- 対象学年
- 
					
- 授業形式
- 
					
- 特別コース
- 
				
- 総合評価
- 
				3.50 点 (675件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
対話式進学塾 1対1ネッツの評判・口コミ
「対話式進学塾 1対1ネッツ」「福岡県福岡市」で絞り込みました
対話式進学塾 1対1ネッツ原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科だけの受講であるが、通常の授業も夏期講習等も料金は高いとかんじたが、アタマプラスが良さそうなので受講させた。
講師 細かいところまで、理解できるようになるまで、しっかり指導しているように思う。
カリキュラム アタマプラスは良いと思うが、他の教材やカリキュラムについては、どうなのかよくわからない。
塾の周りの環境 大通りに面しており安心、駐車場も駐車スペースが十分あり、駐車できなかったことは少なかった。バス停も近くにあり便利。
塾内の環境 直接行って確認していないが、勉強に集中できているようで、特別問題があるとは聞いたことがない。
良いところや要望 オンラインの面談は、細かいところまで聞いてくれ、信頼感はあった。授業の日程変更にもアプリ経由ですぐ対応してくれた。料金以外で不満は特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 1対1でしっかり指導してくれ、指導内容や結果をアプリで報告してもらえるので、子供の学習について把握できた。
対話式進学塾 1対1ネッツ大橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金設定になり、どう組むかで変わるが、相場通りかと思う。
講師 年齢も近く、得手不得手をよく理解し、共感してアドバイスしてくれた
カリキュラム 希望校のレベルに応じたカリキュラムで、理解できるまで何度も繰り返し学べた
塾の周りの環境 駅から近くて通学は楽だったが、ビルの周囲は雑多な感じがあった
塾内の環境 きれいに整理整頓されていたが、エレベータと教室の境がなく、出入りのたびにワサワサ感があった
良いところや要望 本人の取り組み姿勢や変化に目を配って頂いたのは本当に助かった
対話式進学塾 1対1ネッツ大橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。料金設定は夏期講習など長期休みの講習は別料金なのて、負担は大きい。
講師 年齢の近い講師が多く、進路や勉強法の相談にも乗ってもらえました。
カリキュラム 教材は教科書に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも試験科目に合ったものでした。
塾の周りの環境 バス停や駅から徒歩5分ほどで、教室までの経路上には交番もあるので安心です。
塾内の環境 個別指導用の教室数が多く、自習室も確保されており勉強しやすい環境
良いところや要望 塾に到着したら到着を知らせるメールが来るので本人の行動が把握できる。
その他気づいたこと、感じたこと 不得意だった数学が向上し、本人の希望する学校ヘ入学することができました。
対話式進学塾 1対1ネッツ香椎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの個別塾でもいえることですが、もう少し明確で分かりやすいとより良いと思いました
講師 講師が熱心に指導してくれたのが本人の決め手になりました。もう少し情を感じられたら良かったかなと思います
                                                塾の周りの環境                        自宅から近いのでよいと思います。
悪い点は特にありません。
                    
