- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.51 点 (670件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
対話式進学塾 1対1ネッツの評判・口コミ
「対話式進学塾 1対1ネッツ」「福岡県」で絞り込みました
対話式進学塾 1対1ネッツ古賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代金は夏期講習に入るまでは一定の金額だったので不満はなかったけどその後夏期講習に入ってからは追加料金が多く、入るときには聞かされていなかった
講師 講師の先生は若くて子供もわかりやすいと言っていたけど夏期講習にはいると追加料金が結構高く途中で辞めれる感じでもなく受けさせた
カリキュラム 塾でもらった教材と学校での教材が違い過ぎた 夏期講習での教材の量が多すぎ
塾の周りの環境 自転車で行ける距離なのに帰りの時間が遅くなるので車での送り迎えをしていた
塾内の環境 環境は整っていてとても良かったです あまり部屋が広くなかったので隣の講師の声が聞こえてうるさかったみたいです
良いところや要望 講師の先生はとても良かったみたいです部屋数が少なかったのと寝ている子に対して何もしていないのはどうかと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 値段が高いのは知っていたのですが追加の金額があまりにも高すぎて夏期講習になると他店舗に移動して電車代を払って通わせた
対話式進学塾 1対1ネッツ西鉄久留米本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少々高いのかもしれませんが、定期テストたいさくもしっかりしてくださいます。
講師 兄が通塾していたためとても信頼できます、また生徒の性格にあった先生を選んでいただいているため大満足です。
カリキュラム 生徒の成績や性格に合った集団指導、個別指導を的確にアドバイスしてくれる
塾の周りの環境 自宅から自転車で通塾できる範囲なので雨以外は自分で行きます。
塾内の環境 とても静かな環境で勉強に集中できそうな雰囲気です。コロナ対策もしっかりされています。
良いところや要望 実際にAI診断と先生との面談で子供に1番適した指導内容を提案してくださるのでありがたいどす
対話式進学塾 1対1ネッツ都府楼前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の、塾であればやむを得ないがもう少しやすければと思う。
講師 システマティックに教育されている。
カリキュラム 一対一なので、分かるまで繰り返し教えてくれるところは良いと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分、自宅からも近くて通いやすい。また、ロータリーがあるので送迎しやすい。
塾内の環境 個別ブースが用意されており学習に集中できる環境はネッツの魅力。
良いところや要望 コールセンターが集約されており、連絡が容易な点はメリットだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 専門講師を増やしていただくと信頼度は増す。
対話式進学塾 1対1ネッツ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別はやはり割高だと思います。
値段に合った指導なのかこれからに期待です。
講師 体験入塾でわかりやすかったと子供が入塾を希望しました。勉強が楽しいと初めて言ったので嬉しく思いました。
カリキュラム 今からの受講なのでわかりません。
曜日の割り振りがもうちょっと希望通れば良かったなと思います。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く、交通の便が良いです。
駐車場が数台しかないのでお迎え時は車がたくさん道に停まっていて気をつけなければと思いました。
塾内の環境 教室は狭く結構詰めた感じがしますが、子供は気にならないし静かすぎるより質問しやすくていいと言っていました。
良いところや要望 AI授業は5教科をカバーしてもらえると嬉しい。
選択してない教科は自分で..と言うところは不安に感じる。
対話式進学塾 1対1ネッツ門司駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他はあまり分からないですが高いです。個別指導ですし、他も同じような金額かもしれませんが。月の月謝以外に特別講習などがあり金額が嵩みます。
講師 親身になって相談に乗ってくれました。子どもも授業は分かりやすいと言っています。
カリキュラム 受けたい科目に重点を置ける事、AIと対話式を組み合わせる事でさらに深く理解できるのではと思いました。
塾の周りの環境 立地的には駅前でとても便利だと思います。徒歩で行ける範囲なので車での送迎はありませんが、駅前なので車の往来は多いです。
塾内の環境 思ったより塾内は狭く感じました。しかし狭いながらも効率的に整えられていたと思います。
良いところや要望 本人の希望や勉強の進み具合に応じてプラン変更など提案してもらえました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定内でした。志望校に受かればコスパが良かったと思えると思います。
講師 初めての時は緊張していましたが、色々なお話しをしてくださり気持ちがほぐれたようです。
カリキュラム こちらに寄り添ったカリキュラムを案内してもらいました。無理に高いコースを薦められることもなかったです。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、夜遅くても安心です。バス停も近いので面談などで親が行く場合も便利です。
塾内の環境 ざわついてなくて集中できると思います。塾の入り口を開けるとすぐに教室があるような間仕切りのない教室は嫌だったので、ちゃんと仕切られていたところが気に入ったようです。
良いところや要望 いくつか体験しましたが、コロナ対策を徹底していたのはこちらだけでしたので信用できると思いました。
対話式進学塾 1対1ネッツ都府楼前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めかなと思う
でも、1対1なのでし内容からしたら妥当だと思う
講師 指導が分かりやすいのでいいと思います。勉強の仕方やこれからの目標の一緒にたててくれます。
