- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (675件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
対話式進学塾 1対1ネッツの評判・口コミ
「対話式進学塾 1対1ネッツ」「広島県広島市西区」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
対話式進学塾 1対1ネッツ古江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無理かなと思っていたら意外と安かった
講師 子供が先生に聞きやすいし、説明が分かりやすいと言ってました。
カリキュラム 受験対策のみを集中的にやってもらえるので
良かった。一対一なので子供のペースに合わせてもらえた。
塾の周りの環境 学校から直接歩いて行けるので便利でした。
電車の駅のすぐ裏なので、電車の人には便利です。
塾の周りはスーパーや駅、コンビニがあり人通りも多く治安もいい。
塾内の環境 教室内容はとてもきれいでした。ガラス張りで
全体が見渡せるので安心です。
入塾理由 資料請求してその夜に電話があり、体験に行って
子供が気に入ったから
定期テスト 受験前に入ったので、受験対策を集中的にやる事にしたので定期テスト対策は
していない
宿題 宿題は毎日無理のない範囲で出ていたので
子供にはヤル気が継続できてます
良いところや要望 授業内容と進捗内容や子供の様子がメールで
くるので、安心です。
総合評価 先生がみんな若いので、質問しやすく
子供もヤル気になるようです。
対話式進学塾 1対1ネッツ中広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2日個別指導で授業が受けれるし、毎回確認テストと宿題を出してくれるなどのサポートがあるので、このくらいが妥当なのかもしれないですが、個人的に思うのはもう少しお安くなれば夏期講習なども受けたい。
講師 接し方の優しい先生を希望していたら、希望通りで、こどもがやる気になった。勉強以外のことも話題に触れてくれるので息抜きになっていて授業が苦になっていない。
カリキュラム 家庭学習の時間が増えて満足している。
塾の周りの環境 駐車スペースがほとんどないので車の送迎がややしにくい。学校のすぐ近くになるので立地はとても良い。大通りに面しているが、車の交通量が多くても人通りが少ない時間帯が結構あるように思う。
塾内の環境 衝立が席ごとにしてあるので、集中しやすい環境と思う。教室内全体的に整理整頓されているような感じを受けた。
入塾理由 先生との相性が良かった。こどもがここなら続けていけそうだったから。
良いところや要望 面談で要望を丁寧に聞き取ってくれた。(例えば塾の希望時間や曜日、先生のタイプなど)先生方も熱心だと思いました。
総合評価 料金的なものはやや高いなど、少しあるが、苦手な教科の改善がみられるし、本人のやる気も向上しているので、全体的に満足です。このまま通塾させてみようと思っている。
対話式進学塾 1対1ネッツ古江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一なので集団の塾より高くなるのは仕方ないことだとは思う。
講師 行くたびに違う先生になっていたりすることがあった。
当たり外れがあると感じた。本当にいい先生に当たった時はとても指導が行き届いていて良いと感じた。
カリキュラム カリキュラムというよりは、こちらに合わせて進んでくれる印象。
塾の周りの環境 小学校の近くに立地していたので、自分自身で行き来でき、ついた時間や帰った時間等お知らせしてくれるサービスがあったので助かった
塾内の環境 個別指導になっているので一つ一つ区切られていていい環境だと思った。
入塾理由 宿題の管理をしてくれそうなのと、一対一なのでしっかりその時間だけでも集中して学習できるて感じた。
定期テスト 小学生の時だったので定期テスト等はなかった。
良いところや要望 勉強の進め方は、宿題等も親が管理しやすくて良かったと思うが、講師が、子供が希望していないのに急に変更されていたり、逆に希望した講師が急にいなくなっていたりすることがあり不信感を覚えることがあった。
総合評価 講師の変更が予告無くされたり、どうかと思った。
対話式進学塾 1対1ネッツ中広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さまざまなカリキュラムが設定されており、色々組み合わせなどをして、受験まで子供に進んで勉強できるようサポートして頂きたいです。料金もよいと思います。
講師 とてもハキハキ説明し、丁寧に教えて頂きました。娘もすぐに通いたい、と思ったようです。
カリキュラム 細かくスケジュールを組む、家でのタイムスケジュールも組んでくださると説明して下さり、家でなまけてしまいがちなので、助かると思いました。
塾の周りの環境 家から近いですし、大通りに面しているので、夜でも安心です。送迎も、場所がわかりやすいので便利です。
塾内の環境 広くはないですが、静かで良かったです。この環境なら、集中しやすそうだと、子供も言っています。静かに集中できる環境は、良かったです。
良いところや要望 中学受験本番に向けて、もう一年ないので、これから娘がやる気になり、成績ものびていけるよう、しっかりサポートのほうをお願いいたします。
対話式進学塾 1対1ネッツ古江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、自習室も利用しやすい雰囲気で迎えて下さり、良心的なので、今のところ不満はないです。
講師 説明がわかりやすくて、信頼が出来るところが良いと思いました。でもやはり、講師(電話対応)によって信頼が得られなかった方もいました。
カリキュラム 生徒に寄り添い、早い対応をしてくれるところが良かったです。まだ、始めたばかりなので今後に期待しています。
塾の周りの環境 駅が近いので、明るいところと通いやすいところが良かったです。
塾内の環境 照明も明るく、静かで集中できる。(夜だからか?)
