- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.57 点 (837件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
毎日個別塾 5-Daysの評判・口コミ
「毎日個別塾 5-Days」「広島県」で絞り込みました
毎日個別塾 5-Days上安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 出来たところを褒めてもらえるので、苦手な教科も頑張ることができる。
カリキュラム 1人1人のペースに合わせた指導をしてもらえる。
テキストもわかりやすい。
塾内の環境 授業中に、講師と塾生が学習に関係のない話をしていることがある。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う事で、学習習慣が身についてきたので良かった。
分からない所はすぐに質問できるので、苦手な教科を少しずつ克服していけたらいいと思う。
毎日個別塾 5-Days西町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に考えると料金は高いと当初感じていましたが、子どもの進捗に合わせて進めて頂けたので、適当だったと思います
講師 子どもに合わせて学習計画を立てて頂き、子ども進捗に合わせて計画を見直して対応をしていただけたこと。
カリキュラム 子どもの進捗に合わせて教材を提供して頂き、子どもも安心して勉強ができたと思ってます
塾の周りの環境 学習塾の周りは夕方以降は暗くなり心配であったが、入退場時にメールで連絡が来るので安心できた
塾内の環境 子ども自身が集中できたといっていたので、集中できる環境を作っていただけていたと思います
良いところや要望 子どもに合わせて頂いた結果、子ども自身が勉強に集中できたので非常に良かったと思ってます
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合に合わせて臨機応変に対応頂き、感謝しております。
毎日個別塾 5-Days段原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気がする。こんなものなのかもしれないが、費用対効果を考えると高すぎる出費だった。
講師 講師が毎回変わる。教え方にもばらつきがある
カリキュラム 教材は指定のものを買わされたが、内容見ても、なんの面白味もない問題集。
塾の周りの環境 家や学校から近く歩いて通えた。暗く人通りは少ないが、近所なので特に心配はしてなかった
塾内の環境 自習室と勉強するところが同じ部屋なので、自習する人がざわついてたりする。殺風景でただ、机を並べました。以上!と言った部屋
良いところや要望 安かろう悪かろうなのか、費用対効果が低すぎる。いろんなレベルの教室があるのだろうし、生徒のレベルもそれぞれなのだろうが、物足りなかった
その他気づいたこと、感じたこと 雑然としていて、ワンフロアで、受付も勉強スペースも自習スペースも休憩スペースも、全部同じ部屋。問題集を2回回す、というのが少なすぎると思った。
毎日個別塾 5-Days広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて特に高額とは思いませんでした。無理な授業数も勧めらず、負担の少ない料金で利用できました。
講師 生徒の都合に合わせて授業を組める利点の反面、講師は固定ではなく、その時間に合わせられる人が入る為、教える人によって、すごくわかりやすい時もあれば、よくわからない時もあった。
カリキュラム 夏休みに特訓コースとして、英語の分厚い教材を渡されました。基礎から応用までが復習できるもので、基礎の所はできても、標準から応用のページにいくと挫折してしまっていました。本人のレベルに合わせて基礎を徹底的に繰り返すようなカリキュラムを組んでほしかったです。
塾の周りの環境 駅に近く、大きな通りにあり、夜遅くなっても心配はないですが、自転車置き場がないのが残念なので4点にしました。
塾内の環境 途中から、自習と授業を受ける人が同じ部屋になり、自習に集中できなくなりました。ビル内の他のフロアも使えるようになったりして、今は変わっているかもしれません。
良いところや要望 当日の欠席が、メールで連絡できることや、入塾、退塾すると保護者にメールが入るシステムなのはよかったです。また、わからない問題をラインで聞けるのも良いと思いました。息子に関しては、当初の学習計画から大幅に遅れを取ってしまい、そういう生徒に対し、もっと積極的な声がけや、勉強法についてのアドバイスがあればよかったと思いました。
