- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.52 点 (655件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
対話式進学塾 1対1ネッツの評判・口コミ
「対話式進学塾 1対1ネッツ」「熊本県」で絞り込みました
対話式進学塾 1対1ネッツ武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、テキスト代込みの表示でわかりやすい。夏期、冬期講習などは別。
講師 若い先生が多いので親しみやすく、質問しやすい。話が面白く、苦手科目の苦手意識も減ったよう。
カリキュラム 厚い冊子ではなく、セクションごとに薄い冊子に分けてあり、達成感を感じられる。
塾の周りの環境 周囲はスーパー、学校、保育園、交番などがあり、人が多くて治安はいい。バスやJRも近く、交通の便もいい。
塾内の環境 自習スペースが多く設けてあり、集中しやすい。全体的に広くはないので、音はもれやすいように感じる。
良いところや要望 個別指導なので、個人に合わせた指導をしてもらえるのが1番。不満はない。
対話式進学塾 1対1ネッツ健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、それだけの価値がある。1人1人に丁寧に対応してくださり、とてもよい。
講師 苦手な部分を徹底して分析してくださり、目標を設定して取り組んでくださる。
カリキュラム 得意な部分をしっかり伸ばせるよう、カリキュラムを組んでくださり、真髄に取り組んでくださる。
塾の周りの環境 自宅からそれなりの近さで自転車で通える距離にあるから助かっている。
塾内の環境 子供の情報からでは、1人1人丁寧に教えてくださり、環境がよい。
良いところや要望 料金が高いのでもう少しリーズナブルにしてくださったら知り合いに紹介してあげれると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の日以外にも自習で教室を使用してもよいので子供が集中して仕事に取り組める。
対話式進学塾 1対1ネッツ健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干、高く感じました。そんなものなのかも知れませんが、コマを増やすのを悩みした。
講師 とても、気さくな先生で、思春期の娘も親しくなり、勉強に身が入って良かったです
カリキュラム 集中してスケジュールを組めるのは良かったです。苦手科目も克服できました。
塾の周りの環境 家から近いのと、大通りに面しており安全な場所だったので安心して通わせられました。
塾内の環境 少し狭くはありましたが、綺麗で明るく、楽しそうな雰囲気でした、ら
良いところや要望 駐車場を増やして欲しいです。混み合うと通りも車が多く、とめれず大変でした、
その他気づいたこと、感じたこと 敷居が高いイメージでしたが、思ってたより明るく楽しそうな所で、親子で安心しました
対話式進学塾 1対1ネッツ長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては他の塾、予備校に比べると安いが、授業内容を考えると、ちょっと高めのような気がする
講師 一対一の授業で、学校の都合な合わせて予定が組めたので良かった。
カリキュラム 私立の中学だったので、学校に合わせて授業内容を考えてもらえたのは助かりました
塾の周りの環境 家から近かったので、特に周りの環境に関しての問題は無かったが、強いて言うなら駐車場がなく、急なお迎えの時に困った
塾内の環境 塾に行っていた時に、熊本地震の前震があったが、その時の先生方の対応が良かったので助かりました
良いところや要望 一人一人の進度に合わせて授業を進めてくれたのは助かったが、高校になるとそれだけではなかなか難しい
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人のプランで勉強を進めていくので、中学受験の時は本当に助かった。中学以降は、公立中学とは違う内容で勉強が進められて役立った
対話式進学塾 1対1ネッツ長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 数回受講して、すべて同じ方に指導していただいていますが、現時点では分かりやすく教えていただいており、相性も悪くないように思います。
カリキュラム まだ、受講しはじめたばかりでよくわかりませんが、とりあえず1学期の成績アップを目標に指導していただいています。
塾内の環境 特にありません。
比較的、集中しやすい環境ではあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ受講開始まもないので、良し悪しの判断はできかねますが、前向きに通塾できていますので、親としては安心です。スケジュールも柔軟に対応していただけているので、助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いと思う。「個別」となると値段が高くなるのは知っていたが、いろいろと、高いコースをすすめてくるのはどうかと思う。模試代に関しては、ほぼ強制であった。
講師 優しい先生がいる一方で雑談を入れてきたりする先生もいる。宿題は先生によって出す量が違う。男女 自分にあった先生を選ぶことが出来るとのことで入塾をしたが、女性の先生 希望だった 私の場合、男の先生だったことが何回かある。嫌ではないが、そこはどうにかして欲しかった。
