[九州]日能研 沖縄校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- ゆいレール 美栄橋
- 住所
- 沖縄県那覇市泊2-1-18 T&C泊ビル1F・2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (78件)
※上記は、[九州]日能研全体の口コミ点数・件数です
[九州]日能研の評判・口コミ
[九州]日能研沖縄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝料金は他と比べて同じかと。ただ、夏期講習や模試代で高額な金額を一括で払わないといけなく月により負担額が変わる。
講師 講師がたくさんいるため、解き方など自分に合った講師を見つけられる。また、いろんな方の話が聞け勉強以外の面でも勉強になったように思う。
カリキュラム とてもわかりやすいがスピードが早いと言っていた。
置いてけぼりにならないよう、日々の自主学習が必要。
自主学習のやり方なども教えてもらえるので、自主学習をしっかりやってる時とやってない時とでは成績を見るとすぐわかる。
塾の周りの環境 駅から15分ほど歩く。自宅から最寄り駅までも15分ほど歩くため夏の暑い日や雨の日は大変だったと思う。
塾内の環境 教室が多く。自習室も100人ほどが入る。自習室には常に講師がおり分からないところを聞ける
入塾理由 保護者説明会において、先生方の説明が分かりやすく先生方の手厚さを感じた
定期テスト 定期テストは月に3回ほどありました。常に復習、自主学習をしっかりやっておかないとすぐに成績に表れる。
宿題 量は教科書3ページほどかな?多くもなく少なくもない感じだと思う。
家庭でのサポート 塾のお迎え、弁当作りなど。
説明会や三者面談に参加した。成績はスマホでチェックできるので仕事の休憩中にチェックし家に帰って話をしたりした。
良いところや要望 つねに自習室が空いており家で兄弟がいてうるさく勉強出来ない時は利用できる。また電話も貸してくれ何かあれば子供から電話がきた
その他気づいたこと、感じたこと 支払いの分割払いが出来るといいかなと。前期後期でまとまって支払わないといけない。夏期講習などはそれにプラスされ高額すぎる
総合評価 中学受験にはとても適していると思う。塾代は高いが子供がいつも楽しそうに通っていたのでよかった。
[九州]日能研沖縄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々月謝も上げていたが説明会などで説明もなかった
講師 子供は楽しく通えていたので授業の質はいいと思う。テストがおおい
カリキュラム カリキュラムはいいと思うが毎週進捗テスト受けさせられ、試験にも費用がかかり納得いかなかった
塾の周りの環境 人通りの多いところなので、子供が歩いても安心できるところだった。コンビニも近くにあり便利なところだった
塾内の環境 教室が何ヵ所かあり、自習室も自由に使えるようになっていた。
入塾理由 学校かれ近かったから。学校帰り一人で通塾できる範囲だったから
宿題 宿題のことは子供にまかせていたのでわかりませんが、こなせていた
家庭でのサポート 塾の迎えと弁当をつくって塾に届けなくてはいけないのが大変だった
良いところや要望 人がたくさんいるので連絡はつきやすかったが、あまりかかわってないのでわからない
総合評価 合格実績も良く講師の指導もいいと思いますが、お金がとにかくかかります
[九州]日能研沖縄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。
料金設定はコマ数に応じたものとなるので妥当かもしれませんが、夏期講習など長期休みの講習では毎日なので、やはり負担は重い。
講師 優秀な講師陣が多く、質はとても良いと思います。
本人のやる気も引き出してくれます。
カリキュラム 高い授業料を払っているので、良し悪しはありません。
毎日通うのも当然ですが、たくさんの教材が役に立っているのかは疑問。
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないので、いつも近隣に送り迎えの車があふれます。
重大の原因を生むかもしれず、少々問題かと思います。
塾内の環境 密集地にあるので、あまり広々とはしていないですが、清潔感はあると思います。
入塾理由 中学受験するにあたり、効率的な指導をお願いしたく、優秀な講師陣が本人にも合っていると思い決めました。
かつて姉が通っていたことも理由です。
定期テスト テスト対策はあります。
講師は重要点を中心に解説し、その際は教科書を基に対策をしてくれたようです。
宿題 妥当かもしれませんが、我が子にすれば少し多い印象もあります。
家庭でのサポート 送り迎えや入試説明会にも一緒に参加しました。
また、志望校については情報収集も行いました。
良いところや要望 優秀な講師陣が多く、親切です。
第一志望の中学に入れれば、心から良い塾だと思えそうです。
総合評価 受験には適してる塾だと思います。
子供にとっても高い志を持てる環境だと思います。
ただし授業料は高いため、そこは少し我慢が必要。
[九州]日能研沖縄校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
[九州]日能研 沖縄校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒900-0012 沖縄県那覇市泊2-1-18 T&C泊ビル1F・2F 最寄駅:ゆいレール 美栄橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。