毎日個別塾 5-Days宮内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だったと思います。自分のペースに合わせて回数を選べるので良かったです。
講師 若く親しみやすい先生がいらっしゃって、楽しく勉強できました。 苦手な数学に関しては、あまり成長が見られず、わかりにくかったと聞いています。
カリキュラム 志望校に合った少し難しい教材を準備して頂いたのは良かったのですが、入試までにやり切ることが出来なかったようです。
塾の周りの環境 住んている団地内にあり、学校の帰り道にあったので、とても便利でした。
塾内の環境 ワンフロアのみだったので、人が多いときは、少しざわついたかもしれません。
良いところや要望 通っている途中に移転してしまったので、通えなくなりました。仕方ないですが、残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 移転や講師の異動が頻繁だったので、長く通いやすい環境ではなかったように思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
毎日個別塾 5-Days庚午校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に子供を通わすかぎりにおいて費用はかかるもの。止む無しと考える
講師 息子の理解度にあわせて丁寧に教えてくれた。できる問題から徐々に難易度をあげていつた
カリキュラム 息子のとつつきやすい課題を与えてくれた。いきなり難解な課題からスタートすることがなかった
塾の周りの環境 静かな住宅街の中にあり車の騒音等がなく学習環境としてベストである
塾内の環境 決して最新設備を備えているわけではないが自習スペースを設けているなどに好感がもてた
良いところや要望 自宅に近い。騒音が少ない。講師が親身になってくれる。全く問題なしでした
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。もし自分に孫ができたとしても同じ塾に通わせたいです
毎日個別塾 5-Dayshitoto広島ナレッジスクエア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾にしてはお安い方だと思います。長期休暇のテキスト以外は追加の負担もありませんでした。
講師 面談時に学習の方向性を先生と決めたはずなのに、反映されませんでした。がっかりです。
カリキュラム 長期休暇毎に教材を購入しましたが、お休みの間に仕上がらない。
塾の周りの環境 学校や公園が近く周りに人がたくさんいます。安心して通える環境です。
塾内の環境 個別塾として普通だと思いました。ただ、授業中に普通に席を立つ様子もあり、これも個別塾ならではかと思いました。
良いところや要望 こちらの要望が伝わらない講師同士の伝達不足は致命的でした。授業以外も自習に行って良いと言われましたが、行きにくいと子供が言うので、ほとんど活用出来なかった。
毎日個別塾 5-Days呉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾名通り5日通ってもそれ以下でも料金が同じなので、めいいっぱい組めた。 料金を気にすることなく行かせることができたのは良かった。
講師 固定の講師ではなく、毎回違う講師なので教え方やアドバイスなど違うので不安だった。年齢も色々な年代の先生がいたがやはり若い先生のほうが子供は話しやすかったみたいです。 講師も能力差があるように思う。 こちらから要望や連絡しないと放置される(授業変更や面談日程など)
カリキュラム 定期的に塾長と三者面談があり、そこで今後の方向性や進め方を色々話ができたのでよかった。 そこで進路状況に合わせた教材の提供もありました。全員同じ教材を使うのではなく、うちの子に必要なテキストだけ揃えたらいいと言ってもらえてよかった。 ただ、面談後の状況はわからなかった。ほんとに面談で話したことを実行していただいてるのか、親と先生との連携はなしなのでかなり不安でした。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面し立地はいい。 うちの子も自転車で通える範囲だったので便利だった。 ただ、駐車場がないため送迎の車が終わる時間には路駐していた。
塾内の環境 閑散とした感じ。 オープンスペースに机といすがあるだけ。 自習スペースがありましたが部屋の隅っこに一人用の机とパイプ椅子が3セット?くらいあっただけ。もし生徒が増えて自習スペースを利用する生徒が増えると確実に足りない。 また、待合スペースがないので早くいきすぎる立って待っていないといけない。かといってギリギリにいくわけにもいかないのでスペースを確保してほしかった!