長時間でも座り心地いい椅子も決め手でした。
良いところや要望 先生と距離が近く、人柄や雰囲気も話しやすそうなので、質問しやすいのでは、、と思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ中広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思いますが、季節講習費はコマ数に対して割高だったんじゃないかと思います
講師 テストの点数は上がったが、提出物の管理や内申点を上げる指導をしてもらえなかった。 結果、テストの点数に対しての内申点評価がなされなかった。
カリキュラム 日頃のカリキュラムは問題はないが、定期テストの対策は通っている学校の出題傾向に沿った対策がなされなかった。
塾の周りの環境 徒歩で歩いていける範囲内で主要道路沿いだったので、明るく、人通りが多かったので安全でした
塾内の環境 マンツーマンでできるくらい机の幅もとられていて、学習室とカウンセリングルームも分けられていて静かな環境でした。
良いところや要望 出席や退室を管理していることで、子供の所在が分かり易いのは良かった。 学習内容をメールで配信されるのは良かったです。
対話式進学塾 1対1ネッツ中広校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験の時に塾長は学校の得点を上げるに対してどこを頑張ればいいのかを詳しく説明してくれました。とても分かりやすく、子供も納得できました。講師については、子供の話によりますと、授業は分かりやすいだそうです。
カリキュラム 塾に入る時期はちょうど学校の中期テスト前でテスト対策でしっかり勉強できました。
普段の宿題は毎日やるように少しずつ出されてますが、もっと増やして欲しいです。
塾内の環境 学校のずく近くて、部活帰りも行きやすいです。学生さんたちは塾に入る時の挨拶はイマイチだと思いますが、全体的には落ち着いた雰囲気で勉強に向いてると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾ですが、子供も納得できるところを一緒に選びました。中期テストの点数は少し上がってます、今のところ満足です。
対話式進学塾 1対1ネッツ古江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1なので、集団授業の塾よりは少し高い設定になっているように思う。
講師 子供がこの先生がいい。とリクエストしてもいなくなっていたりすることが多かった
カリキュラム 宿題を細かく指定してあるので毎日取り組むような計画表もあり、やりやすい。
塾の周りの環境 学校からも近く、学校帰りに直接行けて便利だった。近くに市電の駅もあるのでよい。
塾内の環境 電車の音は気になるかもしれないけど、静かな環境ではでできると思う。
良いところや要望 頻繁に面談をしてくれるので様子はわかるが、模試等が少ないので本人がどのくらいの位置にいるのか判断しにくくふあんになった。
対話式進学塾 1対1ネッツ古江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 本人は楽しかった、わかりやすく教えてくれたと言っていました。担当の先生がいるわけではなさそうですが、こちらから先生の指定も可能なようなので、相性の良い先生と巡り会えたらと思います。
カリキュラム 個別なだけあって、苦手な個所を見抜いて克服できる環境だとは思います。
塾内の環境 子供が入塾の際メール連絡が来ますし、その後の授業に対しての取り組みの姿勢や、理解度もメールでお知らせしてくれます。塾内は少し狭いように感じましたが、集中は出来そうな環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 目標とする高校の話しをし、これからどのように中学に向けて取り組んで行くかの話ししっかり出来ました。入塾したばかりなので、これからに期待します。
対話式進学塾 1対1ネッツ古江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかるようになるまで、繰り返し粘り強く教えてくれるところ。
カリキュラム その子に合わせて、わからなかった所に重点を置いて、効率よく勉強出来るようにしてくれる所
塾内の環境 1対1でブースになっている所が良い点ですが、ブースは狭い気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 塾への出入りや、勉強した内容などのメールが届くので、安心です。まだ入ったばかりなので、今から成績も上がってくれると嬉しいです。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