萌昇ゼミ
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.42 点 (45件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
萌昇ゼミの評判・口コミ
「萌昇ゼミ」「中学生」で絞り込みました
萌昇ゼミ津山東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科ごとの金額でしたが どこの塾もそうなのかもしれませんが、我が家は金銭的には余裕はなく、季節講習などは受けないといけなかったので正直厳しかったです。そんなに高く設定する必要があるのか塾の料金には疑問です。
講師 もう少しわからない所は質問しやすい環境なら少しは違ったのかもしれません。結果、志望校には、合格できませんでした。塾のせいではありませんが、あまりオススメはできません。
カリキュラム 成績に合わせた教材とか成績に合わせた季節講習をしてほしかったです。
塾の周りの環境 市道沿いでしたが、わりと静かな環境だったと思います。駐車場が狭く迎えのときは少し混雑してました。
塾内の環境 少人数の授業でしたが、隣での授業が聞こえてるようだった。机などは雑な感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 時間の変更をお願いしても、なかなかこちらの都合には合わせてもらえなかったです。
萌昇ゼミ津山西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年齢が上がるに連れて料金も上がり、ほかの塾に比べると少し高い
講師 面談が定期的にあり、塾での様子もしっかり教えてくれるから良い
カリキュラム 子供にもわかりやすく、講習でも使いやすいようで、子供はわかりやすいと言っている
塾の周りの環境 スーパーが近くにあるため、駐車場には困らないが夜は暗いため危ない
塾内の環境 面談で入ったときに、きちんと整理整頓されている感じがしたと思う
良いところや要望 もう少し料金が安くなれば、講習も数多く入れてあげられるけど、経済的に厳しい
萌昇ゼミネオポリス教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いとは思いますが仕方がないかなと思いますがもう少し低価格であれば塾生がもっと集まる様な気がします
講師 塾長をはじめ個別の講師の指導がきめ細やかで子供も凄く信用していて値段は高いけど良かった
カリキュラム 教材はうちの子の苦手分野を克服する内容で個別ならではの内容で大変満足しています。
塾の周りの環境 ちょっと家から離れている教室なので送迎に時間がかかり駐車場がないから待つとき道で待たなくてはならない
塾内の環境 非常に静かで清潔感のある室内で集中して勉強する環境化にあるように感じました。
良いところや要望 家に居るより勉強に対する意識が高まる様に思います。 他の塾生と切磋琢磨出来るから
その他気づいたこと、感じたこと 全くわかっていなかった古文が赤点を取る事がなくなった。本人も少し自信がついた様に感じる。
萌昇ゼミ瀬戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手軽だが、合宿、夏季講習等が重なると大変過ぎる。
講師 教室長が面白く、お兄さんの様な気さくに相談出来る存在。教室長が気に入っているから通っている感じ。
カリキュラム 自宅では全く集中力がないけれど、自宅よりも集中出来る環境とのこと。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩10分、中学校から徒歩5分と凄く便利。自宅から車で7分。
塾内の環境 かなり狭いと感じる教室がかえって落ち着いて集中出来るみたいです。
良いところや要望 教室長が気さくで、いつも色々と相談にのってくれたり、冗談を言って和ませてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 独自の模試が度々開催され、受験料が凄く高い。
萌昇ゼミ瀬戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材、模試の料金等が加算されるので、最初の授業料×2倍では足りない月もあります。正直高いと感じますが、ほかの塾を知らないので、まあこんなものなのではないでしょうか。
講師 沢山居る先生方、どなたの教え方も上手で、マンツーマンの個別指導を選択したので、質問しやすく、とても気に入っています。室長が凄くマメにフォローしてくれ、親も安心です。
カリキュラム 2018年4月から変わった室長が、凄くマメに親に話をしてくれたり、電話で対応してくれ、安心出来ます。本来は個別指導は2人の生徒を教えますが、わがままでマンツーマンになるよう配慮して下さいました。感謝です。
塾の周りの環境 目の前にハローズのスーパー、隣に郵便局、警察署等、駅も近く、自宅からは車で7分ととても便利です。、
塾内の環境 凄くシンプルな教室で、勉強以外の物は目に入らない環境です。目の前の幹線道路の音も、2階になるので気になりません。
良いところや要望 授業の後に居残りで、延期した模試に参加していました。20分過ぎても授業が終わらないから、尋ねてみると急遽居残りになったと言われました。電話1つ入れてもらえたら、20分以上車で待たなくて済んだのにと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に機付いたこと等はないです。教室がもう少し大きいと良いかな。
萌昇ゼミ矢掛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いです。夏季講習などがある時は、普段の料金も払いつつ講習の料金もあるのでとてもきついです。
講師 最高4人までの教室で少人数で教えてくれるので、目が届きやすいとおもいます。
カリキュラム 教材は学校にあわせて選定されていました。教科によっては学校よりとてもはやく進んでいきました。
塾の周りの環境 駐車場はなく、送り迎えに困るかもしれません。
塾内の環境 少人数の教室です。自主学習のスペースもいくつかあります。
良いところや要望 都合や体調が悪くていけない時は、かわりの日にちを提案していただけたので、その点はとてもありがたかったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数でいいとは思いますが、とてもかたいというか子供も楽しんで通えるような工夫をしてほしかったとおもいます。
萌昇ゼミ津山高校部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じていたが、自習室の環境や教え方が自分に合っていたので妥当かなと思っていた。
講師 数学の先生と気があって授業がすごく楽しかった。わからない問題があっても教え方がすごく上手だったので理解しやすかった。退塾後にセンター入試で会った時私のことを気にかけてくれていてすごく優しい先生だった。
カリキュラム 少人数制で一人一人ちゃんと見てくれるのでわからないところを質問しやすかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭かった。周辺に学校が多かったので車での移動が大変そうだった。
塾内の環境 みんな静かに学習していたので室内は静かで勉強しやすかった。でも狭い建物だったから移動がしにくかった。
良いところや要望 料金はなるべく安くしてほしい。勉強したくても料金が高くて通えない人がいると思うから。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。