カリキュラム AI学習がとても良いと思います。苦手なところが分かる
塾の周りの環境 駅前で交通の便が良く、電車で学校の帰りによれるのはよかったです。
塾内の環境 いつでも自習室を使えることがいいです。新型コロナ対策もされてて、みんなに検温されるのが安心だと思います
ただ小学生が少しうるさいなと思うことがあります。
良いところや要望 もうすこし、価格が安いと親もうれしいと思いました。
教室がもうすこし広いと静かだとは思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 比較的 高いと思う。
もう少し 低価格だとありがたい。
講師 子供に合った先生で、楽しく通ってる。
悪い点は 特になし。
カリキュラム もう少し 細かく 色々とあれば 選択しやすい。
良かった点 AI授業で 苦手なとこをとことん出来る。
塾の周りの環境 自宅からも大変近く 駐車場もたくさんあり
大変送迎しやすい。
塾内の環境 とても広く解放的で 閉鎖的な感じじゃないから
良かった。部屋もいくつかあります。
良いところや要望 価格が他より、少し高い。
もう少し 低価格だと、ありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も 白ブラウスで統一してあり きちんと感が非常にあります。
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った。
出費が重なる時期なので、もう少し安いと助かる。
教材費は思っていたより安いと思った。
講師 勉強以外の会話もあり、場を和ませてくれる。
わかりやすく教えてもらえる。
カリキュラム 高校入試に向けてのステップを踏んでいると思う。
対策を練っていると感じた。
塾の周りの環境 【良い点】
家から近い。
駅から近い。
コンビニが近い。
人通りが多い。
【悪い点】
施設内が狭い。
入り口が入りにくい。
塾内の環境 【良い点】
完全1対1なので、集中して勉強できる。
【悪い点】
手続き時の説明が不十分だった。
良いところや要望 一生につながるご指導をいただきたいです。
大人になっても役に立てれる指導を望みます。
対話式進学塾 1対1ネッツ西鉄久留米本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方も丁寧でわかりやすく良いみたいです。
学習だけで無く、保護者も交えて進路指導も丁寧にして頂き有難いです。
カリキュラム 一対一の個別指導なので、わかればどんどんを進めて、わからない所はわかりやすく教えて頂き、自分のペースで学習できるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 1人1人に合ったわかりやすい丁寧な指導で、予習復習の宿題も出て良いと思います。個別指導は50分、 A I指導は45分なので集中して授業を受けれます。その日の指導内容や予定等が保護者にメールで届き安心です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム まだ入塾してまもないのですが、レベルにあった内容で進めてくれているようで問題ない。
塾内の環境 集中して取り組める環境で、問題ない。早く着いた時は、自習がてきるようなのでよい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業事態に問題はないようなので、今のところ良いと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ守恒駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に指導して下さり、勉強嫌いな子供に対しても否定的なことを言わないため、子供も心を開き、やる気が出てきたように感じています。
カリキュラム 今の学年の個別指導学習と並行して、AI授業で今までのつまづきをチェックして復習をしているため、少しずつ苦手意識がなくなってきたようです。
塾内の環境 完全1対1のため、気軽に質問しやすい雰囲気が子供には合っていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前と比べ、学習習慣が身に付き、やる気も出てきたので、感謝しています。
対話式進学塾 1対1ネッツ古賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もあまり変わらないのだと思いますが、やはり高いなと思います。とくに夏休みの合宿にかかる費用がとても高いと思いました。
講師 娘は人見知りなので心配してましたが、とても教え方が良かったようで娘が嫌がることがなく通えました。
カリキュラム 受験に合わせたカリキュラムでやっていただいたので、受けた高校全て合格することができました。
塾の周りの環境 塾には駐車場がなく、送り迎えの車がたくさん路駐するので大変でした。
塾内の環境 私は塾内に入ってないのでよく分かりませんが、自習室いつでもどうぞと言われていながら一度も使わなかったのは使いづらさがあったのではないかと思います。
良いところや要望 連絡先がコールセンターのようなところで直接塾に繋がらないのが少し面倒だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 合宿を県外まで出てやる必要性あるのか理解出来ないと思いました。塾でやればお金も高額じゃなくなって家庭も助かるのではと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一だった事もあり、本当に高かったです、他にもセミナーなどはまた高くて、一度は行かせましたが、もう次は無理でした、
講師 わかりやすい先生もいたようでしたが、結局成績も伸びず早くに私立に切り替えました。
カリキュラム 教科書は膨大にありましたが、結局あまり活用出来てないようで、教科書代は凄い事になりましたが、あまり活かされないように感じました
塾の周りの環境 駅のすぐそばで立地は良かったです、暗くなっても私が近くの駅に迎えに行けば良かったので、助かりました。
塾内の環境 一対一だったのでわからない所を質問しやすかったようです、環境も良かったのではないでしょうか。
良いところや要望 質問はしやすかったとは思います、
対話式進学塾 1対1ネッツ古賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じなのでしょうが、やはり高いなと思います。とくに合宿が高かったと思います。
