藤井セミナー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.67 点 (10件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 兵庫県神戸市中央区・川西市・三田市に3教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
藤井セミナーの評判・口コミ
「藤井セミナー」「浪人」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
藤井セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1講座だけからでも良く、非常にリーズナブルで、親にとってもありがたいです。
講師 自習室が常に開放されており、学習環境が最適だった。夏休みに少しだらけそうな時期に自主参加のバーベキューを開催してくれて、いい意味リフレッシュさせてくれた。子供にとって、すごく成長した時期で、おすすめの塾です。
カリキュラム 料金もリーズナブルな上、無駄を省いたカリキュラムで、最低限の利用でも自習室利用放題はありがたかったです。
塾の周りの環境 駅から近いですが、ビルの4.5階にあり、集中できる環境です。
塾内の環境 常に講師が在中し、いつでも質問を受け付けてくれる等バックアップも最適です。
良いところや要望 年に数回面談があり、常に進路対策をして、保護者としても安心できる。
藤井セミナー三宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語だけだったので、他の予備校に比べると圧倒的に安いと思います
講師 コロナ禍になった当初なので、あまり塾に通えなくてよくわからない。
カリキュラム 英語に特化している塾なので、英語の教材は充実してると思います。
塾の周りの環境 サンプラザの中にあるので環境ないいかどうかはわからないが、駅近なのでいいと思う
塾内の環境 隣のビルが工事中だったようで、とてもうるさかったらしいです。
良いところや要望 同志社、関学に合格させますという塾なので、そちらが志望校ならいいのではないでしょうか
藤井セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月払いで浪人生が通うには、他と比べてかなり安かった。テキストなどもかなり良心的。英語、社会、国語だけだから他の教科は自学しなければいけない
講師 英語は確実に上がるとおもいます。数学が全く授業がなく困りました。今はビデオ授業があるようです。
カリキュラム 英単語のテストで順位がありゲーム感覚で点数とりが楽しかったようです。
塾の周りの環境 学習室は狭くて古い。自転車、または親の車で送り迎えができるところで楽だった
塾内の環境 自習室はかなり狭いのと、設備は完璧とはいえない。普通の塾らしい感じ
良いところや要望 英語の成績は上がります。私立文系の対応はできています。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は本当に良心的で行かなくなった一ヶ月分も返金してくれました。
藤井セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 無駄がないので、大手予備校等と比較してかなりリーズナブルでした。夏期講習等も出題傾向に沿ったカリキュラムだけ取ることができたので、その辺もよかったです。
講師 入試を含む大学の情報をたくさん得ることができました。また、本人の習熟度や定着具合など、塾長にも気軽に話を聞くことができたので、安心して受験の時を迎えることができました。
カリキュラム 教材は必要最低限。勉強も志望校の出題傾向に沿った内容だったので、無駄な勉強をすることがなかった。また、英語の長文に特に力を入れていたので、長文読解力はかなりつきました。
塾の周りの環境 最寄駅が三宮なので交通の便はかなりよく、遅くまで自主をしても電車があるのでその面も安心でした。
塾内の環境 整理整頓等はよくわかりませんが、朝から夜遅くまで自習室を開放していたので、授業がない日でも自習室で朝から夜遅くまで勉強することができました。
良いところや要望 塾長と直接LINEで生徒も親もでき、スケジュール等も生徒だけではなく親にも連絡があるので、スケジュール把握は親もできました。
その他気づいたこと、感じたこと 病気等で授業を欠席しても他の曜日に振替でうけるこたができたり、何らかの対応をしてもらえたので、それもよかったです。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。