- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (675件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
対話式進学塾 1対1ネッツの評判・口コミ
「対話式進学塾 1対1ネッツ」「広島県」で絞り込みました
対話式進学塾 1対1ネッツ安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高なので、もう少し安ければ…とは思いますが、個別なので仕方ないかなとも思います。
講師 良かった点は、とてもわかりやすく丁寧に教えてくれるところです。
悪かった点は、特にありません。
カリキュラム うちの子にあったカリキュラムを考えて提案してくれるところが良いと思います。
塾の周りの環境 家と学校のちょうど中間辺りで通い安くて良いです。
近くに駐車場がなくてちょっと困りました。
塾内の環境 塾内は、少し狭いですが、とても静かで集中できる良い環境だと思います。
良いところや要望 要望をしっかり聞いてもらえて、親身に相談にのってもらえるので、とても良かったです。
対話式進学塾 1対1ネッツ緑井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団よりはかかりますが、うちの子には良かったです。
講師 タブレットを使っての学習が基本なので、本人のやる気、集中力が大切になってくると思います。
カリキュラム 足りない部分を一対一でしっかりみてくれます。
塾の周りの環境 駅やバス停から近いので良いが、駐車場がないのが少し不便に感じます。
近くにコンビニもあります。
塾内の環境 静かに勉強できる教室です。
整理整頓されていてスッキリしています。
良いところや要望 こじんまりとした教室ですが、清潔感があります。先生も丁寧な対応をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 学習内容をその都度メールで、教えてくれるので安心できて助かります。
対話式進学塾 1対1ネッツ古江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、自習室も利用しやすい雰囲気で迎えて下さり、良心的なので、今のところ不満はないです。
講師 説明がわかりやすくて、信頼が出来るところが良いと思いました。でもやはり、講師(電話対応)によって信頼が得られなかった方もいました。
カリキュラム 生徒に寄り添い、早い対応をしてくれるところが良かったです。まだ、始めたばかりなので今後に期待しています。
塾の周りの環境 駅が近いので、明るいところと通いやすいところが良かったです。
塾内の環境 照明も明るく、静かで集中できる。(夜だからか?)
長時間でも座り心地いい椅子も決め手でした。
良いところや要望 先生と距離が近く、人柄や雰囲気も話しやすそうなので、質問しやすいのでは、、と思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ上安校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが個別なので仕方ない。1対1で教えてもらえるのでわからないところをしっかり聞くことができる。欲を言えばもう少し安かったら助かりますが…
講師 わかりやすく丁寧なところ。年が近いので質問しやすく集中できた。
カリキュラム AIを使った教材があるのでわからない所を確認できるし、モチベーションが上がった
塾の周りの環境 駅から近く便利。交通量の多い場所ですが、中に入ると音は気にならない。明るい場所なので夜も安心。
塾内の環境 個別になっていて集中できるところ。別室もあるので自習にも使いやすく集中できる環境が整っている
良いところや要望 近くて通いやすいところが一番のポイントです。
対応が丁寧で安心できる。アプリでいろいろ確認できるのも便利です。
対話式進学塾 1対1ネッツ安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾より割高なのは仕方ないと思いますが、特に入塾の際支払う金額は痛かったです。
講師 本人は分かりやすいと言っています。
体験の際の説明等、とても丁寧な印象です。
カリキュラム 始めたばかりなので、これからどれだけ伸びてくれるか期待しています。
5教科対応クラスでも1対1の指導は1教科だけで、あとはアタマ+やオンラインなので、そこは残念です。
塾の周りの環境 家から近く、部活の日は学校帰りに寄れるので便利です。
カードを支給され、入塾退塾の際はメールが来るのでありがたいです。
塾内の環境 見学した際の印象では、塾内は整理整頓されていて好印象でした。
良いところや要望 体験の際の説明等、とても丁寧な対応でした。
成果はこれからなので期待したいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中に入塾でき、入会金無料など、特典があってよかった
講師 優しく、わかりやすい指導で、ヤル気につながっている。塾の日を楽しみに待っています
カリキュラム 春休みも講習があってよかった。宿題も毎日あり、教科書もわかりやすい。
塾の周りの環境 自宅から近くてよい。駐車場がないので、夜は少し不安になります。
塾内の環境 個別の机で集中できる。満点テスト30回で、カード記入があり、ヤル気につながっている。
良いところや要望 初めての説明のときにわかりやすい内容だった。いつでも相談できるアプリもあってよい。
対話式進学塾 1対1ネッツ緑井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないが、少し高めだと思う。
atama+が教室以外でもフリーに使えるのはかなりお得だと思う。
