アーネスト英語学院
(長野県長野市)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.76 点 (35件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
アーネスト英語学院の評判・口コミ
「アーネスト英語学院」「長野県長野市」「高校生」で絞り込みました
18件中 1~18件を表示
- 前へ
- 次へ
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 専任講師がきちんと面倒を見てくれるので、価格は気になることはありませんでした。
講師 同じ目標を持った生徒が多く通塾しているので、励まし合って学習を進めることができたとおもいます。
カリキュラム 独自カリキュラムがあり、効率的に学習が進められると思いました。
塾の周りの環境 近くに有料駐車場があるので、時間が来るまで待っていることができます。路駐はできないエリアなので、時間を決めて送り迎えするなど対策が必要だと思われます。
塾内の環境 新目の校舎なので不衛生とかは考えたことはありませんでした。自習室も整っており、通塾日以外も快適だと思います。
入塾理由 同じ中学に通う友達が通っていて、期末対策が良いという評判で、実際よく面倒を見てもらえた。
定期テスト 定期テスト対策は、過去問や傾向を具体的に指導してもらうことができました。
宿題 宿題というよりも、次の通塾日のための予習が中3だったようです。
家庭でのサポート 送り迎えが中心になります。通塾日以外も自習室を使う機会が多く、休日の朝晩がたいへんでした。
良いところや要望 繁華街にあるので、授業終了時の交通整理をしていただけると、親御さんは助かると思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだあとの振り替えもきちんとしていて文句のつけようがありません。
総合評価 入塾時の選考をこれまで通りにしていただけると、同じ中学の生徒が助かるとおもいます。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妻が家計をやりくりして捻出していたので、高いか安いかよくわからない。
講師 同じ学校の生徒が集まったクラスがあったりして、勉強しやすかったと思う。
カリキュラム 特に不満を言っていなかったので、自分にあっていたと思います。
塾の周りの環境 家からは遠く主要駅近くの繁華街にあったので、通うのが大変だったと思う。何度か自転車を積んで迎えにいきました。
塾内の環境 同じ学校から通っている生徒が多く、よい刺激があり雰囲気は良かったと思う。
入塾理由 近所の友人や学校の友人が通っており、評判がよく子供から行きたいという希望があったから。
定期テスト よく分かりませんが、特に困っていなかったようなので、定期テストより受験対策のために通っていた。
宿題 よくわかりませんが、特に文句を言っていなかったので、負担には感じていなかったと思う。
家庭でのサポート 家からは遠かったので、車で自転車を積んで迎えに行くことがしばしばあった。
良いところや要望 近所の友人のエピソードが何かの冊子に載っていて、そのエピソードが印象深かった。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には高いと思うが子供がやる気になっているし成績も良くなっていると思う
講師 学校の行事や体調によって休む時に結構直前でも時間変更がきき融通がきく
カリキュラム 学習時期に応じた指導をしてくれており成績に反映していると思う
塾の周りの環境 少し遠いと思い雨や雪の時送り迎えするのが大変。駐車スペースがないため迎えの時長い時間車を駐車する事ができない
塾内の環境 自習スペースがありいつでも利用できる。事務所も整理されていると思う
入塾理由 外人の先生がいて将来海外ヘ行く機会があった時役に立つと思った
良いところや要望 電話で連絡くれる時もあり予定の変更についてもすぐに対応してくれる
総合評価 電話での対応も良く難易度もいいと思います。成績も順調に伸びています
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日本人、外国人と二人に見てもらえるので、それなりに高額になるのかなあと、思います。
講師 子供に寄り添った授業をしてくれる。やりたい内容や体制を作ってくれる。
カリキュラム テキストやオリジナルのカードでわかりやすく。長期休みの際は、英語だけでなく、4科目選択してドリル形式でやらせてくれた。
塾の周りの環境 夜の時間帯は、飲み屋街が近くにあるので、酔っ払いや派手な感じの若者が多いです。
塾内の環境 自習室が吹き抜けのところだったりするので、小さい子供達のクラスが近くにあると、騒がしくて集中力に欠ける。
良いところや要望 子供の少しの変化も気づいてくれ、学習以外でもサポートしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと いつでも来ていいよ。と、いった雰囲気があり、学習室も使い放題で、オープンなところがいいと思います。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生なので、割高ではあるとおもう。部活が無くなれば、しっかり実習室も利用したい。!
