラムで、塾生もその目的なら効果が期待できるのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎学力の向上や授業補習を目的としていた為、校風が合わず、一年未満で退塾した。ただし、講師や事務員さんの誠実な対応には感謝している。
中萬学院港南台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導は良かったのですが値段も高い
追い込みの時はビックリ
講師 野球との両立で大変でしたが色々調整して頂いて助かりました
先生も熱心でした
カリキュラム 子供にあったカリキュラムを選んでくれてペースに合わせてきださいました
塾の周りの環境 駅に近かったのは良かったです。
お迎えは混雑避ける為に時間差でいきました
塾内の環境 教室はコロナの関係もありましたが、引っ越ししてからは広くなったのでよかった
良いところや要望 わがままを言わせてもらいましたが子供のペースに合わせてくださって助かりました
中萬学院根岸スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導よりはリーズナブルですが、料金というよりは結果次第です。
講師 本人としては不満はないようです。個別指導の方が良いのか、探っている段階です。
カリキュラム 量が多いと感じているようですが、親からすれば悪いことではありません。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内であり、夜まで授業ですが一緒に通える友達がいるので安心です
塾内の環境 本人曰くは何も問題がないようです。親からすれば本人が良ければ良しです。
良いところや要望 一緒に頑張れる友達がいるので、そこが良いようです。定期テスト前にも塾で勉強しています。
中萬学院上永谷スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くなかった。稼ぎどころの特訓とか集中コースが高かった
講師 講師がやる気を感じられない人が、数人散見されるのが残念に思われる。
カリキュラム 教材が豊富にあるが量が多く、質についてはいいとまでは思えなかった。字が小さすぎた
塾の周りの環境 家からは一番近くて便利だった。駅前なのでやむなしだが外の音が大きかった
塾内の環境 教室環境は悪かった。席が狭く、キツキツに詰められる感じだった
良いところや要望 自発的に勉強する人には場所や教材を提供してくれて悪くはなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 出入りするときにカードリーダーで入退場連絡がスマホに届くので良かった
中萬学院三ツ境スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。授業料の他に、施設費や教材費が必要。
講師 カリキュラムに沿って授業をしなければいけないのは分かるが、もう少し細やかな対応をお願いしたい
カリキュラム 途中月に入ったこともあるが、ほとんどの教材を使っていない。季節講習は始まる前に退塾したので分からないが、日程がハードだった。
塾の周りの環境 駅近くで人通りも多く立地はとても良いと思う。しかし、駐輪場がスーパー利用で後日精算してくれるシステムが面倒でした。
塾内の環境 教室は狭いが、すぐに気付く距離と言う考えでは良いと思う。自習室専用があれば、良かった。
良いところや要望 いつ電話しても留守電です。通う楽しみとして、ポイント制は良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