講師 人見知りの子なので心配でしたが、教え方が良かったようで塾を辞めてからも勉強のやり方が身についており高校では上位に入れるようになりとても良かったです。
カリキュラム 合宿と言って県外に行く必要があったのか分からないです。そこが納得いきませんでした。
塾の周りの環境 交通手段は送り迎えしかありませんでした。駐車場がなく路上に停めて待たなくてはなりませんでした。
塾内の環境 自習室があるのはすごく良いと思いましたが、うちの子的には行きづらかったようです。
良いところや要望 とても、親身になってくれて良かったと思います。 問い合わせが古賀校に直接いかないことがちょっと面倒だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合わせたカリキュラムで約1年間と短かったですが、良くして頂きました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ西新修猷館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導なので、一斉と比べると高かったように思います。ただ、成果はあったので、割に合っているのかとは思いますが。
講師 教え方が丁寧で、優しい講師ばっかりだったみたいで、続けやすかったみたいです
カリキュラム 本人から聞いた話では、選定してくれた教材も自分に合っていたようです
塾の周りの環境 人通りは多いですが、よる遅くまでなったりするので、少しガラが悪かったように言っていました
塾内の環境 少し狭いと言っていましたが、騒がしい様子は全くないようで自習もしやすいと言っていました。
良いところや要望 要望としては、電話をかけても、本社に繋がるので、急いでいるときやすぐに塾に繋げてほしいときは困っていました。なので、直接塾に電話できるようにしてほしかったです。
対話式進学塾 1対1ネッツ荒生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1ということもあるが、やはり高い。
講師 1対1で教えてくれるので、レベルに応じた授業をしてもらえるところは良かった
カリキュラム 教材自体はさほど良くも悪くもないが、もう少し繰り返しをさせるカリキュラムにしてほしい
塾の周りの環境 バス停の近くなので非常に便利であるが、車で迎えに行く際に、止めるところがなくて困った
塾内の環境 教室は広くはないが、人数の割には十分であり、自習も可能。車の行き来の多い道路に面しているが、音はさほど気にならない。
良いところや要望 1対1での授業は良いと思うが、その割にあまり成果が表れなかったので、もう少しカリキュラムを見直してほしい。
対話式進学塾 1対1ネッツ和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 娘には一対一が合っていますし、丁寧に指導してくださいます。
カリキュラム 一対一の教科が英語と数学2教科しか選択肢がなかったことです。
数学のテストの成績は上がりました。
塾内の環境 集団カリキュラムを受ける教室と、一対一を受ける教室が分けてありますが、どちらも環境は良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 娘自身がやる気になりました。先生方が受験について分かりやすく説明してくださり、目標に向かって頑張る姿勢が出来ました。
対話式進学塾 1対1ネッツ志免南里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので、普通の塾に比べるととても高いです。最初の入塾料やテキスト代等結構な金額がかかりました。夏期講習も他の塾よりも高かったです
講師 先生によって差が激しすぎます。教え方が上手な方もあれば、そうでない方、うるさくても注意しない先生など色々です。夏期講習での集団授業は、とてもうるさく、保護者が注意してくれと申し出ても結局何も変わりませんでした。
カリキュラム 教材は細かくまとめられていて使いやすいものだったと思います。受験に向けて使用するには、とても良かったのではと思います。個別では、決められているカリキュラムが終わると、先生によっては、今日は何もすることがないから、好きな勉強していいよと言われ、先生がウトウトしてたりということもあったと聞きました。
塾の周りの環境 自宅からは、少し距離もあり、夜が遅いので送り迎えは必須でした。車の通りは多いですが、人通りは少ないので、少し危ない感じはしました。
塾内の環境 とても学習に集中出来る環境ではありませんでした。雑音は気にならないですが、集団授業の時の私語がとても多く、うるさかったです。先生によっては集団授業が1時間雑談で終わったこともありました。
良いところや要望 1人だけ、色々と親身になって高校の話などを自らの経験も踏まえてお話ししてくれたり、教え方が分かりやすかった方がいたようです。
対話式進学塾 1対1ネッツ香椎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では他より安いのかなと思いました。が、中学に上がる前の説明では金額がぐんと上がる感じでしたので、他も色々みてみようとおもいましたり
講師 担任の先生が大好きで、授業もわかりやすく楽しいと言っていました。中学に入って部活などの様子もわからないと思い退会しました。次に塾にいくならまたネッツがいいと言っていましたが、戻っても同じ先生ではないだろうと、ほかの塾も見学してみようとしているところです。
カリキュラム 担任制なので、苦手なところなど把握してくださっていたので、前回の復習をしてから始めたり、子どもにあわせて学習をすすめてくれました。
塾の周りの環境 場所的には大通り沿いで通いやすく、とてもよかったです。ただ、自転車置き場が離れていたことと、トイレが教室から離れていて怖がっていました。
塾内の環境 教室内の秩序はきちんと守られていました。余計なものは持ち込まず、余計なおしゃべりもせず、教室も整理されていてとてもよかったです。
良いところや要望 教室の雰囲気や先生はもちろん、子どもたちの態度もいいと思います。小学生だったので自習室がなかなか上手く利用できなくて困ることがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生がお休みの時なども、子どもに合った先生にしてくださっていたようで、楽しく通わせていただきました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