講師 英語以外でも、分かりやすく数学も教えてくれる。他の塾にも体験で行ったが、アーネストの教えがしっくりくると本人が言っている。英語が苦手だったが、やる気もでて、成績も上がっている。急な休みも融通がきいて、通いやすい。
カリキュラム どこができないのか、つまずいてるのかから、レベルにあったものを、与えてくれる。本人が納得しながら勧めてもらえるので、無理がない。行きたくないと言うことは無い、
塾の周りの環境 街中であり、交通の便はよい。夜遅く迎えに行くが、道も明るく、治安も問題ない。
塾内の環境 実習室もあり、休みに利用すれば、勉強することができる。コロナ禍のため、最小限の利用だが、なつやすみは、利用したい。
良いところや要望 テストの結果や塾の進み具合を、直接いつでも教えてもらえる。色々と、遅刻したりしますが、うるさく言われない。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も気に入っている。行きたくないと、言わない。受験に向けて、お願いします。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いい先生がいらっしゃったので、納得のいく金額設定だったと感じております
講師 先生方は丁寧でしたが、人数が増えてからは質が下がり残念でした。
カリキュラム カリキュラムについては、楽しみながらできた時期と、先生によってそうでない時があったようです
塾の周りの環境 電車では行き来しやすいですが、車ですとと駐車場が少なく危険かもしれません
塾内の環境 雑音は周りに生徒がたくさん行き来する為、あったように思います。教室はいいと思います
良いところや要望 初めの頃は一人一人を大切にしてくださる印象でしたので、引き続くとありがたかったです
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 当日、あまり私生活に影響なかった記憶なので、妥当だったのでは。むしろ英検準一級に感謝です!
講師 父親なので実際にお会いする機会はなかったが、塾に対する子供の態度や意欲から明らかに楽しんで通っていた。親が遊びを誘っても子供自らの判断で塾を優先していたくらい。
カリキュラム 実際に見てはいないが、授業の様子の話からすると、良い意味で厳しいがやり甲斐があって、学力が伸びている実感があったようです。英検準一級取得だから当然だが。
塾の周りの環境 幹線道路沿いで送迎車を駐車できる。住宅街ではないので気を遣わなくて済んだ
塾内の環境 新しい塾舎?で清潔な環境でした。
良いところや要望 コロナが大変かと思いますが、閉校にならないよう頑張って欲しい。よい塾なので。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある生徒を学力向上に導いてくださるよい塾でした。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 若干高目だが結果に見合う講師陣とカリキュラム、個別指導が得られるため満足できると思う
講師 個人の力量に合った指導がしてもらえ、最終的には学内上位の成績に持ち上げてくれる
カリキュラム 学校の進度に合わせたカリキュラムを立案してくれるため、安心して取り組むことができる
塾の周りの環境 繁華街にあるが通いやすいが、専用駐車場がないため周辺の有料駐車場を利用する必要がある
塾内の環境 テナントで入っているのではなく、自社改築のため生徒に使いやすい環境が準備されている
良いところや要望 同じ学校の生徒が多く通うが良い。また、気軽に質問に答えてくれる講師陣も生徒に馴染みやすいので、こどもが通いたがる環境だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 料金に入ってもかまわないので、自社駐車場を確保してもらえると助かる
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余計な教材の斡旋がなく、料金のことで不満に感じたときはありません。ほかの方達はそう思わない、高いと感じる親も居るかもしれないが、我が子はここに通ったおかげで英検の上位ランクに合格できました。損得勘定でいけば安いと思います。
講師 英検合格など明確な目的に沿った学習を行っておりまた、そのおかげで合格することができた。外国人の講師による実践的(リスニング、ほかコミュニケーション)な学習である。
カリキュラム 前項目で回答した内容に重なりますが、授業(学習)内容にブレがなく明確な目的に沿った楽しくかつ、真面目な学習を行っている。無駄な教材の斡旋がなく嫌味がない。
塾の周りの環境 マイカー(親)での送迎がとてもしやすい。幹線道路に面した立地である。個人宅を改造した塾的な土地建物ではなく、小さ目なショップに来店する感覚で送迎できる。立地の悪い(信号や渋滞で送迎車の入出庫に苦労する、ありがちな交差点角立地)ではないため、送迎がとてもスムースである。近隣に商店などあるが、まったく気にならない。日中の交通量はそこそこあるので、親の送迎なし(徒歩)の場合はやや気を遣うかもしれない。