良いところや要望 一応メール連絡もできますが中々、返信がなく放置されたり結局こちらから連絡しないといけなかった。
毎日個別塾 5-Dayshitoto広島ナレッジスクエア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだったと思う。
講師 立地はとても便利な場所にありよかったと思う。講師はコロコロ変わってとような気がする
カリキュラム 通常授業の他に季節ごとの時は回数も増えるので負担になることもあった
塾の周りの環境 遠い場所にあり学校帰りにでも通うことができた為、便利だったと思う
塾内の環境 机が個別に分かれている為、集中しながら勉強をすることができていたと思う
良いところや要望 通いやすく便利な場所にあり机も個別に分かれている為勉強しやすい環境にあったと思う
毎日個別塾 5-Days五日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。教科数、コマ数を増やすともう少し上がりますが他の塾よりは安いと思います
講師 年齢の若い講師が多く子どもから聞くと分からない所などを相談しやすく、分かりやすいそうです 定期的に三者面談もあり、子どもの今の学習状況も分かりやすく説明してくれるのでとてもいいです
カリキュラム カリキュラムは学校で習う前に教えて頂けるので学校では分かる状態にあるのが子どもには良いみたいです
塾の周りの環境 送迎の際の車を停めるところが少ないため、終わるころを見計らって迎えに行ってます 塾の周りは明るいですが、路地に入るとくらいので女の子には危険かなと思います
塾内の環境 教室は思ったより狭く、時間帯に寄っては生徒数が多く私語が気になりました。自習室があるみたいですが、うちの子はあまり使いたがりません
良いところや要望 休む時は前日までに連絡すれば振替てもらえるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 試験前になると受けていない教科を教えてくれることもあり、子どもがとても喜んでいます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
毎日個別塾 5-Dayshitoto広島ナレッジスクエア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は休み期間のコマ数追加によりグッとあがり、入金もあまり説明受けてから猶予がないのが気になる
講師 あまり厳しくない 成績も目に見えてのびていなないので指導がどうなのかと思う
カリキュラム 説明は面接時にされて理解はしています。が、夏休み中等の追加コマ数が半端なかった。使いきれないし。すすめられたので従ったが子供も嫌がったことがあった
塾の周りの環境 距離的には近いとは思うが、国道を渡るとか、道中暗い場所もあるので心配な面がある
塾内の環境 教室内はキレイです。私語もないが、集中している子とそうでない子がいるなという印象をうけた(面談で訪れたとき)
良いところや要望 塾長は優しい方でよく子供の事を見てくれていると思うが注意すべきことはしっかり注意してほしいが、甘いのではと思う
その他気づいたこと、感じたこと 出席、退席の手認証がうまくいかないのか、時々メールが来ないので、無事に到着しているのか心配なのと、帰りの時間の目安が分かりにくい
毎日個別塾 5-Days三吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて安いとおもいます。だからサポートが少なくても納得出来たし、積極的にいける子は自分から質問したりすることで充分に学習出来ると思いました。
講師 日によって講師の当たり外れがあった様子。先生によっては的外れな解答など。子どもが質問を諦めるのは意味が無いので。
カリキュラム この塾は基本的に自分のやる気があれば、というところ。 テストの結果等から習熟度に合わせて季節講習の提案もあり、分かりやすかったです。
塾の周りの環境 駅と駅との中間ぐらいなので電車はムリかと。この塾に通う子は自転車か車での送り迎えだと。冬は真っ暗なので子どもが自転車で通うのは不安があった。
塾内の環境 夏は席に寄っては寒かったと言っていました。直接、風があたるので風向きを変えたくても変えられなかったようです。
良いところや要望 途中から入退室の時にメールが入るようになりました。 送り迎えが出来ず子どもだけで通わせていたため、ちゃんと通っていること、また退出した後の帰宅時間が予想出来るため、遅くなったら塾に電話して確認出来たりしたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 土日が休みのため、開けてもらえたらなぁと思いました。 特に受験が近くなると土日関係無く、自習室だけでいいので解放して欲しかったです。
毎日個別塾 5-Days府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金が安い。何時間でも自習できて、授業も受けれて定額がいい。
講師 児童に寄り添って指導していただけた。それぞれにあったかたち。
カリキュラム テキストのレベルが難しすぎず、やさしすぎず、ちょうどよかった。
塾の周りの環境 自転車でも安全に行けるてんと、周りが明るく治安もよいてんがよかった。
塾内の環境 自習を何時間でもできる環境がよかった。周りも静かに勉強しているようで集中できる
良いところや要望 先生もよく、融通がきき、丁寧に教えていただけた。何時間でも学習できるよい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、スケジュール変更も感じよくたいおういただきよかったです。
毎日個別塾 5-Days宮内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が、先生は優しいと言っていたので安心して任せている。ただ子供が塾をやめたい(めんどくさいのが原因)と最近言い出したので、成績が上がることや知識がつくことに楽しさを見いだせれるような勉強の仕方を教えてあげてほしいと感じる。
カリキュラム 教材はたくさんある。整理整頓が出来るように練習中。そこらも学んでほしい。