講師 最初の面談からとても感じよく、説明もとても分かりやすかった。
カリキュラム 受講コースによってはatama+が自宅でもどこでも使い放題なのがありがたい
塾の周りの環境 駅近で交通の便はいいと思う
通塾の道の途中で歩道が途切れるところがあるのが、少し心配
塾内の環境 一人ずつ衝立で囲われているので、周りを気にせず集中して取り組めると思う。
良いところや要望 アプリで入塾や退塾時間を教えてくれる
アプリで指導内容が確認できる
アプリでWeb予約ができる
対話式進学塾 1対1ネッツ緑井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の価格で良く、科目ごとに料金プランが細かく適切な料金設定だと思い良いと思いました。
講師 分かりやすく丁寧な点が良かった、時間が短く少し物足りない点が悪かったと考えています。
カリキュラム 自分のものを持ち込んでやっている。
塾の周りの環境 すごく学校の帰り道に近く通いやすいので便利で良かったです。階段が急で少し怖くて悪いなと思いました。
塾内の環境 とても自習しやすい環境で、ありがたく集中しやすいです。狭いので通りにくいところがあるのが悪いです。
良いところや要望 迅速に親へのメッセージが送られてくるところがとても良いと思いました。
対話式進学塾 1対1ネッツ皆実町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なのでやはり値段は高いし夏期講習などで金額がどんどんプラスされていく。
講師 夏期講習などので理解に特化した先生がいて授業がとてもわかりやすかったそうです。 また塾長先生の教え方も良かったようです。
カリキュラム 定期テストに合わせたカリキュラムだったが休みの振替等でスケジュールが合わないことがあった。
塾の周りの環境 電車通りで明るく下の階にお店が入っていたので買い物のついでに送迎が出来てよかった
塾内の環境 クーラーが効き過ぎたりするところがあるので空調の管理をして欲しいと思った
良いところや要望 受験のための情報収集をしたり先生達自身の勉強されていて指導のスキルアップをはかっている
対話式進学塾 1対1ネッツ中筋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導のため、ほかの塾に比べて高く感じた。夏期講習も料金が別なので負担が大きかった
講師 レベルに差を感じたり、急な変更もあったりしたため
カリキュラム 結局使わないのに買わされた教材がいっぱいあって、無駄に感じた
塾の周りの環境 家から近く、歩いて行けたので、親としては安心感があった
塾内の環境 教室がざわついていたり、自習しようにも集中出来ないことがあったりしたため。
良いところや要望 塾長がころころ変わるのが気になったけど、子供にとっては個別指導の方が自分の予定に合わせられたり、勉強も聞きやすかったようなので、結果的にはよかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欲を言えば一コマの時間が短いのが気になります。
他の塾と比べて5科目全ての教科を上げたいとなるとコスパは良くないのかもしれませんが、
ピンポイントで数学、英語上げたくて一対一授業とatama+塾週6コマと自宅で使い放題(息子が取っているコース)となるとやればやる子ならコスパがいいのではと感じました。
講師 先生の教え方が分かりやすいと息子が言っています。
穏やかな先生だそうで、引っ込み思案な息子に合っています。
また、担任制なので先生が変わらず統一された授業が受けられます。
いつも、塾での様子や次の課題をメール配信してくださるシステムは親も安心です。
また、本人が入館&退館した時間がわかるのも良いシステムだと思います。
カリキュラム 宿題の量、質についてはまだ具体的にどうかわかりませんが、今のところ続けてやっているようです。
一コマ一回の時間が短いのはちょっと心配なのですが、今の段階では本人にあっているのかもしれません。
以前から気になっていたatama+はノートに鉛筆で書く作業が嫌いな息子に合っていると思います。
塾以外でも自宅で勉強に活用しています。
塾の周りの環境 府中大通りに面しているので夜間でもまずまず安心かなと思います。
塾内の環境 体験授業で伺った時の印象ですが、とても静かでかつ整理整頓されていました。
私の職場が整理整頓や挨拶が厳しい所でしたので、その私から見ても掲示物も綺麗に貼っていてごちゃごちゃした印象はありませんでした。
良いところや要望 塾長の先生がとてもやわらかで感じがよく、他の塾にも行きましたが、親子共々ここの塾にしようと意見が一致しました。
担当してくださる先生も分かりやすく教えて下さるとの事で、塾に行っていない状態から週4回頑張って通っているのは親としても助かります。
要望としては、本人引っ込み思案なので色々先生の方から質問してくださると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を使うときに先生が近くにいない事が多いから質問出来ないと本人が言うのですが、こじんまりとした教室なので空きの先生がいらっしゃらないのはしょうがないのかなと思っていますが、そこのところどうなのかなぁ?とちょっぴり思います。
塾に行かすのが初めてなので内情がよくわからないのですが…。
対話式進学塾 1対1ネッツ皆実町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので こんなものだと思います。成績次第で科目を増やすとなった 少し料金的には厳しくなると思いますが…
講師 しっかりされてると思い 1対1ネッツに決めさせていただきました。
今まで散々色んな塾や家庭教師を頼みましたが…今までの中で一番分かりやすいと言っています!