塾内の環境 都心にありがちな雑居ビルの一角ではない。塾専用の多層建造物なので他目的の他人に遭うことがなく集中できる。外に居て、音漏れがないように記憶しています。防音対策がよいのだと感じました。遊び感覚の生徒が居ないように見受けられたため、建物(部屋)に入れば学習に集中できると思われる。
良いところや要望 本人のやる気があるかどうかによりますが、明確な目標をもって英語、英検に臨めば結果が得られるよい塾と感じています。生徒と講師のバランスがよいおかげと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 解答例に近いですが、受験や英検取得に偏った感じ・・ととらえる親もいるかもしれません。考え方の問題ですが、生徒と親が何を望んで塾に来ているのか。実践的な英語を目指しているのであればこの塾ではない・・かもしれません。ちなみにアーネストが実践的でないとは言っていません。本人が塾、講師から何を得るのか、得たいのか。そのことが大きいです。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いです。春季講習や冬季講習は特に高いです。教えている講師によってお子さんの英語力がイマイチだなと感じている場合は、こういったものは取らない事を強くお勧めします。ただ、講師がとてもいい場合はぜひ取られることをお勧めします。
講師 熱意があってとても英語の力をつけてくれる良い先生が沢山います。ですが熱意だけの先生もいました。私は学年が上がるにつれて後者になりました。
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムが組まれていて、自然に英語の力がつきました。自分の苦手に特化した英語の力をつけるのではなく、英語全て(文法然り、リスニング然り)のレベルを引き上げてくれます。
塾の周りの環境 駅からも近くてとてもいいです。ただその分繁華街なので、お酒を出すお店なども多いです。
塾内の環境 塾の中自体とても綺麗でした。ただ、やはり繁華街の中であって外がうるさいと感じる時もあります。自習スペースに関しては特にそうでした。
良いところや要望 講師の方やフロントの方がいつも笑顔で挨拶をしてくださるのでとても良いなと感じました。
もし可能でしたらシビアな話をする部屋をきちんと作ったほうがいいです。場所によっては、情報が生徒に丸聞こえの場所があります。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語を受講させて頂きましたが、アメリカ人の講師だったのでネイティブな発音を学べた
カリキュラム 少人数クラスだったのでマンツーマンのように学べた。とても充実したカリキュラムだったので良かった
塾の周りの環境 交通手段は親の送り迎え。立地条件は狭くて飲食店がたくさんある場所だったので親は大変だったと思います。
塾内の環境 子供が意欲的に通っていたのでそれは良かったです。ただ、場所が狭いところだったので送迎は、大変でした。
良いところや要望 進路が決まっている生徒にとってはとても良い環境だと思います。あとは、料金が安くて充実した教育カリキュラムがあるとうれしいです。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割りに時間が短い。時々、早く終わってしまったりする場合もある。なかなか点数が 伸びなく時々、学習内容に疑問に思う事もしばしば・・・。
講師 子供の立場になって親身になって考えてくれる。また、ペースに合わせてくれる
カリキュラム その日の授業の内容の予習、復習をやってくれる。また、英検対策やってくれる
塾の周りの環境 自宅から歩いて数分の所にあるのでとても利用するには良い場所にある
塾内の環境 生徒一人一人、自主学習するテーブルがありとても勉強しやすい環境
良いところや要望 節目節目で担当教師から連絡があるので子供がどのような勉強をしているか分かる
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多く、昔よりコミュニケーションが減ってしまった。 暖かい雰囲気が良かったのが今は、その雰囲気がない
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較はあまりできませんがやっぱり料金は高かったんじゃないかと感じています
講師 個別の課題に対応してくれることが大変良かったと思います。
カリキュラム 英語のカリキュラムが優れていると思うし、個別の対応もしてくれるのが良かったと思います。
塾の周りの環境 学習室の環境が良いことと個別の対応をしてくれていることが良かったと思います。
塾内の環境 学習しの環境が良かったことと通っている生徒も向上心があり勉強する雰囲気がよくできていたと思います
良いところや要望 駅前の繁華街にあるので迎える時に駐車場がないのでその点は大変苦労したと思います