塾の周りの環境 子供でも一人で行って帰ってこれる分かりやすいメイン道路沿いにあるので安心。
塾内の環境 教室はきれい。可もなく不可もなく。雑音はない。こんなものだろうと感じる。
良いところや要望 勉強の楽しさを教えてほしい。塾に行きたい、学びたいと子供が感じれるようになってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと お父さんにも子供の成長が分かるようなコミュニケーションがほしい。手紙や通信簿でもいい。お母さんだけが子供を気にしている訳ではない。
毎日個別塾 5-Days庚午校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 息子の親身になってくる講師が多く、息子に限らず子供の習熟度に応じた対応をしてくれる
カリキュラム 息子の習熟度に応じたカリキュラム・教材をチョイスし、無理なく段階的に教えてくれた
塾の周りの環境 住宅街のど真ん中にあるので騒音も少なく学習環境には全く問題ない
塾内の環境 ハード・ソフトとも設備は決して充実しているとはいえないがその分目移りしない
良いところや要望 タイミングの良い保護者ぷらす子供プラス講師三者による面談が良かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
毎日個別塾 5-Days廿日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安く見えるが、一人の先生が複数の生徒を個別指導している。
塾の周りの環境 小学校からとても近い。自宅からも近い。近いだけがメリットの塾。
塾内の環境 コの字の形で机が並んでいる。最初はなかなか工夫されていると思っていたが、一人の先生が複数の生徒をみているため、何もせずにボケーっとしている生徒が何人もいる。
毎日個別塾 5-Days福山春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当です。六年生になったら値上がりするのか。 途中でやめましたが金額は不満ありません
講師 普通の塾です。講師のみなさんは皆優しいですが個性はあります。話しかけやすいです。
カリキュラム 普通、一般的。まだ受験まで年かありましたので復習といったかんじです。
塾の周りの環境 少し遠い。送り迎えが必要なので通わせるのが難しく断念しました。
塾内の環境 雰囲気はとてもよいです。 きれいに整頓されて落ち着いて講義が受けられます。
良いところや要望 特に問題ありません。一般的にどの生徒さんでも楽しんで通えると思います。
毎日個別塾 5-Days新井口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数で料金が違いますが、16以上だとあまり変わらないので良心的です。
講師 子供が馴染みやすい先生ご多く質問もしやすいので気に入っているようです。
カリキュラム 教材の金額も高くなく1年しっかり利用出来るものだったので安心出来ました。ただ宿題を出さないので飛ばしているページを宿題として出して欲しいと思いました。
塾の周りの環境 駅チカで歩いて行くのにも行けるので安心です。人通りも多いので良かったです。
塾内の環境 教室には自習しつもあるのでこれから自習がしたいときには使ってもいいかなと思ってまふ。
良いところや要望 予定表を提出して決めるのですが、大体、希望通りになるので こちら優先で予定が組めます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いのですが、なかなか先生と親がコミュニケーションを取る事がないのでどんな先生がいるか分かりにくいです。
毎日個別塾 5-Dayshitoto広島ナレッジスクエア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に何コマかで料金が違います。毎日行く方がお得感があります。週2コマと毎日コースは中学生だとほぼ同料金なのですが、その説明がなかったので説明したうえで週のコマ数決定を聞いてほしかった。
講師 若い講師が多い感じがします。講師のレベルはよくわかりませんが、子供が習ってきたノートをチェックすると丸付けがされておらず、「教えてもらってやったからあっている」と子供がいっていたのですが、間違えていることもあり、どうなのかな?と思うことは結構あります。
カリキュラム コマ数によって料金が違います。また、教材が終わりそうにないからという事で、季節講習を受講するように言われますが、進むスピードが遅く、簡単なところは早くするとか宿題の量を調整するなどの工夫がなく、ゆっくりしていった結果、季節講習を取らせるのが不満
塾の周りの環境 交通手段は路面電車、バスなど多く、公園が隣接しているので夜は静かです。明るい時間帯だとまだ遊んでいる人や楽器を演奏している人などがいます。
塾内の環境 少し前までは隣が建築現場になっていましたが、今はほとんど終わっているのでそんなにうるさくないと思います
良いところや要望 不満点は多いですが、子供が通いなれているので通っています。みんな静かに勉強しているので環境としてはまあまあだと思います。
毎日個別塾 5-Days東原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもはいやがらずに通っています。厳しい感じではないので厳しいのが苦手な子どもさんには合うのでは?通塾後初めてのテストで下がってしまい、親としては少し残念でしたが次に期待したいです。
カリキュラム 毎日通えるとの事ですが、週3日、1日二コマの塾より、少ないので子どもにとってどちらがあっているのか少し様子見でしょうか。
塾内の環境 住宅街ですので良いです。家からも近いので安心です。内部は他の部屋の音が良くきこえます。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず本人は気に入って通っています。学校の宿題の声がけもしてくださるのはありがたいです。これで成績も上向く事を期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