塾内の環境 静かで良いと思います。中高生で部屋がわかれてるのが良いと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ井尻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については相場程度かなと思います。時間いっぱい楽しんでいますね。ただし時間延長などは無く、教材も教室所有なので持ち帰りなどは出来ません。その分たくさんのブロックを使って想像力豊かに作品を作ることが出来ています。
講師 ロボットプログラミングの受講をさせていただいておりますがいつもとても丁寧に教えて下さいます。初めは90分枠で設計確認→制作→動作確認→修正→片付けまで出来るかな?と心配でしたが、子供の主体性も大切にしながら時間内で出来るように上手く誘導して下さっているようです。若い先生が多いですね。
カリキュラム 今回ロボットプログラミングが小学6年生までしか受講出来ないと聞いて教材を購入しないといけない教室が多い中で教室にある教材を使用出来る事はとても良かったです。教材もソニーのKOOVなのでカラフルで可愛く分かりやすい為、初心者でもあまり構えずに出来る様に思います。
塾の周りの環境 塾の出入口がそこそこ交通量の多い通りでガードレールなども無いので通塾時は心配になることもあります。正面にはセブンイレブンがあるので夜でも人通りは多く明るいです。
塾内の環境 塾内はごちゃっとしている印象はありますが(授業資料やファイルが沢山あります)静かです。自動ドアが開くと外の雑音で少々うるさいかな。子供はあまり気にして居ないようですが。
良いところや要望 料金や内容に対しては満足していますが…母体が学習塾なので入塾の際や面談時に学習塾への勧誘があります。今のところ学習塾に通わせる予定は無いので少し煩わしくは感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ香椎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一番上の子が通っていた塾より高かったです。個人授業を入れたくても高くてあまり入れられなかった気がします。
講師 個人授業をあまりとっていなかったので先生のことはよくわかりません。子どももあまり話さなかったので
カリキュラム あたまプラスをずっとしていて、弱点は少し克服できた気がします。
塾の周りの環境 家から近く、とても通いやすかったです。大道り沿いなので夜道もそこまで心配ではなかったです
塾内の環境 個別の部屋はとても静かで集中出来そうな感じでしたが、自習室はうるさかったと子どもが言っていました。
良いところや要望 コロナのせいで授業や面談がオンラインになったりと戸惑うことはたくさんありましたが、細かく教えていただきオンラインにもなれる事ができました。私や子どもにとってオンライン授業、オンライン面談に慣れるきっかけの塾でした
対話式進学塾 1対1ネッツ和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
料金 料金は個別授業なので高めだと思います。コマ数で金額がかわります。AI授業だと人が教えないので少し価格が安くなります。
講師 授業教科によって先生を選択できます。何回か違う先生と対面授業をして後にあった先生を選ぶこともできます。
カリキュラム 教材は自分が使っている参考書で大丈夫です。もしどの参考書がいいかわからなかったら塾で準備してくれることもできます。基本は自分が勉強してわからないところを先生に質問する状況です。
塾の周りの環境 交通の便は割と車通りのおおい、駅からもそんなに遠くないところにあります。お迎えの送迎車を停めるスペースはありません。
塾内の環境 勉強は静かにしているし、マンツーマンなので勉強できる環境だと思います。自習室もあります。
良いところや要望 個別授業なのでわからないところをその教科が得意な先生に聞けるので自分のペースで勉強したい子にはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みは、早めにいうと振替できます。時間も自分のペースで組めるので部活している人でも大丈夫です。
対話式進学塾 1対1ネッツ橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけにしては少しお高め。もう少し安くしてくれてもいいと思う。
講師 本人の性格を聞いた上で、本人にあった講師をつけてくれるところがよかった。
カリキュラム 教材が届くのに時間がかかり、しばらく間に合わず。余分にあればよかった。
塾の周りの環境 駅から近い。商業施設もあり明るく人も多い。通いやすい場所でよかった。
塾内の環境 個別ブースがありよかった。集中できる点、感染防止の点からもいいたら思う。
良いところや要望 先生が親身で優しい。一人一人の性格も把握してくれているようだ。
対話式進学塾 1対1ネッツ西新修猷館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験する訳ではなく、勉強させたかったので、それなりの金額だった。
                                                講師                        宿題をしてるか確認していた。
もう少しヤル気を出させてほしかった。
                    
                                                カリキュラム                        教材は悪くはなかった。
季節講習をしてもあまり変わらなかった。
                    
                                                塾の周りの環境                        家から近く、通いやすいが、階段があり夜は怖かったみたい。
教室が狭く、圧迫感があるように感じた。
                    
塾内の環境 整理整頓はされていた。
良いところや要望 我が子はなかなかヤル気がでないので、ヤル気を出させる授業をしてほしかった。
対話式進学塾 1対1ネッツ和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導で、かつ受験先の資料などもそろえてくれることを考えると金額相応な気がします
講師 親身になって取り組んでいただけています。ただ、担当講師の都合で時間が変わったりするので講師によっては当たり外れがあるかもしれません。
                                                カリキュラム                        その日に行ったことをメールで確認できる点は良い点です。
個人指導なので子ども習得度に沿って指導してくれます
                    