カリキュラム 目標を立てて1時間集中して分からないところをなくすのはいいと思う。宿題チェックがたまになくて、目が飛び出そうになったときもあるが、成績が下がったことはない。苦手を克服できた教科もある。
塾の周りの環境 コンビニがあるので、昼ごはんなどはそこで買える。車で通塾してる人の大半はコンビニの駐車場を利用している(塾の駐車場がないため)。自転車通塾の人は、塾の入口前にとめるが、きちんと綺麗に並べず、てきとうにバラバラに止めているので塾に入るまでの通路がふさがれている。塾に入るまでがひと苦労。
塾内の環境 はっきり言ってたまに臭い。原因不明の異臭が漂う日がある。机には消しかすが大量に残されていて、やる気が出ない。隣の席との仕切りがあるので一人で集中して勉強に励むことは出来る。私語厳禁という決まりのようなものが貼ってあるが普通に話している人はいる。
良いところや要望 宿泊などのイベントもいくつかあっていいと思う。こんにちは、と、塾に入った瞬間、挨拶をしてくれるので、気持ちがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾には行ってないので比べることは出来ないけど、個別を希望するのであれば、他の塾にも行って少し考えてみた方がいいと思います。成績が下がるということはないので、ここ、「一対一ネッツ」で頑張れるという方は是非入塾してはどうでしょうか。無料体験もあるので、体験してみるのも一つの方法だと思います。優しい先生が多いと思うので、異臭の問題は別として、頑張れると思います!
対話式進学塾 1対1ネッツ長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 1.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高いです。
いろんなコースを進めてくるがそれでのびたことはないです。
講師 男女、自分にあった先生を選べるということでしたが、先生によって宿題の量も一定ではないし、多い人との差がありました。分かりにくい先生もいました。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などテスト対策はありましたが、授業時間が長いだけでのびませんでした。先生の宿題の量を統一して欲しいです。
塾の周りの環境 外はうるさいけど室内にはちょっともれる程度でした。自転車を置けるところはせまくおきにくかったです。
自転車は綺麗に並べた方がいいと思います。
塾内の環境 授業を受ける部屋は空気の入れ替えもしていなかったのでとても勉強する気にはなれませんでした。
良いところや要望 目標をたてるのはいいと思います。しかし宿題チェックはする人としない人がいるので何とかしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと もうちょっと改善した方がいいと思います。よろしくお願いします。
対話式進学塾 1対1ネッツ長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室がわからないので何とも言えませんがこんなものかなと割り切るしかないです。
講師 分かりやすい指導だったみたいで嫌がらずに続けられました。また、カリキュラム以外で自主学習で教室を利用できたので助かりました。
カリキュラム 本人の能力にあった指導をしてもらえたので嫌がることなく勉強することができた。
塾の周りの環境 まず条件として「子供が一人で歩いて行ける」ところでしたが、わが家から近くスーパーも近くにあったので昼食等にも困りませんでした。
塾内の環境 割と交通量の多い道路に面しているのでうるさくないかと思いましたが室内はそれほどでもありませんでした。
良いところや要望 学期末ごとに面談がありましたが私はほとんど役に立ちませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと これといった事はありませんが受験対策などは学校と合わせて情報を得ることができました。
対話式進学塾 1対1ネッツ長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾や1対3の塾なんかよりは高いのかな?といった感じでした。
長期休暇のときは講習があっていましたが費用はそのときによってバラバラでした。
普段の勉強をさぼっていたり目標点に届いてない時は受けてましたし
目標点をクリアしてるときは講習を受けなかったです。
結局普段の頑張り次第なのかなといった感じです。
講師 最初は不安でしたが成績も順調に伸びたのでよかったです。
よく褒めてくれる先生だったので、いつも楽しそうに帰ってきてました。
カリキュラム 途中で志望校を変えましたがコースを変えられたので子供にあったカリキュラムで指導をしてもらえました。
塾の周りの環境 コンビニができたので便利になりました。
道路に面してますが授業に差し障りはなかったようです。
塾内の環境 建物が古いなといった印象です。
面談や送迎のとき見たかぎりでは整頓整頓がきちんとされていました。
良いところや要望 定期的に面談があったのがよかったです。こういったことが知りたいといったら事前に調べてくれたのがありがたかったです。
面談では、ほんとに子供のことを考えてくれているな感じました。面談後はいつも勉強を前向きに取り組むようになってくれて、いい刺激になっていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