まだ数回しか通ってないので
これから
期待したいと思ってます
カリキュラム まだ よく分かりませんが
しっかり勉強内容が入ってる教材だと思いました
塾の周りの環境 交通の便はいいと思います
市電から近いのと近くにコンビニがあるのでありがたいですね
塾内の環境 皆さん私語も少なく きっちんと勉強に取り組まれてる印象です
教室も しっかり目がとどく教室作りになっていると思いました
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい塾だと思うので そこが子供にとって良かったです期待できる塾だと思います
対話式進学塾 1対1ネッツ安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料および春期講習が無料で有難い。月謝ももう少し安いと嬉しい。
講師 塾長から入塾について説明をうけた際、しっかり時間をかけてコースの説明や料金体系等詳しく説明頂いた。また最近の高校受験についての情報も織り混ぜて説明があり、質問についても分かりやすく回答頂き信頼できると感じた。息子は、講師の授業がとても解りやすく集中して授業をうけることができているとのこと。あっという間に時間が経つように感じるようなので今のところは合っていると思う。
カリキュラム まだ通い始めのため、評価しかねる。atama+がどれくらい効果があるか楽しみ。
塾の周りの環境 家から徒歩3分の立地で大通りに面しており、夜が遅くなっても安心できる。
塾内の環境 説明をうけるために一時間半ほど滞在したが、特に集中を妨げる要素は無いと感じた。
良いところや要望 小学生の時、短期講習で通塾していた時よりも、先生の数が増え、新しい取り組みも始められていたので、塾(企業)自体の業績が向上しており、人気があるのかなと思った。
一方で塾長が変わっていなかったのと、ずっと講師を続けておられる方がいて、安心感があった。働きやすい会社なのかなと思った。
対話式進学塾 1対1ネッツ広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3社比べましたが、高すぎず、安すぎず、いいと思います。
想定予算範囲内におさまりました。
講師 子供に対してとても褒めてくれたり、はげましてくれたり、本人の自信につながっています。
カリキュラム まだよくわかりませんが、季節講習の時期になったら、本人の状況に合わせてこのぐらいの季節講習をプラスしたほうがいいとお話いただけるようです。
塾の周りの環境 少し家から遠いですが、自転車で通えるところです。
周りも明るいところなので安心してます。
塾内の環境 本人に聞くと、家より集中できると言ってます。
毎日通ってるということは、環境が整ってるのだと思います。
良いところや要望 これは要望ですが、初回契約メールがいつまでたっても来ませんでした。
問い合わせも2回してやっときました。
できれば、確認をとって、一度連絡が欲しかったです。
対話式進学塾 1対1ネッツ広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比較すれば、やや高額だと思いますが、自習室等の施設利用料などはなく、個別塾としては妥当かなと思います。
講師 講師の方は丁寧で説明も分かりやすかったようです。まだ、入ったばかりなのでこれからに期待しています。
カリキュラム 教材は持参でも大丈夫でしたが、推奨の教材を購入しました。時間の融通もきくので、部活との両立もできそうです。
塾の周りの環境 駅からも近く、また、周辺の駐車場も多いので、車での送迎も便利です。
塾内の環境 まだ開講したばかりだからなのか、混雑しているところを見ていませんが、自習なども集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 本人のペースに合わせるのも良いところだとおもいますが、目標達成に向けてしっかり導いて欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ緑井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないがもう少し安いと助かる。
月によって金額に差があるが一律にしてほしい。
冬季講習の金額は安かったので助かった。
講師 親切で丁寧。授業が分かりやすい。体験授業が分かりやすく講師の方にも親しみがもてたのでそれが決めてとなった。