                                                塾の周りの環境                        駐車出来るスペースが少ないです。角地のため駐車するのも一苦労します。
                    
                                                塾内の環境                        自主学習のため早く行ける点は良いと思います。
集中できる環境のようです。
                    
良いところや要望 とにかく親身に指導していただいており、受験対策も考えている点は良いです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ箱崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通。1対1とタブレット学習がわかりづらく、最初は良く分からなかった。
講師 教室長の生徒に寄り添う姿勢が良かった。悪かった点は、教室が少し遠くて、雨の日は、歩きで大変かと
カリキュラム 1対1とタブレットを使った事で、子どもの興味を引くことがで出来よかった
塾の周りの環境 吉塚駅近くにも教室があったらいいな。交通の便は悪いため、自転車通学となる。
塾内の環境 思ったより、狭かった。整理整頓はされていた。雑音も無かった。駅から離れているので静かだった。
良いところや要望 教室長の生徒の事良く理解した指導方法を提案してくれた。他の教室も体験するつもりだったけど、ここに決めた。
その他気づいたこと、感じたこと 吉塚駅に在れば良い。吉塚駅から離れているので、自転車通学となり、雨の日は歩きとなると30分程度掛かる。
対話式進学塾 1対1ネッツ西新修猷館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室をメインに考えていたので前期が週2日お休みだったのはとても残念でした。後期は週1のお休みみたいです。
講師 良かった点は自習で利用していても先生がちゃんと見てくれているのが良かった。悪かった点は前期と後期で塾の営業日が違った事。
カリキュラム 教材は学校の教科書を使わせてもらったのでかけることがありません。
塾の周りの環境 交通の便は良いと思います。子供だけで通わせていても安心でした。
塾内の環境 塾の中には面談のときしか入ってないので詳しくはわかりませんが静かだったとおもいます。
良いところや要望 塾長先生は子供の様子をよく見てくださっていたみたいで安心できました。面接の先生も子供の特徴を掴んでくださってすごいなと思いました。
対話式進学塾 1対1ネッツ香椎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代は月謝とは別なのでかなり負担は大きかった。 夏期、冬期講習代も高くて月謝プラスとなるとかなりしんどい。
講師 講師によって指導の力量の差がある。料金も高いだけであまり役に立たなかった。
カリキュラム 月謝は個別なのでそれなりの金額がかかるのはしかたがないが、テキスト代金が高すぎ。
塾の周りの環境 まわりも塾が何校もあり、大通りに面しているので人通りはある。
塾内の環境 自習室はあったが、周りがうるさくて子供はほとんど使ってない。
良いところや要望 特にありませんが、講師の質を料金に見合った方を採用して欲しい。
対話式進学塾 1対1ネッツ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾は他にもあったが、料金よりも立地環境を最優先で考えて選んだ。
講師 丁寧に教えて貰える様子なので良かった。まだ、これから応用問題についての理解が深まることを期待している。
カリキュラム 本人が苦手だと言っている算数だけに特化して受講できるので、カリキュラムとしては良かった。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離で、また、明るい道路沿いにあるので、安心して行かせることができ良かった。
塾内の環境 何度か訪問したが、静かな環境だったので、集中して取り組める環境だと思った。
良いところや要望 コロナ対策もしっかりしている印象で、当日、熱がある場合に、当日振替は原則出来ないものの、熱で無理して出てこなくてもいいように、熱の場合のみ、特別に当日振替も認めるとの説明を聞いて良いと思った。
対話式進学塾 1対1ネッツ原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初めての塾で緊張している子どもにも優しく話しかけて下さり、緊張もとけて終わる頃には楽しかったと言っていたのでよかったです。
カリキュラム 基本的には1教科を選ぶが他の教科のことも聞いて良いと言われ、子どもがホッとした様子だったのが良かったです。
塾の周りの環境 大きな交差点の近くにあり夜でも明るい為、学年が上がって時間が遅くなっても安心して通えそうだと思いました。
塾内の環境 さほど広くはないものの、整理整頓されていました。ブースも完全に仕切られていたので集中できそうだと思いました。
良いところや要望 塾長さんが熱心にお話してくださり、こちらの不安要素も親身になって聞いてくださり、体験後もすぐに連絡を頂けたのでお任せしてみたいと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        中学3年生になるので、料金が高いのは、仕方ないと思います。
自習室は、使い放題で質問ができ良かったです。
                    