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろなものを追加で受講することが多く、それが高く感じるかもしれません。
講師 講師の良い話題が子供から聞こえてくることが多いと感じています。
塾の周りの環境 車での送迎に多少不便さを感じますが、大きな問題はありません。
塾内の環境 よく自習室等を利用しているようですので環境は良いのだろうと思います。
良いところや要望 子供の離着がカードで管理されていて、通知が来るので安心だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 割と追加で受講するものを勧められる印象はありますが、無駄ではないとおもいます。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり結果が出るという良い分、月謝が平均より高いと思いますので、もう少し下がれば嬉しいです。
講師 後から電話等でのフォローがあったり、個別で無くても細かくレベルに合わせて指導サポートがある。
カリキュラム 必要な分でけっかに結び付いてきていると思われます。本人からは教材については特に不満も無くやっているみたいです。
塾の周りの環境 主要駅に近い繁華街にあるため、夕方以降では心配になります。迎えの場合の駐車場も無い為、郊外にあればなと思います。
塾内の環境 来ている生徒はみんな集中したいのか、あまり周りを干渉しない環境と聞いています。
良いところや要望 指導方法やカリキュラムは今ので良いと思っています。今後を考えWebリモートの授業もやって欲しく思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校より塾の方が進んでいる為、アーネストを中心に考えるようになっています。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くもなく安くもなく、普通だったと思います。自分は、英語のみだった。
講師 少人数でマンツーマンでの教育だったのでいろんな学習ができたと思います。講師の方々もとても親身になってくださって感謝しています。
カリキュラム マンツーマンで分かりやすく教えてもらいました。テキストもわかりやすかったです。
塾の周りの環境 立地条件は、悪いと思います。長野市は、クルマ社会だし親が送迎してくれましたが待機する場所に困っていたと思います。
塾内の環境 自習する環境もあったので自分個人としては過ごしやすい環境だったと思います。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英検に向けて、テキストは有効に活用できたのではないかと思うのdえ、コスパはふつう
講師 友達感覚で相談に乗ってもらえていたが、厳しさが不足していたと思う。
カリキュラム 英検に合格できるレベルにはなっていたが、自主性を養うところまでいかなかった
塾の周りの環境 駅に近く、近くにホテルや飲食店糖があり、夜でも人通りがあった。
塾内の環境 ワイワイにぎやかな環境は英会話にはいいのかなと感じた。ガラス張りで外から見えるのも開放的でいい
良いところや要望 口座が受講できなかった時に補講を入れてもらえたのはよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 環境のにた友達が大勢通っているので、親しみやすいが、緩い感じになってしまったのではないか
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 普段も高いのにオプション授業を取らせる電話がすごい。そのエネルギーを授業に使ってほしい。授業は学校より分かりにくかったようです。
講師 成績が上がらない。先生がいい加減。対策が何もない。先生の学力が低い。質問に的を得た回答をもらえない。先生が英検の級を持っていない。
カリキュラム 行き当たりばったり。今日は何をしましょう?と先生が聞いてくる。問題集も買わされたが、途中から使っていない。ビジョンもなにもないのに夏のセミナーの勧誘がしつこい。毎晩遅い時間に電話してくる。非常識。断ってもしつこいので、結局、受講したが成績は上がらない。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、車で送っても停める場所がない。別館への移動も不便。本館の自習スペースはうるさいが誰も注意しない。
塾内の環境 小学生がとにかく騒がしいのに先生方は見て見ぬふり。
良いところや要望 良い先生が少ない。同じ学校でこの塾に通っている生徒から聞くと、私の子が習った先生はハズレだったらしい。当たりの先生は給料が低いのでドンドン辞めていくらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 今、行っている英語塾の方が人数が少くて静かに勉強ができるそうです。成績も上がったし、先生の発音も今の方が格段に上手らしいです。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。