カリキュラム たくさんの教科を選択したかったが、その分金額も高くなるので2教科にとどめた。
塾の周りの環境 家からまあまあ近いので良かった。道によっては自転車で通りにくいので道を選んだほうが良い。
塾内の環境 最初に見学に行ったときは狭さに驚き、入塾するかどうかを決める時その狭さで悩んだ。土日の空いている時は、良いので、なるべく土日をするようにしている。
良いところや要望 先生たちが親切で良い。要望は、なるべく塾で自習をしたい気持ちになるように仕向けてほしい。宿題もそこそこ出して学習に対する気持ちを引っ張ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が高校2年ですが、将来のことを何も決めてない状態です。塾の先生との新しい出会いで将来のことなど相談して何か参考になるお話などあればいいなと思っています。
対話式進学塾 1対1ネッツ安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので他と比べても大体は
一緒ぐらいなのであまり気にはなりません。
講師 体験で子供が凄い楽しそうに勉強をしていた事が
凄い良かったです、
こちらの要望も快く聞いていただけたのが
好印象でした。
悪かった点は今の所ありません。
カリキュラム 通い始めたばかりで、今の所は子供に向いているのか
どうかは、まだわかりませんが、
前向きに取り組んでいるので
様子をみていきたいと思います。
塾の周りの環境 家から近いのがいいです。
悪い点は今の所は思いつきません。
塾内の環境 良かったのは来た時間と帰った時間が
メールが来るのは助かります。
良いところや要望 学校でノートを写すのが苦手なので
ノートのまとめ方が教えてほしいです
対話式進学塾 1対1ネッツ安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては良心的だと思う。
入塾料金が他より高いが施設などないのでよい
講師 良い点は丁寧に教えてくれる。悪い点は質問しても分からないときがある
カリキュラム 科目別に得意な先生が教えてくれる。
授業始めに小テストをしてくれる
塾の周りの環境 カウンセリングをしっかりしてくれた。
個人の良いところを発見してくれる。
塾内の環境 良いところは個人個人で区切られている。
悪い点は教室全体が狭い
良いところや要望 希望の時間帯を調整してた。授業時間が短いので逆にしっかり勉強して挑める
対話式進学塾 1対1ネッツ中広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思いますが、季節講習費はコマ数に対して割高だったんじゃないかと思います
講師 テストの点数は上がったが、提出物の管理や内申点を上げる指導をしてもらえなかった。 結果、テストの点数に対しての内申点評価がなされなかった。
カリキュラム 日頃のカリキュラムは問題はないが、定期テストの対策は通っている学校の出題傾向に沿った対策がなされなかった。
塾の周りの環境 徒歩で歩いていける範囲内で主要道路沿いだったので、明るく、人通りが多かったので安全でした
塾内の環境 マンツーマンでできるくらい机の幅もとられていて、学習室とカウンセリングルームも分けられていて静かな環境でした。
良いところや要望 出席や退室を管理していることで、子供の所在が分かり易いのは良かった。 学習内容をメールで配信されるのは良かったです。
対話式進学塾 1対1ネッツ安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 入会金を免除してもらえてよかった。
悪かった点 完全個別指導だからもあるが、できる限り受講費用は安いほうが助かる
講師 良かった点 優しく教えてくれる
悪かった点 水分補給をする際、了解を得なければならない
カリキュラム 良かった点 教科書準拠でよい。
悪かった点 応用問題もたくさんとりいれてほしい
塾の周りの環境 悪かった点 駐車場がないので自動車での送り迎えに困る
良かった点 大通り沿いで夜間は明るい
塾内の環境 良かった点 個室スペースが仕切られており集中できる。
悪かった点 スペースがせまい
良いところや要望 担当先生が女性を希望できたので良かった
水分補給の際は、了解を得ずとも適宜、取れるようにして頂きたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