                                                講師                        講師の熱意が伝わり、本人のやる気が出てきました。
やる気にさせてくれる環境だと感じました。
                    
塾の周りの環境 塾周辺は車の交通量が多く、通塾するのに注意が必要と感じました。
                                                塾内の環境                        騒音は少ないようです。
生徒の話し声気になりました。
整理整頓は、されていて、スッキリしていて、感じが良かったです。
                    
                                                良いところや要望                        一対一なのでなんでも、聞けるところがいい。
家庭学習のやり方、取り組み方を教えてほしい。
                    
対話式進学塾 1対1ネッツ西新修猷館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、普通だと思う。特に高いとか安いとか感じない。
講師 個別塾なので受験指導の経験が少ない事は気になります。
カリキュラム 他の習い事と時間を合わせやすい点は良い。逆に他の子と比べる機会がないので立ち位置が分かりづらい。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、車の送迎がしにくい点が気になります。
塾内の環境 面談をした時に教室長がしっかりしてる点がとても良かった。指導報告が毎回送られてくるのは良いと思う。
良いところや要望 他の習い事と両立させて勉強できる環境はとても良いと思う。四谷のテストを自宅で受けられるようになるとさらに良いと感じる。
対話式進学塾 1対1ネッツ香椎本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
- 
                            
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当日の欠席が熱が37.5度以上ないと振替が出来ないと言われたが、急な体調不良もあるので考慮してほしい。
                                                講師                        話しやすい。丁寧に教えてくれる。
                    
                                                カリキュラム                        頭プラスが楽しい。間違えた問題はしつこいくらいに何度も出題される。
全問正解すると嬉しい。
                    
塾の周りの環境 駐車場がないため、送迎が不便。路上で拾う形になり危険。駐輪場も少し離れていて不便。
塾内の環境 室内の温度が暑い時がある。
                                                良いところや要望                        先生方が優しい所が良い。
塾への連絡が、教室直通ではなく、コールセンターに要件を伝える形で折り返し連絡を貰う形になっているが、
折り返しに出られない事も何度かあり不便を感じる。
                    
対話式進学塾 1対1ネッツ箱崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が子供の授業料を払っているため、自分では料金についてコメントができない。
講師 子供に合う教え方をしてくれてると思う。学校のテストで間違っているところを復習し、また同じ問題、似た問題をテストして欲しい。
カリキュラム 子供が自由に使える勉強部屋の提供がある。コロナ期間でも勉強できる環境にしてくれている。
塾の周りの環境 家から自転車で通えるが、雨の日はバスを利用している。通り沿いにあるので、人の目があると思う。
塾内の環境 子供が実際に使用している部屋に行った事がないので、車の音が聞こえたりするのかが分からない。
良いところや要望 基本的な事を身につける教え方をしてくれていたら、それでいいと思う。
対話式進学塾 1対1ネッツ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定内でした。志望校に受かればコスパが良かったと思えると思います。
講師 初めての時は緊張していましたが、色々なお話しをしてくださり気持ちがほぐれたようです。
カリキュラム こちらに寄り添ったカリキュラムを案内してもらいました。無理に高いコースを薦められることもなかったです。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、夜遅くても安心です。バス停も近いので面談などで親が行く場合も便利です。
塾内の環境 ざわついてなくて集中できると思います。塾の入り口を開けるとすぐに教室があるような間仕切りのない教室は嫌だったので、ちゃんと仕切られていたところが気に入ったようです。
良いところや要望 いくつか体験しましたが、コロナ対策を徹底していたのはこちらだけでしたので信用できると思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ

 
					 
					

 
                                     
                                    


 
						 
						








 
			
